• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. まかでみ・WAっしょい!

    まかでみ・WAっしょい!

    まかでみ・WAっしょい!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    現実と隣り合わせの世界にその教育機関――現代に隠れ住みし魔法使い達の学園<マジシャンズ・アカデミイ>は存在していた・・・魔法使い候補生の羽瀬川拓人が召喚実技Ⅱの追試で呼び出してしまったのは、なんと「魔力値十万以上、神格値五千。属性不明」というケモノ耳美少女! しかも<学園>の指示により彼女との同居を命じられてしまった!!そのうえ拓人に恋する従姉の鈴穂が押しかけてくるわ、魔法機杖の化身のファルチェまで加わるわで、拓人の周りはこれでもかの確率変動ハーレム状態に突入!? さらには業深いオタク趣味を凶悪なスキルで加速させる先輩・榮太郎や、犬耳メイドのエーネウス、虎耳巫女のミヤビに魔性のボンテージ美女シンクラヴィアも入り混じり、拓人の日常は神界、魔界をも巻き込んだ一大騒動へと発展していく――。果たして彼の運命や如何に?!

    エピソード

    • なんか女の子出てきちゃったんですけど。

      なんか女の子出てきちゃったんですけど。

      なんの特徴もないごく普通の男子、羽瀬川拓人には裏の顔がある。それは、非公開教育機関<学園(マジシャンズ・アカデミィ)>の生徒である事。そんな拓人は、召還術の追試中、魔法陣が原因不明の暴走を起こし、一国を滅ぼせるほどの強大な力を持つ正体不明の超美少女を召還してしまう。その非常事態に駆けつけた<学園(マジシャンズ・アカデミィ)>の先輩である榮太郎とエーネウス、そして拓人の従姉妹の鈴穂は、拓人を抱えて逃げる少女をなんとか捕まえようとするのだが…。

    • なんか大変なことになっちゃってるんですけど。

      なんか大変なことになっちゃってるんですけど。

      拓人と女の子たちの同棲生活がスタート!しかし、いきなり風呂場に乱入してきたり、平気で服を脱ぎ捨てたりするタナロットの予測不可能な言動に、拓人は翻弄されっぱなし。その頃、<学園(マジシャンズ・アカデミィ)>では、シュタイン教授の開発したミミガーZで、ケモノ耳化した生徒たちがパニック状態に。それに乗じて、『恐れていた事態』を秘密裏に処理するため、神界・魔界から送り込まれた怪しげな美女2人が<学園(マジシャンズ・アカデミィ)>に潜入しようとしていた…。

    • なんか魔王まで出てきちゃったんですけど。

      なんか魔王まで出てきちゃったんですけど。

      寒河江教授の講義中、いつものように大暴れしたタナロットと鈴穂、そしてその喧嘩の原因(?)でもある拓人の三人は、<学園(マジシャンズ・アカデミィ)>の迷宮ともいわれる地下倉庫の罰掃除を言い渡された。倉庫内で精霊化したアイテムたちを倒して、整理整頓するのが彼らに与えられた使命。タナロットと鈴穂の二人は、どちらが多く精霊化アイテムを倒せるかの勝負で盛り上がり、作業は順調に進んでいるかに見えたが、倉庫内にはなにやら怪しげな陰謀が渦巻いていて…?

    • なんか犯罪みたいなんですけど。

      なんか犯罪みたいなんですけど。

      拓人の通う学校に、タナロットと鈴穂が転校生としてやってきた!拓人といわくありげな可愛い転校生の二人に、クラスメイトたちは興味津々で、質問の嵐。その場を収めるため、双葉の提案で、タナロットたちと親睦を深める目的での歓迎パーティを開く事になった。拓人とタナロット、鈴穂の三人が、パーティーの準備のため、秋葉原まで買出しに出かけると、そこには、なんかどこかで見た事のある奴らがいて…!?

    • なんか復活とかしちゃったんですけど。

      なんか復活とかしちゃったんですけど。

      <学園>敷地内に厳重に封印されていたはずのアレが二十年ぶりに復活!平和だった<学園>は不穏な空気に包まれ、何も知らない拓人たちがいつもどおり<学園>に行くと、そこはすでに戦場と化していた。あの榮太郎が危険視し、警戒する『福音を告げてしまうもの(エヴァンゲリスト)』とは一体何なのか!?<学園>中を恐怖のどん底に叩き落としたその正体がついに明らかとなる…!

    • なんか蒼いエンジョウなんですけど。

      なんか蒼いエンジョウなんですけど。

      <学園>では、恒例の鈴穂とタナロットの喧嘩が今日も盛大に行われている。ほとんどの生徒達が鈴穂の能力を恐れ、遠巻きに見ている中、髪のリボンを解き、<宵藍の侵奪者(ミッドナイトブルー・ヴァンパイア)>へと変貌した鈴穂の姿に、密かに想いを寄せる一人の男―メタリスの姿がそこにはあった。熱烈な愛の告白を受けた鈴穂は、拓人の後押しで、とりあえずデートをする事になったのだが…!?

    • なんかファッションショーなんですけど。

      なんかファッションショーなんですけど。

      <学園>五年に一度のマジシャンズ・アカデミィ・ユニフォーム・コンテスト、略して『まゆこん』の開催期日が近づいていた。三連続優勝のファバロム博士を今度こそ打破せんと、各人が己の叡智(という名の個人的嗜好)を詰め込んだ制服を開発する中、タナロットと鈴穂も、モデルとして『まゆこん』に参加する事となるのだが…。

    • なんかメイドに幽霊にメカなんですけど。

      なんかメイドに幽霊にメカなんですけど。

      アガリアレプトに仕える妄想爆裂メイド・フェルミが、あらぬ妄想に駆り立てられて、<学園>に乗り込んできたり、<学園>に夜な夜な現れる『謎のまかでみ幽霊』の正体を探るべく、なぜか場違いな水着姿で<学園>内を調査する事になったり、様子のおかしいトリンシアの素行調査を任されたり、拓人たちは今日も大忙しで…。

    • なんか妹が来てデートなんですけど。

      なんか妹が来てデートなんですけど。

      雪合戦ではしゃぎすぎて、風邪を引いてしまった拓人と鈴穂。献身的ではあるが、あらぬ方向に突っ走って、看病にならないタナロットたちに代わり、エーネウスが拓人たちを介抱しに来てくれた。甲斐甲斐しく世話をしてくれたエーネウスのおかげで、なんとか体調も回復した拓人の元に、またもや謎の宅急便が届く。中から飛び出してきたのは『お姉さま~』と連呼しまくるケモノ耳少女で……。

    • なんか雪山はいろいろ招くんですけど。

      なんか雪山はいろいろ招くんですけど。

      人里離れた山奥にある榮太郎の別荘に招かれた拓人たち。榮太郎の同人原稿の手伝い補欠要員として呼ばれたとは夢にも思わない拓人は、はからずも混浴温泉で、タナロットや鈴穂たちとドキドキ裸のお付き合いとなるが、刺激が強すぎてダウン。すっかりのぼせた拓人が客室で休んでいると、そこに怪しい三人組が乗り込んできて、いきなり攻撃を仕掛けてきたのだが……!

    • なんか可能性の問題なんですけど。

      なんか可能性の問題なんですけど。

      なんの特徴もない平凡な男子学生、羽瀬川拓人は、今日も何の変哲もない一日を送る。家に帰ってもそこには誰もいない。それはいつもどおりの風景。叔母の誘いを無碍に断り続ける事も出来ず、久々に訪れた従姉妹の家では、暗い部屋でやつれていくだけの鈴穂が拓人を待っていた。鈴穂とファルチェ、そしてタナロットのいない世界…はたしてこれが現実なのか…?

    • なんか聖夜爆走なんですけど。

      なんか聖夜爆走なんですけど。

      クリスマス目前のある日、通りかかったレトロ玩具専門店で、拓人はとあるヒーロー人形を目にして立ち止まる。それは、拓人にとって特別な思い出を甦らせるものだった。タナロット・鈴穂・ファルチェは、そんな拓人の心情を察し、どうしてもそれを拓人にプレゼントしたいと奮起するのだった。かくして、拓人へのクリスマスプレゼントを巡って、三人はアルバイトを始めるのだが…!?

    スタッフ

    • MA PROJECT

      エンターブレイン ティー・オーエンタテインメント メディアファクトリー 角川映画
    • アニメーションキャラクターデザイン

      大隈孝晴
    • アニメーション制作

      ZEXCS
    • キャラクターデザイン原案

      BLADE
    • シリーズ構成

      長谷川勝己
    • セットデザイン

      青木智由紀
    • 原作

      榊一郎「まじしゃんず·あかでみい」(ファミ通文庫)
    • 小物設定

      常木志伸
    • 撮影監督

      高橋賢司
    • 榊一郎「まじしゃんず・あかでみい」

      ファミ通文庫
    • 監督

      金﨑貴臣
    • 編集

      平木大輔
    • 美術監督

      谷村心一
    • 色彩設計

      津守裕子
    • 製作

      MA PROJECT(ティー·オーエンタテインメント、エンターブレイン、メディアファクトリー、角川映画)
    • 音楽

      長谷川智樹
    • 音楽制作

      5pb.
    • 音響制作

      グロービジョン
    • 音響監督

      岩浪美和
    • MA PROJECT

      角川映画
    • 榊一郎「まじしゃんず·あかでみい」

      ファミ通文庫

    キャスト

    • アガリアレプト

      諏訪部順一
    • エーネウス・ザ・バージェスト

      川澄綾子
    • ガブリエル

      松来未祐
    • シュタイン教授

      檜山修之
    • ジョージ

      酒巻光宏
    • シンクラヴィア・ザ・セイレーン

      小林ゆう
    • タナロット・アンサーティン

      伊瀬茉莉也
    • トリンシア

      木村亜希子
    • ファルチェ・ザ・ヴァリアブルワンド

      福井裕佳梨
    • ミヤビ

      生天目仁美
    • メタリス/フェルミ

      渡辺明乃
    • 佐久間榮太郎

      寺島拓篤
    • 寒河江教授

      南央美
    • 羽瀬川拓人

      小清水亜美
    • 羽瀬川鈴穂鈴果

      宮崎羽衣
    • 霧島双葉

      佐藤利奈
    • 羽瀬川鈴穂(鈴果)

      宮崎羽衣

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    イナズマデリバリー

    イナズマデリバリー

    世界中からヨソ者が集まる街、バビ電市。 ありとあらゆるものが電気で稼働している。そんな街中で営業している運送屋、なんでも運ぶイナズマデリバリー。そこで働くヘミングウェイは気のいい真面目な若者だ。 ある晩、迷子の宇宙人?バイザウェイがやって来て・・・!?

    2016年

    クズ悪役の自己救済システム

    クズ悪役の自己救済システム

    修仙の世界を舞台に、登場人物はみんなイカれて傲慢なのに 、主役より強いキャラクターは出てこないという長編種馬小説『狂傲仙魔途』。 トンデモ設定ばかりで伏線の回収もないその終わり方に納得できず、毒づいた言葉を書き込んだ沈垣は肉まんを喉に詰まらせて死んでしまう。しかしあろうことかその小説の世界に転生して、主人公・洛氷河を苦しめるクズ悪役・沈清秋になってしまった。悪役の身に待ち受ける悲惨な結末を回避して生き延びるため、小説転生システムのルールを守りながら動き始める沈清秋(沈垣)だが、洛氷河の態度に変化が…。

    2023年

    映画 かいけつゾロリ うちゅうの勇者たち

    映画 かいけつゾロリ うちゅうの勇者たち

    地球では、はるかかなたから降ってきた“宇宙の石”が大ブーム! 大もうけしようとたくらみ、海の底で宇宙の石を探しはじめたゾロリたちであったが、ひょんなことから、な・な・な・なんと宇宙まで行っちゃった!! ゾロリたちが辿り着いたのは謎の星、ムムーン星。そこで美少女・クララに一目ぼれしたゾロリは、彼女のハートをゲットするため、星に住みついた&lt;巨大怪獣退治&gt;を引き受けてしまう…。ゾロリはイシシ・ノシシとともに、巨大怪獣をやっつけて、無事に宇宙から地球に帰ることはできるのか!?

    2015年

    神のみぞ知るセカイII

    神のみぞ知るセカイII

    「現実(リアル)なんて、クソゲーだ」“落とし神”桂木桂馬と冥界からやってきた悪魔・エルシィによる、人の心の隙間に巣食う「駆け魂」狩りも既に4つの捕獲に成功していた。そんな二人の前に駆け魂をもった新たな女子が次々と現れる――!第1期シリーズのヒロイン達に負けない魅力的な新キャラクター達!武士っ娘・楠、最強の普通の娘・ちひろ、綺麗な教育実習生・純。そして原作で人気の1、2位を争うキャラクター・ハクアが遂にアニメとなって登場!!第1期で人気爆発のエルシィと共に大活躍!

    2011年

    謎の彼女X

    謎の彼女X

    普通の高校生・椿明は、クラスに転校してきた謎の美少女・卜部美琴が机に残した「よだれ」を舐めてしまった。翌日から原因不明の高熱を出して寝込んでしまう椿。自宅に見舞いにきた卜部が自分のよだれを舐めさせると、高熱が嘘のように下がってしまった。高熱の原因を訝しがる椿に、卜部は「恋の病」だと告げる…

    2012年

    わんおふ

    わんおふ

    折り重なる山に囲まれた高原の朝。 麓の学校へと続く道を、いつものように愛車ジョルノを走らせる高校2年生、汐崎春乃。 美しい景色に、おいしい空気、新鮮な野菜、近所の人たちもみんな温かくて良い人ばかりだ。 良い場所だとは思うけど、華やかな都会にあるものがなんにもない。高校生の春乃にとって、都会は果てしなく遠い気がして夢もしぼみがち…。 そんな時、春乃の両親が営むペンションでの新しい出会い。 それをきっかけに、ぼんやりとしていた春乃の思いが少しづつ形になっていく。 いつもの仲間たちと一緒に、新しい一歩を少しだけ踏み出せるかもしれない。 そんな、少女たちが輝く爽やかな初夏の物語。

    2012年

    ドラゴンボール超 ブロリー

    ドラゴンボール超 ブロリー

    「力の大会」後の平和な地球。宇宙にはまだまだ見た事のない強者がいると分かった悟空は、更なる高みを目指して修業に明け暮れていた。そんなある日、悟空とベジータの前に現れたのは、見たこともないサイヤ人“ブロリー”。惑星ベジータ消滅とともにほぼ全滅したはずの“サイヤ人”がなぜ地球に?再び地獄から舞い戻ったフリーザも巻き込み、全く違う運命をたどってきた3人のサイヤ人の出会いは、壮絶な闘いへ――。

    2018年

    クイーンズブレイド 美しき闘士たち

    クイーンズブレイド 美しき闘士たち

    4年に一度開催される競技会“クイーンズブレイド”。 さまざまな美闘士たちがそれぞれの想いを胸に闘いを挑み、数々の激戦の末、流浪の戦士・レイナが女王・アルドラを打ち破り終焉を迎えた。 そして、いくばくかの時が過ぎ……

    2010年

    鉄子の旅

    鉄子の旅

    日本中の全9843駅に下車した究極の鉄道好き(テツ)・横見浩彦が、鉄道は交通手段としか思っていない女性マンガ家キクチを日本全国引きずり回す。1日久留里線全駅乗下車を皮切りに、130円で一都六県大回りや感動(?)の廃線跡巡り…などなど、観光・グルメ・湯煙とは一切無縁、ひたすらに鉄道に乗りまくる実録・鉄道珍道中。

    2007年

    僕は友達が少ないNEXT

    僕は友達が少ないNEXT

    隣人部――そこでは『友達作り』を目的に、友達がいない残念な少年少女たちが残念な活動を繰り広げている。夏の終わりに三日月夜空に関するちょっとした事件が起きたものの、それからも隣人部では相変わらずの日々が続いていた。おかしなシスターや生徒会役員といった新しい顔ぶれも登場し、ますます賑やかになっていく羽瀬川小鷹の日常。みんなで遊園地に行ったりゲームをしたり誕生日パーティーをしたり、リア充スクールライフの代表イベントである『学園祭』にも果敢に挑戦するなか、隣人部内の人間関係にも大きな変化がおとずれる……。残念系青春ラブコメディ、NEXTステージ開幕!!

    2013年

    超可動ガール1/6

    超可動ガール1/6

    大好きなアニメヒロインのフィギュアを「つい」買ってしまったばっかりに、そしてソレが何故か動き出したばっかりに、愛すべきヒロインは【口うるさい押しかけ女房】に変貌を遂げた!? 動く美少女フィギュア「ノーナ」とオタク社会人「春人」の奇妙な夫婦生活ギャグ。純粋だから手に負えない「愛すべきちっちゃい」は無敵です!?

    2019年

    .hack//黄昏の腕輪伝説

    .hack//黄昏の腕輪伝説

    「The World」を制作・運営しているサイバーコネクト社(CC社)は、限定キャラクターキャンペーンを行った。その限定キャラとは、“黄昏”事件以降、使用禁止となった呼ばれる伝説の「カイト」と「ブラックローズ」のデータであった。そのキャンペーンで見事、伝説のキャラをゲットしたのは、中学2年生の双子の兄妹・秀悟と玲奈。ゲームの世界から足を洗おうとしていた秀悟だが、妹・玲奈の誘いもあり「The World」で、それぞれ“シューゴ”と“レナ”として遊ぶようになる。そんな一見平和な「The World」の世界だが、多くの異変が起こり始め、ついにレナも巻き込まれてしまう。そのときシューゴは…。

    2003年

    三国志 第一部・英雄たちの夜明け

    三国志 第一部・英雄たちの夜明け

    後漢朝末期の中国は、黄巾の乱をきっかけにして乱世に突入していた。劉備は関羽、張飛と義兄弟の契りを交わして、義勇軍を結成。乱世を収めようと力を尽くす。その頃、漢の首都である洛陽では、皇帝を傀儡にして、董卓が暴政を布いていた。官軍の近衛隊長・曹操は、董卓の暗殺を計画するが…

    1992年

    トータル・イクリプス

    トータル・イクリプス

    1973年、地球に襲来した異星起源種「BETA」によって引き起こされた戦争は、人類を滅亡の淵へと追いやった。圧倒的な物量で迫るBETAに対し、人類は対BETA戦、人型兵器「戦術機」を実用化して戦線に投入、世界規模の抵抗を試みた。しかし、押し寄せるBETAに劣勢を強いられた人類は、ユーラシア大陸の大半を失うことになる。以降、30年近くも攻防は続くが、BETAとの戦いに光明は見えず、人類は未だ泥沼の中でもがいていた。 2001年、極東の最前線を支える日本帝国では、次期主力戦術機の開発が問題となっていた。そこで、国連軍の「プロミネンス計画」における日米共同の戦術機改修計画が提案される。帝国斯衛軍に籍を置く篁唯依は、計画責任者の任を与えられてアラスカへと向かう。それと同じ頃、米国軍の若き衛士ユウヤ・ブリッジスもまた、アラスカの地を目指していた。 その出会いが運命を大きく変えることを、このときのふたりはまだ知らずに――。 滅亡の危機に瀕した地球を舞台に、対“BETA”戦の要である人型兵器“戦術機”の新型開発をめぐる、熱き人間たちのドラマを描いたロボット・アクション作品!

    2012年

    プロジェクトA子3 シンデレラ♥ラプソディ

    プロジェクトA子3 シンデレラ♥ラプソディ

    春休みを控えた女子高生・魔神英子(A子)は今度こそ彼氏を見つけると息巻く一方、彼女のライバル大徳寺美子(B子)はA子と仲良しの寿詞子(C子)との旅行をアレコレと思案中。そんなA子は憧れのドレスを買うため、ハンバーガーショップでアルバイトをはじめるが、彼女が数日前に彼のバイクごと突き飛ばしてしまったカッコイイ男子のK君と店内で再会。運命の出会いに心ドキドキのA子だが、どうやらB子も彼が気になって仕方がない。実は、K君の意中にはガラスの靴の形をしたイヤリングの持ち主がいるのだが……。 本作の見どころは、A子たち登場人物の多くが何着もの普段着やドレスを披露する点。通常のアニメではなかなか見られない試みだが、これは本作の脚本家・川崎智子の意向で実現したもの。川崎はシリーズ初の女性脚本家ということもあり、今までとは少し違ったロマンス要素が盛り込まれている。

    1988年

    イリヤの空、UFOの夏

    イリヤの空、UFOの夏

    いつものように何も起きない、ごくありふれた夏だと思っていた…。夏休み最後の夜、浅羽直之はふとした出来心から学校のプールに忍び込んだ。彼はそこで、手首に銀色の球体を埋め込んだ不思議な少女と出会う。「伊里野加奈」…それが二人の出逢いだった。新学期になると、伊里野は浅羽のクラスに転校してきた。他人とのコミュニケーションを苦手にしているらしい伊里野だったが、浅羽には不思議と心を開いた。二人は学校生活を通じて、次第に親密になってゆく。しかし伊里野には得体の知れない一面があった。頻繁に校内放送で呼び出されては姿を消し、様々な出来事に対して、時に自らを傷付けるような奇妙な反応を見せるのだ。そして、どこからともなく現れては伊里野の窮地を救う謎の男・榎本の存在…。伊里野の秘密は、ここ園原の軍事基地や、新聞部が解明を目指すUFO騒動と何らかの関係があるのだろうか? やがて特殊戦闘機「ブラックマンタ」の存在を通じて、彼女の背負う過酷な運命が明らかになってゆく…。今、短い夏の永遠の物語が始まる。

    2005年

    学戦都市アスタリスク 2nd SEASON

    学戦都市アスタリスク 2nd SEASON

    二十世紀に地球を襲った大災害・落星雨(インベルティア)により多くの都市が壊滅したが、隕石から発見された未知の元素である万応素(マナ)は、人類の科学技術を発展させ、《星脈世代(ジェネステラ)》と呼ばれる特異な力を持った新人類を生み出すこととなった。世界最大の総合バトルトーナメント《星武祭(フェスタ)》の舞台、水上学園都市“六花”、通称・アスタリスクでは、毎年六つの学園が覇を競っていた。タッグ戦《鳳凰星武祭(フェニクス)》に出場した星導館学園の天霧綾斗は《華焔の魔女(グリューエンローゼ)》ユリスと共に大会制覇を目指す。

    2016年

    まぶらほ

    まぶらほ

    エリート魔術師養成学校に通うおちこぼれの主人公と、彼の前に突然現れた3人の美少女たちとの物語を中心に描いた、築地俊彦原作の小説をTVアニメ化したラブコメディー作品。魔法と学園と美少女の三大要素を盛り込んだ、ちょっぴりエッチで不思議な王道ラブコメ。全24話

    2003年

    モンソニ! ダルタニャンのアイドル宣言

    モンソニ! ダルタニャンのアイドル宣言

    ダルタニャンは、遊びに行った東京で忘れられない光景を目にする。 それは、夜の公園で月明かりを浴びながら歌うルシファーの姿。 それ以来、寝ても覚めてもなぜかドキドキが止まらない――。

    2017年

    ガル学。Ⅱ~Lucky Stars~

    ガル学。Ⅱ~Lucky Stars~

    ガールズアリーナで開催されたGirls²の「ツナグツナグ」ライブが伝説となった数年後――。 再びその頂を目指すガールズたちの熱い挑戦が始まる。 聖ガールズスクエア学院に入るため、多くのガールズたちが通う養成スタジオ「ガルスタ」。 ガルスタのひとつ、原宿竹下通りスタジオに集まる6人の女の子たち。 その名は「Lucky²(ラッキーラッキー)」! 互いにぶつかり合いながら磨かれ輝きを魅せる成長の物語――。 目指すは聖ガールズスクエア学院への転入をかけたオーディション。 6つの小さなキラキラが新たなキセキを巻き起こす!

    2022年

    anilog_logo

    © anilog.jp