• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ヒャッコ

    ヒャッコ

    ヒャッコ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    高台に建つ、小中高一貫教育のマンモス校「私立上園学園」。その高等部1年6組の面々は、そろいもそろって個性的な生徒ばかり。そんな今時のジョシコーセーたちの、愉快な毎日———、いつも楽しく、元気に盛り上がる、虎子たちのスクールライフ!

    エピソード

    • 1コメ 虎子相まみえる

      1コメ 虎子相まみえる

      入学式から数日後、だだっ広い学園内で迷子になってしまった能乃村歩巳は、通りすがりの少女・伊井塚龍姫と出会う。これで教室まで戻れると思いきや、どうやら龍姫も迷っている様子・・・・・・。「あなたも迷子?」、お互いそんな事を聞けるはずもなく気まずい空気が流れ始める。それを破ったのは、突然2階から飛び降りて来た同じクラスメイト・上下山虎子と早乙女雀だった。今日が初登校だと言う虎子と雀は、今まさに教室に向かっている途中だと言う。そこで4人そろって移動する事になるが・・・・・・。

    • 2コメ 虎穴に入らずんば虎子を得ず

      2コメ 虎穴に入らずんば虎子を得ず

      「分野を問わずあらゆる方面の才能と人材を育てていくのがモットー」である、『私立上園学園』には、他校とくらべ、部活動・同好会の類が、たくさん存在する。「部活、何にするか決まった?」。虎子の一言から、部活見学をする事になった4人組。まず始めに虎子が選んだのは、『野球部』だった。道具とグラウンドまで借り、ひとり盛り上がっている虎子に対して、バカらしいとあきれて帰ろうとする龍姫だったが、虎子の執拗な挑発に乗ってしまう。そして、対決は次第にヒートアップして行き・・・・・・!?

    • 4コメ 前門の虎 校門も虎/9コメ 張子の虎

      4コメ 前門の虎 校門も虎/9コメ 張子の虎

      「前門の虎 校門も虎」 廊下でクラス委員長の杏藤子々に呼び止められた虎子は、自分が風紀委員である事を告げられる。どうやら入学早々、欠席していた間に決められたらしい。仕方なく校門に立ち、登校時の服装チェックをする事になるが、この学園には、派手な服装の生徒が目立ち・・・・・・。 「張子の虎」 いつものように言い争っている虎子と龍姫の前に現れたのは上半身が段ボールのロボット!? それを操縦していた涼ヶ崎知恵に招待され、いつもの4人は『ロボット研究会』の部室にやってくる。立ち並ぶロボットやパーツの数々を前に、何かを思いついた虎子は、自分でもロボットを造りたいと言い出すのだった。

    • 3コメ 牛飲馬食虎食/6コメ 虎は虎連れ

      3コメ 牛飲馬食虎食/6コメ 虎は虎連れ

      「牛飲馬食虎食」 お弁当を持ってこなかった歩巳を、無理矢理『学食』に連れ出した虎子。豊富なメニューを前に、小食だと言う歩巳だったが、そんな言葉を無視するかのように、虎子は『大盛り』ボタンを押してしまう。 「虎は虎連れ」 美術の授業でペアになった虎子と歩巳の前に、混ぜてほしいと声を掛けてきた古囃独楽。彼女は、歩巳をモデルに構図を決めている最中に、写真撮影を始め出す。そんな状況にノリノリな虎子も荷担して、ポーズの要求はどんどんエスカレートしていって・・・・・・!?

    • 7コメ 合縁虎縁/5コメ 人には沿うてみよ、虎とは闘ってみよ

      7コメ 合縁虎縁/5コメ 人には沿うてみよ、虎とは闘ってみよ

      「合縁虎縁」 『写真屋(フォトショップ)』の異名を持つ2年生・京極柳の小遣い稼ぎは、写真販売(一部隠し撮り)。今年の1年生は上玉ぞろい! と浮かれる柳に、あきれていた戦国獅々丸だったが、一葉の写真に写る彼女に、一目惚れをしてしまい!? 「人には沿うてみよ、 虎とは闘ってみよ」 虎子が入ったコンビニに、偶然居合わせたヤンキー風な少女・幕之内潮。なし崩しに一緒に学校をサボる事を決めた2人は、虎子の一方的な提案でカラオケボックスに行く事になり・・・・・・。

    • 10コメ 向こう三軒 両側に虎

      10コメ 向こう三軒 両側に虎

      「向こう三軒 両側に虎」 虎子、雀、歩巳が急いで先に帰ってしまった放課後。龍姫は、何故自分は誘われなかったのか・・・・・・と、帰り道に考え込んでしまう。もやもやしたまま帰宅すると、家政婦のトシ子さんが「お友達が先に来ている」と浮かれていた。龍姫の部屋にあがっていたのは、案の定、先に帰った3人だった。あれこれと文句を言う龍姫を尻目に、どんどん会話を進め、部屋を物色し始める虎子。・・・・・・ようやく和やかなムードになったところで、雀が思わぬ行動に出て!?

    • 16コメ 狐虎で会ったが百年目/17コメ 虎の怒りを買う狐

      16コメ 狐虎で会ったが百年目/17コメ 虎の怒りを買う狐

      「狐虎で会ったが百年目」 柳主催の「上園学園」写真撮影会開催! そこへ、柳や獅々丸といつも連んでいるトリオのひとり、"狐"という名の男子生徒が俺も交ぜてくれとやってくる。撮影も順調に(?)進んでいたその時、一行は偶然にも虎子を発見するのだが・・・・・・。 「虎の怒りを買う狐」 虎子の衝撃の告白で素性が知れた狐。彼は、虎子の事が好きだという獅々丸のために、ひと肌脱ごうと考え学食で計画を実行するのだが、次第に面倒くさくなってしまい・・・・・・。

    • 11コメ 虎に立つ矢/12コメ 虎を描いて猫に類する

      11コメ 虎に立つ矢/12コメ 虎を描いて猫に類する

      「虎に立つ矢」 授業の休み時間、物静かに読書に耽る少女・蕾家祈。その不気味な外見から、友達ができないで落ち込んでいる彼女は、トイレで虎子と出会う。これは友達になるチャンスとばかりに虎子を呼び止めようとするが、空回りしてしまう。そこへ雀もやって来て、事態は思わぬ展開に!? 「虎を描いて猫に類する」 ケータイ番号を交換して、友達になった祈を囲むいつもの4人組。どうやら彼女のルックスを変えようと作戦会議中らしい。さらにクラスメイトたちの力も借り、試行錯誤の末に祈は、見違えるほどの美女に変身を遂げたのだが・・・・・・。

    • 13コメ 情けは虎の為ならず/20コメ 雀よ、さらば与えられん

      13コメ 情けは虎の為ならず/20コメ 雀よ、さらば与えられん

      「情けは虎の為ならず」 ジュースの自販機の前で遭遇した、とんでもない体勢のクラスメイト・大場湊兎。お金を落としてしまいジュースが買えないと泣きじゃくる彼女に、虎子は軽い気持ちで手助けをする。しかし翌日、湊兎は全力で恩返しをしようと虎子を執拗に追いかけ回し・・・・・・!? 「雀よ、さらば与えられん」 廊下で飛び止められた雀は、なぜか狐にアメをもらう。そこから次々と声を掛けられ、色々な人にお菓子をもらっていくのだが・・・・・・!? 今回は、スズが主役のショートーストーリー!

    • 15コメ 虎に翼

      15コメ 虎に翼

      「虎に翼」 風茉莉冬馬は上下山虎子が嫌いである。どうしても"友達になりたい"と考え、あれこれ手を尽くして冬馬にちょっかいを出そうとする虎子。「関わってなるものか」と心に誓う冬馬。そんな状況の矢先、雀に会い、龍姫に会い、そして立ち寄った図書館で歩巳と同じ席に座る。どうして虎子さんを避けるんですか? そんな会話が続く中、ふと歩巳は、虎子との出会いから今までの事を語り出して・・・・・・。

    • 14コメ 虎口を逃れる

      14コメ 虎口を逃れる

      「虎口を逃れる」 次の授業が急遽自習になり喜ぶ1年6組の面々は、傘先生の提案で体育館で運動する事に。チーム分けも終わり、何をするのかと思いきや、なぜか"ドッジボール"で対決する事に決まっていた。いざ試合開始! ・・・・・・するも、顔面ヒットが続出するデンジャラスな試合内容に、負傷者が続出する。その事態を見てビビった虎子が出した提案は、お互いのチームの大将同士で一騎打ちをするというもので!?

    • 18コメ 一姫二太郎三虎子/19コメ 虎子故に迷う鬼心

      18コメ 一姫二太郎三虎子/19コメ 虎子故に迷う鬼心

      「一姫二太郎三虎子」 疲れた顔で登校する虎子と潮から話を聞いた歩巳は、昨夜虎子が潮の家に泊まった事を知り、家で何かあったのかと心配する。そんな会話中に突然現れる謎の美少女・鬼百合。彼女は、虎子に昨日の無断外泊の事を詰問し始めるのだった。あっけにとられる歩巳たちが子々に訪ねると、上園学園高等部の"現生徒会長"だと言う。しかもこの人こそ虎子の・・・・・・。 「虎子故に迷う鬼心」 龍姫と歩巳を前に、虎子の兄・狐が語り出す。衝撃的な一言から始まる上下山家の家庭事情を、黙って聞くふたり。一方、ひとり寂しく屋上に佇んでいた虎子のもとに、冬馬がやってくる・・・・・・。

    • 四人虎を成す

      四人虎を成す

      「四人虎を成す」 去る四月四日。とあるバス停で野宿をする虎子と雀は、家出4日目に突入していた。時を同じくして、自宅の龍姫は父親の所在を家政婦のトシ子に訪ねていた。式を直前に控えた歩巳は、また中学の初めの頃のように友達が出来なかったらと不安を抱えていた。それぞれの思いが交錯する四月四日、上園学園入学式の当日。 これは、4人の少女とそのクラスメイトたちが出会う、ほんのちょっと前のお話――。

    スタッフ

    • FlexComixブラッド

      フレックスコミックス
    • アニメーション制作

      日本アニメーション
    • キャラクターデザイン

      太田恵子
    • コンセプト

      コーイチ
    • 原作

      カトウハルアキ
    • 掲載誌

      FlexComixブラッド(フレックスコミックス)
    • 構成・脚本

      富沢義彦
    • 監督

      福田道生
    • 美術

      スタジオ美峰
    • 美術監督

      加藤恵
    • 製作

      ヒャッコ製作委員会

    キャスト

    • ロボット研究会先輩

      宮崎寛務
    • ロボット研究会部長

      河本啓佑
    • 上下山狐

      市来光弘
    • 上下山虎子

      折笠富美子
    • 上下山鬼百合

      笠原弘子
    • 上園学園学園長·西園大河

      茶風林
    • 京極柳

      髙坂篤志
    • 伊井塚龍姫

      根谷美智子
    • 傘叶一狼

      藤原啓治
    • 八木ユキ

      後藤夕貴
    • 古囃独楽

      五十嵐浩子
    • 大場湊兎

      中世明日香
    • 小野トシ子

      寺瀬今日子
    • 幕之内潮

      甲斐田裕子
    • 弐街道火継

      小川真奈
    • 戦国獅々丸

      高橋研二
    • 早乙女雀

      落合祐里香
    • 杏藤子々

      藤田昌代
    • 涼ヶ崎知恵

      堀江由衣
    • 美術教師

      松原大典
    • 能乃村歩巳

      平野綾
    • 蕾家祈

      佐藤聡美
    • 風茉莉冬馬

      桑島法子

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ラブライブ! School idol project

    ラブライブ! School idol project

    TVアニメの第2シリーズ。秋葉原と神田と神保町という3つの街のはざまにある伝統校・音ノ木坂学院は統廃合の危機に瀕していた学校の危機に2年生の高坂穂乃果を中心とした9人の女子生徒が立ち上がる。私たちの大好きな学校を守るために私たちができること。それはアイドルになること!! アイドルになって学校を世に広く宣伝し、入学者を増やそう! ここから、彼女たちのみんなで叶える物語(スクールアイドルプロジェクト)が始まった…。

    2014年

    Room Mate

    Room Mate

    「あにトレ!EX」「枕男子」のスマイラルアニメーションが手がけるバーチャルアニメ OneRoomに続いて、今回のテーマは“同居”!主人公は視聴者(あなた)!主観目線で憧れのあの人との擬似な日常を体験!ある洋館風マンションの管理人となったあなたは、そこに住む3人の男子と出会います。個性的な彼らとの楽しくも刺激的な日々と、揺れ動く甘く切ない関係性を、あなた目線でお届けします。

    2017年

    劇場版 とある魔術の禁書目録 エンデュミオンの奇蹟

    劇場版 とある魔術の禁書目録 エンデュミオンの奇蹟

    学園都市製宇宙エレベーター『エンデュミオン』。その完成を目前に控えたある日、上条とインデックスは無能力者(レベル0)の少女・鳴護アリサと出会う。路上ライブで素晴らしい歌声を披露していた彼女と意気投合し、放課後を楽しんでいたところ、アリサにオーディション合格の知らせが舞い込む。エンデュミオン開通キャンペーンのイメージソングに、彼女の曲が大抜擢されたのだ。そんな幸せもつかの間、魔術師を引き連れたステイルが突如襲いかかってくる。ターゲットは、アリサ。なぜ科学サイドの人間である彼女が魔術サイドに狙われるのか? 魔術サイドの強襲を受け、学園都市側は女リーダー・シャットアウラ率いる秩序維持部隊『黒烏部隊(くろからすぶたい)』を展開する。上条とインデックス、そしてアリサを取り巻く状況が混迷を極める中、ステイルは、こう言った。「そこの彼女は、魔術サイドと科学サイドの間で戦争を引き起こしかねない」と――。科学と魔術、そして、歌と奇蹟が交差するとき、『エンデュミオン』を舞台に物語がはじまる――!

    2013年

    史上最強の弟子ケンイチ

    史上最強の弟子ケンイチ

    中学時代、理不尽ないじめにあっていた白浜兼一は、高校入学と同時に空手部に入部。しかし、その空手部内でもまたイジメにあってしまう。そんなある日、転校生の美少女・風林寺美羽と偶然仲良くなる兼一。この転校生、美羽こそ実は武術の天才少女だった! 憧れが募るばかりの兼一は、彼女の紹介で、武術道場「梁山泊」に入門を果たす。しかし、そこはいずれ劣らぬ武術の達人たちが集結する修行の場!兼一を待っていたのは、地獄のような特訓だった…!

    2006年

    ぱんきす!2次元

    ぱんきす!2次元

    “音の精霊”達の学び舎、“聖ミューズ学院”。人間達が心地よい音の中で生きていけるよう、世界の音を調律し、制御する役割を担う“音の精霊”を育成するための学院である。そんな学院に5人の落ちこぼれがいた。みるに見かねた学院は5人に、ある特別なミッションを与えるのだった…。

    2015年

    BASTARD!! -暗黒の破壊神- (2022)

    BASTARD!! -暗黒の破壊神- (2022)

    近代文明の崩壊から400年後、世界は魔法と剣が支配する混沌の中にあった。 破壊神アンスラサクスの復活を目論む闇の反逆軍団は、その圧倒的な魔力を持つ四天王を中心に、世界を支配するべく、勢力を広げ続けていた。 そんな中、中央メタリオン大陸にあるメタ=リカーナ王国は魔導師率いる闇の反逆軍団に襲撃される。 王国を救うため、大神官の娘ティア・ノート・ヨーコは一つの決断を迫られる。 それは幼なじみの少年ルーシェ・レンレンの内に封じ込められている、 かつて世界支配をもくろんだ古の大魔法使いを復活させること。 そして、その封印を解くことができるのは処女による接吻のみ――。 差し迫った危機にヨーコが意を決してルーシェと唇を重ねた瞬間、黒く強大な妖気が周囲に満ちていく。 最強にして最狂、超絶美形主人公、伝説の魔法使いダーク・シュナイダーが今、復活を遂げる!

    2022年

    ねこねこ日本史

    ねこねこ日本史

    古くは卑弥呼や聖徳太子の時代から、紫式部、織田信長、坂本龍馬の時代まで日本の歴史上に存在する様々な偉大な猫たち。みんな色々とやってみるのだが、そこは気分屋の猫たち。すぐに飽きたり、動くものについつい体が反応してしまったり、寝てしまったりしてしまう。でも一度夢中になるとものすごいエネルギーを発揮するのである。そんな猫たちによって日本の歴史はいかにして作られて来たのか?

    2018年

    ジェノサイバー 虚界の魔獣

    ジェノサイバー 虚界の魔獣

    双子の姉妹エレインとダイアナは、生まれながらにして未知なる生体エネルギー“ヴァジュラ”の力を秘めていた。エレインとダイアナの2人の精神が融合する時、人類が予想もしなかった超生命体“ジェノサイバー”が誕生した。いま、禁断の超生命体“ジェノサイバー”と人類との半世紀にわたる戦いが始まる……!!

    1994年

    キラキラ キャッチ!ティニピン

    キラキラ キャッチ!ティニピン

    ローミーはいとこが営むベーカリーで暮らす、明るく元気いっぱいな小学5年生の女の子。でも実は、魔法の世界エモーション王国から地球にやってきたプリンセス!ある日突然、王国で管理されていた手のひらサイズの妖精、ティニピンたちが地球に飛んで行っちゃった! 喜怒哀楽、ぶりっ子、はずかしがり屋、負けず嫌いなど、それぞれの心の属性を持ったティニピンたちが地球で暴れると、人々の心が乱されてしまい大きなトラブルになることも。地球では学校に通ったり、お店を手伝ったり、友達と遊んだりと楽しい日々を送るローミー。しかし、ティニピンが現れると、ローミーはティニハートウィングで魔法のプリンセスに変身!プリンセスローミーはすべてのティニピンたちをキャッチし、無事に王国に返すことができるのか⁉

    2024年

    ジュエルペット サンシャイン

    ジュエルペット サンシャイン

    ジュエルランドにあるジュエルペットたちが通う学校・サンシャイン学園は人間界からやってきた生徒たちやその他色々が一緒に学んでいる全寮制の学校だ。ジュエルペットが通っているのは3年ウメ組・通称おちこぼれ組、生徒も先生もキョーレツ!でも元気なルビーは仲間たちと楽しく過ごしている。邪魔なルームメイトの花音とはいつもケンカばかりだけれど。みんなが目指すのはサンシャイン学園の卒業・・・・・・でも、将来の夢なんてよくわからない。はたして、ルビーたちは卒業までに夢をみつけることができるのか?

    2011年

    放送室の着ぐるみガール

    放送室の着ぐるみガール

    父親の転勤をきっかけに田舎の女子校へ転校してきた主人公・来栖直(くるすなお)。 新しい学校に早く慣れるよう頑張ろうと思っていた矢先に、転校先のクラスで出会ってしまった。「着ぐるみのクラスメイト」に──。 謎の着ぐるみを着た山田ゆるり(やまだゆるり)は普通に授業を受け、普通にクラスに溶け込んでいた。なぜ、学校に着ぐるみがいるのか?この着ぐるみの中身は何者なのか? どう見ても普通ではない着ぐるみがどうしても気になる直は、正体を知るべく奔走するが…!?

    2024年

    テニスの王子様 OVA ANOTHER STORY~過去と未来のメッセージ

    テニスの王子様 OVA ANOTHER STORY~過去と未来のメッセージ

    全国大会を終えたレギュラー陣の心に去来する想いは…彼らの過去と未来を描く、アナザーストーリー。

    2009年

    ぐらんぶる

    ぐらんぶる

    飛び込め、新世界へ― 北原伊織は大学進学を機に、伊豆にある叔父のダイビングショップ「グランブルー」へ居候することになった。 聞こえてくる潮騒、照り付ける太陽、一緒に暮らすことになるかわいい従姉妹… 青春のキャンパスライフ! そんな伊織を待ち受けていたのは――野球拳以外のジャンケンを知らない屈強な男どもだった!! 入学早々大学のダイビングサークル「Peek a Boo(ピーカブー)」に目をつけられてしまった伊織は、会長の時田信治と、三年生の寿竜次郎に唆され、いつの間にかサークルの一員としてバカ騒ぎに加わることとなる。 大学で知り合った、イケメンだが残念なオタク・今村耕平も加わり、彼らの青春はどんどんおかしな方向へと転がっていく。 居候先にはかわいい従姉妹である古手川姉妹がいるのに、 妹の千紗には汚物扱いされるし、姉の奈々華は重度のシスコンで相手にされず。 愛すべき全裸野郎どもに囲まれた伊織の大学生活、一体どうなってしまうのか……。

    2018年

    劇場版 弱虫ペダル

    劇場版 弱虫ペダル

    インターハイにおいて、激闘の末に見事総合優勝を勝ち取った総北高校自転車競技部の小野田坂道。夏も終わりに近づく中、卒業を控える3年生の金城、巻島、田所から、「全力で支え合い走りぬく」というチーム総北の魂を受け継いでいくために、日々の練習に取り組んでいた。そんなある日、チーム総北に、例年インターハイの成績優秀チームが出場する「熊本 火の国やまなみレース」の出場招待が届く。打倒総北に燃える箱根学園、京都伏見、広島呉南といったライバルチーム、そして“炎のクライマー”吉本を擁する地元熊本台一など、全国の強豪チームが参戦するこのレースにむけて、坂道ら総北メンバーは士気を高めていく。ただ、一人を除いて--。

    2015年

    School Days

    School Days

    伊藤 誠(いとう まこと)が“桂 言葉(かつら ことのは)”と出合ったのは榊野学園の入学式のとき。言葉は誠の隣のクラスで、同じ沿線から通っていて、毎日同じ時刻の電車に乗り本を読んでいる。気にはなるけど、遠くから眺めているだけ…。ただ、それだけの存在だった。携帯電話のおまじない…「好きな人の写真を待ち受けにして3週間、誰にもバレなかったら恋が成就する」誠はばかばかしいと思いながらも、電車で出会う言葉の姿を携帯電話の待ち受けにする。だが、そんな誠の待ち受け画面に映った言葉の写真を同じクラスで隣の席の“西園寺世界(さいおんじ せかい)”に見られてしまう。おまじないを始めて1日目ではかなく散ってしまった淡い期待だったが、世界が勝手に誠の待ち受けを見てしまったお詫びにと、誠と言葉の仲を応援したいと二人の間を取り持つ事に…。その日から誠の退屈だった日常が大きく動き始める。

    2007年

    ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空

    ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空

    ある日、天空の一角に現れた謎の怪星が地球に近づく。悟空は"かめはめ波"で軌道を外そうとするが、はじき返され瀕死の重傷を負う。地球に降り立った超ナメック星人のスラッグは、「この星はたった今から大宇宙の王、スラッグ様のものとなる!」と宣言。悟飯はスラッグ兵に挑みますが取り押さえられてしまう。スラッグは神龍を呼び出し永遠の若さとパワーを取り戻し、地球を氷地獄にするが、その寒さで悟空は目覚め、悟飯のもとへと向かう。ついに地球の生命を賭けて、悟空とスラッグの凄まじい戦闘の火ぶたが切って落とされる!

    1991年

    アイカツ! ミュージックアワード みんなで賞をもらっちゃいまSHOW!

    アイカツ! ミュージックアワード みんなで賞をもらっちゃいまSHOW!

    「アイカツ!」史上初のオールスター授賞式が開催!! アイカツ!を彩ってきたあの名曲やステージがスクリーンに甦ります。果たして、どんな曲が選ばれ、どんな賞が与えられるのか?!

    2015年

    バーナード嬢曰く。

    バーナード嬢曰く。

    バーナード嬢こと町田さわ子と読書家の友人たちが図書室で繰り広げるブンガクな日々。古今東西あらゆる本への愛と、「読書家あるある」に満ちた“名著礼賛”ギャグ!

    2016年

    ONE PIECE THE MOVIE エピソードオブチョッパー+冬に咲く、奇跡の桜

    ONE PIECE THE MOVIE エピソードオブチョッパー+冬に咲く、奇跡の桜

    大航海を続けるルフィ海賊団。突如、ナミが高熱で倒れてしまう。医者を探すルフィたちがたどり着いたのは、医療大国といわれる“ドラム王国”だった。早速医者を探すが、なぜか王国にいる医者は“ドクターくれは”という、雪深い山の城に住む魔女ひとりだけと聞き、ルフィはナミを背負い、雪山の城へ向かう。襲撃や雪崩をかいくぐり、山頂に着くが、そこで力尽きてしまうルフィたち。それを助けたのが、ドクターくれはから医術を学んだ青っ鼻のトナカイ“チョッパー”だった。チョッパーを仲間にしようと追いかけていると、そこに砲弾が打ち込まれ…。

    2008年

    そらのおとしものf

    そらのおとしものf

    パンツどころの騒ぎじゃない。何が飛び出すかわからない、炸裂!中2病魂!!超デンジャラス可愛い 「叱られアニメ」 が、パワーアップした “フォルテ” で登場!「空飛ぶパンツ」で、世界的センセーションを巻き起こし、破壊的なギャグと、行きすぎたお色気で関係各位のお叱りを受けながら、放送終了後も根強い人気を誇り、関連商品やイベントがめじろおしのアニメ界最終兵器 「そらのおとしもの」。タイトル「そらのおとしもの f」の「f」って、なんじゃろ?フリーダム? フレンドリー? フェアプレイ?いいえ、 「そらおと f」 は、 「フォルテ」 の 「f」! フォルテ。それはより力強く、より大胆に!大不況のニッポンを、ひたすらナナメ上に突っ走る!!空から落ちてきた、かわいい未確認生物 イカロスとニンフに加え、今度はさらに強烈な「あの子」が落ちてくる!第一期シリーズを遥かにしのぐ、愛と、勇気と、おっぱいとおしり。新キャラクターは出るの?エンディングはまた懐メロなの?シリアスになるの?そして原作のあのシーンは、映像化できるの?それは 「フォルテ」 を見ればわかる!

    2010年

    anilog_logo

    © anilog.jp