• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王

    北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王

    北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    狂乱に堕し、与えられた平和をただむさぼっていた人類に、ついに鉄槌がくだされた。核の炎が世界全土を焼き尽くし、すべてのものは破壊し尽くされた。秩序も、人の心さえも塵となって風に散り、わずかに生き残った人々は、暗黒の世紀末を迎えた。そこは力がすべての世界。力こそが正義であり、力あるものがすべてを手に入れ、力なき者たちはただおびえるしかない時代であった。その世紀末の世に覇王たらんと一人の漢が立ち上がった。漢の名はラオウ。1800年もの長きに渡り営々と受け継がれてきた最強の暗殺拳・北斗神拳の使い手であり、北斗4兄弟の長兄。彼は、己の覇道を突き進むため自らを「拳王」と名乗り、近隣の軍閥をことごとく制圧していった。

    エピソード

    • わが拳は天のため!

      わが拳は天のため!

      人類が犯した過ちは、世界を核の炎に包み込んだ。荒れ果てた世界に一人の男が現れた。その男の名はラオウ。究極の暗殺拳・北斗神拳の使い手である彼は、世紀末覇者たらんと己の拳ひとつで立ち上がる。自らを拳王と名乗り、仲間であるソウガ、レイナと共に鬼王ゴラムの根城、鬼顔城を乗っ取る。拳王軍設立を高らかに宣言するラオウ。そして、彼の行動を不敵に笑う一人の女の姿があった・・・

    • 王は王を知る!

      王は王を知る!

      拳王軍の破竹の勢いは回りの王たちを震え上がらせた。ある者は戦い散り、ある者は白旗を揚げ降伏をした。そんな中、拳王精鋭部隊が智王ギオンの策略の前に全滅の報せを聞く。全滅させたのはギオン軍ではなく、漆黒の馬率いる千頭の馬たちであった。ラオウ自らソウガ、レイナを引きつれ黒王谷と呼ばれる場所へ向う。そこでラオウが見たものは・・・

    • われに落とせぬ城なし!

      われに落とせぬ城なし!

      黒金城に篭城した我王軍を攻略できずにいる拳王軍。苛立ちを隠せないラオウ達の前に突如一人の女が現れる。女の名はサクヤ。彼女は自分一人で黒鉄城を一晩で落として見せるとラオウに進言する。単身黒鉄城に乗り込むサクヤ。そしてソウガの指示の元、レイナも城に突入するが南斗隼牙拳の使い手ハバキの前に絶体絶命のピンチを迎えるレイナ。その時誰も予想だにしなかったことが起こる・・・

    • この拳、誰がために!

      この拳、誰がために!

      新たに拳王軍軍師として加わったサクヤをまだ信用できないレイナとソウガ。そこへ何度処刑をしても死なない囚人が暴れているとギオンから知らせが入る。急ぎ監獄都市カサンドラへと向うラオウ、ソウガ、レイナ、そしてサクヤ。激しく暴れまわる大男ウイグルに向ってラオウがとった行動とは・・・監獄都市・カサンドラの恐怖伝説の幕が今開く。

    • 相剋の兄弟!

      相剋の兄弟!

      ラオウの覇道を成就するためには、弟であるトキの力が必要だと諭すレイナ。彼女は自らトキの村へ説得に向うが、北斗神拳を医術として人のために使うトキにはレイナの説得は無駄に終わる。その時、ラオウ自らトキの目の前に現れる。トキは言う、「暴力で人は支配できない」と。ラオウはトキをカサンドラへ収容するよう命じる。そしてカサンドラで待ち受けていた獄長ウイグルがトキを出迎えるのだが・・・

    • 鬼、目覚める!

      鬼、目覚める!

      トキの説得に失敗したラオウは、新たなる将を拳王軍に迎え入れるため、南斗の智将と呼ばれた南斗流鴎拳の使い手、リュウロウの元を尋ねる。しかし、リュウロウは拳でで人を支配するラオウではなく民衆の哀しみを背負う救世主・ケンシロウの味方になると進言する。そしてリュウロウはラオウに言う「悔い改めろ」と。己の甘さを痛感するラオウは、リュウロウを前にして、鬼へと変貌する。

    • 蒼き狼、大地を駆る!

      蒼き狼、大地を駆る!

      巨大な鬼へと変貌を遂げたラオウの前に天狼凍牙拳のリュウガが立ちはだかる。鬼となったラオウの豹変ぶりと、新たに拳王軍の将として迎え入れられたリュウガを不信感を抱くソウガ。そこへ獅子王軍と雷帝軍が同時に拳王軍に攻め込みに来たと知らせが届く。獅子王軍征伐へ向うソウガとリュウガ。リュウガの冷酷な戦いぶりにソウガの怒りが爆発する。

    • 慟哭、闇に響く!

      慟哭、闇に響く!

      ラオウの覇道のために誰かが鬼とならねばならない、その言葉に遂にソウガまでも鬼と変貌してしまう。ラオウ、ソウガの豹変ぶりに戸惑うレイナ。サザンクロスタウンの噂を聞き駆けつけるリュウガ、レイナ。彼らの前に一人の男が現れる、雲のジュウザ。彼の口から信じられないことを聞くリュウガ、「妹ユリアが死んだ」と。リュウガからその報せを聞いたラオウは・・・

    • 女の戦い!

      女の戦い!

      ラオウの役に立とうとレイナは単独で南の新たな勢力へと僅かな兵を連れ偵察に赴く。しかしそこで待ち受けていた男、ダガールの罠にはまり、レイナは捕まってしまう。忠誠を誓わせようと拷問をかけようとするダガールとコマク。一方、鉄帝軍との戦いの最中、レイナが捕まったことを聞いたラオウは一人レイナの元へと愛馬・黒王号を走らせるのであった。

    • 熱砂に砕ける拳!

      熱砂に砕ける拳!

      砂漠を根城とする冥王軍との戦いに苦戦していた拳王軍は、ソウガを先頭に砂漠の村へ潜入捜査を開始する。村への潜入に成功したソウガであったが、何者かの手により致命傷を受ける。後を追ったリュウガもまた同じように何者かの手によって致命傷を受ける。姿を見せずに敵を倒す拳法とは?その謎を解明すべくラオウはトキの元を訪れる。その頃、サクヤの下に一人の使いが現れる・・・

    • 聖帝、現る!

      聖帝、現る!

      謀反の罪でカサンドラに収容されるサクヤ。サクヤの真意がつかめないレイナは直接カサンドラへと向かう。「聖帝との和議が成り立ったときにお開けください」と、サクヤはレイナに袋を渡す。いよいよ聖帝の領土に侵攻を開始するラオウ。和議が成り立った時、レイナから預かった袋の中を確かめるソウガ。そこにはソウガを慄然とさせる物が入っていた・・・果たしてサクヤは敵か、味方か?

    • いま墜つる拳王府!

      いま墜つる拳王府!

      突如として拳王府の前に現れたユダ率いる聖帝精鋭部隊、一人城を守るレイナ率いる拳王軍との壮絶な戦いが始まった。怒りに燃えるラオウは拳王府へと疾風の如く黒王号を走らせる。一方、ユダの執拗な攻撃に苦しむレイナは裏切り者サクヤをカサンドラから呼び戻す。圧倒的形勢不利の中、レイナ、サクヤはラオウが来るまで持ちこたえられるのか?果たしてラオウは間に合うのか?

    • わが赴くは天の道!

      わが赴くは天の道!

      遂に拳王府の前でラオウ、サウザー両雄が対峙した。レイナ、サクヤの眼前で二人の男の戦いが始まる。北斗神拳 対 南斗鳳凰拳、二人の拳が交差する!壮絶な戦いの結末は!?ラオウの覇道はここで潰えるのか、最終決戦の幕が今開ける!一片の悔いなく生きた男ラオウの生き様を見よ!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      サテライト
    • エグゼクティブプロデューサー

      飛田野和彦
    • キャラクターデザイン

      丸藤広貴
    • デザインワークス

      森木靖泰
    • 作画

      長田悠幸
    • 原案

      武論尊、原哲夫
    • 天の覇王製作委員会

      アミューズソフトエンタテインメント インターチャネル コアミックス ショウゲート
    • 撮影監督

      小室正一
    • 監督

      阿部雅司
    • 総作画監督

      輿石暁
    • 編集

      衛藤太志
    • 美術監督

      Lee Seo Gu
    • 脚本

      大野木寛
    • 製作

      天の覇王製作委員会(アミューズソフトエンタテインメント、インターチャネル、ショウゲート、コアミックス)
    • 製作総指揮

      堀江信彦
    • 音楽

      KAZSIN
    • 音響制作

      マジックカプセル
    • 音響監督

      明田川仁
    • 天の覇王製作委員会

      ショウゲート

    キャスト

    • イザベラ

      別府あゆみ
    • コズム

      金井良信
    • サウザー

      関俊彦
    • さくや

      木村亜希子
    • ソウガ

      松風雅也
    • トキ

      東地宏樹
    • ナレーション

      斧アツシ
    • ユダ

      谷山紀章
    • ラオウ

      宇梶剛士
    • リュウガ

      松原大典
    • リュウロウ

      諏訪部順一
    • レイナ

      中原麻衣

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    NG騎士ラムネ&40 EX ビクビクトライアングル 愛の嵐大作戦

    NG騎士ラムネ&40 EX ビクビクトライアングル 愛の嵐大作戦

    あの大冒険から3年後,ラムネは中学生となりハラハラワールドのことも忘れてしまっまっていた。しかし,突如ミルクが現れ,謎の鉄仮面が命を狙ってくる。アララ王国は大きな危機にさらされていた。今こそ勇者ラムネス復活のとき。

    1991年

    龍ヶ嬢七々々の埋蔵金

    龍ヶ嬢七々々の埋蔵金

    父親に勘当され、家を追い出されて七重島にやってきた高校生『八真重護』は、一人暮らしを始めた部屋で地縛霊『龍ヶ嬢七々々』と出会う。重護は、10年前に何者かに殺害された七々々を成仏させるため、犯人捜しを決心する。かつて七々々が世界各地で収集し、今では島のあちこちの《遺跡》に隠されている『七々々コレクション』。この不思議な力を持つお宝を使えば、七々々を殺した犯人を見つけることができる。重護は七々々コレクションを手に入れるため、冒険部に入部する。しかし、七々々コレクションを狙って、ひとくせもふたくせもあるプレーヤーの思惑が渦巻いていた・・・。騙し騙されのお宝争奪戦が、今、始まる!

    2014年

    魔法少女リリカルなのは Detonation

    魔法少女リリカルなのは Detonation

    惑星エルトリアからの来訪者、キリエ・フローリアン。死に瀕した父親と故郷を救うため、地球に存在する「永遠結晶」を求めたキリエだったがその旅は同行者「イリス」がキリエを利用するための嘘だった。イリスの目的は、永遠結晶の中で眠っていた存在「ユーリ」への復讐だった。妹キリエとイリスを追って地球を訪れていたアミティエ・フローリアン。イリスによって呼び起こされた、3つの魂、ディアーチェ、シュテル、レヴィの3人。地球の魔導師たち、高町なのは、フェイト・T・ハラオウン、八神はやてたちはそれぞれにイリスとユーリを止めるための戦いを始める。イリスとユーリの過去とは? かつてのエルトリアに存在した「惑星再生委員会」で起きた悲劇とは? 過去から連なる謎と宿命が、今、新たな物語を紡ぎ出す。

    2018年

    逆転世界ノ電池少女

    逆転世界ノ電池少女

    西暦2019年、改元を目前とした日本。 その上空に突如現出した異次元の裂け目。 そこには天地逆転した異世界「真国日本」があった。 かつての軍国主義を維持したまま、永世昭和の世を続ける並行世界は、 現行兵器を無効にするガス兵器「幻霧」と 巨大人型兵器「伽藍」を駆使し、私たちの日本を軍事的侵略。 瞬時に政府を掌握し、事実上の征服を果たす。 我らに「令和」という時代は訪れなかった......。 ―――それから十年後。真国の属国として生まれ変わった幻国・日本。 厳しい検閲の中、かつて隆盛を誇ったマンガ、アニメ、アイドル等の サブカル文化は完全に死に絶えた......かに見えた。しかし、Otaku is not dead!サブカル文化を守るため真国に真っ向から抗う集団が存在した。 その名も秘密結社「アラハバキ」。 そして主力兵器「ガランドール」と、その動力源となり戦う少女たち。 人は彼女たちを称してこう呼んだ… 電池少女と…。

    2021年

    乃木坂春香の秘密ふぃな~れ♪

    乃木坂春香の秘密ふぃな~れ♪

    修学旅行で北海道へ行くことになった裕人たち。なぜか美夏や葉月、那波たちまで一緒になって行動プランを練り上げて、準備は万端。しかも旅行中、裕人は春香と自由行動時間に上手く二人だけになることが出来た。そこで春香の行きたいスポットを一緒に巡って、ちょっとしたデート気分でいいムード♪ 一方椎菜は、裕人へ自分の想いを伝えようと心に決めて旅行に来ていた。

    2012年

    映画はなかっぱ 花さけ!パッカ~ん♪ 蝶の国の大冒険

    映画はなかっぱ 花さけ!パッカ~ん♪ 蝶の国の大冒険

    いつもあれこれ言われてちょっぴりうっとうしいお母さん。でも、そんなお母さんがいなくなってしまったら……。 ある日突然、何者かにさらわれたお母さんたちを助けるため、はなかっぱと友だちがやまびこ村を飛び出した! 寒い冬の山や暑い夏の砂漠での苦難を乗り越え、子どもたちが目指すのは、謎に満ちた蝶の国。なぜ、お母さんたちはさらわてしまったのか、そして、その目的は-? そして、ひょんなことからはなかっぱたちと一緒に冒険をすることになった少年、ポルの秘密とは?

    2013年

    百姓貴族

    百姓貴族

    「農家の常識は社会の非常識」マンガ家になるまでの七年間、北海道で実家の酪農・畑作業に従事していた荒川弘。 年中無休で働き、牛を飼い、野菜を作り、 クマに怯え、エゾシマリスに翻弄されるというハードな日常を送っていた……。日本の酪農・農業の苦しい現実を捉えつつも、汗水垂らして働く大人(時々コドモ)の、 笑いたっぷり、パワーもたっぷりなカッコ良い生き様に刮目せよ!!

    2023年

    D.Gray-man HALLOW

    D.Gray-man HALLOW

    世界の終焉を目論む千年伯爵率いる「ノアの一族」と「黒の教団」率いるエクソシストたち。はるか昔から続く両者の戦いは、何者かに筋書きされた「裏」の真実があった…。

    2016年

    マノン

    マノン

    緑いっぱいの中、牧場の動物たちと暮らす少女、マノン。 犬のビンゴ、猫のメルバ、ロバのバズ、羊のカールー・・・ マノンはたくさんのお友達に囲まれています。 おうちに遊びにきた白鳥の面倒を見たり、角が生えてこなくて悩む小鹿の相談に乗ったり、空を飛びたいと願うネズミの夢をかなえてあげたり・・・マノンの毎日はゆかいな出来事と冒険で満ちています。 子どもたちの想像力を伸ばす、温かみと自然いっぱいのアニメです。

    2010年

    デジモンアドベンチャー02

    デジモンアドベンチャー02

    あの夏の日から3年。太一たち8人の“選ばれし子供たち”の活躍で平和を取り戻したデジタルワールドだったが、そこに‘デジモンカイザー’と名乗る少年が突然現われて混乱を巻き起こしていた。カイザーはデジモンの進化を抑制するダークタワーを各地に立て、デジモンたちを操ることができるイービルリングで支配地域を広げる。一方、お台場に引っ越してきたタケルは太一に良く似た雰囲気の少年・本宮大輔と出会う。そしてかつての仲間であるヒカリと再会した。だがそこへデジタルワールドからのSOSが届き、3本の光がデジタルゲートを通って現実世界へとやって来る。その光は新しいデジヴァイスだった。それを手にした大輔、京、伊織は新たな“選ばれし子供たち”として選ばれたのだ。さらに新しい力を手に入れたタケルとヒカリを加えた5人は、デジタルワールドを征服しようとするカイザーから平和を取り戻すため戦うことを決意するのだった!

    2000年

    フルメタル・パニック! ディレクターズカット版 第1部「ボーイ・ミーツ・ガール」編

    フルメタル・パニック! ディレクターズカット版 第1部「ボーイ・ミーツ・ガール」編

    物語は一人の少女の逃亡シーンから始まる。敵軍用ヘリからその少女を救ったのは、対テロ組織「ミスリル」に所属する相良宗介。アームスレイブと呼ばれる人型強襲兵器、「M9(ガーンズバック)」に搭乗した兵士だった。救出したその少女は、「ウィスパード」と呼ばれる人間で、「存在しない技術」ブラックテクノロジーを有していた。その後、そのブラックテクノロジーに翻弄されていくことになる相良宗介は、新たな任務として、日本の女子高生、「千鳥かなめ」の護衛をすることに。彼女もまたブラックテクノロジーを有する「ウィスパード」だった。「ウィスパード」である千鳥かなめを奪取すべく相良宗介の前に立ちはだかったのは、かつての仇敵である「ガウルン」だった!彼は、アームスレイブを自在に駆使し、徐々に相良宗介と千鳥かなめを追いつめていく。

    2017年

    無責任艦長タイラー特別編 ひとりぼっちの戦争

    無責任艦長タイラー特別編 ひとりぼっちの戦争

    ラアルゴン帝国が開発した新兵器で、緊張が走る惑星連合宇宙軍。陰謀、疑惑、そして信頼…、戦争によって試されていく様々な絆の鍵を握るのは、もちろん我らが”無責任男”!?

    1994年

    かんなぎ

    かんなぎ

    地区展に出品する木彫りの精霊像を作り終えた美術部員の御厨仁。すると、その精霊像が突如顕視し、女の子になって動き・喋りだした!!「妾こそ、この大地の母なる産土神じゃ!!」。高飛車だが子供っぽい自称神様が巻き起こす、お茶の間感覚伝奇ストーリー。

    2008年

    鉄子の旅

    鉄子の旅

    日本中の全9843駅に下車した究極の鉄道好き(テツ)・横見浩彦が、鉄道は交通手段としか思っていない女性マンガ家キクチを日本全国引きずり回す。1日久留里線全駅乗下車を皮切りに、130円で一都六県大回りや感動(?)の廃線跡巡り…などなど、観光・グルメ・湯煙とは一切無縁、ひたすらに鉄道に乗りまくる実録・鉄道珍道中。

    2007年

    がんばれ!ルルロロ

    がんばれ!ルルロロ

    大ベストセラー絵本「くまのがっこう」シリーズから生まれたテレビシリーズ・アニメ。 主人公は、くまの双子の女の子。オレンジ色がルルで黄色がロロ。「ぴっ、けーれー!」ルルとロロがきょうのおしごとにチャレンジ!お家の地下室を探検したり、ハンモックにのったり、ピクニックの準備をしたり…。大人にはちっぽけな出来事も、子どもたちには大ミッション。おかたづけに料理、パパやママのお手伝いをする時も、 声をそろえて「えいえいおー!」とはりきります。 新しいお友達、パクとペロも登場!やんちゃでくいしんぼうなパクペロは、ルルロロより年下のカワイイ双子の男の子。ちょっとお姉さん気分のルルロロがますます元気に活躍する姿をお楽しみに!

    2014年

    俺だけレベルアップな件

    俺だけレベルアップな件

    異次元と現世界を結ぶ通路“ゲート”が突如発生してから十数年、 世界には”ハンター”と呼ばれる超人的な力に覚醒した人間たちが出現する。 ハンターはゲート内のダンジョンを攻略し対価を得ることを生業としているが、 そんな強者揃いのハンター達の中で、「水篠旬」は人類最弱兵器と呼ばれる低ランクハンターとして生活していた。 ある日、低ランクダンジョンに隠された高ランクの二重ダンジョンに遭遇し、 瀕死の重傷を負った旬の目前に謎のクエストウィンドウが現れる。死の間際、クエストを受けると決断した旬は、 自分だけが「レベルアップ」するようになり-

    2023年

    劇場版 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか  ─ オリオンの矢 ─

    劇場版 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか ─ オリオンの矢 ─

    新キャラの娘スタイル良いですね(´ω`) お皿が… リリナイスショット! じゃがまるくんよりもベルくん たこ焼きくおうぜ!たこ焼き! レフィーヤ諦めはええなw ベルくんが抜いちゃった 見えた! アルテミスなのか マブダチ すれ違いw オリオン? アルテミスにオリオンって… 不純異性交遊撲滅委員長ww 恋愛アンチwwww ソーイ! チガワーイ! リリww ヴェルフ…うほっ ヘルメス…なるほど映画用衣装なのねw 揃えられなかったのか… 一緒に乗れなかったww ヘスティア寝てる時の髪型いいな… AKIRA風スライド 槍強いな 気づかれたくない?槍のことを? 食料渡しちゃったの!?パンだけ!??! ありがとうございま~~す! 彦摩呂かな??? 封印されていたものが解放されて… アンタレス!?なにオリオン言われてるベルくん死んじゃうの? えちちちちちちちちちちち なんやてぇ! 森が死んでるのか 大掛かりなアローレインみたいな攻撃だ リューさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ブルマじゃなくなってる…? スットコドッコイ! ヘスティアあの上空からの攻撃について知ってそうだな なんだと!水浴び!?性戦だな!! ヘルメス何を演説してるんだw \( 'ω')/ウオオオオオオオオアアアアアアーーーーーー!!!! デジャブかな?? 覗いたら矢で射抜かれちゃうのか… 踊ってるアルテミス全裸に布一枚巻いてるだけなんだよな… その場で進化してるのか強いな やったか!? なるほどアンタレスにアルテミスの本体が囚われてるのね アルカナム? アルテミス食われてるのか 冒頭のアルテミスのファミリアの人らって事か 魔法陣の集合体?あぁこれがアルカナムなのか 槍じゃなく矢なのか 神造武器? アンタレスの再生早いですね アルテミスの矢でアンタレスの防御?を突破してヘスティアナイフでトドメか 一瞬二期のメンバーが写りましたね 森が元に戻ってる! アルテミス殺さなきゃならなかったのかなぁ…スタイル良いからもっと出てほしかったな

    2019年

    はぐれ勇者の鬼畜美学

    はぐれ勇者の鬼畜美学

    異世界から帰還した若者を保護する国際教育機関「BABEL」。剣と魔法の世界「アレイザード」から現実世界に戻った<鳳沢暁月>は歴史上初の、魔王を倒した「真の勇者」として「BABEL」に衝撃を持って迎えられる。しかも、その傍らには自らが倒した魔王に託されたその娘<ミュウ>を従えて-----男らしくて自由奔放、女好きでフェミニストな主人公・暁月が、異世界から連れてきたヒロインや現実世界で待ちうける美少女たちと、ちょっとHな学園生活を送りながら、学園内の権力闘争や生徒会メンバーたちとのバトルに巻き込まれる。

    2012年

    ステラ女学院高等科C3部

    ステラ女学院高等科C3部

    高まる鼓動、膨らむ妄想…。憧れていた「ステラ女学院」への入学が決まり、高校での新生活に胸を躍らせる大和ゆら。「もしかしたら…ここなら私、変われるかも!」。期待に胸を膨らませ寮の自室で横になると枕の下に「デザートイーグル」がっ…!! 女子高生!? C3部(しーきゅーぶ)!!? サバゲー!!!? そんな青春サバゲーストーリーが今…はじまる!

    2013年

    カレーの国のコバ~ル

    カレーの国のコバ~ル

    カレー王国の王子コバ~ルは、王子なのに庶民と同じ学校に通っています。王子だからといって特別扱いはされません。特別扱いどころか、先生に怒られたり、廊下に立たされたり、シェフにお使いを頼まれたり、片思いの女の子にからかわれたり、「王子って、こんなんでいいの?」と、悩める青春街道まっしぐら!

    2004年

    anilog_logo

    © anilog.jp