• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. たまゆら~hitotose~

    たまゆら~hitotose~

    たまゆら~hitotose~
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    【写真が大好きな高校1年生沢渡楓と、彼女をとりまく人達との日常とささやかな夢を描いた物語】写真が大好きな高校1年生、沢渡楓。あだ名は「ぽって」。この春、中学生までの時を過ごした町、横須賀市汐入から穏やかな瀬戸内海の町、広島県竹原市に引っ越してきました。そこは亡くなった父親が子供のころに住んでいた町。古い町並み、美しい海と島々、暖かな人々とそして新しくできた素敵な友達…。大好きになったこの町で撮った楓の写真には、ときどきたまゆらが写ります。たまゆらは楓の心がふわふわと舞い上がって幸せな気持ちの時に写るかわいい光。幸せが形になったような不思議な何か…。そして、その写真はみんなをちょっとだけ幸せな気持ちにしてくれるんです。

    エピソード

    • わたしのはじまりの町、なので

      わたしのはじまりの町、なので

      中学生三年生の初夏。いつもの図書館で借りた写真集に写っていた瀬戸内の海を見て、楓は亡くなったお父さんを思い出します。お父さんが亡くなった時から、大好きだった写真をやめてしまった楓。同級生のちひろはそんな楓を励まそうとしますが自分のほうが先に泣いてしまってうまくいきません。その日、家に帰ると弟の香がお父さんの撮った写真を見て楽しそうにしていました。悲しくなるからとしまっていた写真はどれも楽しくて忘れたくない瞬間でした。懐かしく優しい写真を見ているうちに楓はあることに気づきます…。

    • やさしい香りに包まれた日、なので

      やさしい香りに包まれた日、なので

      楓が竹原の町にやってきて1カ月が経ちました。幼なじみのかおる、新しく出来た友達の麻音とのりえと、一緒に朝日山に登ったりして、すっかり仲良くなった楓は今日もいつものようにみんなで通学をしています。そしてまもなく竹祭りを迎えるある日、いつものようにみんなでカフェたまゆらでお茶をしていました。そこで楓はかおるの家が、翌日は全員留守にしているためかおるが一人ぼっちであることを知ります。これを聞いた楓は思いきって、みんなとのお泊まり会を提案するのでした…。

    • 出現!たたかう女の子、なので

      出現!たたかう女の子、なので

      今日はいつもの四人でCafeたまゆらでランチタイム。大人気のたまゆらランチを食べ、香とも絡めて上機嫌なのりえ。そんなのりえを影から見つめる視線が…。麻音とのりえは帰り道に何やらつけられている視線を感じました。そこに現れたのは、篠田こまちと名乗る小学生。のりえを監視していた“こまち”は香に気がある様子。後日…。Cafeたまゆらで再び、こまちに遭遇したのりえ。香の気持ちをかけてスイーツ勝負を挑みこむ“こまち”。のりえとこまちのスイーツバトルが今、幕を開けます…!!

    • 潮待ち島に聞こえる音、なので

      潮待ち島に聞こえる音、なので

      今日から夏休み。期待に胸を膨らませながら帰る四人。そんな中、麻音は実家の大崎下島に帰る予定だという。楓の祖父も下島にいるということで、みんなで麻音の実家である旅館に遊びにいくことになりました。竹原港から船で大崎下島に向かい、麻音の両親が経営している旅館を訪ねます。旅館の手伝いをする麻音に出迎えられ、みんなで島を散策することに。途中、ある建物の前で麻音は立ち止まります。中に入って物思いに耽る麻音。なんだが麻音の思い出の場所らしいのですが…。

    • ちひろちゃんがきてくれたよ!なので

      ちひろちゃんがきてくれたよ!なので

      今日は汐入の友人・三次ちひろが竹原に遊びに来る日。楓はわくわくしながら竹原駅で到着を待ちます。高校で楓が引っ越して離ればなれになるまで、小学校からずっと一緒だった二人。久しぶりに再会したちひろは相変わらず涙もろい女の子。互いに変わっていないことにどこか安心する楓とちひろ。そんな大好きなちひろをかおる達に紹介して、一緒に竹原を案内するのを楓は楽しみにしていましたが、何故かちひろは少し不安そうにしていました…。

    • それはいつかの日のこと、なので/そしてある日のこと、なので

      それはいつかの日のこと、なので/そしてある日のこと、なので

      A:いつかのお話。秋の高台で一人本を読んでいる麻音。父親とはぐれてしまった楓。景色を見に高台へ遊びに来たかおるとのりえ。知らずのうちに集まっていた子供時代の四人。友達になる前のちょっと素敵な昔のお話。B:ある日のお話。麻音は学校の帰り道に同じクラスののりえと出会います。普段と違いどこか元気のないのりえ。話を聞くとどうやら落ち込むことがあった模様。人に何かを伝えるのは難しいと悩む二人ですが不思議と二人の会話は盛り上がっていきます。のりえと麻音が友達となるきっかけとなった少し昔のちょっと素敵なお話。

    • 竹灯りの約束、なので

      竹灯りの約束、なので

      憧憬の路。竹原にたくさんの観光客が集まって賑わうお祭り。楓が竹原に来てとっても楽しみにしていたお祭りです。幼少時代に来た時には途中で寝てしまって楽しめなかった楓。そんな楓のためにかおる達は雨が降って中止にならないように、てるてる坊主を作ったりしてみんな楓のために張り切っています。着々とお祭りの準備が進む街中を写真を撮りながら歩く楓に声をかける人物が…。それは憧れの写真家・志保美りほでした。多くの人が集うお祭りに高まるみんな。そんなとき、パラパラと雨が降ってきたのでした…。

    • かわらない人かわりゆく時、なので

      かわらない人かわりゆく時、なので

      憧れの写真家・志保美りほが竹原の町で暮らし始めることに。ある朝、楓はほぼろの前でりほに出会います。りほがほぼろに居候することになったと聞いて驚く一同。りほはお客さんや店主のちもを撮ったりと色々な写真を撮っていました。りほに最近、空の写真は撮っていないことを聞かされ、なんだか寂しくなった楓。そんな楓を見て、りほはちもの先輩がやっている喫茶店「カサブランカ」に行かないかと誘いました…。

    • ももねこさまの憂鬱、なので/失恋カメラ、なので

      ももねこさまの憂鬱、なので/失恋カメラ、なので

      A:ももねこ様は、のんびりと昼寝をしたり、自由気ままに町の中を歩き回っている神出鬼没な不思議な猫。そんなももねこ様は、実は夜には竹原の町を回り町の安全とか景観とか、いろいろ守っていたりもします。ある日、この平和な町で、畑の作物が何者かに荒らされるという事件が…。B:夜のほぼろに一人訪れる客人。たまに竹原に写真を撮りに来る大学生・飛田志麻子。席に着くなりほぼろ焼きを大量注文。たまたま居合わせた堂郷と食い意地の張りあいをしてしまい、食べすぎで動けなくなります。どこか訳ありの様子に大事をとって、Caf?たまゆらで介抱することに…。次の日、駆けつけてきた同級生の保志まなみから事情を聴きますが…。

    • 明日のわたしはどんなわたし、なので

      明日のわたしはどんなわたし、なので

      週末にポプリの材料を探しがてらみんなでおでかけに行こうと誘うかおる。しかし、週末は三人ともそれぞれやりたいことで予定が埋まっていました。それを聞いてなんとなく物思いに耽るかおる。自分のやりたいことは何なのか…。みんなとは違いしっかりとした目標をもっていない自分…。翌日、それぞれの予定に一緒に行かないかとみんなから声をかけられますが、かおるはどこか元気がありません。週末、かおるは家で考え事をしているところ、姉のさよみにプチ秘境探検に誘われます…。

    • 聖夜のものがたり♪ なので

      聖夜のものがたり♪ なので

      かおるがやりたいこと。それはみんなと一緒に何かをすること。そんなかおるが企画したのは『私たち展』。みんなで思い思いのものを展示することとなり、なんだかワクワクしていました。そんな中、麻音は口笛演奏会ではなく朗読劇をやってみたいと言い出しました。自分の思っていることを口に出して言うこと。それは麻音が昔から頑張ってきたこと。『私たち展』を迎える前に練習もかねて御手洗の実家で朗読会をすることに。朗読会の内容も自分で作成すると意気込む麻音。しかし、発表間近になってもなかなか物語を作ることができません…。

    • 新しいひととせ、なので

      新しいひととせ、なので

      『私たち展』。自分たちの今を見てもらう展覧会、場所は旧笠井邸。町の中でチラシを配って歩いたり、会場の準備をしたりと大忙し。この日のために頑張ってきた四人はどこかそわそわしていました。アグレッシブな自分になろうと楓が竹原に引っ越してきて、あっという間の一年。みんなと過ごした、おだやかで大切なものがいっぱい詰まった日常。様々な思いとともに『私たち展』がいよいよオープンします。そして、四人全員で迎える初めての大晦日にちょっとした事件が…。

    • 新しいひととせ、なので

      新しいひととせ、なので

      夏も終わりに近いある日、楓はかおるから花火大会に誘われますが、みんな浴衣を着て参加すると聞いて、なぜか元気がなくなってしまいます。楓は、昔ちひろと花火大会に行った時、次の年には浴衣を着て一緒に竹原の花火を見に行こうと約束したことを、思い出すのでした…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      TYOアニメーションズ
    • キャラクターデザイン

      飯塚晴子
    • たまゆら製作委員会

      AT-X flyingDOG NECビッグローブ TYOアニメーションズ マックレイ 旭プロダクション 松竹
    • 助監督

      名取孝浩
    • 撮影監督

      和田尚之
    • 監督・原案・シリーズ構成

      佐藤順一
    • 総作画監督

      渡辺はじめ
    • 編集

      西山茂
    • 美術監督

      田尻健一
    • 脚本

      浦畑達彦
    • 色彩設計

      川上善美
    • 製作

      たまゆら製作委員会(松竹、マックレイ、AT-X、flyingDOG、NECビッグローブ、TYOアニメーションズ、旭プロダクション)
    • 音楽

      中島ノブユキ
    • 音楽制作

      flyingDOG
    • たまゆら製作委員会

      松竹

    キャスト

    • かおるの父

      野島昭生
    • マエストロ写真館店主

      中田譲治
    • ももねこ

      福井裕佳梨
    • 三次ちひろ

      寿美菜子
    • 保志まなみ

      中島愛
    • 八色ちもほぼろ店主

      松来未祐
    • 堂郷和太郎

      間島淳司
    • 塙かおる

      阿澄佳奈
    • 塙さよみ

      大原さやか
    • 岡崎のりえ

      井口裕香
    • 広野昌子

      沼倉愛美
    • 志保美りほ

      葉月絵理乃
    • 桜田麻音

      儀武ゆう子
    • 楓の母

      緒方恵美
    • 楓の祖母

      松尾佳子
    • 楓の祖父

      稲葉実
    • 沢渡楓

      竹達彩奈
    • 沢渡香

      宮本佳那子
    • 篠田こまち

      広橋涼
    • 藤井みその

      大亀あすか
    • 飛田志麻子

      斎藤千和
    • 麻音の母

      平野文
    • 麻音の父

      古川登志夫
    • マエストロ(写真館店主)

      中田譲治
    • 八色ちも(ほぼろ店主)

      松来未祐

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    魔法遊戯

    魔法遊戯

    3Dアニメで制作された「魔法遊戯」シリーズの作品。故郷の魔女ッ娘候補になったバドドゥは町の代表として魔女ッ娘を選ぶ魔法闘技に出場すべく魔法城を目指していた。その途中の町ダンスバレーで、パドドゥはわけもわからぬまま捕まり投獄されてしまう。町長のコフィーは、自分の町から魔女ッ娘を出すべくライバルを排除しようとしたのだ。牢獄の中で、一人の少女と出会うパドドゥ。彼女はかつてプリルンと女王を争った「破壊の魔女」ノノノンであった。町長コフィーは、女王プリルンに取り入るためパドドゥとともにノノノンの処刑を決める。満員のスタジアムで豹と戦わされる二人。しかし、ノノノンは縛られており、パドドゥが戦うしかない! 絶体絶命の二人。ノノノンの助言で、なんとかノノノンの鎖を切り解放することに成功するパドドゥ。死闘の末、ノノノンが勝つ。こうして、パドドゥは魔女ッ娘への路は大勢のライバルを蹴落とす鬼の道であることを知る。「魔女ッ娘なんてなるもんじゃない」と、パドドゥに告げ、魔法城の方に去って行くノノノン。しかし、パドドゥはそんな彼女を追って行くのであった。

    2001年

    うみものがたり~あなたがいてくれたコト~

    うみものがたり~あなたがいてくれたコト~

    人気パチンコ「海物語シリーズ」を原案としたTVアニメ。海人の少女、マリンと妹のウリンは海中で見つけた美しい指輪を持ち主に届けるため、離島に辿り着く。指輪の持ち主の少女、夏音と出会ったマリン。やがて二人は「海の巫女」「空の巫女」として目覚め、世界を「闇」で覆い尽くす存在「セドナ」と戦っていく…。

    2009年

    花咲ける青少年

    花咲ける青少年

    「ゲームをしないか花鹿、お前の夫となる男を探すゲームを…」 世界的大企業バーンズワース財閥の会長ハリーは、一人娘の花鹿にもちかけた。 カリブの孤島で、白ヒョウを友にのびのびと育った花鹿は、 世界各国で強烈な個性と魅力を放つ3人の男と出会い、惹かれあう。 しかし花鹿の背負う宿命は、彼女をある国の王位継承をめぐる争いに巻き込み、 そこには3人の男たちも深く関わっていた。 複雑に絡み合う人間模様、そして明かされていく「夫探しゲーム」の真の目的とは?

    2009年

    仙界伝 封神演義

    仙界伝 封神演義

    紀元前11世紀の中国、殷王朝の時代――――。時の皇帝・紂王は文武両道とうたわれた名君の誉れ高い人物だったが、絶世の美女・妲己をその妃に迎えて以来、魂の抜殻のような状態になってしまう。実は妲己は邪心を持つ仙女であり、誘惑術(テンプテーション)によって皇帝を操り、仲間の妖怪仙人たちをも王宮に引き込んで贅沢三昧の日々を送っていた。一方、はるか天空に浮かぶ仙人界・崑崙山脈の教主・元始天尊は、人間界が妲己の魔手により荒廃していくことを憂慮し、人間界・仙人界にまたがるビッグプロジェクト「封神計画」を実行に移すこととし、その実行者として道士・太公望を任命する。元始天尊は太公望に「封神計画」とは、悪しき仙人や道士の魂を新たに創設する「神界」に封じこめる計画であるといい、宝貝・打神鞭と霊獣・四不象を与えた。かくして太公望は計画実行のため人間界におもむくことになり、次々と襲ってくる妖怪仙人たちと戦うことになるのだった。

    1999年

    狼と香辛料

    狼と香辛料

    馬車で各地を巡り、数々の物品を取り引きする行商人クラフト・ロレンスは、収穫祭に沸くパスロエの村を発つ道すがら、荷台に積んだ麦束に埋もれて眠る少女を見つける。少女は狼の耳と尻尾を有した美しい顔立ちで、自らを豊作を司る神“ホロ”だと名乗った。「わっちは神と呼ばれていたがよ。わっちゃあホロ以外の何者でもない」老獪ともとれる話術を巧みに操るホロに翻弄されるロレンス。ホロが本当に豊穣の狼神なのか疑いつつも、北の故郷へ帰りたいという彼女の言葉に絆され、ロレンスは共に旅することを了承する。そんな二人旅に思いがけない儲け話が持ち掛けられる。近い将来、ある国の銀貨が値上がりするというのだ。その儲け話のカラクリを探るべく、ロレンスは話に乗って事件へと巻き込まれていく。

    2008年

    絶対少年

    絶対少年

    「僕は何をしたいんだろうか…」自分を見いだせない少年。 夏休みのある日、少年は訪れた田舎町の森の中で光の妖精を伴った不思議なこどもと出会う。 「誰からも必要とされていない…」自分を認められない少女。 冬のある日、少女は都会の街角で傷ついた光の妖精と出会う。 「絶対少年」とは、光の妖精たちに導かれる少年・少女たちの物語。

    2005年

    君のいる町 OAD

    君のいる町 OAD

    初対面だけど、同居します!!高校進学のため、東京から一人で田舎に越してきた柚希(ゆずき)。しかし、住むのは親戚でもない桐島青大(きりしまはると)の家!つまり居候!!「会ったこともないヤツが、いきなり自分の家に住むなんて‥‥」同居に納得いかない青大をよそに、初日からすっかり馴染む柚希。春から二人が通う高校には、青大の意中の人・七海もいるし、面倒なことになりませんように‥‥。

    2014年

    バトルスピリッツ ソードアイズ

    バトルスピリッツ ソードアイズ

    TVアニメ「バトルスピリッツ」の第5シリーズ。レジェンディア最大の国家アトランティアで起きた動乱から14年。幼き頃に動乱を逃れたツルギ・タテワキは、出生の秘密を知らないまま、辺境の石の大陸パシフィスで元気な少年へと成長していた。ツルギはふとしたことから【輝きの聖剣シャイニング・ソード】を手に入れるが、それは大いなる冒険の始まりでもあった。12本のソードブレイヴをめぐる光と闇の陣営に分かれた戦いの中、ツルギはソードアイズとして選ばれし仲間と力を合わせ、敵として立ちはだかる生き別れの兄ヤイバに勝つことができるのか!?

    2012年

    かつて神だった獣たちへ

    かつて神だった獣たちへ

    パトリア大陸に生まれた民主主義国家【パトリア】。 経済的不一致から【北部パトリアユニオン】と【南部パトリア連合】に分裂したこの国では、長きに渡る内戦が続いていた。劣勢に追い込まれた北部は、南部打倒のため、遂に禁忌の技術を用いてしまう。人間を異形の兵士へと造りかえるその術は、人の姿と引き換えに、神にも喩えられる力を得るというもの。その力により長き戦乱は、和平へと導かれる事となった。 【擬神兵】、それは【神】と称えられた救国の英雄。 時は経ち、戦争が過去へと移り変わる今。 人の姿と引き換えに【擬神兵】となった者たちは、その過ぎたる力故、 人々からただ【獣】と称ばれ、恐れ蔑まれる存在へと変わっていた。 元擬神兵部隊の隊長・【ハンク】は、【獣】に身を堕としたかつての戦友でもある【擬神兵】を殺す者【獣狩り】として旅を続けていた。擬神兵だった父の仇を探す少女【シャール】はハンクと出会い、父の死の意味を知る為、共に旅することを決意する。やがて知る、戦い続けなければならない本当の理由。そしてハンクが探す【獣を解き放った男】の存在。 仲間殺しの罪を一身に背負い続けていく【ハンク】の旅路の行き着く先とは?

    2019年

    忍たま乱太郎の宇宙大冒険 with コズミックフロント☆NEXT

    忍たま乱太郎の宇宙大冒険 with コズミックフロント☆NEXT

    ある日の忍術学園の夕ごはん。突然、しんべヱのお皿の上にのっていた「タコさんウィンナー」が逃げ出した!? すぐに乱太郎、きり丸、しんべヱに追いかけられたタコさんウィンナーだったが、なんと「私はタコじゃない、火星人だ」と3人にうったえる。 家族の待つ火星に帰りたいという火星人・キュリ夫とともに、乱太郎たちもおなじみの(?)アヒルさんボートで火星へ向かうことに! 宇宙を旅してたどりついた、地球の隣の惑星・火星。 キュリ夫の記憶にある、かつての火星は水の豊かな星だったはずだが・・・。はたしてキュリ夫の家族や火星人の仲間たちはどこに?? 忍たまたちとともに火星の大そうさくがはじまる!!

    2017年

    神様はじめました◎

    神様はじめました◎

    ミカゲ社の土地神としてはまだまだ未熟な女子高生・桃園奈々生。ある日、風神・乙比古が、毎年全国の神々が出雲に集まって会議を開くという「神議り」(かむはかり)の招待状を持ってやってきた。

    2015年

    ゲンジ通信あげだま

    ゲンジ通信あげだま

    父親から気合の修行を命じられ、お目付け役のワープロ・ロボット、ワープ郎と一緒に地球にやってきた源氏あげだま。ところが、彼が住み着いた盛蕎麦市は大富豪の九鬼家に支配され、学校では九鬼一族の一人娘・九鬼麗がいばり放題。しかも、麗の祖父である九鬼雷蔵は、ノットリダマス11世と名乗り、ご先祖様が書き残したという予言書をもとに、世界征服を企んでいた。それを知ったあげだまは、気合の力とワープ郎の助けで“あげだマン”に変身し、ご町内の平和を守るために戦い始める。

    1991年

    聖闘士星矢 最終聖戦の戦士たち

    聖闘士星矢 最終聖戦の戦士たち

    世界中で異変が始まり、ギリシャのサンクチュアリでも、残った黄金聖闘士が何者かに倒され、アテナ神像は破壊された。悲しむ沙織の前に堕天使ルシファーが現れ沙織に生贄となることを強要する。星矢、氷河、瞬はルシファーに襲いかかるが、聖魔天使の四戦神にやられてしまう。世界を救うため一人でルシファーの伏魔殿へと向かう沙織を救出すべく後を追う星矢たち。だがルシファーの強大な力の前には及ばず、世界に最期の時が迫っていく。「アテナを救わせてくれ!」という星矢たちの願いが一つになった時、射手座の黄金聖衣が飛来した!

    1989年

    カラフル

    カラフル

    突然現れて当選を告げる天使の計らいで、死んだはずの“ぼく”の魂は、自殺してしまった少年・真の体に“ホームステイ”をすることに。現世に戻る再挑戦のため、真としての生活を始めた“ぼく”は、やがて真が自ら死を選んだ理由を知る。そんな中、“ぼく”は現世に戻る再挑戦をすることの本当の意味を考え始めるが……。

    2010年

    星界の紋章

    星界の紋章

    遥か遠い未来、人類が宇宙に幾千の星間国家を形成し、幾多の種族が生きる時代。遺伝子操作によって宇宙に適する身体を得た種族“アーヴ”は、宇宙の半分を支配する強大な帝国「アーヴによる人類帝国」を築いていた。ある日、「アーヴによる人類帝国」の侵略を受けた惑星マーティン。その政府主席の息子ジントは、政治工作にでアーヴ貴族となり、貴族の義務である兵役を果たすために帝都へ向かう。彼を迎えに来たのは、アーヴ皇帝の孫娘であり、美しく誇り高い少女ラフィールだった。帝都までの航行の途中、二人の乗る軍艦は突如、敵国からの攻撃を受ける。避難命令を受けた二人は、爆散する艦を背に、戦乱の中の逃避行を始めて…。

    1999年

    FLEE フリー

    FLEE フリー

    故郷とは、ずっといてもいい場所──アフガニスタンで生まれ育ったアミンは、 幼い頃、父が当局に連行されたまま戻らず、 残った家族とともに命がけで祖国を脱出した。 やがて家族とも離れ離れになり、 数年後たった一人でデンマークへと亡命した彼は、 30代半ばとなり研究者として成功を収め、 恋人の男性と結婚を果たそうとしていた。 だが、彼には恋人にも話していない、 20年以上も抱え続けていた秘密があった。 あまりに壮絶で心を揺さぶられずにはいられない過酷な半生を、 親友である映画監督の前で、 彼は静かに語り始める…。

    2022年

    GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊

    GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊

    西暦2029年。精鋭サイボーグによる超法規特殊部隊、公安9課・攻殻機動隊に、国際手配中の凄腕ハッカー"人形使い"が日本に現れたという情報が届く。

    1995年

    好きっていいなよ。

    好きっていいなよ。

    16年間、彼氏も友達も作らずにきた橘めい。ある日、誤解で学校一のモテ男・黒沢大和にケガをさせてしまうが、なぜか大和はめいを気に入って一方的に友達宣言。さらに、めいをストーカーから守ってくれたうえに、守るためとキスまでしてきて…!? 大ブレイク中の葉月かなえが描くリアル初恋ストーリー!

    2012年

    劇場版 魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女

    劇場版 魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女

    季節は過ぎ、もうすぐ二度目の春――。劣等生の兄と、優等生の妹。ふたりの魔法科高校での生活は、その一学年目を終えようとしていた。達也、そして深雪たちは春休みを利用して、小笠原諸島のとある別荘へと休暇に訪れていた。束の間の休息に羽根を伸ばす達也たち。しかし、そんな達也たちの前にひとりの少女”九亜”が現れる。海軍基地から脱走してきたその少女は達也にひとつの願いを告げる――。

    2017年

    ガン×ソード

    ガン×ソード

    それは、宇宙の底にある、おとぎの国・・・。荒野に夢、街に暴力があふれる、ボンクラ達の理想郷・・・。人呼んで、惑星・エンドレス・イリュージョン。流浪の男、その名はヴァン。さらわれた兄を追い求める少女・その名はウエンディ。荒野の果てに、一人は絶望を、一人は希望を見つめ、二人は今、運命の旅へと踏み出すのだった。

    2005年

    anilog_logo

    © anilog.jp