• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. デビルマンレディー

    デビルマンレディー

    デビルマンレディー
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    謎の美女アスカ・蘭により不動ジュンはデビルマンとして覚醒する。人を超越した力を得た彼女は、人が変貌した化物・ビーストを狩る役目を負わされてしまう。突然、異形の存在となった己に苦悩するジュン。しかし、そんな想いとは裏腹に、ひとたびデビルマンに変身すると彼女の“獣”が目覚め、歓喜と共にビーストに向かっていく……。『吸血姫美夕』の平野俊貴が監督をつとめ、永井豪の原作を大胆にアレンジ、ホラーや官能的な要素を織り交ぜつつ、人類の種としての限界、人の業などをテーマに重厚な物語を描いている。

    エピソード

    • 獣

      獣

      美貌のモデル・不動ジュンの前に現れた謎の女・アスカ蘭。アスカに倉庫に閉じこめられたジュンは、暗闇の中、荒々しい怪物の姿に変貌を遂げていく男の姿を目にする。恐怖のあまり泣き叫ぶジュンだが、彼女の肉体にも変化が現れ始めていた。ついにジュンの内なる“獣”が覚醒し、悪魔のごとき力を持った「デビルマン」が出現した!

    • 血

      血

      デビルマンとなったジュンは、ビーストを切り裂き咆吼した……。翌日、自宅で目覚めたジュンは、闘いの記憶にさいなまれる。しかしジュンの前に再び現れたアスカは、ビーストハンターとしてのジュンの過酷な運命を語る。ジュンは混乱しながらも、アスカに導かれるままにあるバーへと足を運んだ。不穏な暗闇の中でジュンが見たものは、折り重なる幾多の死体とおぞましいビーストの姿だった。

    • 翼

      翼

      突然、ジュンの前に現れた謎の少年サトルは「何故、同胞を殺すのか?」と問い詰める。困惑するジュンに「恋人を殺す」と告げ、姿を消した。和美の危機を察したジュンは彼女のもとに急ぐ。しかし、ジュンが見たのは惨殺された和美の両親と、そして恐怖に絶叫する和美に今まさにビーストが襲いかかろうとするところだった。その瞬間、ジュンの内を今までにない凶悪な感情が貫いた!

    • 胚

      胚

      闘いで力尽きたジュンが、目を覚ますと自衛隊の市ヶ谷駐屯地の一室で治療を受けていた。自衛隊の参謀は、ジュンの任務が超国家的なものであると語り、ジュンは命令を拒むことも出来ない事実を知る。再びジュンはアスカに呼び出され、色仕掛けで男を惑わして食らい欲望のまま巨大化する植物ビーストのもとに赴く。高圧的なアスカの言葉に反駁しながらも、ジュンは自らの使命を受け入れ、デビルマンに変身する。

    • 鮫

      鮫

      アスカが告げたビースト因子保有者はジュンの高校時代の同級生、黒崎あおいだった。かつて、あおいに迫られ、その口づけを受けながらも彼女を拒んでしまった思い出がジュンの脳裏をよぎる。複雑な心境で再会したジュンだったが、水泳インストラクターとなっていたあおいは、今も変わぬジュンへの想いを口にしながら、鮫のビーストへと変貌を遂げてしまう……。

    • 猫

      猫

      ジュンはモデルの紺野ひとみからロザリオをプレゼントされた。ひとみの視線が気になっていたジュンは、好感を抱き彼女のマンションを訪れる。だが、出された紅茶に口をつけた途端、ジュンは意識を失ってしまう……。気がつくとジュンは一糸まとわぬ姿でベッドに縛られ、ひとみの甘美な愛撫を受けていた……。

    • 霧

      霧

      深い霧にたちこめる東京。ビースト・エアリアルを追う中、ジュンは幼い頃に祖父から聞いた「霧の夜に出現する死神」の話が思い出していた。幼いジュンはその話を聞き、死神を怖がるどころか見てみたいと感じていた……。そして濃霧の中、巨大化したエアリアルが再び出現、デビルマンと化したジュンの前に、死神の如き巨大な鎌を振りかざした!

    • 敵

      敵

      テレビの生放送中にアナウンサーがビースト化する事件が発生した。テレビ局に急行したジュンは、「己こそ進化した者」であると言い放つ恐竜ビーストと対峙する。ジュンはその言葉に反発しながらも、ビースとの強さに苦戦を強いられてしまう。身動きがとれない絶対絶命の危機に瀕したジュンの前に、もう一人のデビルマンが現れる!

    • 眼

      眼

      撮影現場でも家でも常に誰かの視線を感じるようになったジュンは、視線恐怖症と診断される。極度の不安に陥るジュンだが、自室の外に浮かぶ無数の眼球を目撃、それを追って遊園地にたどり着いた。しかし、デビルマン化したジュンに、ビースト・アルゴスから放たれた無数の眼球の視線がからみつく。その視線にデビルマンの姿に羞恥心を感じていたジュンは、立つことすらままならず倒れ込んでしまう。

    • 炎

      炎

      団地の火災現場から奇跡的に救出された少女・レミ。しかし、全身にやけどを負いながらも驚異的な回復を見せるレミに、アスカはビースト因子保有者であることを確信する。やがて、レミは焚き火の記憶に導かれるように炎のビーストに変貌、ジュンと対峙する。しかしレミは、炎に包まれながらも迫るジュンに、焼死してしまった母親の面影を重ねていた……。

    • 箱

      箱

      クリスマスイブで賑わうデパートのエレベーター内で4人の変死体が発見され、ジュン達は閉店後のデパートを訪れた。そしてジュンは研ぎ澄ました獣の感覚でビーストを屋上に追いつめる。しかし、さえない中年男の顔を持つビーストは、ジュンに自身の不運な境遇を語り始めた。彼もまた、人の意識を持ったままビースト化したデビルマンだったのだ。

    • 顔

      顔

      いくら殺してもビーストは増え続ける……。自分の行為に疑問を感じ始めていたジュンの前に、彼女と同じデビルマンの能力を宿した男・ベイツが再び現れた。「僕達は欲望に忠実であればいい」と誘惑の言葉を放つベイツにジュンは抵抗を感じていた。そこにビースト出現の知らせが入り、ジュンは現場へ急行。巨大化したビーストに対抗してジュンもまた巨大化し闘うが、そのジュンの姿にベイツは嫉妬のまなざしを向けていた。

    • 縄

      縄

      山中で発見された女性の縄の跡のついた変死体に、ビーストの存在を感じたジュン達は現地に赴いた。妖しい魅力を纏った美女・真名子に誘われるがまま、彼女の屋敷を訪れたジュンだったが、薬により眠らされる。荒縄で縛り吊るされた状態で目覚めたジュンが見たものは、下半身を淫らなビーストに変貌させた男と彼にしだれかかる真名子の淫靡な光景だった!

    • 家

      家

      ジュンをビーストだと疑う坂沢は、和美がいると偽りジュンを呼び出す。坂沢の妻と一人娘のユリカは、かつてビーストに惨殺されたのだ。復讐の鬼と化した坂沢はビースト化した男を餌にジュンの正体を暴こうとする。しかしジュンは坂沢の視線が気になり、変身することができない。そこへ、サトルが現れる。

    • 鴉

      鴉

      人間が「モズの速贄」のように串刺しにされる事件が多発していた。そんな折、両親の死の真相を調べようと和美はかつての自宅を訪れるが、そこにはサトルの魔の手がのびていた。和美を人質に取られたジュンは怒りに身をふるわせ、サトルを追う。しかし、ジュンはデビルマン化し闘う姿を、和美に目撃されてしまった。

    • 聲

      聲

      「モズの速贄」事件は以前続発していたが、和美が姿を消したことで、ジュンは虚無感に襲われていた。彷徨う様にジュンは和美を探して滝浦邸に赴くと、そこには待ち望んだ和美が待っていた。ジュンはついに和美と熱い口づけをかわす。だが次の瞬間、ジュンは体の自由を奪われてしまう。

    • 飢

      飢

      仕事中に変身し、人を殺める夢を見たジュンは、仕事を辞めることを決意した。だが、湯浅に辞める話をする前に、ジュンを危険視するH・Aに監禁されてしまう。それまで闘うことで欲望を満たし、精神の均衡を保ってきたジュンは禁断症状に身悶える。そして暴走したジュンは、ついに世話係の看護婦に襲いかかる!

    • 軀

      軀

      H・Aに実験体にされていたジュンは、部屋を抜け出し鎖につながれアスカの慰み物になるベイツを目撃した。ベイツを助け出したジュンだが、逆にベイツに押し倒されてしまう。ベイツはレディーの肉体と、巨大化能力を求めていたのだ。ついにベイツが巨大化し、暴れ始め、ジュンもデビルマンレディーとなり対抗する。

    • 枷

      枷

      H・Aによるビースト狩りは公然と行われるようになった。そんな中、ジュンを探し求める湯浅の伝言を聞いたジュンが、ウェディングドレスを着て最後の撮影現場に現れた。仕事の後、湯浅はジュンを家に誘い、秘めていた想いを告げる。ついに二人が結ばれようとしたその時、湯浅の娘の危機を知らせる電話が鳴った。

    • 骸

      骸

      彷徨うジュンの前に、倒したはずのビーストが次々と現れる。ビースト再生能力を持つナペリウスの仕業だった。レディーは戦闘の最中、仲間と一緒の和美と一瞬の再会を果たす。一方、アスカの前にサトルが現れた。殺意をあらわにするサトルは、アスカの過去を口にする。アスカの驚愕の秘密が明かされようとしていた。

    • 印

      印

      ビースト化抑制の予防接種が始まった。だが実際にはビースト化の促進が目的だった。各地で暴動が発生し、和美と千佳たちは佃島に逃れる。しかし自衛隊は、ビースト因子保有者が集結しつつある佃島を襲撃、千佳が凶弾に倒れてしまう。助けに現れたジュンの危機を目の当たりにした和美は、ついに変化の時を迎える。

    • 願

      願

      サトルとの戦闘で傷ついたジュンを救ったのは、変貌した和美だった。同じ体になれた喜びを語る和美は、ジュンと愛を確認し合う。だが、幸せな時間もつかのま、ジュンは同胞を救うため再び佃島に赴く。聞く耳を持たないサトルたちと、ついに戦闘になるジュン。危機に立たされたジュンの前に、和美が現れる!

    • 命

      命

      ジュンは心の支えを失ったことで生きる気力をなくしていた。自衛隊は佃島に突入、ビースト因子保有者を殲滅しようとし、抗するサトルは収容施設を襲撃、ビーストを解放しようとしていた。やがてサトルは腹心のビーストたちと合体、魔王ゼノンと化す。和美の仲間を救おうとするジュン、ゼノンと人類の壮絶な戦いが始まる。

    • 心

      心

      戦いから半年。全てを失ったジュンは、山村の老夫婦宅に身を寄せていた。忌まわしい記憶から逃れるように、幼い千夜子と遊ぶ平和な日々。だが、ビースト捜索をする米兵が惨殺された。自分自身の犯行を疑うジュンだったが、真犯人はビースト化した千夜子だった。その千夜子の言葉に、ジュンは宿敵の存在を思い起こす。

    • 神

      神

      アスカとの決着をつける覚悟をしたジュンの前に、空中庭園が出現した。光の中から現れたアスカは裸身をさらけ出す。ジュンはアスカを憎みながらも、心は求めていた。体を合わせていってしまう2人。そしてジュンが歓喜に身を貫かれた瞬間、アスカは神そのものへと変貌を遂げる!

    • 人

      人

      神の幻像は世界中に出現し、人々の顔は希望に満ちていた。しかしジュンは地獄の底に落とされ、ビーストたちの怨嗟の叫びの中にいた。だが、その中から懐かしい和美の声が響く。自分が愛していた存在を思い出したジュンはレディーへと復活。神と化したアスカに対し、最後の戦いを挑む。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      キョクイチ東京ムービー
    • キャラクターデザイン

      西岡忍
    • ゲストキャラクターデザイン

      小林利充
    • シリーズ構成

      小中千昭
    • デビルマンレディー製作委員会

      ポリグラム 東京ムービー 毎日放送
    • メカニックデザイン

      石野聡
    • モンスターデザイン

      依田正彦
    • モンスターデザイン協力

      丸山浩
    • 企画協力

      徳原八州
    • 原作

      永井豪
    • 掲載誌

      週刊モーニング(講談社)
    • 撮影監督

      池上元秋
    • 監督

      平野俊貴
    • 美術監督

      古賀徹
    • 色彩設計

      中山久美子
    • 製作

      デビルマンレディー製作委員会(毎日放送、ポリグラム、東京ムービー)
    • 週刊モーニング

      講談社
    • 音楽

      渡辺俊幸
    • 音響監督

      小林克良
    • デビルマンレディー製作委員会

      毎日放送
    • モンスターデザイン協力

      丸山浩
    • 週刊モーニング

      講談社

    キャスト

    • アスカ蘭ゴッドチャイルド

      嶋村薫
    • ジェイソン・ベイツ

      中尾隆聖
    • トッド・キムボール

      郷里大輔
    • 不動ジュンデビルマンレディー

      岩男潤子
    • 前田清

      山崎たくみ
    • 坂沢史郎

      鈴木英一郎
    • 山崎正義

      斉藤茂一
    • 湯浅辰也

      内田直哉
    • 滝浦和美

      村井かずさ
    • 瀬田克美

      石塚運昇
    • 真紀猛

      田中亮一
    • アスカ蘭(ゴッドチャイルド)

      嶋村薫
    • 不動ジュン(デビルマンレディー)

      岩男潤子

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    地獄先生ぬ~べ~

    地獄先生ぬ~べ~

    童守小学校に赴任してきた5年3組担任の鵺野鳴介、通称ぬ~べ~。普段の彼は、ドジでおっちょこちょいなところはあるが、どこか憎めない愛すべき先生として生徒たちに親しまれている。しかしぬ~べ~には、日本でただ一人の霊能力教師という、もう一つの顔があった。 常に黒い手袋で覆われている彼の左手には、この世ならざる存在――悪霊や妖怪などに直接触れて、浄化することのできる最強の力「鬼の手」が封印されているのだ。その力は、かつてある生徒を救うため、わが身を賭して封じ込めた地獄の鬼のものだった。子供たちが「闇の住人」に襲われ、危機にさらされた時、ぬ~べ~必殺の「鬼の手」が闇を切り裂き、魔を祓う!はたして今日はどんな怪事件や不思議な出来事が、ぬ~べ~を待ち受けているのだろうか?

    1996年

    半分の月がのぼる空

    半分の月がのぼる空

    奇跡が起きることなんて無い日常。死と背中合わせの世界観。平凡な高校生と心臓病の少女との心の交流と葛藤。

    2006年

    魔法のエンジェル スイートミント

    魔法のエンジェル スイートミント

    12歳の誕生日を迎えた魔法の国のプリンセス・ミントは、王家のしきたりで、“魔法のエンジェル”として修行に旅立つことになりました。人間界に住むパパのお姉さん・ハーブおばさんのお店「しあわせショップ」で過ごすことになったミントは、人々に本当の幸せを届けてゆくのでした。食いしん坊のお供・ワッフルを連れて、不思議な力を秘めた魔法のステッキとブレスレットで変身し、人間界の困っている人達に幸せの種をまき、魔法の国の虹色の谷に咲く花の色を取り戻す為、幸せのトッピングをふりまきます。

    1990年

    ふたりはミルキィホームズ

    ふたりはミルキィホームズ

    偵都ヨコハマに世の中を揺るがす『怪盗帝国』とそれを正す少女探偵団『ミルキィホームズ』が現れてから2年。ヨコハマの街にはつかの間の平穏が訪れていた。その街に住む常盤カズミと明神川アリスは幼馴染同士の12歳。違う探偵学院に通いつつも帰り道で落ち合うなど、毎日仲良く探偵になるための勉学に励んでいた。そんなある日、街で逃げ去る怪盗を見かけた2人。追いかけた先で彼女たちがみたものは・・・・・・?

    2013年

    七つの海のティコ

    七つの海のティコ

    巨大なシャチ・ティコと心を通わせることのできる少女、ナナミ。ナナミは海洋学者の父親のスコットとその相棒のアルと三人でペペロンチーノ号に乗り世界中を駆け巡っています。その目的は、伝説の生物ヒカリクジラを見つける事です。一方、巨大企業GMCも、ヒカリクジラが生み出す物質に目をつけ、ヒカリクジラを追っていました。ひょんなことから、メルビル財閥の娘シェリルもナナミたちの仲間に加わって冒険は続きます…。

    1994年

    テニスの王子様 OVA ANOTHER STORY~過去と未来のメッセージ

    テニスの王子様 OVA ANOTHER STORY~過去と未来のメッセージ

    全国大会を終えたレギュラー陣の心に去来する想いは…彼らの過去と未来を描く、アナザーストーリー。

    2009年

    GATCHAMAN

    GATCHAMAN

    歴史の裏に暗躍してきた謎の組織ギャラクターが、世界征服を企て活動を開始した。その存在をいち早く察知した国際科学技術庁の南部博士は、密かに作り上げていた特殊部隊・科学忍者隊を招集。南部博士の指令の元、科学忍者隊はギャラクターと熾烈な戦いを繰り広げる。

    1994年

    ご注文はうさぎですか?

    ご注文はうさぎですか?

    この春から高校に通うべく新しい街にやってきたココア。道に迷って偶然に喫茶ラビットハウスに入るが、実は、そこが彼女が住み込むことになっていた喫茶店だった。ちっちゃくてクールなチノ、軍人気質なリゼ、おっとり和風な千夜、気品あふれる庶民派シャロと全方位的なかわいさの登場人物に、チノの同級生マヤ&メグ、常連客の青山ブルーマウンテン先生も加わってラビットハウスは今日もすべてがかわいい!

    2014年

    メカアマト MOVIE

    メカアマト MOVIE

    ある日、墜落した謎の宇宙船を発見した少年アマトはそこでロボットのメカボットに出会う。あらゆる物をハイテク機器にメカナイズする能力を持ったメカボットの新たなマスターになったアマトだったが、メカボットを追って宇宙からやってきた邪悪なエイリアン、グラカカス将軍から狙われることに。アマトとメカボットは協力してこのピンチを乗り越えることが出来るのか!?

    2024年

    石膏ボーイズ

    石膏ボーイズ

    東京上野にある芸能事務所、ホルベイン芸能株式会社に就職した美大出身の新卒1年目・石本美希。美大受験から美大生時代まで散々石膏デッサンをさせられてきた石本美希は石膏像に嫌気が差し、石膏像や美術とは全く関係のない仕事に就こうと決意する。こうして芸能業界へと飛び込んだ石本美希であったが、入社初日からいきなり新人アイドルユニットの担当マネージャーに抜擢される。そのアイドルのユニット名は――『石膏ボーイズ』!

    2016年

    パンダーゼット THE ROBONIMATION

    パンダーゼット THE ROBONIMATION

    キッズステーションで放送されたショートアニメ。全編に渡って流れる音楽に合わせて、ロボニマルたちが大活躍。セリフは字幕で表現している。世界征服を企むワルニマル帝国の総統スカルパンダーは、未知のエネルギー「スーパーP-Z」を手に入れ世界を我が手にしようとワルニマル四天王を使い襲いかかってきた。パンダーゼットのパイロットとなったパン・タロンは、ワルニマル帝国を倒すために立ち上がる!!

    2004年

    ToHeart ~Remember my memories~

    ToHeart ~Remember my memories~

    たくさんの時間が、オレたちの周りを駆け抜けていった。それは、時に優しく、時に激しく。時に冷たく―でもやがて、暖かく。めぐり来る季節は彩を重ね、オレたちもそれに包まれて、少しずつ変わりはじめていた。「あっという間だね……もう、三年生なんだよ」隣に並んで立つ、幼馴染のあかり。変わらないいつもの笑顔でさえ、どこか違って見える。それぞれの夢を持って、歩きはじめた仲間たち。動きつづける時間。新しい出会いと……別れ。いつまでも……変わらずにはいられない。そんな時。オレは……『彼女』と再会した―。

    2004年

    妖獣都市

    妖獣都市

    “闇ガード”滝蓮三郎は、魔界から派遣された麻紀絵と共に、人間界と魔界の不可侵条約締結の鍵となる霊能者ジュゼッペ・マイヤードの護衛する事となった。この条約に異を唱えるMr.影は、彼らの元へ次々と刺客を送り込んでくる。が、肝心のマイヤートは夜の歓楽街を遊び歩いて敵の罠にかかり重体となる。さらに敵の奇襲を受け、麻紀絵は囚われの身となってしまった。滝は、罠と知りつつ単身で麻紀絵の救出に向かう!

    1987年

    帰宅部活動記録

    帰宅部活動記録

    高校生になったばかりの安藤夏希、友人に部活動をどうするのか尋ねられ迷っていた。迷った挙げ句、上下関係が面倒な事もあり「帰宅部でいいかな~」と言って帰ろうとした時、そこには、帰宅部が存在したのである。ちょっと変わった部員達とごく一般人の部長・道明寺桜が在籍する帰宅部。その主な活動は、なんと“楽しいことをする!”。放課後も帰り道も最大限に楽しむために集まった帰宅部の少女達。帰宅部に出会い、始まる夏希の部活動とは?

    2013年

    破裏拳ポリマー

    破裏拳ポリマー

    アメホン国ワシンキョウ市に事務所を構える、三流探偵・車錠(くるまじょう)。その新米助手である鎧武士は普段は冴えない青年だが、変身機能が搭載されたヘルメット「ポリメット」を使って超人ポリマーに変身。自らが編み出した拳法「破裏拳流」を振るい、街の平和を脅かす悪党たちを打ちのめす。

    1974年

    ルパン三世 princess of the breeze 〜隠された空中都市〜

    ルパン三世 princess of the breeze 〜隠された空中都市〜

    オランダ・アムステルダム上空。シャハルタ共和国開国記念のレセプションパーティーを開催中の巨大飛行船に空賊団が現れる。狙いは飛行船に展示されている水晶。同じく水晶を狙うルパンは空賊と争奪戦となり、宝の入ったバッグを奪う。ところが、バッグの中身は赤ん坊と空のケースだけ。意せずして赤ん坊と行動をともにすることになってしまったルパンたちはある目的のためヨーロッパ各地で派手な盗みを繰り返す。

    2013年

    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

    ごく普通な男子高校生・高坂京介は、数年前から妹・桐乃とはろくに挨拶もかわさないという冷え切った関係になっていた。ところがある日、京介が萌えアニメのDVDケースが玄関に落ちているのを発見したことから事態は急変する。興味に駆られた京介が持ち主を探すと、それは人生勝ち組でリア充な妹・桐乃のものだったのだ。意外な事態に驚く京介だが、それから数日後のある晩さらに驚く出来事が起こる。ほとんど無視に近い態度をとっていた桐乃が突如として京介の部屋に押しかけて来て「人生相談がある」と言うのだ。その内容とは…

    2010年

    12歳。~ちっちゃなムネのトキメキ~ セカンドシーズン

    12歳。~ちっちゃなムネのトキメキ~ セカンドシーズン

    大人でもなく、子供でもない、ビミョウなお年頃の小学6年生・綾瀬花日。初めてのカレシ・高尾とのカレカノな毎日は、初めてのことばかり。一方、花日の親友・蒼井結衣は、同級生の桧山とカレカノに。だが、不器用な桧山の言葉にケンカの毎日。そんな時、結衣に告白する男子が現れて…?オトナからみたら、コドモの恋愛かもしれないけれど、大好きな気持ちをずっと大事にしていきたい…。12歳。のピュアなカレカノ恋模様を描く。

    2016年

    破邪大星ダンガイオー

    破邪大星ダンガイオー

    かつてない、美少女が活躍する合体巨大ロボット・アニメとして制作されたダンガイオーは。さまざまな話題性に満ちていた。まず音楽には、ロボット物といえばこの方ともいうべき渡辺宙明氏を起用、主題歌も大御所、堀江美都子と水木一郎が担当するという豪華さ。二人は第一話に声優としてゲスト出演もしている。また、ダンガイオーのデザインには変形メカの達人、河森正治が腕を奮った。大張正己がそのデザインに加えた極端なディフォルメは、後のオーバリズムの原点と言える。【ストーリー】天才科学者ターサン博士は、宇宙船ダルダルで兵器を作っては売り歩いていた。そんななかついに宇宙最強の合体ロボットダンガイオーの開発に成功。超能力を持つミアたち3人の少女と一人の少年をパイロットとして養成し、宇宙海賊バンカーに売ろうとしていた。だが、博士の計画を知ったミアたちはダンガイオーで脱走を企てる。もともと最強兵器としてバンカーに売られるはずだったギルは、その立場を取って代わられた復讐のため、ダンガイオー打倒に燃えるのだ。

    1987年

    新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP SEMIFINAL

    新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP SEMIFINAL

    『新テニスの王子様 U-17 WORLDCUP』シリーズ第2弾! 戦いの舞台は準決勝へと移る!!U-17 WORLDCUP(アンダーセブンティーンワールドカップ)――強豪国フランスとの戦いを制したリョーマたち日本代表は、準決勝への進出を果たす。 準決勝の相手は、プロテニスプレイヤー、ボルクを筆頭とする世界No.1の最強チーム・ドイツ。 そしてドイツには、かつて合宿で苦楽を共にした手塚も代表入りしている。 圧倒的な力を誇るドイツを相手に、日本代表チームの面々は己を高め進化を目指す! 日本vsドイツ――激闘の幕が開ける!

    2024年

    anilog_logo

    © anilog.jp