• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. わが青春のアルカディア 無限軌道SSX

    わが青春のアルカディア 無限軌道SSX

    わが青春のアルカディア 無限軌道SSX
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    地球は今、イルミダス星からの侵略者によって完全なる支配下に置かれていた。かつては敢然と立ち向かった軍も、今は金のためにしか戦わない傭兵ばかりで占められている。支配される地球人たちは、搾取されるまま貧困にあえぐしかなかった…。だが、絶望的な状況の中でも反旗を翻す者たちがいた。手配ナンバー『S−00099』…宇宙海賊キャプテンハーロック。手配ナンバー『S−00098』…ハーロックの相棒・大山トチロー。手配ナンバー『X−00001』…女海賊エメラルダス。彼らはコードナンバーS・S・Xと呼ばれ、イルミダスから、そしてその軍門に下った地球連合軍から追われる身となる。しかし決して振り返ることなく、宇宙戦艦アルカディア号に乗り込み、理想郷を目指して大宇宙へと乗り出してゆく!

    エピソード

    • アルカディア発進

      アルカディア発進

      地球は外宇宙より現れたイルミダスによって侵略され、虐げられた人類は苦しみのどん底に喘いでいた。だが、絶望的な状況の中でも果敢に戦い続ける男がいた。かつて軍人として最後までイルミダスを苦しめた男、今は宇宙海賊として追われる身のキャプテンハーロックである。

    • 女艦長レオタード

      女艦長レオタード

      物野正を専属コックとして仲間に加え、アルカディア号は理想郷探しの旅を続ける。ある時、一行は腕利きの鍛冶屋がいるという惑星レーズに立ち寄る。アルカディア号の部品を修理するため、鍛冶屋に頼む必要があったからだ…。

    • 戦闘空間の子守唄

      戦闘空間の子守唄

      戦争中、ハーロックが指揮していた戦艦デスシャドウ号が敵として行く手に立ちふさがる。艦を指揮するのはベンツェル、地球の元軍人という雇われ艦長だった。さらにデスシャドウ号の人工知能には、戦闘時のハーロックのクセがすべてインプットされていた…。

    • 宇宙の宝島伝説?

      宇宙の宝島伝説?

      昔は豊かに水をたたえていたコロニーP3も、イルミダスの攻撃によって宇宙の墓場と化していた。コロニーに降り立ったハーロックたちは、宝島伝説の手がかりを求めて移動新聞星へと向かう。果たして宇宙の宝島伝説とは何なのか?

    • 幽霊船セルの少女

      幽霊船セルの少女

      アルカディア号は大宇宙を漂う幽霊船を発見する。少女のすすり泣く声が聞こえてきた船内に踏み込み、アルファ・ワンという美少女を発見する。ところがアルカディア号に保護された途端、アルファ・ワンは破壊工作を開始するのだった…。

    • 登場!!大宇宙要塞

      登場!!大宇宙要塞

      地球人技師ゼーダー・ゾーン。アルカディア号の撃沈に執念を燃やす彼はイルミダスに味方し、追跡艦ダスモルクを秘密兵器として完成させる。すべての搭乗員は金で雇われた地球人。執拗な攻撃を受けるハーロックたちは、まんまとゼーダー・ゾーンの術中に嵌まってしまい…。

    • X=エメラルダス

      X=エメラルダス

      ドクロの旗を掲げ、大宇宙をまたにかける女、エメラルダス。彼女もハーロックやトチローと共にイルミダス支配下の地球から逃れ出て、第一級指名手配犯として賞金をかけられたお尋ね者の身になっていた。イルミダスは彼女を罠にかけて捕らえ、ハーロックを誘き寄せようとするが…。

    • 鉄の星の少年と母

      鉄の星の少年と母

      アルカディア号の命の綱である給水タンクが何者かに爆破されてしまう。艦内にイルミダスのスパイがいる可能性があった。警戒する乗組員たちだが、今は犯人捜しより修理と給水を優先させねばならない。ハーロックは、イルミダスの支配下にある鋼鉄惑星に艦を着陸させるが…。

    • スパイはだれだ!?

      スパイはだれだ!?

      アルカディア号に紛れ込んだスパイの正体は依然としてつかめず、正たちは大きな不安を抱えていた。船内の緊張は高まり、ついに一部のクルーが不安感から反乱を起こしてしまう。疑心暗鬼の中、エンジンの制御装置が爆破されてしまい…。

    • 星の海に雪が降る

      星の海に雪が降る

      クリスマスが目前に迫り、アルカディア号では正やレビがツリーの飾りつけに勤しんでいた。今年もお父さんが素敵なプレゼントを持ってきてくれると何も知らずにはしゃぐレビを見るにつけ、正は胸が締めつけられた。何故なら彼女の父親が、イルミダス軍に従軍していたからだった…。

    • 響け自由の鐘の音

      響け自由の鐘の音

      ハーロックは自由交易星ミストラルに入港する。中立を保つ惑星であり自由に行き来することが出来るのだが、イルミダスはアルカディア号を追放しなければ攻撃を加えるとミストラル政府に圧力をかけてくる。ハーロックは大人しく撤退を決めるのだが…。

    • 心で操る・心の船

      心で操る・心の船

      ゼーダー・ゾーンは相変わらず、打倒ハーロックの執念を燃やし続け、アルカディア号を凌ぐ戦闘艦を建造しようと試みていた。彼の技師としての能力は超一級であり、天才トチローが高く買っているほどの腕であった。新戦闘艦を完成させたゼーダー・ゾーンは、ハーロックに再び挑戦状を叩きつける…。

    • 謎の黄金女神!?

      謎の黄金女神!?

      クルーが寝静まったアルカディア号の行く手に、突如として黄金の光が出現する。その黄金女神という光体は、ラ・ミーメに女性の声で語りかける。そしてハーロックたちを執拗に追うゼーダー・ゾーンと接触することを望む意思を見せるが…。

    • 謎の光はUFO?

      謎の光はUFO?

      ハーロックたちは黄金女神の正体を探る試みを続けていた。また、女神の真意を測りかねているのはイルミダスも同様であった。かねてから独自に接触を持っていたゾーンだけが、ただ一人ほくそ笑んでいた。彼は自分だけが女神と交信できることを理由に、艦隊の指揮権までも手に入れるが…。

    • 死の海中で80分!?

      死の海中で80分!?

      アルカディア号はゾーンの罠にはまり、大きなダメージを受けてしまう。濃硫酸の海で有名な惑星である死の海の星に逃れたものの危険はさらに増すばかり。艦体が水圧と濃硫酸に耐えられる時間はわずか80分。その間に艦の修理を終えなければならないが…。

    • 宇宙で拾ったネコ

      宇宙で拾ったネコ

      水と食料を補給しようとするアルカディア号は緑豊かなグリーン星に立ち寄った。レビはそこでノラ猫を拾い、誰にも知られないように内緒で艦内へと連れ込む。ミーくんと名づけた猫をレビはすっかり気に入る。ところがその猫にはイルミダスが盗聴器を仕掛けていた…。

    • 大竜巻!!交信不能

      大竜巻!!交信不能

      猫のミーくんがアルカディア号の新たな仲間に加わる。だが精魂込めて作った通信機をミーくんに壊されたトチローが、ショックのあまりアルカディア号から姿を消す。どうやら頭を冷やすために、近くの惑星に出掛けたらしかった。ドクター蛮、レビ、正の三人が迎えに出掛けるが…。

    • エメラルダス救出

      エメラルダス救出

      エメラルダスがイルミダス軍に囚われてしまう。彼女のいる惑星とアルカディア号の間には強力なアルファ・ガンマ線の電離層が横たわっているため、そこを通過すると、悪性の宇宙病に罹ってしまう。また、唯一の突破口である電離層のトンネルにはゾーンが待ち構えており…。

    • マイコン惑星の怪

      マイコン惑星の怪

      アルカディア号のコンピューターが突如として誤作動を起こし、艦内がパニックに陥る。重力制御装置が停止し、自爆装置は勝手に作動する。艦が大爆発を起こす間際にやっと回路を遮断し、ようやく誤作動を止めることに成功する。事件の犯人はマイコン惑星の人工知能らしかったが…。

    • 開くか!!アルカディアの門が…

      開くか!!アルカディアの門が…

      トチローの身体に異変が現れ、回復の様子もなく重篤になっていく。エメラルダス救出時の無茶がたたり、不治の宇宙病に冒されてしまっていた。疾患を特定するための検査薬を宇宙ステーションで確保することが必要となり、ハーロックは自らが取りに行くと主張するが…。

    • 闘え!!トチロー 命果つるまで

      闘え!!トチロー 命果つるまで

      ハーロックたちは黄金女神の謎の真相と、理想郷アルカディアを求めて旅を続けてきた。そんな彼らの旅も終わりに近づこうとしていた。ついに蛍が宝島の秘密を思い出し、理想郷の位置が割り出されたのだ。だが一方、最期の時を迎えるトチローとの悲しい別れも迫っていた…。

    • 母なる星 地球へ!!宇宙の勇者よ永遠に…

      母なる星 地球へ!!宇宙の勇者よ永遠に…

      ハーロックたちはついに理想郷アルカディアに到達する。だがそこには、全宇宙の覇権を握ろうとするゼーダー・ゾーンの姿もあった。アルカディアの統治者である黄金女神は、ハーロックとゾーンのどちらに力を与えるべきか、見極めようとしていた…。

    スタッフ

    • アルカディア号デザイン協力

      スタジオぬえ
    • チーフアニメーター

      小松原一男
    • チーフディレクター

      勝間田具治
    • チーフデザイナー

      伊藤岩光
    • プロデューサー

      高見義雄
    • メカニックデザイン

      板橋克己
    • 制作

      東映動画
    • 原作

      松本零士
    • 音楽

      菊池俊輔
    • アルカディア号デザイン協力

      スタジオぬえ

    キャスト

    • 古谷徹
    • キャプテン・ハーロック

      井上真樹夫
    • クイーン・エメラルダス

      田島令子
    • クルーゲル

      寺田誠
    • ドクター蛮

      八奈見乗児
    • トリさん

      大竹宏
    • ナレーター、ゲラン副指令

      野田圭一
    • ラ・ミーメ

      山本百合子
    • レビ

      鶴ひろみ
    • 光の声アルカディアの女王・光の女神

      弥永和子
    • 大山トチロー

      富山敬
    • 有紀蛍

      麻上洋子
    • 物野正

      間嶋里美
    • MrIK1a2dTvhLdp2WWAゾーン

      古谷徹

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-

    劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-

    ヒーローに復帰したワイルドタイガーこと鏑木・T・虎徹とバーナビー・ブルックス Jr.。二人は2部リーグのヒーローとして相変わらず言い合いをしながらも、街の事件の解決に取り組んでいた。そんな中バーナビーは、HERO TVで活躍する1部リーグのメンバーを見て、1部リーグに復帰したいとこぼす。バーナビーを諭しつつ複雑な思いを抱く虎徹。一方、ワイルドタイガーとバーナビーの所属するアポロンメディアは、新たにカリスマ実業家のマーク・シュナイダーを新オーナーに迎え会社の立て直しを図っていた。その一環として、シュナイダーはバーナビーの1部リーグ復帰を決める。だが、バーナビーの相棒はワイルドタイガーではなく新ヒーロー、ゴールデンライアン(ライアン・ゴールドスミス)だった。時を同じくしてシュテルンビルトでは奇妙な事件が連続する。伝説の女神がシュテルンビルトに下した天罰を思わせるその事件は、街の滅亡を暗示するのか……。その事件の影にうごめく三人のNEXT。事件の真の目的とは何か。女神伝説を祝うジャスティスデーが迫る中、謎に翻弄されるヒーローたちにさらなる危機が襲いかかる!!

    2014年

    球詠

    球詠

    埼玉県、新越谷高校。この春入学した武田詠深 (たけだ・よみ) は、そこで幼なじみの山崎珠姫 (やまざき・たまき) に再会する。中学時代、受け止められるキャッチャーがいないために鋭く変化する「魔球」を投げられず、野球への気持ちをあきらめかけていた詠深。だが、強豪チームで実力を磨いていた珠姫は、詠深の変化球を受け止めることができた。幼い頃の約束を果たし、再びめぐり逢った二人は、クラスメイトの川口姉妹や仲間たちと共に停部中の野球部を復活させる。目指すは全国! 新生・新越谷高校野球部の挑戦がここから始まる―。

    2020年

    ライオンブックス「緑の猫」

    ライオンブックス「緑の猫」

    原作は1956年「おもしろブック」に発表されたSFマンガの先駆的作品。悪の魅力を飼い主の耳にささやく緑の猫・グリーンに操られる旧友の息子サンボ・ユノーを救うため、ヒゲオヤジこと私立探偵伴俊作が緑の猫を追求する。そして、緑の猫の正体が葉緑素から出来ている宇宙生物だとつきとめる…。手塚マンガの常連ヒゲオヤジが大活躍するSFミステリードラマ。

    1983年

    コルボッコロ

    コルボッコロ

    さまざまな文明や宗教が混在する世界を舞台に、不思議な力を持つ巫女の血を引いた少女・鈴が、自然の精霊コルボッコロと出会い、自分のあるべき姿や進むべき道を模索していく様子を描く。

    2019年

    劇場版 Fate/stay night[Heaven's Feel]III.spring song

    劇場版 Fate/stay night[Heaven's Feel]III.spring song

    「俺は、桜にとっての正義の味方になるって決めたから」 少年は、真実からもう目を逸らさない。少女を救うために。自分の選んだ正義を貫くために。魔術師〈マスター〉と英霊〈サーヴァント〉が万能の願望機「聖杯」をめぐり戦う――「聖杯戦争」。その戦いは歪んでいた。ひとりの少女――間桐 桜は犯した罪と共に、昏い闇に溺れてしまった。桜を守ると誓った少年・衛宮士郎は遠坂 凛と共闘し、「聖杯戦争」を終わらせるため、過酷な戦いに身を投じる。イリヤスフィール・フォン・アインツベルンは闘争の真実を知る者として、その運命と向き合い、間桐臓硯は桜を利用して己が悲願を叶えようとする。「だから――歯をくいしばれ、桜」 激しい風に抗い、運命に挑む少年の願いは、少女に届くのか。終局を迎える「聖杯戦争」――。最後の戦いが、遂に幕を上げる。

    2017年

    アトム ザ・ビギニング

    アトム ザ・ビギニング

    大災害後の日本に、未来を夢見るふたりの天才がいた。ひとりは天馬午太郎。もうひとりはお茶の水博志。天馬はその手で「神」を作り出すことを、お茶の水はその手で「友」を作り出すことを夢見て、日夜ロボット研究に明け暮れていた。そしてふたりの友情が生み出した1体のロボット、A106(エーテンシックス)。A106は果たして「神」となるのか「友」となるのか。若き天才コンビは、来るべき未来を垣間見る――。

    2017年

    ビキニ・ウォリアーズ

    ビキニ・ウォリアーズ

    かつて国を救った伝説の勇者の娘、ファイターをはじめとする、パラディン、メイジ、ダークエルフの4人は、王の命を受け、世界滅亡の危機に立ち向かうべく旅をしていた。そこで出会う、町の人々との珍妙なやりとりや、モンスターたちとの壮絶なバトルをくりひろげつつ、4人の旅は続いていく。果たして、ファイターたちは世界を救うことができるのか?それはどうでもいので、むしろ彼女たちのセクシーな艶姿に乞うご期待!

    2015年

    ルドルフとイッパイアッテナ

    ルドルフとイッパイアッテナ

    大好きなリエちゃんから愛情をたっぷり受けて岐阜県で暮らしていた黒猫のルドルフ。ある日ひょんなことから長距離トラックの荷台に迷い込んでしまい、気づいたら大都会・東京に。そこで出会ったのは、なんと人間の文字を理解するボス猫・イッパイアッテナ。自分が住んでいた場所がわからないルドルフは、イッパイアッテナから故郷には帰れないことを教えられる。そして、ルドルフのノラ猫ライフが始まる…。はたして、ルドルフは大好きなリエちゃんの元に帰れるのか…私たちの近くでたくましく生きるノラ猫たちの大冒険が始まる!!

    2016年

    遊☆戯☆王VRAINS

    遊☆戯☆王VRAINS

    本編の5年前、イグニス6体の内5体はリボルバーに捕らわれていた。唯一難を逃れていた闇のイグニスは仲間の5体を助けだし、再び捕らえられないために自分たちの暮らすサイバース世界を封印した。その過程で、闇のイグニスはクラッキング・ドラゴンに眼球以外の肉体を奪われてしまう。5年後、LINK VRAINSで活躍しているカリスマデュエリストのGo 鬼塚とブルーエンジェルがデュエルを始めようとしたところ、ハノイの騎士が現れてLINK VRAINSの襲撃を始めた。その一方、現実世界にいる藤木遊作と草薙翔一はある目的の為にハノイの騎士を追いかける中で、謎のAIを入手した。その後遊作はPlaymakerの姿をとり、LINK VRAINSにてハノイの騎士とスピードデュエルを行う。スピードデュエルの最中に謎のAIが呼び起こしたデータストームによって、Playmakerはスキル「Storm Access」を発動、手に入れたデコード・トーカーを使用しハノイの騎士に勝利する。

    2017年

    京騒戯画

    京騒戯画

    京都であって、京都ではない、鏡都へ、黒い兔を捜し求め、時空の狭間から落ちてきた少女・コト。彼女の前には、液晶の追っ手や妖怪たちが立ちふさがるが、巨大化するアラタマでなぎ払い、式神の阿・吽とともに都を毎日のようにお祭り騒ぎにしてしまう。都を統べる三人議会のひとり、明恵の元に居候するコトたちは、騒ぎの後には決まって明恵に叱りつけられるが、そんな毎日を存分に楽しんでいた。一方、両親との再会を願い続ける三人議会の残りのふたり、巨大ロボ・ビシャマルをはじめとする科学の力を駆使する鞍馬と、妖怪たちの女王として君臨する八瀬は、鏡都のまちで“みやこ様”として祀られ、彼らの母親でもある古都さまを、コトの身を依り代とすることで呼び戻そうと計画していた…。

    2011年

    OVA うたわれるもの

    OVA うたわれるもの

    シミュレーションRPGとして発表され、その独創的な世界観と骨太なストーリー、豊かなキャラクター性でアニメ、ラジオでも大展開した『うたわれるもの』がOVAで待望の大復活!

    2009年

    あはれ!名作くん

    あはれ!名作くん

    むかしむかしあるところに数々の名作キャラを輩出する名門「竜宮小」という学校がありました。ある日「松田名作」というフツーの男の子が竜宮小に入学。超バカで超ハイテンションの「スウィーツ」、おにぎりと言われるとキレる「むすび」 ナルシストで自称ロボの「ノキオ」、明らかにウサギよりも足が速い「ボルト」など濃いキャラに囲まれた名作くんは、立派な名作キャラとして卒業できるのでしょうか――

    2018年

    SHIBUYA♡HACHI

    SHIBUYA♡HACHI

    渋谷駅前のシンボル“忠犬ハチ公像“として、 まちを見守り続けて来た“HACHI”が現代の渋谷で動き出す! 渋谷に集まる愉快な仲間たちと繰り広げるユル〜く楽しい日常。 “HACHI”の小さな冒険が、いま始まる!

    2024年

    機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン

    機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン

    「機動戦士ガンダム00」の第2シリーズ。ソレスタルビーイングと国連軍との最終決戦から4年。最終決戦を生き延びた刹那・F・セイエイが目の当たりにしたものは独立治安維持部隊『アロウズ』により作られた弾圧という名の平和、歪み続ける現実であった。刹那は世界を変革出来る力“ガンダム”と再び戦う決意をする…。

    2008年

    劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD

    劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD

    新しいはじまりを 君と、このステージで!「ブラック・オア・ホワイト ライブショーダウン」を争った男性アイドル界のトップランナーによる夢のライブが5月に開催!IDOLiSH7・TRIGGER・Re:vale・ŹOOĻそれぞれ異なる魅力を持つ4組のグループが一堂に会し、壮大なライブエンタテインメントがいま幕を開ける!音楽が 時代を、人々の想いをつなげていくそしてこのステージが、時を超えて、愛されるものになりますように

    2023年

    やくならマグカップも 二番窯

    やくならマグカップも 二番窯

    みつけたよ!私だけの素敵。伝説の陶芸家である亡き母・姫菜の影響で陶芸に出会った姫乃。 美濃焼コンテストに出品し、作品を通して“自分の気持ち”を伝えることができた姫乃は “もっと素敵なもの”を作ると意気込む。 一方、コンテストで最優秀賞を逃した十子はめずらしくうわの空で…陶芸が繋いだ新しい仲間との出会い。 三華が作った“あの作品”の誕生秘話や、姫乃と直子の絆、そして十子の秘めた願い。たくさんの事を経験する姫乃達は、自分が本当に作りたいものを探し始める。陶芸に魅せられた女子高生たちによる、「昨日よりちょっとだけ胸を張れる」陶芸ストーリー! まだまだ続く、『やくならマグカップも 二番窯』!

    2021年

    トリニティ・ブラッド

    トリニティ・ブラッド

    アルマゲドンで文明が滅んだ遠未来。異種知性体 吸血鬼(ヴァンパイア)と人間の闘争が続く中、ローマに本拠地を置く汎用国家機関 教皇庁(ヴァチカン)は、人間を守護するため各地に派遣執行官を派遣する。その一人アベル・ナイトロードは一見、人あたりがよく頼りなげな男だが、その正体は吸血鬼の血を吸う吸血鬼だった!アベルと出会った少女エステルの運命は、人間と吸血鬼の存亡を賭けた戦いの中で大きく変わっていく。

    2005年

    Fate/Zero

    Fate/Zero

    これは始まり(ゼロ)に至る物語―――奇跡を叶える『聖杯』の力を追い求め、七人の 魔術師(マスター)が七人の英霊(サーヴァント)を召喚し、最後の一人になるまで戦いを繰り広げる究極の決闘劇……聖杯戦争。三度(みたび)、決着を先送りにされたその闘争に、今また4度目の火蓋が切って落とされる。それぞれに勝利への悲願を託し、冬木と呼ばれる戦場へと馳せ参じる魔術師たち。だがその中でただ独り、己の戦いに意味を見出せない男がいた。彼の名は――言峰綺礼。運命の導きを解せぬまま、綺礼は迷い、問い続ける。なぜ令呪がこの自分に授けられたのか、と。だが戦いの運命は、やがて綺礼を一人の宿敵と巡り合わせることになる。それが――衛宮切嗣。誰よりも苛烈に、誰よりも容赦なく、奇跡の聖杯を求め欲する男だった。大人気ゲーム『Fate/stay night』では断片的に語られるのみだった、10年前に起こった「第四次聖杯戦争」の真実。士郎の養父が、凛の父が、そして若き日の言峰綺礼が繰り広げた戦いの真相が、いま明らかになる!

    2011年

    ガールズ&パンツァー 劇場版

    ガールズ&パンツァー 劇場版

    学校の存続を懸けた第63回戦車道全国高校生大会を優勝で終え、平穏な日常が戻ってきた大洗女子学園。ある日、大洗町でエキシビションマッチが開催されることに。大洗女子学園と知波単学園の混成チームと対戦するのは、聖グロリアーナ女学院とプラウダ高校の混成チーム。今やすっかり大洗町の人気者となった大洗女子学園戦車道チームに、町民から熱い声援が送られた。戦いを通じて友情が芽生えた選手たち。試合が終われば一緒に温泉に浸かり、お喋りに華が咲く。そんな時、生徒会長の角谷杏が「急用」で学園艦に呼び戻される。いぶかしがる大洗女子のメンバーたち。果たして「急用」とは…? 大洗女子学園、決断の時――。新たな試合(たたかい)が始まる!

    2015年

    ほしの島のにゃんこ

    ほしの島のにゃんこ

    仲良しの三匹のにゃんこ「ホピ、トト、マオ」は、新しい土地を開拓するため未知の大海原に旅立ちます。目指すは伝説の島「ほしの島」。激しい嵐を乗り越えて「ほしの島」に辿り着いたホピ達はさっそく島の開拓を始めます。しかしそこには様々な困難が待ち受けているのでした。はたしてホピ達は無事に「ほしの島」を開拓することができるのでしょうか。「ほしの島」に上陸すると、三匹のにゃんこ達は食料と水を探すために、島中を探検します。激流に流され、暴走トロッコでの冒険の末、ようやくソーセージの木やパンの実を発見し、食事にありつけます。ホピたちは、この島に作物を植えて畑作りを始めますが、この島の主であるモグラのグラドンと手下のモッピーたちが現れ、畑をめちゃくちゃに荒らしてしまいます。そんな邪魔にも負けないで、ホピたち3匹は歌い踊り楽しみながら島の開拓を進めて、青空の下で料理を作り、いつも美味しい食事を楽しみます。ホピたちは、島の開拓を始めるためには大勢の「お手伝いにゃんこ」が必要だと渡り鳥のリドリーに相談します。リドリーは商人にゃんこのコテツに応援を要請しに飛び立ち、やがて大空から落下傘のような風船に乗って無数のにゃんこ達を連れてきて「ほしの島」に降り立ちます。お手伝いにゃんこたちは、それぞれに得意な畑作業や料理をして見せるので、ホピたちは歓迎パーティを開いてもてなします。やがて、島にショップが出来てパンを販売すると、美味しいパンの噂を聞きつけ、大勢の「お買いものにゃんこ」がやってきます。大急ぎでパンを焼かなくては注文に間に合いません。ホピたちは、お手伝いにゃんこたちと力を合わせて、みんなで楽しみながら大量のパン作りを始めます。にゃんこ達の楽しそうな雰囲気が気に食わないモグラのグラドンは、子分のモッピーたちに命令して、作業の妨害やいたずらを仕掛けていきます。浜辺では、大蟹のビッグママが可愛いい子供のカーニーズを引き連れて散歩を楽しんでいます。そこにやって来たグラドンの入れ智慧で、一緒に、島外からやって来たよそ者のにゃんこ達を排除しようと企みます。「ほしの島」では、にゃんこ達とグラドン、ビッグママが繰り広げるコミカルなアクションとギャグ満載の攻防が始まります。

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp