• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ヤマノススメ

    ヤマノススメ

    ヤマノススメ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    人気イラストレーター・しろが描く“女の子だけのゆるふわアウトドア”コミック『ヤマノススメ』が、2013年1月よりTVアニメ放送開始!インドア趣味で高所恐怖症の「あおい」と、山大好きで常に周りを振り回す「ひなた」。幼馴染の二人は、幼いころ一緒に見た山頂の朝日をもう一度見る為、登山に挑戦することに。登山道具で料理対決したり、近所の小さな山に登ってみたり…。少しずつ知識を身につけ、登山仲間も増えて行く。あの日見た朝日を見られるのはいつ?

    エピソード

    • 山だけはダメ!

      山だけはダメ!

      高校生になったあおいは、幼馴染のひなたと再会する。「昔、山の上で一緒に見た朝日をまた見よう」と登山に誘うひなただったが、会わない間に、あおいは高所恐怖症になっていて…。

    • ふたりで行こう!

      ふたりで行こう!

      「ウチで登山の計画立てよう!」と強引に誘われ、あおいはひなたの家を訪れた。お父さんに登山道具を見せてもらってはしゃぐひなたと、山に怯えるにひなた。対照的な二人だったが、そこで心境の変化が…?

    • 登山って、命がけ!?

      登山って、命がけ!?

      ひなたに誘われ、まずは近所の山から登ることになったあおい。高いところが苦手なあおいは、不安になりながらも、山登りの準備を進める。はたして、どんな山が二人を待っているのか!?

    • 対決!山料理!?

      対決!山料理!?

      ひょんなことから、山道具を使って料理対決をすることになったあおいとひなた。「バーナーとコッヘルさえあればなんでも作れる」と豪語するひなたに対し、あおいが披露した山料理とは!?

    • シュラフって何?

      シュラフって何?

      学校帰りに、山道具屋さんを見つけたあおいとひなた。あおいはそのシュラフ売り場で、同じ学校の制服を着た女子高生・かえでと出会う。かえでは縦走を計画しているといい、シュラフ選びの意見を求めてきた。

    • 決めるのは、わたし!?

      決めるのは、わたし!?

      ひなたに挑発されたあおいは、次に登る山を自分で決めることになってしまった。ネットで調べても、どの山が良いのかさっぱりわからない。そこで思い切って先日出会ったかえでに相談してみることに。

    • デイパック、どれにする?

      デイパック、どれにする?

      高尾山へ登ることになり、ガイド本で必要な道具を調べるあおいは、自分がザックを持っていないことに気づく。ひなたと一緒に山道具屋さんへ行ってみるも、種類が多すぎて戸惑うばかり。そこへ店員さんが現れ…。

    • 高尾山に登ろう!

      高尾山に登ろう!

      ついに高尾山へ登る日がやってきた! パワースポット満載の高尾山を前にし、いつになく張り切るあおいと、自分のペースで登るひなた。やがて、焦り過ぎたあおいは、息切れしてしまい…。

    • 森の中で森ガール!?

      森の中で森ガール!?

      パワースポットを巡るうち、いつの間にか頂上へ辿り着いていたあおいとひなた。だが帰りはひなたの提案で、一番キツい道を通ることに。怖い想像に怯えるあおいだったが、そこでここなと名乗る森ガールに出会う。

    • 降りるまでが登山!?

      降りるまでが登山!?

      険しい山道を降りる、あおい、ひなた、ここなの三人。はじめは自分のことだけで精いっぱいだったあおいは、壊れた靴で懸命に付いてくるここなを見て、「自分が守ってあげなければ」と決意する。

    • 明日はアウトドア!

      明日はアウトドア!

      ひなたの提案で、飯能河原でのキャンプが決定! あおいとここなはデザートを、ひなたとかえでは食事を準備することに。緊張しながらもここなを家に招き入れいっしょに準備するあおい。夜は二人でパジャマパーティー!?

    • そして、次の景色へ

      そして、次の景色へ

      飯能河原のバーベキュー当日。皆で料理したり遊んだり、楽しむあおい。そんなあおいの姿を微笑ましく見つめるかえでたち。やがて夜が訪れ星空を眺めているとき、あおいはある決心を…。

    • 壁って怖くないの?

      壁って怖くないの?

    • 山だけはダメ!

      山だけはダメ!

      高校生になったあおいは、幼馴染のひなたと再会する。「昔、山の上で一緒に見た朝日をまた見よう」と登山に誘うひなただったが、会わない間に、あおいは高所恐怖症になっていて…。

    • ふたりで行こう!

      ふたりで行こう!

      「ウチで登山の計画立てよう!」と強引に誘われ、あおいはひなたの家を訪れた。お父さんに登山道具を見せてもらってはしゃぐひなたと、山に怯えるにひなた。対照的な二人だったが、そこで心境の変化が…?

    • 登山って、命がけ!?

      登山って、命がけ!?

      ひなたに誘われ、まずは近所の山から登ることになったあおい。高いところが苦手なあおいは、不安になりながらも、山登りの準備を進める。はたして、どんな山が二人を待っているのか!?

    • 対決!山料理!?

      対決!山料理!?

      ひょんなことから、山道具を使って料理対決をすることになったあおいとひなた。「バーナーとコッヘルさえあればなんでも作れる」と豪語するひなたに対し、あおいが披露した山料理とは!?

    • シュラフって何?

      シュラフって何?

      学校帰りに、山道具屋さんを見つけたあおいとひなた。あおいはそのシュラフ売り場で、同じ学校の制服を着た女子高生・かえでと出会う。かえでは縦走を計画しているといい、シュラフ選びの意見を求めてきた。

    • 決めるのは、わたし!?

      決めるのは、わたし!?

      ひなたに挑発されたあおいは、次に登る山を自分で決めることになってしまった。ネットで調べても、どの山が良いのかさっぱりわからない。そこで思い切って先日出会ったかえでに相談してみることに。

    • デイパック、どれにする?

      デイパック、どれにする?

      高尾山へ登ることになり、ガイド本で必要な道具を調べるあおいは、自分がザックを持っていないことに気づく。ひなたと一緒に山道具屋さんへ行ってみるも、種類が多すぎて戸惑うばかり。そこへ店員さんが現れ…。

    • 高尾山に登ろう!

      高尾山に登ろう!

      ついに高尾山へ登る日がやってきた! パワースポット満載の高尾山を前にし、いつになく張り切るあおいと、自分のペースで登るひなた。やがて、焦り過ぎたあおいは、息切れしてしまい…。

    • 森の中で森ガール!?

      森の中で森ガール!?

      パワースポットを巡るうち、いつの間にか頂上へ辿り着いていたあおいとひなた。だが帰りはひなたの提案で、一番キツい道を通ることに。怖い想像に怯えるあおいだったが、そこでここなと名乗る森ガールに出会う。

    • 降りるまでが登山!?

      降りるまでが登山!?

      険しい山道を降りる、あおい、ひなた、ここなの三人。はじめは自分のことだけで精いっぱいだったあおいは、壊れた靴で懸命に付いてくるここなを見て、「自分が守ってあげなければ」と決意する。

    • 明日はアウトドア!

      明日はアウトドア!

      ひなたの提案で、飯能河原でのキャンプが決定! あおいとここなはデザートを、ひなたとかえでは食事を準備することに。緊張しながらもここなを家に招き入れいっしょに準備するあおい。夜は二人でパジャマパーティー!?

    • そして、次の景色ヘ

      そして、次の景色ヘ

      飯能河原のバーベキュー当日。皆で料理したり遊んだり、楽しむあおい。そんなあおいの姿を微笑ましく見つめるかえでたち。やがて夜が訪れ星空を眺めているとき、あおいはある決心を…。

    • 壁って怖くないの?

      壁って怖くないの?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      エイトビット
    • キャラクターデザイン

      松尾祐輔
    • 原作

      シロ
    • 撮影監督

      佐藤洋
    • 監督

      山本裕介
    • 美術監督・美術設定

      松本浩樹
    • 色彩設計

      藤木由香里
    • 製作

      アース・スターエンターテイメント
    • 音楽

      Flying-Pan
    • 音楽制作

      F・M・F
    • 音響監督

      本山哲

    キャスト

    • アオイ

      井口裕香
    • かえで

      日笠陽子
    • ここな

      小倉唯
    • ひなた

      阿澄佳奈

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    彩雲国物語

    彩雲国物語

    舞台は中国風の架空の国、彩雲国。名門だが貧しい紅家の娘秀麗は、幼いころの動乱の記憶から「人を助けることのできる」官吏になりたいと願っていますが、女性は登用試験を受けることすらできません。ある日、即位間もない新王の教育係を引き受けることになり、それをきっかけに、官吏登用試験への道が開かれて行きます。秀麗と新王、その兄との恋模様や、秀麗と共に官吏を目指す同期生との友情など、親しみやすいストーリーに、宮廷での権力闘争や豪族の暗躍がからみ、絢爛豪華な宮廷浪漫が繰り広げられます。第1シリーズは、主人公の少女秀麗が新王の教育係として後宮に入り、持ち前の明るさで若き王を立ち直らせ、さらに自分の夢をかなえ、史上初の女性官吏となって数々の苦難を乗り越える姿を描いています。第2シリーズでは、秀麗が中央から離れた茶州に赴任し、新米官吏として奮闘する物語を中心に、彩雲国に影を落とす異能の一族縹(ひょう)家の陰謀に巻き込まれ、挫折や別れを経験しつつも、国王を支えるまでに成長する姿を描いていきます。

    2006年

    機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season2

    機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season2

    A.S.122――数多の企業が宇宙へ進出し、巨大な経済圏を構築する時代。モビルスーツ産業最大手「ベネリットグループ」が運営する「アスティカシア高等専門学園」に、辺境の地・水星から一人の少女が編入してきた。名は、スレッタ・マーキュリー。無垢なる胸に鮮紅の光を灯し、少女は一歩ずつ、新たな世界を歩んでいく。

    2023年

    七星のスバル

    七星のスバル

    かつて世界的人気を博したMMORPG≪ユニオン≫で 伝説となった小学生パーティ「スバル」。 しかし、ゲームオーバーとなった旭姫は 現実でも同時に死亡してしまう。 ≪ユニオン≫は運営停止となり 「スバル」のメンバーも散り散りになった。 それから6年後──。 新生≪リユニオン≫にログインした高校生の陽翔は、 そこで死んだはずの幼なじみ・旭姫と再会する。 彼女は電子の幽霊なのか、それとも…? これはオンラインゲームで紡がれる、 幼なじみたちの”約束”の物語。 ぜひご期待ください…!!

    2018年

    恋は世界征服のあとで

    恋は世界征服のあとで

    桜舞う、ある春の日のこと。野原に肩を並べて座る初々しいカップルがいた。 彼らの名は相川不動と禍原デス美。 しかしこのカップルの正体は、氷結戦隊ジェラート5のリーダー・「レッドジェラート」と、 悪の秘密結社ゲッコーの戦闘員・「死神王女」なのである!本来敵同士である二人が付き合っていることは、 世間には絶対に知られてはならない。 戦いの合間に、人目を忍んで会うしかないのだ。 この日も幸せを満喫する二人のすぐ側で、激しい戦闘の爆炎が立ち上る!!これは、なんとか世間に見つからないようイチャイチャする、 正義のヒーローと悪の戦闘員の物語である!

    2022年

    ONE ~輝く季節へ~

    ONE ~輝く季節へ~

    人気美少女PCゲームを元にしたOVAの全集。平凡な日常を送る主人公が、自分の存在が薄れていることに気付き、残された時間の中で他者との繋がりを求めて奮闘する。人と人との絆がテーマのラブストーリー。

    2001年

    異世界かるてっと

    異世界かるてっと

    「オーバーロード」「この素晴らしい世界に祝福を!」「Re:ゼロから始める異世界生活」「幼女戦記」。総シリーズ累計1600万部超え、BD&DVDシリーズ総売上枚数50万枚超えを誇る4作品が、ぷちキャラアニメになって大暴れ!ある日突如として現れた謎のボタン。ポチっと押すと、なんとさらなる異世界へ転移してしまう!!そこには他世界から転移したキャラクターたちも大集合していて…!?監督・脚本≪芦名みのる≫、キャラクターデザイン・総作画監督≪たけはらみのる≫、アニメーション制作は≪スタジオぷYUKAI≫が担当。「ぷれぷれぷれあです」「Re:プチから始める異世界生活」「ようじょしぇんき」と、ぷちキャラアニメ界を牽引してきたスタッフ陣が、異世界系ライトノベル4作品のクロスオーバーアニメーションに挑む!

    2019年

    ガル学。Ⅱ~Lucky Stars~

    ガル学。Ⅱ~Lucky Stars~

    ガールズアリーナで開催されたGirls²の「ツナグツナグ」ライブが伝説となった数年後――。 再びその頂を目指すガールズたちの熱い挑戦が始まる。 聖ガールズスクエア学院に入るため、多くのガールズたちが通う養成スタジオ「ガルスタ」。 ガルスタのひとつ、原宿竹下通りスタジオに集まる6人の女の子たち。 その名は「Lucky²(ラッキーラッキー)」! 互いにぶつかり合いながら磨かれ輝きを魅せる成長の物語――。 目指すは聖ガールズスクエア学院への転入をかけたオーディション。 6つの小さなキラキラが新たなキセキを巻き起こす!

    2022年

    それでも世界は美しい

    それでも世界は美しい

    原作は「花とゆめ」で大人気連載中の同名漫画、大人気作品を世に送りだしている「花とゆめ」40周年記念作品!雨降らしの力を持つ、ニケ・ルメルシエと、太陽と呼ばれるリヴィウス一世を、中心としたドラマは必見!二人の紡ぐそれでも美しい世界に大注目!「雨の公国」の第四公女であるニケが、即位から3年で世界を治めた「太陽王リヴィウス一世(リビ)」のもとに嫁ぐことになった——。美しい歌声に合わせて雨を呼ぶ「アメフラシ」の能力を持つニケは、公国の未来のため、会ったこともない相手との結婚に応じ「晴れの大国」を訪れる。故郷から遠く離れた地で彼女を待っていたのは? そして、ニケと出会う人々が、彼女の歌声を聴き、感じとるものとは?

    2014年

    セイクリッドセブン 銀月の翼

    セイクリッドセブン 銀月の翼

    強力な力を持つ石の魔物「悪石」に立ち向かう、「セイクリッドセブン」の力を持つ丹童子アルマ。藍羽ルリが持つ力でアルマの真の姿「セイクリッドアルマ・リベレイター」を発現させる。巨大な陰謀に巻き込まれていく中、突如二人の前に現れた謎の男。それは、もう一人のセイクリッドテイカー・輝島ナイトであった。

    2012年

    Dr.STONE STONE WARS

    Dr.STONE STONE WARS

    全人類が、謎の現象により一瞬で石化して数千年——。超人的な頭脳を持つ、根っからの科学少年・千空が目覚めた。文明が滅んだ石の世界(ストーンワールド)を前に、千空は、科学の力で世界を取り戻すことを決意。新たな仲間を集め『科学王国』をつくりあげる。火、鉄、電気、ガラス、ケータイ……石器時代から現代文明まで、科学史200万年を駆け上がる千空たち。しかし、そこへ霊長類最強の高校生・獅子王司が率いる『武力帝国』が立ちはだかる。人類浄化を目指す司は、強大な武力によって、科学の発展を阻止しようとするのだったーSTONE WARS、いざ開戦!

    2021年

    ポヨポヨ観察日記

    ポヨポヨ観察日記

    かわいいかと思いきや、男前!まんまる猫と、飼主の佐藤萌と、その家族、周囲の人々を描いたほんわかギャグアニメーション。

    2012年

    BLUE DROP ~天使達の戯曲~

    BLUE DROP ~天使達の戯曲~

    〜少女たちが出会う時、 地球崩壊の幕は上がる〜 名門女學園を舞台に、同性間の愛憎を心憎いまで繊細に描いた作品。モノセックスの星から地球に侵入した戦艦BLUEの艦長<エカリル>。海辺にある全寮制の名門女學園に編入した記憶喪失の少女<若竹マリ>。二人の出会いは偶然? それとも必然? 時には反発しながらも、二人の心はゆっくりと重なり合ってゆく…。

    2007年

    結城友奈は勇者である ちゅるっと!

    結城友奈は勇者である ちゅるっと!

    時は神世紀300年。神樹の危機に際し、あらゆる時代から勇者と巫女が召喚された神樹内部の世界。彼女たちが集結した讃州中学勇者部は、総勢27名の大所帯へと変貌を遂げていた。強力な仲間を得た部長・犬吠埼 風は満を持して「勇者部うどん」の開発を宣言する……!

    2021年

    Rewrite 2ndシーズン

    Rewrite 2ndシーズン

    平凡な日々を送っていた天王寺瑚太朗は、オカ研の仲間とともに風祭で起こる不可解な出来事を調査していた。そんな中“鍵”である篝との出会いによって、人類の存亡をかけた運命と対峙することになる。一度「終焉」を迎えた世界をやり直し、星を救うため瑚太朗は滅びの運命に立ち向かうのだった。

    2017年

    まついぬ

    まついぬ

    ふわふわまるい ろくひきのなかよしわんこ まついぬとくべつなことはしないけど いつもなんだかはーとふるとくべつなところはないけれど いつもなぜだかぴーすふるなにげないにちじょー なんてことないしあわせかれらのじかんが あなたのこころをかろやかにむにゅっときままなまついぬたちに あいにいこう

    2023年

    JINKI:EXTEND

    JINKI:EXTEND

    「古代人機」と呼ばれる謎の機械生命体が暴れる1988年の南米のベネズエラと、1991年の東京を交互に舞台にするような形で進行していく。ベネズエラの主人公は、母・静花の手によって、古代人機に対抗するために政府が組織した秘密機関アンヘルの基地へと無理やり連れてこられた中学生のプラモ好き少女・津崎青葉。一方の東京は、3年前からの記憶がなく、柊神社で暮らしている16歳の少女で、アンヘルと古代人機を悪用している組織キョムとの戦いに巻き込まれた柊赤緒。ふたりは、否応なしに人機のパイロットとして戦っていく。

    2005年

    またまたセイバーマリオネットJ

    またまたセイバーマリオネットJ

    「セイバーマリオネットJ」シリーズ第2弾。「セイバーマリオネットJ」TVシリーズ感動の大団円のしばらく後…ニューテキサス沿岸部のプラズマ活動が原因で、海中に廃棄された謎のカプセルが起動した。その正体は一体!?一方、かさはり長屋ではあいかわらずライム達おさわがせセイバーズのドタバタな日常が続いていた。そこにファウストとともにセイバードールズがやってきてさあ大変。さらにわけもわからぬニューキャラクター7人目のセイバーまりんまで登場して大騒ぎ。ところが、まりんには隠された哀しい秘密があった。それは…。

    1997年

    星新一 ショートショート

    星新一 ショートショート

    ショートショートの名手、SF作家の星新一(1926~1997)。奇抜な発想とぐう話性、ウィットと少しの毒に満ちた作品は、時代を超えて今なお新鮮な輝きを放つ。彼の世界感を、新進気鋭の映像作家による斬新なアニメと新感覚のドラマで映像化。

    2008年

    東京ミュウミュウ

    東京ミュウミュウ

    ごくフツーの中学生・桃宮いちごは、憧れの青山くんとのデート中に巻き込まれたある実験の影響で、イリオモテヤマネコのDNAを組み込まれてしまった。さらには、謎の男・白金に「エイリアンから地球を守って欲しい」と頼まれて、正義の味方・東京ミュウミュウのひとり、“ミュウイチゴ”に変身し、エイリアンと戦うことになる。探し出した4人の仲間と共に普段はカフェミュウミュウでウェイトレスをしながら情報収集し、キメラアニマ(エイリアンに寄生されて凶暴化してしまった動物)と戦ういちご。すべてのエイリアンを倒せば元に戻れるそうなのだが…。

    2002年

    ブラック・ジャック

    ブラック・ジャック

    手塚治虫の同名人気マンガをモチーフにしながら、しかし原作の設定だけを流用して新たな作品を作り出したオリジナル・ビデオ・アニメーションシリーズですが、どれも原作マンガの各エピソードからインスパイヤされた新しい物語となっています。またキャラクターも手塚治虫の「絵」は使われず、杉野昭夫氏のデザインしたキャラクターが使われています。

    1993年

    anilog_logo

    © anilog.jp