• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 八犬伝―東方八犬異聞―

    八犬伝―東方八犬異聞―

    八犬伝―東方八犬異聞―
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    5年前、突然広まった謎の疫病が、他の村々に飛び火するのを防ぐために焼き尽くされた大塚村。その生き残りである、犬塚信乃、犬川荘介、浜路の三人は村はずれの教会で保護され静かに暮らしていた。村の焼失事件以来、信乃と荘介には特殊な能力が備わっており、ある日その噂を聞きつけた帝国教会本部から二人のもとに召喚状が届く、翌日、教会に出迎えに赴いた者達を断ると、その者達の主による画策で浜路が攫われてしまう。信乃と荘介は浜路を探しに行くため、教会本部がある大都市・帝都へと発つ。

    エピソード

    • 境界

      境界

      5年前、謎の流行病で滅びた大塚村。その生き残り、犬塚信乃、犬川荘介、浜路は村はずれの教会に引き取られて 暮らしていた。村の人々からはうとまれている3人だが、村の少年・健太は荘介を慕っていた。 教会裏の森で信乃を見かけたと言う健太に、荘介は森には入らないよう注意する。そんなある日、信乃と荘介のもとに、 帝国教会本部から召喚状が届く。一方、森で村の男達が行方不明になる事件が起きて……。

    • 人鬼

      人鬼

      四獣神家のひとつ、尾崎家の狐たちに連れ去られた浜路を追い、帝都にやってきた信乃と荘介。 出迎えた里見莉芳から「浜路は心配ない」と聞かされ、帝都見物に出かけた信乃は、 朱雀門に妖を喰らう鬼が出るという噂を聞く。その後、信乃は、犬田小文吾という青年が、 笙月院の僧・青蘭と言い争う場面に遭遇し、はずみで小文吾に踏まれてしまい、彼から食事をご馳走になることに。 その頃、笙月院の牢には、囚われた小文吾の兄貴分・犬飼現八の姿があった。

    • 鬼追

      鬼追

      浜路と無事再会した夜、信乃は荘介に、5年前、大塚村で自分たちを助けたのが莉芳だったと語る。 翌日、要や浜路もまじえて帝都観光に出かけた信乃、荘介は、今度は小文吾が憲兵ともみ合っているのを見かけ、 信乃が再び小文吾の下敷きになってしまう。小文吾の実家・古那屋に招かれた信乃は、 そこで小文吾に「兄貴分が笙月院に捕らえられた」と聞かされるのだった。 四獣神家の屋敷に戻った信乃と荘介は、莉芳から8つの玉探しを依頼される。

    • 帰郷

      帰郷

      街に現れ、信乃を追いかける鬼と、鬼を狩ろうとする僧・青蘭。 なんとか争いから逃れた彼らは小文吾にかくまわれるが、そこには鬼から元の姿に戻った犬飼現八もいた。 信乃たちは、小文吾と現八が3年前、北部での人質事件に従軍し、人を喰う鬼に襲われたこと、 以来、自分たちの体にある変化が起きたことを聞かされる。 一方、強大な力を欲する青蘭は、信乃の持つ妖刀・村雨にも狙いを定めていた。

    • 加護

      加護

      荘介が眠り、村雨がなりを潜める朔(新月)の日、四獣神家の屋敷を歩いていた信乃は、 和館への入り口を見つける。しかし、和館への立ち入りを莉芳から禁じられる。 その後、信乃は屋敷内で四獣神家のひとつ、巳神を司る観月家の娘で、和館に住むあやねと出会う。 浜路から、同い年のあやねと友達になりたいと頼まれた信乃は仕方なく和館へ赴くが、 そこで観月の守り神、大蛇のちかげに見つかり、無断で入ったことを責められて……。

    • 外持

      外持

      西部の村で、立ち入り禁止の「ほまち山」に入った村人5人が、 生きながら体が腐る奇病で最後には死亡するという事件が発生。 彼らは山の中で美しい女に会い、水を分け与えられたという。 5年前、大塚村で起きたことと似た事件が気になり、信乃は単身西部へ向かうが、 途中、ほまち山で荘介の「義」の玉をなくしてしまう。 玉を探す信乃の前に現れたのは、巨大な猿神だった。 その頃、山のふもとでは村祭りが行われており、そこにはある男を探す楽師・旦開野の姿があった。

    • 約束

      約束

      荘介を「家族を殺した仇」と呼んで襲いかかる旦開野に信乃は村雨で対抗するが、 旦開野の強さに押されてしまう。だが、九重に荘介が人違いであるといさめられた旦開野は、 次の日、信乃と荘介に改めて非礼を詫びるとともに、本名は犬阪毛野だと告げるのだった。 その頃、信乃が持ち帰った金塊を見た村人たちが、ほまちの山に入ると騒ぎ出す。 村の医者兼シスターの茜が村人達を止めるが、村人たちは信乃を道案内に山を登り始めてしまう。

    • 邂逅

      邂逅

      西部からの帰りの汽車で、信乃と荘介は、ひとりの青年と相席になる。 夏にも関わらずなぜか冷え込むなか、信乃は青年に「雪のにおいがする」と 意味ありげな言葉を投げかけるのだった。やがて汽車が季節外れの雪に包まれ、 その青年・犬山道節と雪の妖・雪姫との関係が明らかになっていく—。

    • 番人

      番人

      女学校への入学が決まった浜路は、男子禁制の寮で熊谷鈴と名乗る快活な少女と同室になる。 その夜、浜路に頼まれた本を届けるため、寮までこっそりとやってきた信乃は、 突然、悲鳴を上げて倒れてしまう。古那屋にかつぎ込まれた信乃は、「ぬいぐるみの幽霊を見た」と話をし、 小文吾や毛野たちにからかわれるが、九重だけは「鈴の音と、気が残っている」と言い……。

    • 孤影

      孤影

      教会で、病に悩む信者たちの体に香油を塗る荘介と莉芳を眺めていた信乃は、 金色の瞳をした美しい女・琥珀から声をかけられる。「香油の儀式に加わる資格がない」と言う彼女に、 信乃は「神の癒しとご加護がありますように」と祈りを捧げるのだった。 そのころ、旧市街を歩いていた毛野は、自分の仇である荘介によく似た男を見かける。 やがてその男は信乃の前に現れ、昔の信乃を知っているかのように振る舞うが……。

    • 現身

      現身

      荘介そっくりの男が、昔の信乃を知っていたことから、毛野にその男との関わりを詰問される信乃。 言い争う二人だったが、現八に水をかけられいさめられる。 着替えをする中、一同は自分たちの体に同じような花の形をした痣があることを知るのだった。 信乃は琥珀と再会し、身の上話を聞かされるが、後にその話が嘘であること、 琥珀がかつて現八や小文吾も従軍した人質事件が起きた北部の村の出身であることを知る。

    • 代償

      代償

      昭市が信乃を撃った事件は、現八により銃の暴発ということで収められた。 次第に血への渇望を抑えられなくなった琥珀は、ついに同僚の千歳に手をかけてしまい花街から姿を消す。 重傷を負い、莉芳によって見琅館にかくまわれた信乃は、本来の18歳の姿になっていた。 目覚めた信乃は昨日言い争ったことを謝りに荘介のもとへ赴くが、その頃、荘介のもとには琥珀が現れる。

    • 宿縁

      宿縁

      莉芳は、花街での事件を聞きつけた教会本部の賢人たちに呼ばれ、 「犬塚信乃を召喚せよ」と命じられる。その頃、外出した信乃の前に蒼が現れ、 荘介と信乃しか知りえない子ども時代のある出来事を語り信乃を驚かせる。 その後、信乃は荘介にその思い出について尋ねるが、荘介から覚えていないと言われてしまい……。

    • 人形

      人形

      フェネガンから、高名な人形師・犬村儀清に依頼した人形を受け取りに行ってほしいと頼まれた信乃と荘介。現八も同行し、山奥に住む犬村儀清のもとへ向かった三人は、道中、秋だというのに満開の桜を目にする。犬村家に着いた信乃たちは、儀清の息子・大角から「父は行方不明で、人形の完成は無理だ」と告げられ、そのまま逗留することになるが…。

    • 廻縁

      廻縁

      大角の家の周りに結界が張られ、時が止まっている――異変に気づいた信乃たちの前に現れたのは、四獣神家の一人、緋ノ塚那智とその獣神・楓だった。ほどなく、結界は大角が飼っていた猫によるものだとわかるが、結界の支柱となり、花を咲かせ続けた桜が枯れてしまう。猫が「結界がとけたらあいつが来る」とおびえる中、何かが大角の家に近づいてくる。そのころ、大角は、義父の儀清が実は死んでいること、自分の身に起きたことを思い出していた。

    • 逆流

      逆流

      花街の近くにある教会で、子どもたちに読み書きを教えることになった信乃。子どもたちは信乃に反発して遊びに行ってしまうが、一人の少女だけが、信乃に絵本を読んでほしいと頼む。その少女・佳穂は生まれつき目が見えなかった。次の日、佳穂に「青い鳥」を読み聞かせていた信乃は、佳穂から、顔も名前もわからない人を思い出すにはどうしたらよいかを尋ねられる。

    • 無明

      無明

      武蔵にある村で土地神が殺され、村が荒れ始めているとの知らせが帝都に届く。調査のため村に派遣された現八は、“生き神”様と呼ばれる弥奈姫から、土地神は命が二つで「命命(やな)」と呼ばれること、命の一つは土地に、もう一つは社の中へ封じられることを聞かされる。一方、魂が半分しかない男が妖狩りをしており、その男が土地神を殺したとの噂を聞いた信乃も、武蔵へと向かう。

    • 讃有

      讃有

      ついに対峙した蒼と荘介。刃を交える二人を止めようとする信乃に対し、蒼は「どちらを選ぶのか」と問いかける。すると突如、動揺する信乃に反応した村雨が光を放ち、土地神のヤナが姿を現す。その頃、社を歩いていた弥奈姫は、貴敦と早紀の会話から、村人を殺しているのが自分の内にいる「ヤナ」だと知ってしまう。取り乱した弥奈姫は、現八に、ある男に取り引きを持ちかけられたことを告白し、「私を殺してください」と懇願する。_BR_

    • 追想

      追想

      ある日、信乃は那智からの頼みで、家出をした緋ノ塚家の獣神・楓を探すことになり、旧市街へ赴く。古那屋で楓を見つけた信乃は、偶然にも、楓から「玉の気配が判る」ことを教えられる。やがて、古那屋には荘介、小文吾、現八、毛野といつもの面々に加え、帝都移住を考える大角もやって来て、一同はいつになくにぎやかな時間を過ごす。その様子を見ていた楓は、那智の兄・邑織のことを思い出していた…。

    • 逢着

      逢着

      生き別れの妹・むつきを探すため帝都へとやって来た道節は、古那屋で信乃に出会う。道節から話を聞いた現八たちは、妹探しを手伝うことに。その妹の特徴である、「赤い髪」を手がかりに、小文吾と毛野は花街で妹探しをしていると、阿仙と名乗る妖が突然現れ、人探しを手伝うと申し出る。やがて、街では赤い髪の女が次々と襲われるようになり、信乃や弥奈と買い物を楽しむ浜路にも、危機が迫ろうとしていた。

    • 神隠

      神隠

      飯倉という地で子どもが神隠しにあい、その1年後、変わらぬ姿で発見された…。成長を止めた自分と似た話が気になった信乃は、荘介とともに飯倉へ向かう。調査のため、小学校へ入学した信乃は、そこで学級委員の犬江仁と、神隠しにあったという少年・章彦に出会う。ひと言もしゃべらず、水しか飲まない章彦の異様な雰囲気が気になる信乃だったが、やがて、章彦の周りで不思議な現象が起き始める。

    • 天巡

      天巡

      章彦が八人目ではないとわかり、荘介は飯倉を去るつもりでいた。しかし、信乃は、章彦の一件以来、1週間も眠ったままの仁のことが気にかかっていた。やがて目を覚ました仁は、風呂場で信乃に、自分がかつて神隠しにあったことを明かす。そのとき、信乃は仁の左腕に、花の形の痣があることに気づくのだった。そのころ、天狗の葉月が仁を連れ戻そうと人里に近づいていた。_BR_

    • 双月

      双月

      葉月をかばって蒼に斬られた仁の体から、「仁」の玉が現れた。他の八犬士たちの玉もそれに呼応して光り出し、信乃は仁が八人目だと確信する。瀕死の状態だった仁だが、葉月に命の半分を分け与えられ、一命を取り留めた。一方、蒼は山に火を放ち、仁と葉月をいぶり出そうとする。火の勢いが増す中、葉月は仁に「生きろ」と告げ、人里へ帰るよう諭すのだが…。

    • 岐路

      岐路

      仁を伴い、帝都へ帰ってきた信乃と荘介。古那屋に集まった信乃、荘介、現八、小文吾、毛野、道節、大角、仁の八人は、自分たちは八犬士の生まれ変わりではと話し合う。そんななかで、毛野は荘介のある変化に気づき、信乃に忠告をする。莉芳に会うため、ひと足早く四獣神家の屋敷に戻った荘介は、追いかけてきた信乃から左目が見えていないことを指摘されるが、「信乃には関係ありません」と言い放つのだった。

    • 追駆

      追駆

      意識をなくした荘介の脈や息は、少しずつ弱まりつつあった。荘介の異変は、「義」の玉が持ち主として蒼を選んだためと気づいた信乃は、旧市街へと飛び出していく。妖が集まりつつある街で、信乃は蒼の行方を探すが、なかなか手がかりはつかめない。そこへ、四獣神家の屋敷から信乃を追い、楓が現れた。楓は「義」の玉のありかを察知するが、それは妖の巣窟になりつつある古城地区の教会だった。信乃たちは、教会へと乗り込むが…。_BR_

    • 運命

      運命

      仁をかばって葉月に斬られ、さらに玉梓から謎の水を飲まされた信乃。玉梓は、手に入れた八つの玉と八犬士を使って伏姫を呼び出し、その力を取り込んで国に厄災をもたらそうとしていた。玉梓が張った結界によって力を失った犬士たちにはなすすべもなく、儀式が進んでいく。そんななか、わずかに意識を取り戻した信乃は力をふりしぼり、荘介の名を呼ぶ。その声は、夢の中で信乃との日々を思い出し続けている荘介のもとに届くのだろうか?

    スタッフ

    • 3D監督

      今垣佳奈
    • CIEL

      角川書店
    • アニメーション制作

      スタジオディーン
    • キャラクターデザイン

      加藤裕美
    • シリーズ構成

      山﨑みつえ
    • 八犬伝プロジェクト

      スタジオディーン ソニーPCL ダックスプロダクション バンダイビジュアル フロンティアワークス ムービック ランティス
    • 原作

      あべ美幸
    • 掲載誌

      CIEL(角川書店)
    • 撮影監督

      近藤慎与
    • 監督

      山﨑みつえ
    • 総監督

      ヤマサキオサム
    • 編集

      松村正宏
    • 美術監督

      鈴木隆文
    • 製作

      八犬伝プロジェクト(バンダイビジュアル、ランティス、スタジオディーン、ムービック、ダックスプロダクション、ソニーPCL、フロンティアワークス)
    • 音楽

      黒石ひとみ
    • 音響監督

      郷田ほづみ
    • CIEL

      角川書店
    • 八犬伝プロジェクト

      ランティス

    キャスト

    • 尾崎要

      浪川大輔
    • 村雨

      岡本信彦
    • 浜路

      高垣彩陽
    • 犬塚信乃

      柿原徹也
    • 犬山道節

      三木眞一郎
    • 犬川荘介

      日野聡
    • 犬田小文吾

      寺島拓篤
    • 犬阪毛野

      三宅淳一
    • 犬飼現八

      前野智昭
    • 里見莉芳

      神谷浩史

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    チキップダンサーズ 第2期

    チキップダンサーズ 第2期

    ちょっぴりチキン(こわがり)だけど、好奇心いっぱいの骨つきチキンの「ほねチキン」。スキップしながら近づいてくるダンスの先生「スキップガエル先生」など、個性あふれるキャラクターたちがダンスで大活躍!おうちなどさまざまな場所で「からだがうごくと、こころもおどる♪」おはなしです。

    2022年

    東京ミュウミュウ にゅ~♡ 2

    東京ミュウミュウ にゅ~♡ 2

    激闘の末、エイリアンの攻撃から東京の街を守り抜いた東京ミュウミュウ。桃宮いちごの青山雅也への想いも実り、5人は喜びに包まれる。 でも、エイリアンたちは次なる手を考えているみたい……? さらに、ミュウイチゴの前に謎のイケメンが現れて、新たな波乱が起こりそうな予感――! いちごの恋は、地球の未来は、いったいどーなっちゃうの!? 大切なものを守るため、東京ミュウミュウは5人揃って立ち上がる! 合言葉は……「地球の未来にご奉仕するにゃん♡」

    2023年

    時をかける少女

    時をかける少女

    『待ってられない未来がある。』 1965年の原作発表以来、幾度となく実写映像化されてきた「時をかける少女」が、 初めてアニメーション映画として登場!原作は筒井康隆の同名小説『時をかける少女』。 原作の映画化ではなく、原作の約20年後を舞台にした続編。 アニメーション版はこれまでになく、アクティヴで前向きな主人公が初夏の町を、 文字通り駆け抜けていく爽快な青春映画の決定版。

    2010年

    JKめし!

    JKめし!

    JK-女子高生-がチョー簡単レシピのB級グルメを極めた!それが「JKめし!」。 麗奈、涼香、ルリ子の3人は、高校2年の同級生。 脱線しまくる試験勉強の休憩時間に毎回「JKめし!」が登場。アニメを見れば作り方が分かっちゃう。 どこでも手に入る食材で、誰でもマネできる簡単レシピなので、思わずあなたも 作りたくなっちゃうかも。

    2015年

    はいたい七葉

    はいたい七葉

    喜屋武七葉は、元気な中学生の女の子。 おばぁが経営する沖縄そばの店「かめーそば」で、高校生で美人の姉・七緒(なお)、小学生で霊感が強い「サーダカ」の妹・心七(ここな)と暮らしています。 ある日、七葉の目の前で、ガジュマルの木に住み着いている精霊・キジムナーを封印するおまじないの釘が抜けてしまいました。 現れたのは、可愛い女の子の姿をしたキジムナーのニーナ。ニーナと同じキジムナーのラーナや、シーサーの化身であるイーナも次々と現れて、平和だった七葉たちの暮らしに、不思議な騒動が巻き起こります……!

    2012年

    夢色パティシエールSP プロフェッショナル

    夢色パティシエールSP プロフェッショナル

    新しい出会いに恋の予感?もはらみながら、 少しだけ大人になったいちごの大きな挑戦が始まります!! TVアニメの第2シリーズ。パリでの2年間の留学が終わって、聖マリー学園、高等部1年生になったいちごが日本へ帰ってきました! 『スイーツ王子』の樫野、安堂、花房の3人ともう一度『チームいちご』を組み、パティシエールとして、もっと成長できるようがんばろうと考えていたいちご。だけど、3人はもう、それぞれの夢のために歩き出していました。『チームいちご』の解散!? ――あまりに急な出来事にいちごは大ショック…! そんな矢先、アンリ先生から呼び出されたいちごは、他にも呼び出されたメンバーと一緒に、あるプロジェクトを聞かされます。それは―『スイーツショップを中心とした町づくり』。そのプロジェクトのためにいちごたちは、建設中の『マリーズ・ガーデン』のメインストリートにあるショップを自分たちの力で経営することに!

    2010年

    BAKUMATSUクライシス

    BAKUMATSUクライシス

    ある日、黒船が天(そら)から降ってきた――。One day, a black ship fell from the sky...。 “刻(とき)を渡る力”のある伝説の秘宝“時辰儀(じしんぎ)”をめぐって京の都で繰り広げられた“スサノオ事変”は、仮面の将軍・“無限斎(むげんさい)”こと吉田松陰の死をもって終結した。 「俺達にはまだやるべき事がある」故郷の萩にて、かつての師・吉田松陰の墓参りを終えた高杉晋作と相棒の桂小五郎は、再び京の都に戻ってきた。師の教えを守らんとひた走る高杉の隣に、いつになく遠い目をする桂の姿……。 その時、地響きとともに空が割れ、“時空の裂け目”から、破壊したはずの時辰儀が出現。“意思”を持ち始めた時辰儀が、制御不能の暴走を開始する!!さらに因縁の好敵手として立ちはだかるのは、先の戦で副長・土方歳三を失った新撰組!!局長・近藤勇が口にしたのはなんと、新たな“無限斎”の存在だった――。戻すのか、変えるのか。 高杉「必ず、正しき刻の流れに戻してみせる」桂「ずっと、おまえに言えなかったことがある」やり直しの利かない運命(アンリセッタブル・クライシス)に翻弄され、志士たちの新たな物語が動き出す!!

    2019年

    石膏ボーイズ

    石膏ボーイズ

    東京上野にある芸能事務所、ホルベイン芸能株式会社に就職した美大出身の新卒1年目・石本美希。美大受験から美大生時代まで散々石膏デッサンをさせられてきた石本美希は石膏像に嫌気が差し、石膏像や美術とは全く関係のない仕事に就こうと決意する。こうして芸能業界へと飛び込んだ石本美希であったが、入社初日からいきなり新人アイドルユニットの担当マネージャーに抜擢される。そのアイドルのユニット名は――『石膏ボーイズ』!

    2016年

    どるふろ -狂乱篇-

    どるふろ -狂乱篇-

    西暦206X年。第三次世界大戦後の荒廃した世界で、民間軍事会社「グリフィン」の戦術人形たちは、人類に仇なす「鉄血工造」と終わりなき闘いを繰り広げている、はずだったが……そんな戦争状態の中で、まさかグリフィンは軍資金を使って宿舎をリフォーム!?その上でクリスマスにお正月に夏祭りだと!!!???いったいなにがはじまるんです……?謎が謎を呼ぶ脱力系ハイテンションミニアニメ、ここに爆☆誕!

    2019年

    マジきゅんっ!ルネッサンス

    マジきゅんっ!ルネッサンス

    6人の男の子とつくる最高の文化祭!マジきゅんな学園生活、スタート!!芸術が魔法になる世界――。人々を感動させる魔法芸術の使い手はアルティスタと呼ばれ、ショービジネスなどの世界で活躍している。魔法芸術(アルティスタ)の卵たちが集まる私立星ノ森魔法芸術高校に異例の転校生として通うことになった主人公。転校してすぐに伝統の文化祭「星ノ森サマーフェスタ」の実行委員に選ばれてしまった主人公は、未来のエンターテイナーを目指す6人の男の子たちと一緒にドキドキの学園生活を過ごすことに!様々な芸術を専攻する6人の男の子たちと「星フェス」を成功させて、1年に1度選ばれる最優秀の男女ペア「アルティスタ・プリンス&プリンセス」になることができるのか?キミにマジきゅんっ!ここから始まる新しいルネッサンス!

    2016年

    未来ロボ ダルタニアス

    未来ロボ ダルタニアス

    西暦1995年。地球はザール星間帝国の襲撃により壊滅的な打撃を受けていた。かろうじて生き残った人間が細々と暮らす日本で、必死に生きる子供たちがいた。リーダーの名は、楯剣人。ある日森の中で秘密基地を見つけた剣人は、ザール星人との戦いに巻き込まれていく。そして戦いの中で、自分の出生に関われる衝撃的な秘密を知るのである……。

    1979年

    万能文化猫娘DASH!

    万能文化猫娘DASH!

    高田裕三原作による人気同名コミックの3度目のアニメ化。料理ができて物静かな女性、樋口温子(ヌクヌク)。その正体は、万能猫脳アンドロボットだった。かつてミシマインダストリィで働いていた科学者の夏目久作は、元同僚の樋口から頼まれてヌクヌクを夏目家で預かることになる。ヌクヌクは実はミシマインダストリィから追われており…。

    1998年

    こどものおもちゃ

    こどものおもちゃ

    紗南は、12才。ドラマにCMにと、テレビで大活躍の売れっ子子供タレント。お茶目で超ヘンなママ、マネージャー兼ヒモの玲の3人で面白可笑しく暮らす紗南ではあるが、うんざりすることがたくさんある。学級崩壊したクラスでのイジメ、家族の崩壊、親の離婚、マスコミによる意識操作やバッシング・・・。悩みもストレスも大人顔負けにあるのが現代の子供たち。そんな、いまどきのリアルでシリアスな小学生の事情を、紗南がパワフルに、力強く、笑い飛ばして前進してゆく日常を描きます。

    1996年

    CRYSTAL BLAZE -クリスタル ブレイズ-

    CRYSTAL BLAZE -クリスタル ブレイズ-

    ラグス・タウンで「S&A探偵事務所」所長をしている元熱血刑事のシュウは、相棒のアキラ、見習いのアヤカとマナミらと気ままに暮らしていた。だがある日、何者かに追われている謎の美女サラと出会い、シュウ達は彼女を匿う事になる。そんなサラの存在は、いつしかラグス・タウンを激しく揺さぶる事になっていく…。

    2008年

    劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム

    劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム

    2010年6月に発売された人気ゲームソフトを原作とし、2011年から2016年にわたり4期まで放送されたテレビアニメ「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE」シリーズ。登場するアイドルたちは数多くのファンと愛や夢を育み、感動を共有してきました。そして彼らのステージは2019年、ついに劇場へ…!アイドルたちの心ときめく歌声と、躍動感あるダンス。ステージに立つ誇りと喜びに満ち溢れたまぶしい笑顔。そんな彼らのパフォーマンスをエンターテイメントへと昇華させる、めくるめく舞台演出と大胆不敵なカメラワーク。劇場を一瞬にしてライブ空間へと染め上げる、完全オリジナルにしてうた☆プリ初の劇場アニメ「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム」。さあ、あなたも劇場で、キスよりすごい「マジLOVEライブ体験」をお楽しみください!

    2019年

    セイレン

    セイレン

    高校2年生の夏。「嘉味田正一」は進路希望表の内容で担任に呼び出されたことをきっかけに、大人になることへの不安を覚えはじめる。そんな彼が様々な女の子と出会い・・・・・・そしてどんな将来を目指していくのか。未来に向かって駆け出す等身大の高校生と清廉(セイレン)可憐なヒロインたちの恋愛物語が、今始まる!

    2017年

    軒轅剣・蒼き曜

    軒轅剣・蒼き曜

    太白歴96年、帝国軍の襲撃によって村と両親を失った姉妹、苻 殷(ふ いん)と苻 寧(ふ ねい)。妹の寧(ねい)は襲撃によって両方の腕を切られ失っていた。二人は今、村々を回る旅芸人で生計を立てていた。旅の途中、姉の殷(いん)は偶然、数百年間置き去りにされていた『天書(てんしょ)』を手にする。太白軍の攻撃に出くわした姉妹は、天書から現れた不思議な少女『雲(ゆん)』と、伝説の剣『軒轅剣(けんえんけん)』で太白軍を撃退する。一方そのころ、姉妹の幼馴染みの少年蒲 釗(ぷ しょう)は太白の奴隷となっていたが、機関術の才能を見出され、帝国内での地位を得る。釗(しょう)は、太白皇帝に取り立てられ、最強の機関獣の製作に没頭する。そして成果を上げた釗は、上将軍となって戦場におもむくようになる。反抗軍に加わった殷と寧の姉妹。軒轅剣を持つ姉の殷と、戦闘義手をつけた妹の寧、そして雲の活躍で、反抗軍を次々と勝利に導く。しかし、争いに疑問を感じながら妹をかばって戦う殷と、自立をあせって戦いたがる寧は、気持ちがすれ違っていた。戦いの中、殷、寧、釗の再会の時が訪れる。敵同士として相対した時、互いに死んだと思っていた3人の運命の歯車が大きく回転する。

    2018年

    地獄先生ぬ〜べ〜 決戦!  陽神の術VS壁男

    地獄先生ぬ〜べ〜 決戦! 陽神の術VS壁男

    行方不明になった女生徒を捜していたぬ~べ~は、壁男の罠にはまり壁の中へ取り込まれてしまった!危機一髪、最終奥義・陽神の術で意識だけ少年の姿をした別の実体<陽神明>へ避難したぬ~べ~。しかし美紀、克也、そして郷子までもが壁の中に消えてしまう・・・。霊力が使えなくなったぬ~べ~は、実体を取り戻し、生徒たちを救い出すことができるのか!?

    1998年

    ソルティレイ

    ソルティレイ

    美しい荒廃感が漂う未来都市。純粋無垢な機械少女ソルティは、擬似家族を演じる男と共に、賞金稼ぎとして生きる。そこで出会う仲間、ライバル、そして家族にも似た暖かな存在。「何もなかった」ソルティが出会う様々な人々との交流。「生活をする」「誰かと共に暮らす」という事の意味。 「護るために戦う」ことの辛さ。ひとつひとつの出来事が、ソルティを確実に人間らしく成長させるが、同時にソルティが人間ではないという現実にも直面する。 そして、ソルティに秘められた謎が明らかになった時、大いなる陰謀の渦がソルティとソルティを取り巻く人々を巻き込んでゆく――。

    2005年

    らんま1/2

    らんま1/2

    天道道場の主、早雲は娘の許嫁になる約束の早乙女乱馬親子が帰るのを知り大喜び。しかし、天道家に現れたのは可愛い中国娘とドでかいパンダ。実は「呪泉郷」という池の呪いにかかり、乱馬は水を被ると女に、父の玄馬はパンダに変身してしまうのだった…。そして早雲の娘であるあかねと同じ風林館高校へ通うことになった乱馬。だが、女のらんまに恋をした久能帯刀や永遠のライバル宣言をした響良牙など、学園中はすったもんだの大パニック…。

    1989年

    anilog_logo

    © anilog.jp