• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ロードス島戦記 英雄騎士伝

    ロードス島戦記 英雄騎士伝

    ロードス島戦記 英雄騎士伝
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    安田均、水野良原作の大ヒットアニメ。「呪われた島」の異名を持つロードス島。未だ統一されることないこの島に、ひとりの戦士が旅立った。

    エピソード

    • 自由騎士…新たなる伝説の始まり

      自由騎士…新たなる伝説の始まり

      アレクラスト大陸のはるか南に位置する「呪われた島、ロードス」。マーモのアシュラムが「太守の秘宝」を狙っていた。一方、税の取り立てにザクソン村へきたシーリス、オルソンたちと自由騎士パーンとハイエルフのディードリットは戦うことになるが…。

    • 竜…失われた歴史の番人

      竜…失われた歴史の番人

      パーンたちは「支配の王錫」を守護している古竜を水竜エイブラと火竜シューティングスターと考えた。パーンは傭兵王カシューに協力を要請するため、一路フレイムへ…。

    • 王…求められた英雄

      王…求められた英雄

      傭兵王カシューに協力を要請するため、フレイムへ向かったパーンたち。3年ぶりにカシューと再会を果たしたパーンたちは火竜山に棲むシューティングスターを倒すため、ともに戦うことに…。

    • 海賊…黒き野望を乗せた船

      海賊…黒き野望を乗せた船

      パーンとディードはカシューとともに火竜シューティングスターの住処である火竜山へと赴いた。一方、水竜エイブラが棲む青竜の島へオルソンたちは向かおうとするが海賊のせいで船を借りられなかった。そこでオルソンが考えた方法とは…。

    • 魔剣…魂を砕く力

      魔剣…魂を砕く力

      フレイム軍を率いるカシューとともに、パーンはシューティングスターを迎え撃つことに。一方、青竜島に向かったオルソンたちは、「支配の王錫」を狙うアシュラム一行と遭遇し戦闘になってしまうが…。

    • 心…よみがえる涙

      心…よみがえる涙

      アシュラムたちに敗れたオルソンたちはマーモの捕虜となっていた。青竜島に着いたアシュラムたちは水竜エイブラと戦うことになる。倒したエイブラが持っていたのは「魂の水晶球」だった…。

    • 死…伝えられた優しき心

      死…伝えられた優しき心

      魔竜シューティングスター退治、そしてアシュラムの野望を阻止するため火竜山へと向かうカシューとパーンたち。しかし、そこにはアシュラム率いるマーモの精鋭が待ちかまえていた。総力戦となり、戦いも激しさを増していく。その中、シーリスと狂戦士オルソンに悲劇の幕が開かれようとしていた…。

    • 支配の王錫…ロードス統一の夢

      支配の王錫…ロードス統一の夢

      カシューはアシュラムに協力してシューティングスターを倒すことを申し入れた。「火竜山の決戦」、ついに終結! 「支配の王錫」を手にするのはパーンか、アシュラムか? ロードスの運命は!?

    • 若き騎士…試される力

      若き騎士…試される力

      「火竜山の決戦」から10年。パーンたちはそれぞれの道を歩んでいた…。そして、新たな騎士がロードスの大地に立つ! その名はスパーク。彼に待ち受ける試練とは!?

    • 奪回…与えられた任務

      奪回…与えられた任務

      「魂の水晶球」がダークエルフによって奪われた。「魂の水晶球」は邪神カーディスを復活させる鍵だったのだ。それがカーディスを復活させようと企む黒の魔導師バグナードに渡ってしまった。スパークたちは「水晶球」奪還の任を受けダークエルフの追跡を開始する…。

    • 光…神に導かれた少女

      光…神に導かれた少女

      ロードスの運命を左右する「魂の水晶球」奪還の旅が始まった。スパークたちの後を追う一人の少女の姿もあった。そして、ダークエルフの罠にはまったスパークたちを救ったのは…。

    • 出陣…黒き影を追って

      出陣…黒き影を追って

      スパークの旅にスレインとレイリアの娘である小ニースが加わった。そんな小ニースには、その身に大いなる試練を受けていたのだが、その試練とは…。

    • 悪夢…忍び寄る暗黒の力

      悪夢…忍び寄る暗黒の力

      仲間の活躍でダークエルフを倒すことができたスパーク。だが、彼らは肝心の「魂の水晶球」を持ってはいなかった。そして小ニースの身にバグナードの魔の手が伸びる…。

    • 扉…告げられた真実

      扉…告げられた真実

      バグナードは彼女の夢の中に入り込み、みずからの下へ招き入れようと企む。その異変に気づいたスパークたちは小ニースを目覚めさせる。そしてスパークは真実を知るが…。

    • 宿敵…黒騎士との再会

      宿敵…黒騎士との再会

      カノン自由軍に協力するパーンとディードリットは領主ラビドの圧政に苦しむナルガ村を救うべく行動を開始した。だが、パーンはそこで思わぬ人物との再会を果たす。それはアシュラムだった…。

    • 聖なる都…手がかりを求めて

      聖なる都…手がかりを求めて

      ヴァリス王国へたどり着いたスパークたち。だが、ヴァリスもマーモの侵略で疲弊しきっていた。スパークは神官王エトへカシューからの親書を手渡す。だが、そこに書かれていたのはスパークへの帰還命令だった…。

    • 決断…迫られた選択

      決断…迫られた選択

      モス王国の内乱が終結に向かう中、カシュー率いるフレイムとラスター率いるアラニアが戦闘を開始した。一方、マーモの人間と出会ったスパークは、マーモが「生命の杖」を奪おうとしていることを知る。スパークが下した決断とは?

    • 使命…自ら進む道

      使命…自ら進む道

      ヴァリス王国へと上陸したマーモ軍。その中でヴァリス神殿に向かった小ニースを捜し、スパークもヴァリス神殿に急ぐ。果たして、スパークは小ニースを、そして「生命の杖」を守れるのか…。

    • 再会…遠き戦乱の異国で

      再会…遠き戦乱の異国で

      邪神復活に必要な「魂の水晶球」と「生命の杖」を取り戻すため、直接、バグナードと対決することを決めたスパークと小ニース。マーモ島へ渡るべく、スパークたちは遠き異国の地であるカノンへ降り立つが…。

    • 来襲…奪われた最後の希望

      来襲…奪われた最後の希望

      カノンで偶然にも、カノン自由軍を指揮する自由騎士パーンとハイエルフのディードリットと再会したスパーク。喜びにわくスパークやパーンたちだったが、執念のバグナードがなんと直接小ニースの前に現れた…!

    • 誓い…未来へ進む一歩

      誓い…未来へ進む一歩

      不意をつかれたスパークは目の前で小ニースをバグナードに奪われてしまった。焦るスパークを止めるパーン。一方、邪神カーディスの地下神殿に捕らわれていた小ニースに語るバグナードの野望とは…。

    • 解放…開かれた道

      解放…開かれた道

      ルード解放決戦当日、スパークを含むカノン自由軍はルードへ怒涛のごとくなだれ込む。不意をつかれたアシュラム率いるマーモ軍は、戦力を分断され後退を余儀なくされる。ルードは解放され、ついに小ニースが囚われるマーモ島への道は切り開かれた…。

    • 上陸…恐るべき暗黒の島

      上陸…恐るべき暗黒の島

      スパークたちは、小ニースが捕らわれている暗黒の島マーモへと上陸を果たした。だが、そこには灰色の魔女カーラが仕掛ける罠が…! 魔の森やモンスターがスパークたちに襲いかかる!!

    • 魔女…力の均衡を保つ者

      魔女…力の均衡を保つ者

      マーモに上陸したスパークたちを灰色の魔女カーラが立ちはだかった。そして古竜である黒翼の邪竜ナースが出現する。ナースと死闘を繰り広げるスパークやパーンたち。その中で彼らの前に現れたカーラが言う最後の取り引きとは…。

    • 決着…黒騎士の選択

      決着…黒騎士の選択

      ついにコンクァラー城に侵入できたスパークたち。だが城は邪神カーディスの霊気で満たされていた。もはや邪神復活の猶予は幾ばくもない。地下神殿へと急ぐスパーク、パーンたちだが、そこへアシュラムが姿を見せる。魔剣を抜くアシュラムに対しパーンは…。

    • 破滅…解き放たれた邪神

      破滅…解き放たれた邪神

      小ニースの魂は、亡者の女王ナニールに蝕まれていた。ネクロマンサーになろうと企む黒の導師バグナード、邪神復活を望む灰色の魔女カーラ。果たしてスパークたちは邪神カーディスの復活を阻止することはできるのか…?

    • 英雄…新たなる騎士の誕生

      英雄…新たなる騎士の誕生

      亡者の女王ナニールが目覚め、ついに邪神カーディスが復活を始めた。スパークは小ニースをその呪縛から解き放てるのか…? そして、ロードスに新たな正騎士が誕生する!

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    鉄拳 ブラッド・ベンジェンス

    鉄拳 ブラッド・ベンジェンス

    使命を帯びた“シャオユウ”と謎の青年“神谷真”。そして“三島”の陰謀とは…? 中国拳法の達人である女子高生リン・シャオユウの元に、三島一八率いる“Gコーポレーション”に所属し、彼の右腕であるエージェント、アンナ・ウィリアムズから、ある依頼が舞い込む。 それは京都のインターナショナル・スクールへ潜入し、そこに通う“神谷真”という少年を調べるというものだった。 しかしどこか謎めいた部分を感じさせる真は、シャオユウの追跡をことごとく煙に巻いていく。さらに学園で出会った謎の少女アリサにも翻弄され、シャオユウの捜査は行き詰まっていく。 そして、そこには“三島財閥”という巨大な組織による、血なまぐさい陰謀が隠されていた……。

    2011年

    REIDEEN

    REIDEEN

    『普通の高校生が巨大ロボットに乗って闘うなんて、一昔前のマンガの中だけの話。現実にはありえない。それがなんで・・・?』 舞台は近未来、日本。 普通の高校生として学校生活を送る才賀淳貴は、10年前行方不明となっていた考古学者の父の遺体が遺跡で発見されたと聞き、岩手県・黒神山へ向かう。 淳貴は遺跡の中で意識を失い、不思議な幻覚を見る。彼の手元に残された黄金色の腕輪には、神代文字が刻まれていた。「おおいなる者ライディーン」・・・ 同じ頃、隕石の落下と共にダム湖の中から巨獣機が現れた! そして、それに呼応するかのように黒神山から現れた、黄金に輝くものは・・・ 「昼」の日常の世界、「夜」の戦いに暮れる非日常の世界を行き来することになる主人公と、人々の戸惑い、葛藤、人間模様を克明に描く。 主人公が手に入れてしまった巨大な力(ちから)。 ・・・それは、栄光か、恐怖か?

    2007年

    フルメタル・パニック!

    フルメタル・パニック!

    世界最強といわれる特殊部隊「ミスリル」に所属する戦士、相良宗介。彼は、日本の高校に通う美少女「千鳥かなめ」を守るため、彼女の高校に転校生としてやって来る。そこで、巻き起こる一人戦争状態。一方で「かなめ」をめぐって暗躍する組織。学園ラブコメ、軍事サスペンスの両方を持ち合わせたSF冒険活劇ここに、参上!

    2002年

    DD北斗の拳2 イチゴ味+

    DD北斗の拳2 イチゴ味+

    199X年、地球は最終戦争の炎に包まれず、自然破壊も起こらなかった・・・そして、時は21世紀。平和な日本。究極の暗殺拳である「北斗神拳」を使う場面もなく、世紀末を求めてさすらうケンシロウがたどり着いたのは、なんと『世紀末学園』だった!?【北斗の拳 イチゴ味】聖帝サウザーが、はしゃぐ!デレる!高笑う!禁断の原哲夫画風で描く今世紀最大の著作権の無駄遣いと言われる問題作が遂にアニメ化。友達がいない聖帝サウザーがケンシロウと仲良くなる方法を考えたり、南斗六聖拳のメンバーと遊んだり、大好物のカレーを食べたり、サウザー様が画面いっぱいはしゃぎまくる!

    2015年

    ぷるるんっ!しずくちゃんあはっ☆

    ぷるるんっ!しずくちゃんあはっ☆

    世界の何処かにあるという「しずくの森」。雨粒の妖精であるしずくちゃんを取り巻く仲間達と共に、様々な物語が展開されて行く。 基本は低年齢層に合わせて単純明快でわかりやすい内容が多いが、所々に毒やシュールさ、そして過激なギャグが盛り込まれており、大人のアニメファンでも楽しめるようになっている。

    2007年

    転生王女と天才令嬢の魔法革命

    転生王女と天才令嬢の魔法革命

    パレッティア王国王女、アニスフィア・ウィン・パレッティアには前世の記憶がある。 魔法が当たり前に存在する世界に転生し、魔法使いに憧れるアニスフィアが夢見たのは、 魔法で空を飛ぶという、破天荒で非常識なことだった。けれど、なぜか魔法が使えないアニスフィアは日夜、 キテレツ王女とあだ名されながら、怪しげな研究に明け暮れるはめに。ある夜、お手製魔女箒で空へ飛び立ったアニスフィア。 暴走する箒が飛び込んだのは、貴族学院の夜会。そこでは、魔法の天才と噂される完璧公爵令嬢ユフィリアが、 アニスフィアの弟・アルガルド王子から婚約破棄を宣言されているところだった。 声もなく流されるユフィリアの涙を見たアニスフィアはそっと手を差し伸べる。──この魔法はあなたの笑顔のために。 2人の少女が未来を切り開く、「転生×天才」魔法ファンタジー!

    2023年

    ティアーズ・トゥ・ティアラ

    ティアーズ・トゥ・ティアラ

    それは、友と交わした遥かな約束の物語。 豪華スタッフ&キャストでおくる、アクアプラス原作・大ヒットPS3ゲームのアニメシリーズ! かつて黄金の時代があり、白銀の時代があり、青銅の時代があった。そして青銅の時代の終焉から1200年。勢力を広げる神聖帝国とゲール族との攻防を中心に繰り広げられる、剣と魔法の一大叙事詩!! かつて…黄金の時代があり、白銀の時代があり、青銅の時代があった。「青銅の時代」の終焉から1200年。大陸では新たに勃興した「神聖帝国」がその勢力を広げ、あまねく辺境の地を、かつての「古代王国」の領域までをも呑み込みつつあった。そんな中、帝国の侵攻を受けた「エリン島」では、ゲール族の少女「リアンノン」が、魔王「アロウン」復活の儀式のため、今まさに、生贄にされようとしていた。さまざまな要因が重なり、儀式自体は失敗してしまったかのように見えたが、結局、魔王「アロウン」は復活してしまう…。

    2009年

    ハイガクラ

    ハイガクラ

    俺とお前を捜しに行こう囚われた家族と失った過去―― 大切なものを取り戻すため、歌士・一葉と従神・滇紅の戦いが始まる!仙界。 神仙と人間が暮らすその世界は、崩壊の危機に瀕していた。 潔斎と呼ばれる術を使いながら世界中に散らばった神々を捕らえる歌士・一葉(いちよう)は、 従神・滇紅(てんこう)とともに仙界崩壊の鍵を握る凶神・四凶を探し求める――

    2024年

    とっとこハム太郎

    とっとこハム太郎

    『とっとこハム太郎』は、河井リツ子による同名のコミック『とっとこハム太郎』を原作とするアニメ作品。

    2012年

    真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ

    真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ

    「恐竜帝国」との戦いは、武蔵の自らを義性にしたゲッターロボの自爆と共にすべてが終わったかにみえた。5年後。「恐竜帝国」の復活を確信した神隼人は、ネオゲッターロボの開発を進めていた。そして一文字號、橘翔、大道剴を選び、新ゲッターチームを編成する。そんな隼人たちの前に「恐竜帝国」がついに姿を現す……。

    2000年

    戦刻ナイトブラッド

    戦刻ナイトブラッド

    ある日、結月はスマホから突然放たれた謎の光に包まれ、気が付くと見たこともない場所にいた。彼女の目の前に広がる風景は、まるで戦国時代の日本――そこは、吸血鬼や人狼などの人ならざる者が暮らす『神牙(しんが)』と呼ばれる異世界だった。その昔、『神牙』は特別な血を持つ姫神子の加護の元、それぞれの種族は平和に暮らしていた。しかし、ある日忽然と姫神子が消えてしまう。姫神子の加護を失った『月牙族(げっがぞく)』と呼ばれる武将たちは、天下統一を目指して争い始め、世は正に戦乱の時代を迎えていた。そして、その混乱に呼応するかのように、人々を襲う謎の化物『厄魔(やくま)』もまた、各地で跳梁跋扈していた。豊臣軍を率いる武将・豊臣秀吉は、戦場で助けた結月を自軍に迎え入れ、ふとしたきっかけで彼女の血に月牙族を覚醒させる力がある事を知る。そして、織田、上杉、武田、真田、伊達の各軍もまた結月の血が持つ力を知り、それぞれの思惑の元、結月を求めて動き始める。「異世界から来た娘を探して」と茶釜を背負った白いたぬき、イマリに言い残して消えた姫神子。増え続ける厄魔……。武将たちは結月の力に触れ、何を守り、誰と戦うのか。戦乱の異世界を舞台に新たな物語を紡ぐ――。

    2017年

    スター・ウォーズ 反乱者たち

    スター・ウォーズ 反乱者たち

    ルーカスフィルム・アニメーションが制作したアメリカの3DCGテレビアニメシリーズ。 アメリカのスペースオペラである『スター・ウォーズ』シリーズの、「ルーカスフィルム ストーリー・グループ」公認の「カノン(正史)」に属するスピンオフ(外伝)作品。『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』と『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』の間の物語で、『エピソード4/新たなる希望』の約5年前から始まり反乱同盟軍が結成されるまでを、主人公の少年エズラ・ブリッジャーとジェダイの生き残りであるケイナン・ジャラス、そして彼らの仲間達を中心に描かれている

    2015年

    オレん家のフロ事情

    オレん家のフロ事情

    若狭と龍己が入れ替わったお話から鷹巣の泥だんご合戦、サメの安賀里の虫歯事情まで、人魚の若狭とゆかいな仲間たちの楽しい日常コメディ

    2014年

    SMガールズ セイバーマリオネットR

    SMガールズ セイバーマリオネットR

    「セイバーマリオネット」シリーズで、最初に映像化された作品。惑星テラツーの中心都市国家・ロマーナの次期執政官・Jrに黒い影が忍び寄っていた。それは、ロマーナを我がものにしようと国家に反旗を翻した兄・フェイスの魔の手だった! Jrを守るため、女性型アンドロイド――マリオネットと呼ばれるライム、チェリー、ブラッドベリーは、フェイスの下僕・セクサドールズと熾烈な戦いを繰り広げるが…。果たして、Jrはこの激しくも悲しい死闘にどう立ち向かっていくのか…?

    1995年

    TIGER & BUNNY 2

    TIGER & BUNNY 2

    都市シュテルンビルトは、様々な人種、民族、そして『NEXT』と呼ばれる特殊能力者が共存し、その『NEXT』能力を使って平和を守る『ヒーロー』が存在する街。 ヒーロー達は、スポンサーロゴを背負って、企業のイメージアップとヒーローポイントを獲得するため、事件解決や人命救助に奔走している。その活躍の模様は人気番組『HERO TV』で中継されており、各々“キング・オブ・ヒーロー”を目指し、年間ランキングを争っている。 鏑木・T・虎徹とバーナビー・ブルックス Jr.は、今日も平和のため、そして所属企業「アポロンメディア」のイメージアップのためにヒーロー活動を続けていた。 シュテルンビルト発祥の“ヒーローシステム”は、今や世界各地で導入され、ヒーローも増加傾向にあり、シュテルンビルトにも新たなヒーローが加入。 先輩ヒーローとしての活躍も期待される虎徹とバーナビーだが果たして?!

    2022年

    色づく世界の明日から

    色づく世界の明日から

    物語の始まりは数十年後。 日常の中に小さな魔法が残るちょっと不思議な世界。 主人公の月白瞳美は17歳。魔法使い一族の末裔。 幼い頃に色覚を失い、感情の乏しい子になった。 そんな瞳美の将来を憂えた大魔法使いの祖母・月白琥珀は魔法で瞳美を2018年へ送り出す。 突然、見知らぬ場所に現れ戸惑う瞳美の視界に鮮烈な色彩が飛び込んでくる……。

    2018年

    チエちゃん奮戦記 じゃりン子チエ

    チエちゃん奮戦記 じゃりン子チエ

    バクチ好きの父親テツの代わりにホルモン焼き屋を切り盛りしている、浪花っ子の小学生チエ。大阪の下町のバイタリティ溢れる人々の中で「ウチは日本一不幸な少女や」と言いながらもチエはたくましく生きていく。そんなチエや周囲の人々の姿をユーモアたっぷりに描く人情コメディ。はるき悦巳の同名作品を原作とするテレビシリーズ第二弾。劇場版やテレビシリーズ第一弾の好評を受け、関西ローカルで放送された。キャストの一部が変更されたが、ネイティブの関西弁が炸裂するユーモア満載の人情コメディとなっている。

    1991年

    劇場版 生徒会役員共

    劇場版 生徒会役員共

    ある日、シノはタカトシと魚見が2人で話しているところを偶然見つけてしまう。 「私の所へ来ない?それなりの待遇を約束するよ―」 そう告げた魚見は不穏な笑みを浮かべるのであった。一方、生徒会室ではタカトシがヘッドハンティングされてしまうことで大騒ぎに…

    2017年

    イエスタデイをうたって

    イエスタデイをうたって

    大学を卒業したものの、何の目標も持てないまま毎日をただ生きるだけ。そんな青年の平凡な日常が、カラスを連れた不思議な少女との出会いにより色づき始める。

    2020年

    プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ

    プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ

    5人のランナーと1人のリレーショナーの6人が一つのチームとなって街を駆け抜け、その速さを競い合うエクストリーム・スポーツ《ストライド》。高校の部活動に始まり、全国的に人気を得つつある《ストライド》だったが、方南学園高校のストライド部は廃部寸前の状態に陥っていた。そんなストライド部にやってきた新入生の藤原尊と桜井奈々は、ストライド部を再始動させるべく、クラスメイトである八神陸に声をかける。《ストライド》だけはやりたくないと尊と奈々の誘いを断る陸。しかし2人にストライド部の部室へと連れて行かれた陸は、そこで入部をかけたストライド勝負をすることになってしまうのだが……。

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp