• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. となりの関くん

    となりの関くん

    となりの関くん
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    授業中、いつも何かして遊んでいる不真面目な男子生徒・関くん。しかしその内容は、どれも職人的なこだわりと芸術家的な完成度を追求したものばかり。本気ドミノ、オリジナルルールの将棋、そして音声付きパラパラ漫画……。“机のプロ”関くんの遊びには、隣の席のマジメ女子・横井さんもついつい見入ってしまうのです。

    エピソード

    • ドミノ

      ドミノ

      【ドミノ】真面目に授業を受けている横井さんだが、となりの席で黙々と消しゴムを並べる関くんが気になって仕方ない・・・。関くん!それって、ドミノ!?/【将棋】真面目に授業を受けている横井さん。そのとなりで将棋の駒を並べている関くんだが、これが横井さんも思わぬ展開に!?/【机みがき】授業中、机を磨き続ける関くん。それを気にしない様に努力する横井さんだが、エスカレートする関くんの机みがきに巻き込まれてしまう!?/【囲碁】机上で囲碁をする関くん。そんな関くんが気になりながらも授業に集中しようとする横井さんだが、これがとんでもない展開に!?

    • 将棋

      将棋

      【消しゴムはんこ】理科の授業中。いつもの様に黙々と遊ぶ関くんだったが、思わぬ邪魔者の登場により、関くんが大ピンチに!?/【避難訓練】今日は非難訓練。こんな時くらいはさすがの関くんも真面目に・・・っと言う、横井さんの淡い期待ははかなく散る・・・何それ?ロ、ロボット!?/【手紙まわし】いつもの授業中。やたらと飛び交う手紙に気付く横井さん。となりを見ると、関くんの机の上がとんでもない事に!?/【将棋②】横井さんのとなりで、パチパチと将棋をうつ聞くん。これは一度見たものだと油断する横井さんだが、これが想像を絶する展開に・・・!?

    • 机みがき

      机みがき

      【編み物】授業中に、編み物をする関くん。編み物が趣味の横井さんは、これに激しいライバル心を燃やし始める。果たしてこの勝負の行方は!?/【ゴルフ】美術の時間。関くんと横井さんを見つめる女子生徒の熱視線。彼女の勘違いで、2人の関係がとんでもない方向に!?/【登山】真面目に授業を受ける横井さんのとなりで、おもむろにクマの人形を取り出す関くん。その人形のあまりの可愛さに萌えまくる横井さんだが・・・!?/【ラジコン】机の上になぜかラジコンを出している関くん。いつになく真面目に勉強している様子。そんな関くんに気付く横井さんだが・・・。せ、関くん、それ何の勉強!?/【プール】今日はプールで救命講習。真面目に取り組む横井さんと、友達とふざけ合う関くん・・・そんな関くんの傍らには見覚えのあるロボットが!?

    • 囲碁

      囲碁

      【お弁当】お昼休みに楽しく友達とお弁当を食べている横井さん。ふと横を見ると、関くんのお弁当が大変な事に!?/【紙ずもう】美術の時間、紙ずもうに没頭する関くん。それを観察している後藤さんだが、またしても妄想は間違った方向に・・・!?/【将棋VSチェス】またまた授業中に将棋を並べる関くん。それを見た横井さんは関くんの定番の遊びだと案の定油断をしてしまう。しかし将棋の向かいに並んでいるのは・・・チェ、チェス!?/【福笑い】授業中、福笑いをはじめる関くん。しかしそれはただの福笑いではなかった!度肝を抜く展開に横井さんは目が離せなくなる!?

    • 消しゴムはんこ

      消しゴムはんこ

      【手品】授業を真面目に受けたいと願う横井さんのとなりで、手品をはじめる関くん。手品の完成度の高さに、横井さんは授業どころではなくなっていく・・・/【眼鏡】授業中、眼鏡をかけている関くんに気付く横井さん。授業中に眼鏡=勉強をする気になったと思い込む・・・しかしそれは大きな勘違いだった!/【パラパラ漫画】授業中にパラパラ漫画を作る関くん。このパラパラ漫画が、横井さんを巻き込みながら壮大なストーリーへと展開する!?/【持ち物検査】職員室で先生と話しをしていた横井さんは、抜き打ちの持ち物検査が行われる事を知る。鞄の中に遊び道具満載の関くん、絶体絶命のピンチ!?

    • 避難訓練

      避難訓練

      今日は非難訓練。こんな時くらいはさすがの関くんも真面目に…っと言う、横井さんの淡い期待ははかなく散る…。何それ? ロ、ロボット!?

    • 手紙まわし

      手紙まわし

      いつもの授業中。やたらと飛び交う手紙に気付く横井さん。となりを見ると、関くんの机の上がとんでもないことに!?

    • 将棋(2)

      将棋(2)

      横井さんのとなりで、パチパチと将棋をうつ聞くん。これは一度見たものだと油断する横井さんだが、これが想像を絶する展開に…!?

    • 編み物

      編み物

      授業中に、編み物をする関くん。編み物が趣味の横井さんは、これに激しいライバル心を燃やし始める。果たしてこの勝負の行方は!?

    • ゴルフ

      ゴルフ

      美術の時間。関くんと横井さんを見つめる女子生徒の熱視線。彼女の勘違いで、二人の関係がとんでもない方向に!?

    • 登山

      登山

      真面目に授業を受ける横井さんのとなりで、おもむろにクマの人形を取り出す関くん。その人形のあまりの可愛さに萌えまくる横井さんだが…!?

    • ラジコン

      ラジコン

      机の上になぜかラジコンを出している関くん。いつになく真面目に勉強している様子。そんな関くんに気付く横井さんだが…。せ、関くん、それ何の勉強!?

    • プール

      プール

      今日はプールで救命講習。真面目に取り組む横井さんと、友達とふざけ合う関くん…。そんな関くんの傍らには見覚えのあるロボットが!?

    • お弁当

      お弁当

      お昼休みに楽しく友達とお弁当を食べている横井さん。ふと横を見ると、関くんのお弁当が大変なことに!?

    • 紙ずもう

      紙ずもう

      美術の時間、紙ずもうに没頭する関くん。それを観察している後藤さんだが、またしても妄想は間違った方向に…!?

    • 将棋VSチェス

      将棋VSチェス

      またまた授業中に将棋を並べる関くん。それを見た横井さんは関くんの定番の遊びだと案の定油断をしてしまう。しかし将棋の向かいに並んでいるのは…。チェ、チェス!?

    • 福笑い

      福笑い

      授業中、福笑いをはじめる関くん。しかしそれはただの福笑いではなかった! 度肝を抜く展開に横井さんは目が離せなくなる!?

    • 手品

      手品

      授業を真面目に受けたいと願う横井さんのとなりで、手品を始める関くん。手品の完成度の高さに、横井さんは授業どころではなくなっていく…。

    • 眼鏡

      眼鏡

      授業中、眼鏡をかけている関くんに気付く横井さん。授業中に眼鏡=勉強をする気になったと思い込む…。しかしそれは大きな勘違いだった!

    • パラパラ漫画

      パラパラ漫画

      授業中にパラパラ漫画を作る関くん。このパラパラ漫画が、横井さんを巻き込みながら壮大なストーリーへと展開する!?

    • 持ち物検査

      持ち物検査

      職員室で先生と話しをしていた横井さんは、抜き打ちの持ち物検査が行われることを知る。鞄の中に遊び道具満載の関くん、絶体絶命のピンチ!?

    • ドミノ

      ドミノ

      真面目に授業を受けている横井さんだが、となりの席で黙々と消しゴムを並べる関くんが気になって仕方ない…。関くん! それって、ドミノ!?

    • 将棋

      将棋

      真面目に授業を受けている横井さん。そのとなりで将棋の駒を並べている関くんだが、これが横井さんも思わぬ展開に!?

    • 机みがき

      机みがき

      授業中、机を磨き続ける関くん。それを気にしない様に努力する横井さんだが、エスカレートする関くんの机みがきに巻き込まれてしまう!?

    • 囲碁

      囲碁

      机上で囲碁をする関くん。そんな関くんが気になりながらも授業に集中しようとする横井さんだが、これがとんでもない展開に!?

    • 消しゴムはんこ

      消しゴムはんこ

      理科の授業中。いつもの様に黙々と遊ぶ関くんだったが、思わぬ邪魔者の登場により、関くんが大ピンチに!?

    • 避難訓練

      避難訓練

      今日は非難訓練。こんな時くらいはさすがの関くんも真面目に…っと言う、横井さんの淡い期待ははかなく散る…。何それ? ロ、ロボット!?

    • 手紙まわし

      手紙まわし

      いつもの授業中。やたらと飛び交う手紙に気付く横井さん。となりを見ると、関くんの机の上がとんでもないことに!?

    • 将棋(2)

      将棋(2)

      横井さんのとなりで、パチパチと将棋をうつ聞くん。これは一度見たものだと油断する横井さんだが、これが想像を絶する展開に…!?

    • 編み物

      編み物

      授業中に、編み物をする関くん。編み物が趣味の横井さんは、これに激しいライバル心を燃やし始める。果たしてこの勝負の行方は!?

    • ゴルフ

      ゴルフ

      美術の時間。関くんと横井さんを見つめる女子生徒の熱視線。彼女の勘違いで、二人の関係がとんでもない方向に!?

    • 登山

      登山

      真面目に授業を受ける横井さんのとなりで、おもむろにクマの人形を取り出す関くん。その人形のあまりの可愛さに萌えまくる横井さんだが…!?

    • ラジコン

      ラジコン

      机の上になぜかラジコンを出している関くん。いつになく真面目に勉強している様子。そんな関くんに気付く横井さんだが…。せ、関くん、それ何の勉強!?

    • プール

      プール

      今日はプールで救命講習。真面目に取り組む横井さんと、友達とふざけ合う関くん…。そんな関くんの傍らには見覚えのあるロボットが!?

    • お弁当

      お弁当

      お昼休みに楽しく友達とお弁当を食べている横井さん。ふと横を見ると、関くんのお弁当が大変なことに!?

    • 紙ずもう

      紙ずもう

      美術の時間、紙ずもうに没頭する関くん。それを観察している後藤さんだが、またしても妄想は間違った方向に…!?

    • 将棋VSチェス

      将棋VSチェス

      またまた授業中に将棋を並べる関くん。それを見た横井さんは関くんの定番の遊びだと案の定油断をしてしまう。しかし将棋の向かいに並んでいるのは…。チェ、チェス!?

    • 福笑い

      福笑い

      授業中、福笑いをはじめる関くん。しかしそれはただの福笑いではなかった! 度肝を抜く展開に横井さんは目が離せなくなる!?

    • 手品

      手品

      授業を真面目に受けたいと願う横井さんのとなりで、手品を始める関くん。手品の完成度の高さに、横井さんは授業どころではなくなっていく…。

    • 眼鏡

      眼鏡

      授業中、眼鏡をかけている関くんに気付く横井さん。授業中に眼鏡=勉強をする気になったと思い込む…。しかしそれは大きな勘違いだった!

    • パラパラ漫画

      パラパラ漫画

      授業中にパラパラ漫画を作る関くん。このパラパラ漫画が、横井さんを巻き込みながら壮大なストーリーへと展開する!?

    • 持ち物検査

      持ち物検査

      職員室で先生と話しをしていた横井さんは、抜き打ちの持ち物検査が行われることを知る。鞄の中に遊び道具満載の関くん、絶体絶命のピンチ!?

    スタッフ

    • KADOKAWA

      メディアファクトリー
    • アニメーション制作

      シンエイ動画
    • アニメの関くん製作委員会

      AT-X KADOKAWA アニマティック キングレコード シンエイ動画 テレビ東京 小学館集英社プロダクション
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      大武正枝
    • 原作

      森繁拓真
    • 山本裕規

      ライトフット
    • 掲載誌

      月刊コミックフラッパー(KADOKAWA(メディアファクトリー))
    • 撮影監督

      山本裕規(ライトフット)
    • 河合伸治

      スタジオ・ユニ
    • 浦上靖之

      オーディオ・プランニング・ユー
    • 監督

      ムトウユージ
    • 美術監督

      河合伸治(スタジオ·ユニ)
    • 色彩設計

      蝦名佳代子(シンエイ動画)
    • 蝦名佳代子

      シンエイ動画
    • 製作

      アニメの関くん製作委員会(シンエイ動画、KADOKAWA、小学館集英社プロダクション、キングレコード、テレビ東京、AT-X、アニマティック)
    • 音楽

      多田彰文、中村博
    • 音響監督

      浦上靖之(オーディオ·プランニング·ユー)
    • KADOKAWA

      メディアファクトリー
    • アニメの関くん製作委員会

      小学館集英社プロダクション
    • 山本裕規

      ライトフット
    • 河合伸治

      スタジオ・ユニ
    • 浦上靖之

      オーディオ・プランニング・ユー
    • 蝦名佳代子

      シンエイ動画

    キャスト

    • ナレーション

      阪口哲夫
    • 仲間由宇

      設楽麻美
    • 体育の先生

      新垣樽助
    • 前田高広

      須嵜成幸
    • 宇沢明康

      白石稔
    • 後藤桜子

      佐藤聡美
    • 数学の先生

      私市淳
    • 横井さんの母

      伊藤美紀
    • 横井るみ

      花澤香菜
    • 橋野友香

      菊地こころ
    • 谷先生

      遊佐浩二
    • 足立先生

      斉藤次郎
    • 関俊成

      下野紘
    • 音楽の先生

      那須めぐみ

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ねぎぼうずのあさたろう

    ねぎぼうずのあさたろう

    すじのまがった悪者には、勇気のねぎじるぴゅるるっととばす 畑生まれの正義の味方、ねぎぼうずのあさたろう きょうはいずこの旅の空 浪曲風痛快チャンバラ時代劇絵本!声に出して読むとわかるこの面白さ。 大人にも子どもにも大人気シリーズです。

    2008年

    RE-MAIN

    RE-MAIN

    中学3年の冬、水球の全国大会で優勝した清水みなとはその帰宅途中、 交通事故に遭い昏睡状態となってしまう。 203日後、ようやく目覚めたものの、彼は中学3年間の記憶を失っていた。 水球から離れ、気持ちも新たに山南高校へ入学したみなとだったが、 ひとつの約束をキッカケにそこで出会った仲間たちと水球を始めることになる。 しかし、弱小水球部には様々な困難が待ち受けていて……。

    2021年

    劇場版 デジモンアドベンチャー

    劇場版 デジモンアドベンチャー

    真夜中のパソコン画面から奇妙な生物・ボタモンが生まれる。不安がる太一をよそに、大喜びの妹・ヒカリ。やがて、ボタモンは“コロモン”、“アグモン”へと進化する!そんな時、デジタルモンスターたちの住んでいるデジタルワールドが出現する。そこへ怪鳥型モンスターがアグモン目掛けて突進してくる。

    1999年

    魔装学園H×H

    魔装学園H×H

    人類はある日、異世界からの侵略を受けた。第一次異世界間衝突と呼ばれる戦いを経験した人類は、それから十数年後、第二次異世界間衝突が起こると緊急避難用に作られた海上フロートへと逃げ込み、そこで暮らすようになった。そんなある日、姉からの呼び出しで、日本フロートの「戦略防衛学園アタラクシア」を訪れた飛弾傷無(ひだきずな)は、ハート・ハイブリッド・ギア=ゼロスを操り、異世界の敵と戦う女の子、千鳥ヶ淵愛音(ちどりがふちあいね)と出会う。生意気で毒舌な彼女に翻弄される傷無だったが、異世界の敵との戦いで消耗したハート・ハイブリッド・ギアのエネルギーを回復する為には、彼女にHな事をしなければならない!人類の未来をかけて、傷無は女の子たちとHな行為を行うのであった!!

    2016年

    UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2~

    UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2~

    平穏で退屈な田舎に暮らしている少年・近衛刀太の夢は、都へ行って一旗揚げること。刀太は都へ行くため、育ての親であり優れた魔法の使い手である雪姫に挑戦する日々を送っていた。だが、戦いながらも仲良く暮らしていた2人の前に現れた賞金稼ぎによって、田舎での平穏な日々は終わりを告げる。これは、ろくでもないモノになってしまった者達の物語。

    2017年

    スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ シーズン3

    スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ シーズン3

    クローン戦争が『スター・ウォーズ』の銀河を席巻する中、紛争から新たな脅威が出現し、危うい力の均衡はますますかき乱される。大胆不敵な新キャラクター、未知なる世界へのスリリングな冒険、そして銀河の行く末を永久に変えてしまう驚くべき新事実を見届けよ!

    2011年

    レヱル・ロマネスク2

    レヱル・ロマネスク2

    鉄道輸送の中核を担う人形モジュール――レイルロオド 新交通システムにより壊滅寸前となった鉄路を 観光振興やグッズ開発等で徐々に復権させてきたレイルロオドたちは 更なる復興促進を目指し、第2回レイルロオドサミットへと集う『沿線の魅力を音で伝える』サミットで伝えられたテーマは、昨今のASMRブームの広がりに寄り添ったもの 「ここ御一夜で、実地で学べばよいのです」 司会進行の言に従い、レイルロオドたちはそれぞれの「録りたい音」を収めるべく、 初めてのフィールドレコーディングへと駆け出していく

    2023年

    イエスかノーか半分か

    イエスかノーか半分か

    人気若手アナウンサーの国江田計は極端に裏表の激しい性格。王子と称される完璧な外面とはうらはらに「愚民め」が心の口癖の強烈すぎるもうひとつの顔を持っている。そんなある日、取材で知り合った映像作家の都築潮と再会するが、幸い都築はくたびれたジャージにマスクの男があのアナウンサーの国江田計とは気づかない。とっさに「オワリ」と名乗った計は、行きがかり上怪我をした都築の仕事をしばらく手伝うことに。いやいやながらはじまった協力関係だったが、計は唯一自分を偽らずにいられる潮との空間を好ましく感じ始める。一方で潮は取材で顔を合わせるアナウンサー・国江田計の立ち振る舞いに惹かれ……物語は計・オワリ・潮の奇妙な三角関係へと発展していく。

    2020年

    帰還者の魔法は特別です

    帰還者の魔法は特別です

    絶えず世界を侵食する異次元空間「影の世界」。 その中でも最悪の災害と呼ばれる「影の迷宮」に人類は直面した。「デジール・アルマン」は仲間と共に「影の迷宮」最後のボス、破滅竜ボロミア・ナポールと対峙するも、世界は滅亡を迎えてしまう。全てが終わったと思った瞬間、デジールの目の前に広がる光景は...13 年前の世界だった。自身の出身校でもある、帝国最高の魔法学園「へブリオン学園」の入学式まで戻ってきたデジール。 きたる滅亡の未来を変えるべく、仲間たちを再び集めて世界を救うために立ち上がる!

    2023年

    秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE4 〜カスペルスキーを持つ男〜

    秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE4 〜カスペルスキーを持つ男〜

    黒光産業に雇われたDXファイターは、再開発予定地から住民たちを立ち退かせるためDXボンバーを駆使して住民たちを次々と立ち退かせていた。お金のためと割り切り、全く罪悪感を感じていないDXファイター。しかし、そんなDXファイターが、どうしても立ち退きをさせられない1軒の小料理屋があった…。

    2010年

    ダッシュ!四駆郎

    ダッシュ!四駆郎

    日ノ丸四駆郎は元気な小学生、世界最高峰のラリー参戦に旅立った父からもらったミニ四駆が宝物。そんな四駆郎の前に突如現れた謎の男、皇(すめらぎ)。彼はある思いを胸に四駆郎をより奥深きミニ四駆の世界にいざなう。そして、凄腕のミニ四駆レーサーを集め、ダッシュ軍団(ウォリアーズ)を結成するのだった。四駆郎は愛機、皇帝(エンペラー)とともに仲間たちと激しくも魅力的なミニ四駆レースの世界にその身を投じてゆく!!

    1989年

    聖闘士星矢 Saintia翔

    聖闘士星矢 Saintia翔

    主人公・翔子は流星学園中等部に通う中学生。仲良しだった姉・響子は、5年前に海外留学してから行方知れずのままだった。 そんなある日、得体のしれない何者かが突然翔子を襲う。 襲ってきたのは、かつて女神アテナが封じ込めた邪神エリスの手下・邪精霊(ドリアード)たちだった。 そこで翔子はアテナや聖闘士、聖闘少女(セインティア)の存在を知り、同時に自身と姉の残酷な宿命を知ることになる。 魂を封じられた邪神エリスの復活を目前に控え活発化する邪精霊たち。 星矢たちが銀河戦争や十二宮での死闘を繰り広げている裏側で、沙織や聖闘少女は、黄金聖闘士の力を借り、邪精霊とも壮絶な戦いを繰り広げる! そして、悪のサガ復活の兆しも…。 全てのカギを握るのは、聖闘少女になるべく鍛錬を始めたばかりの翔子ー! 過酷な宿命に打ちのめされながらも、運命に抗い闘う少女たち。 少女たち神々との壮絶な戦いの物語が幕を上げる!

    2018年

    CLAYMORE

    CLAYMORE

    人間を捕食する妖魔が巣食う世界。妖魔に対抗すべく、人間は妖魔の血肉をその身体に取り入れた半人半妖の女性戦士を生み出した。銀色の瞳と巨大な剣を持つ彼女たちは、その大剣の名から“クレイモア”と呼ばれる。“クレイモア”の一人であるクレアは、かつて少女の頃、テレサと名乗る最強のクレイモアと出会う。

    2007年

    ストライク・ザ・ブラッド ヴァルキュリアの王国篇

    ストライク・ザ・ブラッド ヴァルキュリアの王国篇

    アルディギア王国と戦王領域が相互不可侵条約期間延長の調印式を行うため、両勢力の王族たちが魔族特区絃神島へ来日。公務で多忙なアルディギア王国の王女ラ・フォリアとは会うことはないだろうと思っていた古城だが、追手から逃げるラ・フォリアと偶然にも再会する。しかし、彼女を追っていたのはなんと父親であり、国王であるルーカス・リハヴァインだった。事態を把握しようと努める古城であったが、そんな彼の目の前でラ・フォリアが衝撃的な告白をする―――。

    2015年

    STAND BY ME ドラえもん

    STAND BY ME ドラえもん

    東京の郊外に暮らす運動オンチで勉強もできない少年、のび太。ある日、22世紀から子孫であるセワシがドラえもんと一緒にタイムマシンでのび太を訪れる。のび太が作った借金が原因で、セワシのいる代まで迷惑をこうむっていた。そのためセワシは、のび太のために世話係のネコ型ロボット・ドラえもんを連れてきたのだ。こうして、のび太はドラえもんと暮らすことになり……。

    2014年

    魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st

    魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st

    荒廃によって静かに滅び行く惑星エルトリア。 死にゆく土地に残った家族、フローリアン一家は「惑星再生」を夢見て研究を続ける研究者夫婦と、2人の娘・アミティエとキリエの4人家族。 しかし父親であるグランツ・フローリアンが病に倒れ、惑星再生の夢が潰える。 そんな中、キリエは「遥か遠い異世界」に父の救済と惑星再生の希望を求める。 そんなキリエを止める姉のアミティエだったがキリエは姉の制止を振り切り、幼馴染みで親友のイリスとともに、遥か遠い異世界への旅に出る。 行き先は「地球」と呼ばれる星の極東地区の小さな島国、日本。 惑星再生の夢を叶える「鍵」を探索するキリエとイリスは、日本で暮らす3人の少女たちのもとへ向かう。 少女たちの名は「高町なのは」「フェイト・T・ハラオウン」「八神はやて」。 その出会いは、二つの世界と二つの惑星の命運を賭けた戦いへと繋がってゆく―。

    2010年

    ストライク・ザ・ブラッドII

    ストライク・ザ・ブラッドII

    世界最強の吸血鬼と剣巫の少女が織りなす物語が今、再び始まる!! 新たな物語は、アルディギア王国を巻き込んだ事件の後、場所は“絃神島”の隣に作られた新たなリゾート施設“ブルーエリジアム”から始まる。

    2016年

    リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様

    リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様

    全国大会決勝の死闘を制した3日後、越前リョーマは更なる高みを目指して武者修行のために単身渡米する。しかし、LAに到着早々、家族旅行で来ていた同級生の竜崎桜乃が、ギャングに絡まれている場面に遭遇する。彼女を助けようと放ったボールがきっかけで、なんとリョーマと桜乃はタイムスリップ!!辿り着いたのは、リョーマの父・越前南次郎が引退に追い込まれた全米オープン決勝の数日前。父の引退の理由を知るため、若き南次郎と行動を共にするリョーマたち。“サムライ南次郎”と呼ばれ、最強を誇った現役時代のプレーを目の当たりにし、胸躍らせるリョーマ。だがその時、桜乃が何者かに連れ去られてしまう。救出に向かうリョーマだったが、そこに規格外の強力な敵が現れ、熾烈なバトルに発展することに!しかし、この事件は南次郎の引退に深く関わっていたのだった―。

    2021年

    劇場版 マクロスF 虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~

    劇場版 マクロスF 虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~

    変わらない日常、閉じこめられたガラス張りの移民船団。 西暦2059年、新天地を目指す銀河移民船団「マクロス・フロンティア」で、パイロットを目指す少年「早乙女アルト」は閉鎖感を覚えていた。 そんな時、銀河頂点の歌姫「シェリル・ノーム」のコンサートツアーが船団へやってくる。シェリルに憧れる少女「ランカ・リー」とともに、アルトはコンサート会場にいた。 突如、重機甲生命体「バジュラ」の襲撃を受け燃え上がる船団。 少女たちを護るため、アルトは最新型可変戦闘機VF-25に乗り込む。 炎を切り裂き飛びゆく先には、宇宙を揺るがす伝説の“歌”と、少女たちにまつわる新たなる「謎」が・・・!

    2009年

    わしも-wasimo-

    わしも-wasimo-

    おばあちゃんがしんじゃった。毎日泣いていた小学生の女の子「ひよりちゃん」のために、パパが作ってくれたおばあちゃん型ロボット「わしも」。「わしも」が歩くと聞こえるカタカタカタというなつかしい音は、おばあちゃんと同じ入れ歯を使っているから。歩くスピードはカタツムリより速いけど、興奮したカブトムシより遅い。でも、本当は新幹線より速く走れちゃう。そんなヘンテコな性能の「わしも」がいろんな人と出会ったり、いろんな経験をしたり…。「わしも」と「ひよりちゃん」のキュートで楽しい、ちょっと変わった日常がはじまる!

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp