• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 放課後のプレアデス

    放課後のプレアデス

    放課後のプレアデス
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    星が大好きな中学生、すばるはある日の放課後、宇宙からやって来たプレアデス星人と遭遇した。 地球の惑星軌道上で遭難した宇宙移民船を直すため、プレアデス星人は地球人の中からエンジンのカケラをあつめる協力者を召還したという。 ところが集まったのは1人のはずが何故か5人! 「魔法使い」に任命された5人の少女たちはそれぞれ何かが足りていなくて、力を合わせようにもいつもちぐはぐで失敗ばかり。おまけに謎の少年まで現れて、こんなことでエンジンのカケラを回収して宇宙船を直すことはできるのか?? かわいそうな宇宙人を助けようと、未熟さゆえの無限の可能性の力を武器に、 友情を培いつつ、カケラあつめに飛びまわるすばるたち5人。 宇宙と時を翔る、希望の物語。

    エピソード

    • 流星予報:雨時々流れ星

      流星予報:雨時々流れ星

      すばるは、星の観察が大好きな中学生の少女だが天文部は彼女一人。幼なじみのあおいも、今は別の学校に通っていて疎遠な間柄になっている。ある日すばるは、校内で見知らぬ美しい温室のような場所に出てしまう。そこに佇む少年、みなと。驚くすばるに彼は優しく話しかけてきた。恥ずかしくて思わず部屋を後にしたすばるが教室も戻ると、そこには4人の女の子が話し合いの最中で......。その中には、なんとあおいもいた。

    • 星めぐりの歌

      星めぐりの歌

      初めてエンジンのかけら集めをした翌日、すばるが登校するとあおいたち4人がクラスメイトになっていた。会長ことプレアデス星人はななこの通訳で、この5人は本来交わらない時空の人間が集まっていると、すばるに説明してくれた。放課後にすばるはドライブシャフトの操縦をあおいに教わるが、どうもぎくしゃくしてしまう。そんな時エンジンのカケラが現れた。5人は回収に向かうが、またも謎の少年が邪魔をする!

    • 5人のシンデレラ

      5人のシンデレラ

      表向きは「コスプレ部」として、エンジンのカケラ集めをすることにしたすばるたち。だが5人は会長から遠回しに「ポンコツ」といわれ、すばるはそんな不完全な自分に落ち込む。それから数日後、エンジンのかけらを求めて飛び立ったすばるたちだったが、例によって謎の少年が現れて、カケラの奪い合いに。その結果、カケラは海中へと沈んでしまった。すばるたちは海底に潜って、カケラを探し出そうとするのだが......。

    • ソの夢

      ソの夢

      成層圏まで行くことが出来るようになったすばる達。だが、次のカケラはなんと月の衛星の軌道上に出現した。すばる達は、ひかるの一言をきっかけに月へ行く為の特訓を始めることに。 一方、ひかるの両親による『宇宙にピアノの音を届ける』プロジェクトが進行しているのだが...

    • 帽子と氷とお姫様

      帽子と氷とお姫様

      学校の演劇祭が近づき、すばる達のクラスでは劇の配役を決めていた。 いつきは主役のお姫様に選ばれ、皆納得の結果になっていたのだが...。 そんな時、流星予報によりカケラの出現が分かる。しかし、回収に行こうにも場所が不確定。ならばとカケラを自分たちの方へ引き寄せようと試みるのだが、逆にカケラの方へと引き寄せられるすばる達。すばる達が辿りついた先は...。

    • 目覚めの花

      目覚めの花

      これまで地球の衛星軌道上で、不可視状態にしてあったプレアデス星人の宇宙船が実体化しつつあった。カケラを回収し、宇宙船の実体化を食い止めないと、大変な事になってしまうという。 運よくカケラが出現し、回収に向かうが、謎の少年の妨害もなく、無事にカケラを手に入れることができたすばる達。 しかし、そのカケラにはどことなく見覚えが...。

    • タカラモノフタツ 或いは イチゴノカオリ

      タカラモノフタツ 或いは イチゴノカオリ

      みなとの姿を見失い、落ち込むすばる。温室に残っていた花を育てようと、すばるは園芸部に混じって花壇で世話を始める。一方あおいは、そんなすばるの様子を心配するも、なにもできない自分にモヤモヤしていた。 そんな時に太陽付近にカケラが出現。すばるたちは回収に向かうが、カケラは太陽に落下しつつある彗星の中にあるらしい!?

    • ななこ13

      ななこ13

      地球から0.25光年先の太陽系最外縁部に出現したカケラ。その場所は光の速さで3ヶ月もかかる上に、誰か一人が先行してその位置を特定する必要があるという。その一人旅に志願したのは、ななこだった。光速に近い速さで飛行をすることになったななこの主観では半日程度の旅だが、深遠の宇宙にただ一人という状況に、ななこは自分の家族のことに思いを巡らせる。

    • プラネタリウムランデブー

      プラネタリウムランデブー

      せまる文化祭。コスプレ部は衣装の展示を、すばるは天文部で簡易プラネタリウムをやることにした。天文部はすばる一人だが、みなとに手伝ってもらって準備は順調。いい雰囲気のすばるとみなとを見て、ひかるたちは文化祭のカップルコンテストにこっそり二人をエントリーしようと画策する。一方、天文部でプラネタリウムの準備作業を進めるすばるに、みなとは「本物の宇宙を見てみたい?」と問う。

    • キラキラな夜

      キラキラな夜

      黒衣の少年によって、文化祭の準備のため一時的に天文部に保管されていたカケラがすべて持ち去ってしまう。さらに彼は、新たなカケラを自分がいる成層圏付近へと引き寄せはじめた。カケラを奪われ魔法の力が弱まり、追跡には5本のシャフトを合体させるしかない。当然乗れるのは誰か一人だけ。みなとの正体に動揺していたすばるだが、決意を胸にその大役を買って出る。

    • 最後の光と彼の名前

      最後の光と彼の名前

      カケラを取り戻したすばるは、引き換えに魔法の力を失ってしまった。驚き困惑するすばるだが、5人はくよくよしても仕方が無いと、今は文化祭を精一杯がんばって楽しむことにする。すばるの思いをよそに、文化祭ではコスプレ部の展示も天文部のプラネタリウムも大盛況。そして文化祭も終了しかけた頃、最後の流星予報が来た! しかし、その位置ははるか銀河の彼方。会長は1人で行こうと考えるが......。

    • 渚にて

      渚にて

      銀河の彼方に現れた最後のカケラを追って、ジャンプを続けて辿り着いた場所は、光すら歪む宇宙の果て、ブラックホールの目前。会長によると、最後のカケラはこのブラックホールの中にあるという。このままだと回収どころか、この宇宙から離脱してしまう! それを食い止めるためには、ブラックホールからカケラを引き戻すしかない。果たして最後のカケラを手に入れ、宇宙船のエンジンを無事直すことができるのか?

    スタッフ

    • 3DCGアニメーションディレクター

      本間健太郎
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      大塚舞
    • 原作・アニメーション制作

      GAINAX
    • 撮影監督

      石黒晴嗣
    • 放課後のプレアデス製作委員会

      BSフジ クロックワークス ショウゲート ローソンHMVエンタテイメント ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 電通
    • 監督

      佐伯昭志
    • 編集

      三嶋章紀
    • 美術監督

      加藤浩
    • 色彩設計

      吉村智恵
    • 製作

      放課後のプレアデス製作委員会(ワーナー·ブラザース·ホームエンターテイメント、クロックワークス、ショウゲート、ローソンHMVエンタテイメント、電通、BSフジ)
    • 音楽

      浜口史郎
    • 音響監督

      飯田里樹
    • 放課後のプレアデス製作委員会

      電通

    キャスト

    • アオイ

      大橋歩夕
    • いつき

      立野香菜子
    • スバル

      高森奈津美
    • ななこ/プレアデス星人

      藤田咲
    • ひかる

      牧野由依
    • ミナト

      桑島法子

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    涼宮ハルヒの憂鬱

    涼宮ハルヒの憂鬱

    「この中に宇宙人、未来人、超能力者がいたら、あたしのところに来なさい。以上!」入学早々、時を止めるような挨拶をした涼宮ハルヒ。そんなSF小説じゃあるまいし…と、誰でもそう思う…。しかしハルヒは心の底から真剣だった。それに気づいたキョンをとりまく日常は、もうすでに超常になっていた…。涼宮ハルヒが団長の学校未公式団体「SOS団」が繰り広げるSF風味の学園ストーリー。

    2009年

    食戟のソーマ 豪ノ皿

    食戟のソーマ 豪ノ皿

    下町の定食屋の息子・幸平創真は、家業を手伝いながら、父・幸平城一郎を越えるべく料理修業に励む日々を過ごしていた。ところが、中学校卒業後は家業を継ごうと考えていた創真をよそに、城一郎は店を数年閉めると宣言して海外に渡る。城一郎の命により、超名門料理学校「遠月茶寮料理學園」の高等部に入学した創真は、持ち前の料理のノウハウを駆使して料理人として成長していく。

    2020年

    最遊記RELOAD GUNLOCK

    最遊記RELOAD GUNLOCK

    天地乱る混沌の時代――人と妖怪が共存する平和な土地があった。そこは、文明と信仰の源・桃源郷。その地を、突然の異変と恐怖が襲った。今まで平穏に暮らしていた妖怪たちが自我を失い暴走しだしたのだ。異変の元凶は、かつての大妖怪、『牛魔王』の蘇生実験によるものらしい。この世界で禁忌とされている科学と妖術との混交によって、今、牛魔王の復活が果たされようとしていた。それにより、負の波動が大地を覆いつくしたのだ。事態を重く見た天界では、『玄奘三蔵』に牛魔王復活阻止の命を下す。それは、負の波動にも犯されないあの三人・・・、そう『孫悟空』、『沙悟浄』、『猪八戒』とともに遥かなる西域・天竺国を目指す旅のはじまりであった。そのころ天竺国『吠登城』では、牛魔王蘇生実験をもくろむ張本人、牛魔王の愛人でもある『玉面公主』により三蔵一行の抹殺命令が『紅孩児』に下される。紅孩児は牛魔王の息子であり、玉面公主の呪縛によって封印された母『羅刹女』を救い出すため、自ら彼を慕う腹心とともに闘いを挑む・・・。三蔵たちは牛魔王蘇生実験を阻止し、破滅へと向かいつつある桃源郷に再び平和を取り戻すことができるのか!?

    2004年

    ミカグラ学園組曲

    ミカグラ学園組曲

    志望校が決まらず、怠惰な毎日を送る中学3年生の一宮エルナ。ある日、従兄である二宮シグレから私立ミカグラ学園のパンフレットを渡されたエルナは、そのパンフレットに写っていた女子生徒である御神楽星鎖の姿に目を奪われる。彼女に運命めいたものを感じ、ミカグラ学園への進学を決意するエルナ。しかし、文化系の部活しか存在しないという珍しい学園であるミカグラ学園にやってきたエルナが見たものは、必殺技を駆使して戦いを繰り広げる生徒たちの姿だった。不思議に無敵!決して色褪せることのない物語が今、幕を開ける!

    2015年

    ウサビッチ シーズン1

    ウサビッチ シーズン1

    いつも陽気なプーチンと元マフィアのキレネンコが繰り広げる監獄ライフ。

    2006年

    ベターマン

    ベターマン

    普通の高校生ケータは、幼なじみのヒノキとともに謎の大量突然死現象アルジャーノンを調査することになる。調査の過程で二人に迫る、様々な恐怖と死の危険。だが、数々の危機と戦う存在がいた。人を超えたヒト、状況や環境に応じて自らを変身させる超種族、ベターマン。果たして、ベターマンの目的は!? そして、アルジャーノンの真相とは!? 『勇者王ガオガイガー』のスタッフが、同じ作品世界を舞台に送り出すSFアクションホラー!

    1999年

    AYAKA ーあやかー

    AYAKA ーあやかー

    八凪幸人は、本土の児童養護施設で育った少年だったが、 ある時亡き父の弟子であるという傍若無人な青年・沙川尽義がやってきて、 幸人を故郷である綾ヵ島に連れ出してしまう。七つの島が連なる綾ヵ島は、火と水の龍の伝説が色濃く伝えられ、 「ミタマ」と呼ばれる不思議な存在が当たり前のように生息する奇妙な島だった。幸人は、綾ヵ島の調和を守る仙人であったという 父の三人の弟子たちと関わりながら綾ヵ島で暮らし始める。 だが尽義の二人の兄弟子である鞍馬春秋と伊吹朱の間には深い確執があった。調和の崩れ始めた「あやかい」島で、 幸人が直面する真実とは──

    2023年

    機動戦艦ナデシコ

    機動戦艦ナデシコ

    時は22世紀。木星から現れた謎の侵略者達の脅威が地球に迫った時、民間企業のネルガル重工は、独自に大型新造戦艦・ナデシコを建造した。テンカワ・アキトは、幼い頃会った覚えのある少女を追って、機動戦艦ナデシコに出会う。ミスマル・ユリカとともに、木星からの侵略者と闘う事になったアキトと地球の運命は?

    1996年

    少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん

    少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん

    小学1年生のアシベとゴマフアザラシのゴマちゃんが、家や学校、近所のゆかいな人たちと繰り広げる楽しい毎日!とってもキュートでときにシュール、家族みんなで笑えるアニメ!

    2018年

    WORKING!!!

    WORKING!!!

    北海道某所に存在するファミリーレストラン「ワグナリア」。小鳥遊宗太(たかなしそうた)がひょんなことからバイトとして働くことになったこの店は、個性的すぎる店員達ばかりが働くファミレスだった。そんな小鳥遊と店員達が元気に危険に活躍(!?)するファミレスバイトコメディー!!

    2015年

    劇場版Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い

    劇場版Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い

    「話をしようと思う。俺と、美遊の……これまでの話を」 世界は滅びに向かって進んでいた。 その歩みを止められるのは、〝聖杯〟たる美遊の犠牲のみ。 世界か、美遊か——。 〝世界の救済〟を掲げるエインズワースが突きつけられた問いに対し、 イリヤが出した答えは、両方救うという単純な〝ワガママ〟だった。 戦いは小休止を迎え、一行は美遊と士郎が育った家に身を寄せる。 団らんのなか、士郎は、美遊との過去を話し始めた。 あらゆる願いを無差別に叶える神稚児だった美遊。 士郎は、切嗣と暮らしていた家に、身寄りのない彼女を引き取った。 それから、5年。二人は本当の兄妹のように平穏な暮らしを送ってきた。 しかし、そんな日常は突如として終わりを告げる。 美遊の生家へと訪れた二人。その前に、美遊を“奇跡”として希求する樹里庵が姿を現し——。 美遊と士郎、エインズワースの因縁が、ここに語られる。

    2019年

    星降る王国のニナ

    星降る王国のニナ

    フォルトナ国城下で孤児として暮らしていたニナは、 星の神のごとき深き青――瑠璃色の瞳を持っていた。事故で亡くなったフォルトナ国の王女アリシャと同じ色の瞳ゆえ、 第二王子アズールに見出され、ニナは王女に成り代わることを求められる。身代わりの星の巫女として、王女として、与えられた使命―― それは三月のあと、大国ガルガダの第一王子セトに偽りの花嫁として嫁ぐこと。運命に翻弄されながらも、誰かに必要とされることに喜びを感じるニナ。 そのまっすぐな瞳が見ているものとは……。愛する人を守る決意をしたとき、それぞれの運命が大きく動き始める!!

    2024年

    ヴァンドレッド

    ヴァンドレッド

    敵対する2星、女だけの「船団国家メジェール」と男だけの「惑星国家タラーク」。交戦中ペークシスの暴走により、イカヅチ旧艦区と海賊船が別の宇宙領域に飛ばされ、融合してしまった!謎の敵の侵略を知り、ヒビキやディータら本来敵同士であるはずの男女が共に手を取り合うことに!呉越同船、母星への帰還の旅が始まった。

    2000年

    見える子ちゃん

    見える子ちゃん

    見えるはずのないものが見えたとき 見てはいけないものを見たとき あなたならどうしますか……? そんなものが語りかけてきたら こちらに向かってきたら あなたはどうしますか……? 一目散に逃走する? あやしげな術を学び、もしくは霊媒師を頼り、戦う? 女子高生・四谷みこの取った行動は―― 徹底的にスルー! なんにも見えていない、気づいていない! これは、鋼の精神とスルースキルを駆使して女子高生が異形な“ヤバい”やつらを回避するお話…… 見えていないだけで、そいつらはあなたの隣にも、ほら……

    2021年

    アイカツオンパレード!

    アイカツオンパレード!

    歴代のアイドルたちが大集合! スターハーモニー学園に転入してきた「姫石らき」の夢はいつか自分でデザインしたプレミアムレアドレスを着ること。お姉ちゃんがくれた『アイカツパス』を使って初めてのステージに立ったら、急に『アイカツパス』が光りだした!? 不思議な扉の先にはたくさんのアイドルたち新しい出会いと誰も知らない新しいアイカツ!がまっていた! アイドル活動 “アイカツ!”にはげむ女の子の努力と奇跡の成長物語! みんなで歌って、踊っちゃお! アイドルも、ドレスも大集合! 『アイカツオンパレード!』はじまります!

    2019年

    プリンセスラバー!

    プリンセスラバー!

    一般庶民からいきなり超セレブに!突然社交界におデビューすることになった少年の、華々しい生活と素敵な少女たちとのゴージャスな恋物語……のハズが!?2008年6月に発売され、デビューブランドとしては異例の大ヒットを記録したPC用ゲーム「プリンセスラバー!」がついにTVアニメーション化!制作はこちらも本作がスタジオデビュー作ながら、数々の作品で活躍した実力派クリエイターが集結した新進気鋭の大阪主戦制作集団「GoHands」。

    2009年

    ヤマノススメ サードシーズン

    ヤマノススメ サードシーズン

    インドア趣味で高所恐怖症のあおいは、高校入学を機に再会した幼なじみのひなたに振り回されながらも、登山やアウトドア活動を経験。あおいはだんだんと登山の楽しさに目覚めていった。そして彼女たちの季節は夏から秋に--。登山をきっかけに増えたともだちと、次はどの山に登ろうかと思いを巡らせるあおい。目標の「富士山登頂」に向けて体力づくりや、新たなアウトドア活動への挑戦に積極的になっていくあおいに、ひなたは心強さを感じつつも……。笑って、泣いて、登山して……思いっきり山登りを楽しむ中高生の山ガールたちを描いた『ヤマノススメ』。待望の『サードシーズン』が、いよいよ開山!

    2018年

    コヨーテ ラグタイムショー

    コヨーテ ラグタイムショー

    海賊王と呼ばれた男「ブルース」が残した遺産、100億宇宙ドルの眠る惑星「グレイスランド」。そこでは戦争が末期を迎えており、事態を収拾すべく統合政府は惑星爆破を宣言した。アウトローだか気概のある海賊、通称「コヨーテ」達と、ブルースの遺産を託された少女フランカはブルースの遺産の回収に向かうが、マルチアーノ率いる殺し屋集団が「コヨーテ」達を執拗に付け狙う。ギルド、警察の包囲網を巧みに掻い潜り、グレイスランドに迫る「コヨーテ」達。惑星グレイスランドと隠された100億宇宙ドル、そしてコヨーテ達の運命は!?

    2006年

    龍の歯医者

    龍の歯医者

    彼の国には龍が棲んでいる──神話によれば、古の人々との契約により、龍は人を助け、人は龍を助けるという…舞台は “龍の国”。主人公は、国の守護神 “龍”を虫歯菌から守る新米・歯医者の野ノ子。隣国との戦争が激化する中、ある日彼女は、龍の歯の上で気絶した敵国の少年兵を見つける。少年の名はベル。大きな災いの前に龍が起こすと言われる不思議な現象で、巨大な歯の中から生き返ったものだった。自らが置かれた状況に戸惑うベル。そして彼を励まし、彼を龍の歯医者として受け入れる野ノ子。激しい戦いに巻き込まれながら、二人はやがて自らの運命を受け入れて行くことに…かつてない壮大なスケールで描かれる冒険ファンタジー!

    2017年

    マクロスゼロ

    マクロスゼロ

    A.D.2008年。1999年に落下した異星人の戦艦がもたらしたオーバーテクノロジーをめぐって、地球統合戦争が勃発。ベテランパイロットたちは次々に失われ、まだ10代の少年たちまでが戦場にかりだされていた。その頃、鳥人伝説の伝わる南海の孤島に、異常なエネルギー反応が探知された。それは異星人がはるか昔にこの地上にもたらした、オーバーテクノロジーの遺産(プロトカルチャー)かもしれないと予測された・・・統合政府と、反統合勢力は未知の遺産を入手すべく、開発されたばかりの新型可変戦闘機VF-0(ゼロ)とSV-51を投入し、激しい争奪戦を繰り広げられることになる。巨大な岩石が立林する群島を舞台にVF-0(ゼロ)に命を賭けて戦う男たち。そして島に伝わる伝説の力を守ろうとする少女たちの恋と夢・・・。美しい珊瑚礁やジャングルが戦場に変わり、時代が大きく移り変わろうとしてゆく。そしてついに、島に眠る禁断の力が目覚め、巨大な鳥人のような姿の戦艦が空へと舞い上がる!伝説と最新兵器が交錯する中、若者たちは戦いの果てに何を見るのか。

    2002年

    anilog_logo

    © anilog.jp