• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 少年メイド

    少年メイド

    少年メイド
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ちょっぴり掃除好きな小学生・小宮千尋は、ある日突然母を亡くしてしまった。身寄りのない千尋に手をさしのべたのは、叔父である鷹取円だった。そのまま円の豪邸に連れていかれた千尋だったが、あまりのゴミ屋敷っぷりに耐えられず、大掃除を開始!!その姿を見ていた円は、鷹取家の世話になることに反発していた千尋に、ある提案をする。それは、千尋はメイド役を、円は生活環境を提供するというギブアンドテイク案だった!!円の提案に納得した千尋だったが、渡された制服はフリフリで、お屋敷の汚れは果てしなくて…。どーなる千尋!?

    エピソード

    • はたらかざる者食うべからず

      はたらかざる者食うべからず

      家事が大好きな小学生の男の子・小宮千尋は母を亡くし天蓋孤独の身に。そんな彼に叔父の美青年・鷹取円が手を差し伸べるが、助けは要らないと千尋はその申し出を断ってしまう。しかし、千尋は連れてこられた汚い屋敷の惨状に我慢爆発し、ついつい大掃除!!そんな千尋の姿を見て円はある取引を持ちかける――!?

    • しっぱいは成功の母

      しっぱいは成功の母

      家政夫業にも慣れた頃、平和な屋敷に美耶子という美少女が訪ねてくる。円を兄さまと呼ぶ娘はなんと円の許嫁!?彼女は父親と将来のことで喧嘩して家出をしてきたのだという。美耶子は父に認めて貰うべくしっかり者の千尋に弟子入りを志願するのであった!しかも彼女は円の秘書である桂一郎にある想いを秘めていて――

    • いぬは三日飼えば三年恩を忘れぬ

      いぬは三日飼えば三年恩を忘れぬ

      千尋は学校の帰り道に捨てられた小犬を見かけ、円が大の犬嫌いな事を知りつつこっそり屋敷へ連れてきてしまう。引き取り手を探すが千尋の力では見つけることができない。さらに円も千尋の様子が変だと疑い始め、しまいには桂一郎に秘密がバレてしまうのだった。桂一郎に諭され千尋は円に小犬のことを打ち明けるのだが・・・

    • 好きこそ物の上手なれ

      好きこそ物の上手なれ

      円の部屋に黒光りするヤツ―“髭男爵”が現れた!?それを見た千尋は抵抗する円を払いのけ、野放しにしていた円の部屋の大掃除を決行!千尋は部屋の中でたくさんの空の包装紙を発見し、不思議に思いつつもそれを捨ててしまう。その後綺麗にした部屋を見せるが、千尋の予想と裏腹に円は元気がなくなってしまう・・・

    • だんしの一言金鉄の如し

      だんしの一言金鉄の如し

      学校の階段で足を挫いた千尋は、桂一郎に家政夫業を休むよう言い渡されてしまう。円が家事をやることに多大な不安を抱える千尋。そんな彼をよそに張りきる円。しかし、夕飯はお菓子、キッチンや部屋はどんどん散らかっていく・・・ いったいお屋敷の中はどうなってしまうのか!?

    • 袖振り合うも多生の縁

      袖振り合うも多生の縁

      千尋と日野は帰り道にアイドルグループ『有頂天BOYS』のメンバー竜児に出くわした。どうやら彼は自分のステージ衣装が短パンばかりなのが気に入らず、円に直談判しにきたというのだ。しかし、説得にも関わらず円はデザインの変更はしないと一蹴されてしまうのだった。しかし円は竜児にしかない個性をデザインに見出していて――

    • 学問は一日にしてならず

      学問は一日にしてならず

      千尋の小学校で授業参観が催されることに。でも、千尋と円はギブアンドテイクの関係。千尋は円を誘ってよいか悩み、授業参観のお知らせを隠してしまう。それを察した日野は円にフォローするよう伝えるが、円も千尋にどう切り出せば良いかわからず悩んでしまって・・・

    • 来年を言えば鬼が笑う

      来年を言えば鬼が笑う

      クリスマスプレゼントに、千尋は欲しかった最新式の掃除機を貰って大はしゃぎ。遊びの誘いも断って、早速大掃除!!美耶子や日野達に加えて、まさかの円や桂一郎も参加して予想外の大賑わいに!!そんな中、円は千尋の為にある計画を立てている様子・・・?

    • 情けは人の為ならず

      情けは人の為ならず

      日野の妹・花子が泣きながら鷹取邸にやってきた。日野との喧嘩が理由で家出してきたらしく、迎えに来た日野に対しても、泣いたり隠れたり大暴走!日野も大好きな妹との喧嘩で、珍しく気落ちしてしまう。2人を仲直りさせるために千尋は悪戦苦闘するけれど、何故か円はのん気で・・・?

    • 暑さ寒さも彼岸まで

      暑さ寒さも彼岸まで

      円がまた猫を拾ってきた!?部屋に匿っていたため部屋は猫の毛でいっぱい。呆れて大掃除をする千尋に、里親探しをする桂一郎。そして、美耶子は猫アレルギーの円のために、とある妙案を――!?

    • 少年よ大志を抱け

      少年よ大志を抱け

      ショックのあまり、授業も大好きな掃除も上の空な千尋。心配した友人達が千尋を元気づけるため奮闘するが、ことごとく効果がない。そんな中、日野があることを思い付く。一方、幼い頃の夢を見る円。その表情は淋しげで・・・

    • 終わり良ければ全て良し

      終わり良ければ全て良し

      大量のウェディングドレスの注文でてんやわんやの鷹取家。おまけに無理が祟って円は熱を出してしまう。千尋の協力もあって仕事は一段落したけれど、円の体調は元に戻らない・・・。千尋が心配する中、円は千代のウェディングドレスの思い出を語り出す。

    • 女は度胸、男は愛嬌?

      女は度胸、男は愛嬌?

      もうすぐ2月14日。千尋の周りもバレンタインデーの話題で持ち切りだ。日野はおじいさんとモテ男勝負。美耶子も今年こそは桂一郎に気持ちを伝えようと円と作戦会議に勤しむ。そして千尋も、クラスメイトの女の子から淡い想いを抱かれていて……!?

    スタッフ

    • B's-LOG COMIC

      KADOKAWA
    • アニメーション制作

      エイトビット
    • キャラクターデザイン

      石田可奈
    • シリーズ構成

      中村能子
    • 原作

      乙橘
    • 掲載誌

      B's-LOG COMIC
    • 撮影監督

      佐藤洋
    • 監督

      山本裕介
    • 総作画監督

      石田可奈
    • 編集

      内田恵
    • 美術監督

      益田健太
    • 美術設定

      藤井一志
    • 色彩設計

      藤木由香里
    • 製作

      少年メイド製作委員会
    • 製作協力

      日本ナレーション演技研究所
    • 音楽

      山田知広
    • 音楽制作

      日本コロムビア
    • 音響制作

      ダックスプロダクション
    • 音響監督

      本山哲
    • B's-LOG COMIC

      KADOKAWA

    キャスト

    • 伊吹

      山本和臣
    • 小宮千代

      田村ゆかり
    • 小宮千尋

      藤原夏海
    • 日野祐司

      斎賀みつき
    • 竜児

      花江夏樹
    • 篠崎桂一郎

      前野智昭
    • 隼人

      八代拓
    • 鳳美耶子

      牧野由依
    • 鷹取一砂

      榊原良子
    • 鷹取円

      島﨑信長

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    大正メビウスライン ちっちゃいさん

    大正メビウスライン ちっちゃいさん

    華やかなりし大正浪漫活劇、開幕。時は大正末期。日本が軍事国家として世界と争わねばならない、熾烈な時代。主人公・柊京一郎は帝國大学へ進学するため、帝都へと上京する。勉学に邁進し、郷里のためにひとかどの人物になると決意していた京一郎はしかし、己が持つ特別な力のために軍部-大日本帝國軍-に目をつけられることになる。死んだ人間-死霊が見えるようになったのは大病を患った幼少時。その時からずっと京一郎にとって恐怖の対象でしかなかった死霊を、軍部は外国の脅威に対抗するための力として用いようとしていた。軍部とその計画を阻止しようとする者たちの対立が、京一郎の運命を巻き込んで、帝國の未来を変えていく-。

    2017年

    CAT'S♥EYE

    CAT'S♥EYE

    喫茶店『キャッツ・アイ』を経営する美人三姉妹、泪・瞳・愛。彼女たちの父は、幻の天才画家・ミケール=ハインツである。その父が失踪した手ががりを求め、彼女たちは怪盗キャッツ・アイとなり、父の残した作品を盗み続けた。また、瞳の恋人で、キャッツを追う刑事・俊夫との駆引きを織り交ぜながら、美しき女猫たちは、華麗な盗みをはたらき続ける。

    1983年

    Z/X Code reunion

    Z/X Code reunion

    5つ異世界の門が開き、ゼクスと呼ばれるモノたちが世界に現れて数年。当初は争っていた人類やゼクス達との関係も安定を見せ始める。主人公各務原あづみは5つある異世界の1つ、「青の世界」より自らの病の治療の代償にリゲルと呼ばれるゼクスをパートナーとし、とある学園への入学を命じられる。その入学当日、学園は世界を滅ぼそうとする存在「イネルマ」との戦いに突入する。戦いの混乱の中、あづみは偶然学園が対イネルマ用として建設していたドライブシャフトで4人の生徒と出会い、彼女たちと協力して「イネルマ」と戦うも、ピンチに陥った彼女たちを救ったのは学園の生徒会チームであった。即席チームとして誕生した彼女たちは正式なチームとして学園の仲間たちと共に「イネルマ」との戦いに身を投じていく。

    2019年

    プリンセス・プリンシパル

    プリンセス・プリンシパル

    舞台は19世紀末、巨大な壁で東西に分断されたアルビオン王国の首都ロンドン。伝統と格式ある名門、クイーンズ・メイフェア校には、5人の少女たちが在籍していた。彼女たちは女子高校生を隠れ蓑に、スパイ活動を展開。変装、諜報、潜入、カーチェイス……。少女たちはそれぞれの能力を活かし、影の世界を飛び回る。「私たちは何?」「スパイ。嘘をつく生き物だ」

    2017年

    装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー

    装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー

    TVシリーズのウド編とクメン編の間を埋めるOVAオリジナルエピソード。ウドを脱出し、フィアナやゴウトたちと離ればなれになったキリコは、流れ着いたバカラシティでレッドショルダー時代の戦友たちと再会する。その戦友、グレゴルー、バイマン、ムーザの3人は、かつて自分たちを死地に追いやったレッドショルダーの司令官ヨラン・ペールゼンに復讐しようと計画を立てていた。キリコはペルーゼンがPSを狙う謎の組織と繋がりがあるのではないかと考え、3人の復讐に同行する。4人がペールゼンがいるデライダ高地の基地へと向かうころ、基地ではもうひとりのPS「イプシロン」が誕生していた……。

    1985年

    創勢のアクエリオンEVOL

    創勢のアクエリオンEVOL

    昭和41年・春。鉱石ラジオを手に旅をする月島シンは、伊豆の海岸で涙を流す少女、河津ユノと出会う。『創勢の書』によって導かれ、歩み寄るシンとユノ。2人の距離が縮まるにつれ、歪み始める3つの世界の境界線。そしてネオ・ディーバ学園では、新たなる戦いに備え、アマタたちエレメント候補生たちが再集結していた。次元を超えて魂が集うとき、新たなる神話が昭和の空を駆けぬける!!

    2015年

    機動戦士ZガンダムII 恋人たち

    機動戦士ZガンダムII 恋人たち

    「機動戦士Ζガンダム」の劇場化第二弾。宇宙世紀0087年、連邦軍のエリート組織「ティターンズ」と、反地球連邦組織「エゥーゴ」の内戦は続いていた。エゥーゴに身を投じたカミーユは地球に残り、神秘的な少女フォウと運命的な出会いを経験する。だが、フォウはティターンズの強化人間だった。禁じられた二人の出会いは、カミーユの心を愛と苦悩に引き裂く。哀しみに満ちた戦いの果てに、宇宙へと戻ったカミーユを待ち受けていたのは、激しさを増した戦場と新型モビルスーツ“Ζ(ゼータ)ガンダム”だった。非道なコロニー落とし作戦や月面都市への爆弾テロなど、激化するティターンズの戦法と平行し、大きく変転を始める政治状況。エゥーゴは指導者ブレックス准将を暗殺で失い、一方のティターンズでは木星帰りの男シロッコが勢力を拡大しつつあった。そして、ついに動きを見せ始めた第三勢力…それは旧ジオン軍の残党、アクシズだった。カミーユの新たな力、Ζガンダムが、混迷の戦場を切り裂いて飛ぶ!

    2005年

    BORUTO -NARUTO THE MOVIE-

    BORUTO -NARUTO THE MOVIE-

    七代目火影・うずまきナルトが統治する木ノ葉隠れの里。新たな忍の育成を目的とした「中忍選抜試験」が開催されることになり、うずまきナルトの息子・ボルトら下忍は修行に没頭していた。忙しくてなかなか一緒にいることができない父ナルトに反発するボルトは、ナルトのライバルで親友でもあるうちはサスケに弟子入りを志願。そして中忍選抜試験の日。ナルトを亡き者にすべくモモシキとキンシキが現れ、ナルトは彼らが放った術によって行方がわからなくなってしまい……。

    2015年

    みかん絵日記

    みかん絵日記

    不思議な雰囲気を持つオレンジ色のオス猫を拾った小学生の草凪吐夢は、その猫に“みかん”と名付けて家で飼うことにする。ある晩、なんと吐夢は台所で晩酌しながら人間の言葉で独り言をしゃべっているみかんを目撃してしまう。みかんは、その昔みかんを飼っていた“じいさん”と一緒に暮らすうちに、いつしか人間の言葉が話せるようになってしまった変り種の猫だった。おまけに、みかんは2本の足で立って歩いたり、器用に字や絵まで書く事が出来たりと、全く猫ばなれしている存在だった。吐夢と両親は、そんなみかんの秘密を受け入れ、一緒に生活していくことにする。白泉社「LaLa」に掲載された人気少女マンガをアニメ化した、変わりもの猫・みかんと家族のハートウォーミング・ストーリー。

    1992年

    新幹線変形ロボ シンカリオンZ THE ANIMATION

    新幹線変形ロボ シンカリオンZ THE ANIMATION

    謎の巨大怪物体から日本の平和と安全を守るため、新幹線超進化研究所によって開発された「新幹線変形ロボ シンカリオン」。超進化研究所は新たな敵の襲来に備え、秘密裏に新型ロボット「シンカリオンZ」の開発を進めていた。高い適合率で「シンカリオンZ」の運転士となった子供たちは、研究所員たちと力を合わせ、再び現れた巨大怪物体を迎え撃つ!未知なる敵の出現-。そして2人の少年の出会い-。

    2021年

    美少女戦士セーラームーンS

    美少女戦士セーラームーンS

    うさぎたちの活躍で街は平穏を取り戻した。セーラームーンの未来の娘・ちびうさも未来の世界へ帰り、うさぎ・レイ・亜美・まこと・美奈子らセーラー戦士たちは中学3年生になって、穏やかな日常を過ごしていた。だがある日、霊感の強いレイが、世界が闇に包まれて崩壊する悪夢を見る。ただの夢なのか、それとも新たな危機の予兆なのか……?悪夢の原因を探ろうとしていたレイは、新たなる敵の差し向けた怪人・ダイモーンに襲撃される。駆けつけたうさぎはセーラームーンに変身、ダイモーンと闘うが、パワーアップした敵の強大な力に変身ブローチを破壊されてしまう!だがその時、謎の新戦士が現れてダイモーンを撃退、取り戻したピュアな心の結晶を見て「これは“タリスマン”ではない」と言い残して去ってゆく……。ダイモーンを操るデスバスターズと、新たなる戦士・セーラーウラヌスとセーラーネプチューン、そして愛の力でパワーアップしたセーラームーン。ピュアな心の結晶に宿るという“タリスマン”を巡って、今、三つ巴の戦いが始まった!

    1994年

    ちとせげっちゅ!!

    ちとせげっちゅ!!

    11歳の元気爆裂小学生・桜庭ちとせは、学校の隣の役場に勤めるお兄ちゃん・柏原宏志に激ラブ❤周囲の迷惑かえりみず、猛アタックの毎日!愛たい時が恋時間、いつだってちとせは止められません!!お友達の純情パパっ子みさきちゃんとクール&ダーク少女・雛子ちゃんに、恋のライバル(?)の担任・麻子先生も巻き込んで、今日もドキワク小学生ライフはアンストッパブル!

    2012年

    烈火の炎

    烈火の炎

    花菱烈火(はなびしれっか)は、ある日、謎の女に襲われたことで、自らの腕から炎を出す能力に目覚める。実は彼は四百年前に存在した「火影忍軍(ほかげにんぐん)」の頭領の後継者として生まれたものの、わけあって現代に逃げ延びた本物の忍者だったのだ! 烈火は、不思議な能力で自分の命を救ってくれた少女に永遠の忠義を誓うが、彼女はその能力を、ある大富豪から狙われるようになる。烈火は、彼女を大富豪の魔の手から守るため危険な戦いに挑む! 激しい戦いの中、烈火は、彼と同じく過去からやってきた母親違いの兄と出会うのであった! 火影忍軍――独自の技術を用い、戦闘力を格段にあげる数々の道具を創り上げた最強の忍者軍団。その頭領の座を巡る因縁の対決が今、時を越えて蘇る! 宿命の対決の決着の行方は!? 火影忍軍が残したさまざまな武器を使った多彩な戦いが見所のアクション作品。

    1997年

    おそ松くん

    おそ松くん

    平凡なサラリーマンと専業主婦の夫婦の間に生まれたのは、そっくりな六つ子・おそ松兄弟。ただでさえややこしいのに、そんな一家のまわりに住んでいるのは、自称・おフランス帰りで出っ歯がトレードマークのイヤミ、縞パン一丁で闊歩するデカパン、世界一おでん好きなチビ太など見た目も行動もややこしいキョーレツな人々ばかり。彼らには国境も時間軸も関係ない!町中ばかりか、物語の世界まで占領してやりたい放題の大暴れ! 抱腹絶倒のギャグと、時にホロリとさせられる、赤塚不二夫の傑作同名マンガを22年ぶりにアニメ化したシリーズ。

    1988年

    銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第二章

    銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第二章

    野心家の銀河帝国軍シャフト科学技術総監は、大規模なイゼルローン要塞奪還作戦をラインハルトに進言。その前代未聞の作戦は採用され、作戦司令官にはワルキューレのパイロットから武勲を重ねてきた叩き上げの提督ケンプ、副司令官にはラインハルト麾下最年少の提督ミュラーが任命された。一方、イゼルローン要塞司令官ヤンには、稀代の英雄の影響力を危険視する自由惑星同盟政府から、査問会への出頭命令が届いていた。

    2022年

    グランベルム

    グランベルム

    世界中の魔力が消失してから1000年近くの時間が過ぎ、すでに魔法は人々の記憶からもすっかり忘れられていた。そんな世界で生きる明るく元気な高校生、小日向満月は前向きに暮らしながらも、心のどこかに不安を抱えていた。自分には何もない――。勉強も運動も得意ではない彼女は、自分だけにできる“何か”に憧れていた。夜空の月がやけに大きく感じられた満月の晩。彼女はもうひとりの月の名を持つ少女、新月エルネスタ深海と出会う。それは魔法人形“アルマノクス”との遭遇でもあった。満月の運命の歯車が、軋んだ音を立てて今動き始める――。

    2019年

    戦×恋

    戦×恋

    人類に迫りくる悪魔を迎え撃つ9人姉妹の戦乙女(ヴァルキリー)彼女らの原動力は1人の高校生との“恋”だった――――「アクマ」というあだ名をつけられるほどの強面の風貌から周囲に怯えられ、上手く他人と関わることができない孤独な高校生・亜久津拓真。一人の少女を助けたことをきっかけに、悪魔と戦う9人姉妹の戦乙女(ヴァルキリー)の恋人となって育て、人間界を守ってほしいと頼まれる。その方法は…戦乙女と“恋”(イチャイチャ)をすること!!9人姉妹と恋人契約を結んだ拓真は彼女らと一つ屋根の下で暮らし、様々な濃いミッションを乗り越え、彼女らを戦いへ導くことに…恋が世界を救うことを証明せよ!戦乙女(ヴァルキリー)、発動――

    2019年

    超電磁ロボ コン・バトラーV

    超電磁ロボ コン・バトラーV

    先史以来地底に潜んでいたキャンベル星人が、ついに地球侵略のための行動を開始した。キャンベル星人軍の襲来を予期していた南原博士は、超電磁の力で合体する巨大ロボ「コン・バトラーV」を建造。全国から4人の若者を集め、孫娘のちずるを含む「バトルチーム」を結成する。コン・バトラーVは苦闘の末幾多のどれい獣を撃破していくが、その戦いの中で南原博士は命を落とし、代わって四ッ谷博士がチームの指揮をとる。地球に平和を取り戻すまで、豹馬たちの戦いは続く…!!

    1976年

    ゲートキーパーズ 21

    ゲートキーパーズ 21

    西暦2001年。長い不景気が続き、凶悪犯罪の増加、環境破壊、道徳観の崩壊、国際情勢も安定せず、明るい未来なんて期待できない毎日。インベーダーが行動を再会するにはうってつけの時代。人類は今まさにインベーダーに支配されようとしていた。そんな中、民間人で結成された地下反抗組織イージス・ネットワークに所属し、インベーダーを倒すことで報奨金を得ているインベーダー・ハンター達がいた。彼らは疑似ゲート能力を使いこなし、インベーダーを狩っている。その一人、五十鈴綾音は偶然にもある力をつかう真鶴美羽を目撃してしまう。本物のゲート能力者を見つけた綾音はそれをイージス・ネットワークに報告する。ある日、「自分の力が何か知りたくない?」と綾音に誘われた美羽は、彼女についてゆく。そこへ突然、人の姿をした大量のインベーダーが現れる!

    2002年

    クロスファイト ビーダマン

    クロスファイト ビーダマン

    御代カモンは失った記憶を次第に思いだし、ビーダマンを正しい道に導くため、熱いバトルを繰り広げていく・・。

    2011年

    anilog_logo

    © anilog.jp