• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ワッチャプリマジ!

    ワッチャプリマジ!

    ワッチャプリマジ!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「プリマジ」、 それは歌とダンスとファッションで作り上げるエンターテイメント! 魔法のようにキラキラと輝くステージには秘密がありました。 そう、それは実は本当に「魔法」だったんです!

    エピソード

    • いっしょにプリマジしよ!

      いっしょにプリマジしよ!

      陽比野(ひびの)まつりは中学1年生の普通の女の子。普段通り、お気に入りの曲を口ずさみながら学校へ向かっていると、不思議な恰好の女の子が落ちてくる。彼女の名前はみゃむ。自分をマナマナ(魔法使い)だと言い張るみゃむは、「一緒にプリマジやるぞ!」とまつりを強引に誘う。プリマジをやりたい気持ちはあるものの、あと一歩が踏み出せないまつり。一度は誘いを断ったものの、帰宅後たまたま見たTV番組で、憧れのプリマジスタの言葉に背中を押される。やりたいことをやる!そう決意したまつりはみゃむの元へ駆けていくのだった。

    • やるぞ!おまつりステージ

      やるぞ!おまつりステージ

      初めてのプリマジを成功させたまつりとみゃむの元に、プリマジの実行委員であるフェスリダがやってくる。「これからもプリマジを続けるざますか?」と問うフェスリダに、まつりは「やめる理由が見当たらない!」と決意を新たにする。翌日、まつりとみゃむは、近所のお祭り会場で行われるプリマジを見に出かける。敵情視察だと意気込むみゃむだが、ステージに立つはずだったかわいい系プリマジスタ・甘瓜みるきがなんとドタキャン!がっかりするまつりの横で、みゃむは「代わりにあたしたちがプリマジをやるぞ」と宣言する。

    • おしゃれ番長・ひな見参じゃん!

      おしゃれ番長・ひな見参じゃん!

      おしゃれ番長・弥生(やよい)ひなに学校へ招待されたまつり。「呼び出しじゃないの?」とおびえる友達だが、まつりは、ひなと友達になれると大喜び。当日、ひなの案内で校内を見て回るまつりは、いつの間にか、一緒にトレーニングをすることに!ひなの驚異的な身体能力に驚くまつりだが、「このくらいやらないとジェニファーに勝てない」とつぶやくひな。それを聞いたまつりは、ひなのプリマジに、そして勝利にかける思いの強さに圧倒される。一方みゃむも、ひなのプリマジを目の当たりにし、あるとんでもない決意をするのだった。

    • コンビ解散!?マジ早すぎだよ~

      コンビ解散!?マジ早すぎだよ~

      まつりではなくひなのパートナーになると宣言したみゃむ。突然の宣言に「もうみゃむちゃんと一緒にプリマジができない」とショックを受けるまつりだが、「プリマジのてっぺんを取りたい」というみゃむの夢のためにはひなと組むのが一番なのではないか、と悩むまつり。一方みゃむも、勢いで言ったもののまつりから離れてしまったことを後悔していた。改めて気持ちをぶつけあう二人。憧れのプリマジスタ・ジェニファーの助けもあり、二人はまた一緒にプリマジをすることになるが、そのライブの最中、なんとみゃむの魔法が暴走してしまう!

    • みてみて!かわいい×2 みるきだお(は~と)

      みてみて!かわいい×2 みるきだお(は~と)

      プリマジスタとしてだけでなく、モデルとしても活躍するひなとみるき。二人の撮影現場へ見学にきたまつりは、ふとしたきっかけでカメラマンの目に留まり、欠席したモデルの代役を務めることになる。ワンチャンをものにするいわゆる”主人公補正”満載のまつりをよく思っていないみるきは、嘘のアドバイスでまつりに恥をかかせようとする。そんな中、「せっかくだからプリマジも撮りたい」とカメラマンから要望が出る。演じるのは1人だけ。みゃむもチムムもそれぞれのパートナーを推す中、みるき自身は名乗りを上げるどころかなぜか辞退するのだった……!

    • 闇プリマジスタ!?れもん現る!

      闇プリマジスタ!?れもん現る!

      まつりとみゃむの前に心愛(ここあ)れもんとそのパートナー・きゃろんが現れる。極度の人見知りであるれもんは、プリマジスタとして登録しているものの、緊張のあまりまだ一度もステージに立てていないという。そんなパートナーを心配したきゃろんは、れもんがプリマジのステージにあがれるよう、新人のまつりに手助けをお願いしに来たのだった。同じプリマジ好きとして協力するまつりたちだが、想像をはるかに超える人見知りに全く打つ手がない。しびれを切らしたみゃむが、なんでこんなのとコンビ組んだんだ?と尋ねると、きゃろんの口から驚きの真実が……!

    • にゃんともユカイ☆ソーカイ☆魔法界!

      にゃんともユカイ☆ソーカイ☆魔法界!

      れもんの歓迎会で調子に乗り、魔力を暴走させてしまうみゃむ。にゃんじいの助けで間一髪事なきを得るが、まつり、れもんと一緒に魔法界に飛ばされてしまう。初めての魔法界に大興奮のまつりとれもん。一方みゃむは、にゃんじいとケンカをしどこかに走り去ってしまう。心配してそのあとは追いかけるまつり。取り残されたれもんは、居づらさを感じつつも、にゃんじいと一緒にぐちゃぐちゃになった部屋を片づける。片付けの最中、れもんがアルバムのようなものに手をのばすと、にゃんじいは慌てて棚の奥にしまい込む。それをみたれもんは、大胆な行動に出るのだった!

    • ひな先輩のマジ特訓!ヤバいよヤバいよマジヤバいよ!

      ひな先輩のマジ特訓!ヤバいよヤバいよマジヤバいよ!

      フレフェス前最後の猛特訓をするというひな。それを聞いたまつりは、ひなのすごさの秘訣を少しでも知ろうと参加を申し出る。当日、ついていくのがやっとのまつりだが、ひなは軽々とトレーニングをこなす。これほど本気で向き合わないとあれほどのプリマジができないのかと、ショックを受けるまつり。翌日、まつりは決意を新たに、もう一度ひなのトレーニングに同行する。まつりのマジを感じたひなもまた、真剣にまつりと向き合う。トレーニングの最後、ひなを追ってなんとか山頂までたどり着いたまつりは、ひなに自分の想いを打ち明けるのだった……

    • 心・覚醒!れもん降臨す!!

      心・覚醒!れもん降臨す!!

      今までは楽しいだけだったが、プリマジに真剣に向き合ったことでひなのすごさをより痛感したまつり。ひなとフレフェスで競わなければならないという現実に自信をなくしてしまう。そんなまつりを、この前のお返しだといってれもんが励ましにやってくる。プリマジ好きなら生プリマジを見ればきっと元気になる!そう主張するれもんは、ムーン地区のフレフェスのチケットを手に入れるのだった。しかし、れもんはその大会に出場者としてエントリーされていた!デビューがフレフェスなんて絶対無理だとひきこもるれもんに、きゃろんは優しく語りかける。

    • プリマジしか勝たん!激熱オフ会!!

      プリマジしか勝たん!激熱オフ会!!

      れもんのプリマジデビューを祝って、女子会をすることになったまつり達。初めてのキラキラなカフェに緊張を隠せないれもんと後輩3人達だが、プリマジトークが始まると大盛り上がり!どのライブが素敵だった、どのプリマジスタがかわいい、と楽しいひと時はすぐに過ぎていく。まつりは、プリマジの尊さに改めて気付くとともに、フレフェス、そしてエキシビジョン出場に向けて気合を入れなおすのだった。楽しかった女子会の帰り道、まつりの前にジェニファーが現れる。待ち構えたような登場に驚くまつり。そんなまつりにジェニファーは、ある問いを投げかける……

    • 跳べひな!孤独を超えていけ!

      跳べひな!孤独を超えていけ!

      打倒ジェニファーを目指すひなは、万全の状態でフレッシュフェス当日を迎える。エキシビション出場を目標にトレーニングを続けていたまつりも、やや緊張しつつではあるが準備は万端。お互い全力でプリマジをしようと励ましあう。大盛況で始まるスター地区のフレッシュフェス。しかし、開会宣言に続いて発せられた宣言に、会場は衝撃を受ける。なんと、ジェニファーが今年のグランドフェスへの出場を辞退するというのだ!勝負すらさせてもらえず目標を失ってしまったひなは自暴自棄になり、無茶なウォーミングアップで足にけがをしてしまうのだった……

    • まつりVSひな フェニックスはどちらに微笑む?

      まつりVSひな フェニックスはどちらに微笑む?

      ひなの本気のプリマジを見せつけられたまつりは、さらに気合を入れる。勝ちたい!という思いがさらに強くなり、ぎりぎりまでトレーニングを続けていた。一方ひなは、ジェニファーに「なぜ出場しないのか」と問いただす。その問いにジェニファーは「プリマジは夢のある人のためのものだから」と、寂しそうに答えるのだった。そして、いよいよ始まるまつりのステージ!まつりは、今までで一番のプリマジを披露する。ひなとまつり。どちらが優勝するのかと会場がざわつく中、二人の熱いプリマジに反応したエレメンツの一体、フェニックスが現れる!

    • マジでわかる!ワッチャプリマジ!学園

      マジでわかる!ワッチャプリマジ!学園

      「あまね様が大変なんだべ~!」合宿を目前に控えたまつり達の元へ、あまねのパートナー魔法使い・ぱたのが飛び込んでくる!突然の出来事に驚く一同だが、大変だ、大変だと騒ぐぱたのを連れ、あまねの学校へと向かう。そこには、前生徒会長で、あまねのプリマジの師匠・翠子(みどりこ)先輩の門出を祝うため、式典の準備にいそしむあまねの姿があった。普段通りの姿に安心する一行だが、そんなまつり達にあまねは、衝撃の発言をする。なんと、後日披露する翠子先輩のためのプリマジを最後に、自身も引退するというのだった!

    • もうやめだ!合宿なんてやってられない!

      もうやめだ!合宿なんてやってられない!

      ついに始まった強化合宿!しかし、待っていたのはひなびた旅館と、コーチを名乗る犬のひゅーいだった!?しかも、合宿風景は四六時中中継され、身の回りの家事も自分たちでやらなくてはならない、かなり過酷な環境!それでもプリマジがうまくなるのならとトレーニングに励む5人だが、すぐに別行動を取り始めるひな・あまねに、勝手すぎると怒るみるき。共同生活どころか、大げんかになりそうなその時、止めに入ったのは、まさかのれもん!?「この合宿に意味がないはずがない。私がそれを証明します!」そう言い放つと、プリマジのステージに向かうのだった。

    • 熱くあやしく麗しく~あまねのプリマジ~

      熱くあやしく麗しく~あまねのプリマジ~

      飴作りの修行に励む橙真の元へ、突然ひゅーいがやってくる。ひゅーいは「願いをかなえてあげる」と言い放つと、”まつりに会いたい”という橙真の無意識の願いに応え、魔法界へと向かう。しかし、その様子を伺っていた怪しい魔女が、ひゅーいが目を離した一瞬の隙をついて、橙真を誘拐してしまうのだった。その頃合宿所では、不穏な動きをいち早く察知したフェニックスが、橙真の危機をまつり達に伝える。すぐに魔法界へ向かい、全員で橙真を捜索していると、ひゅーいとみゃむが魔女の住処を発見する。はたして、橙真を無事助け出すことが出来るのか!?

    • 橙真の『マジ』ひゅーいの『マジ』

      橙真の『マジ』ひゅーいの『マジ』

      新たなコーチ、エレメンツコーデ・ウンディーネを迎え、合宿は順調に進んでいた。ある日ウンディーネは、「エキシビジョンで一番輝いたプリマジスタに、私のコーデ・アクアエレメンツをあげるわ」と言い放つ。まさかの展開に色めきたつ一同。パートナーたちも、どうすれば一番輝かせられるかと議論を始める。それぞれ、欠点を補ったり、長所を伸ばしたりと案が出る中、チムムだけは、何も案が出せない。ひょっとして、自分がいなくてもひなは完璧なのでは……自分の存在価値を信じられなくなったチムムは、なんと、ひなのパートナーをやめると宣言するのだった!

    • チムム、お世話になりましたチム…

      チムム、お世話になりましたチム…

      かつて魔法界には「トゥルーローズ」と呼ばれる不思議な花が咲いていた。その花びらに触れた者はなんと、24時間の間本音しか喋れなくなるという……ウンディーネからの課題で、そのトゥルーローズを探すことになったまつり達。そんな花があるのなら、ぜひあまね様の本音が知りたい!と、まつり・みるき・れもんの3人は、大張り切り。半分ケンカになりながらも協力して探し回る。そして、ついにトゥーローズを見つけるのだが、花びらに触れたあまねから「あなたのことが嫌いです」といわれ、大ショックのまつり。一方あまねも、いくらなんでも大人げないと、ひなにたしなめられるのだった。

    • あまねの心、秘密の花園

      あまねの心、秘密の花園

      エキシビションのセンター発表日前日。たまの休日にまつり達は、ゆっくりと観光するため、魔法界へ向かう。初めて訪れた魔法界の商店街にテンションを上げる一同。一方、魔法界の住人もまた、まつり達の来訪に大はしゃぎ。魔法界でもプリマジ人気は高く、まつり達は大人気なのだという。ファンに囲まれる一同。そんな中、ふと目を離したすきにまつりがいなくなってしまう!トラブルを起こしては大変!と全員で手分けをして探しに向かう。同じ頃、魔法界には、何かを探す御芽河祈瑠(おめがいのる)の姿もあった。果たして、まつりは無事見つかるのか!?

    • みんなで!また行ったのカイ☆魔法界!

      みんなで!また行ったのカイ☆魔法界!

      エキシビションのセンターは、自分たち同士、投票で決めることになった!?みるきは、皆の票が自分に入るよう、「みるきかわいい大作戦」を決行する!綿密な作戦のもと繰り出される、圧倒的にあざとカワイイみるきに、ひとりまたひとりと篭絡されていくまつり達。しかし、みゃむだけは騙されなかった。みるきのかわいさはすべて作戦、見せかけだ!と、みるきを逮捕してしまう。しかも、裁判まで始めてしまう始末。被告人・甘瓜みるき。罪状・あざとすぎる罪。いまここに、いまだかつて見たこともない、ゆるーい裁判が開廷する!!

    • 空前絶後の!みるきあざとい裁判だお!

      空前絶後の!みるきあざとい裁判だお!

      ジェニファーのライブ開催の一報に、世間は色めき立つ。まつりとれもんも大喜びするが、ひなはやや複雑な心境。そんなひなを心配するあまね。そして、みるきはいうと、自分がセンターに決まったニュースが完全にかき消され、憤慨していた。翌日、そんな5人の前に、ジェニファーが現れる。なんと、ライブの勘を取り戻すため、しばらく一緒に合宿に参加するというのだ!トレーニング中、さすがの動きに感嘆する一同と楽しそうなジェニファー。しかし、ライブが直前に迫ったある日、ジェニファーはひゅーいに、自分は本当にまたプリマジをしていいのか、と悩みを打ち明ける。

    • アイ・アム・ジェニファー!

      アイ・アム・ジェニファー!

      ジェニファーのプリマジ。そのぞっとするほどの迫力に自信をなくしたみるきは、やっとの思いでゲットしたエキシビションのセンターの座を降りると言い始める。このまま自分がセンターでプリマジをやっても、絶対にジェニファーに勝てない。この合宿は無駄だったんだと、弱気な発言のみるき。そんなみるきにひなが食って掛かり、あわや大げんか、と思われたが、それを止めたのはなんとれもんだった。あきらめない気持ちが奇跡を起こす。それがプリマジです!れもんの強い思いに、みるきたちの出した答えとは…?

    • 緊急特番ご覧アーレイ!

      緊急特番ご覧アーレイ!

      エキシビションのセンターは、5人全員で!そう決めたまつり達は、打倒ジェニファーに向け、最後の猛練習に励む。しかし、ウンディーネはその様子を心配そうに見つめていた。ある日、突然練習場にやってきたウンディーネはまつり達に、「最終審査よ」と言い放ち、合宿所の裏山の頂上まで来るように伝える。互いにサポートしながら山頂を目指すまつり達。しかし、ついにれもんが体力の限界を迎え、しかたなく休憩をとることに。みんなの足を引っ張って申し訳ない、そう謝るれもん。しかしまつりは、れもんのおかげでこの合宿が楽しかったのだと、話を始める……

    • 最後の試練 みんなでセンター!

      最後の試練 みんなでセンター!

      エキシビション前夜。合宿最後の練習が終わり、名残惜しそうに星空を眺めるまつり達。誰ともなしに合宿の思い出を語り始める中、ひなは、はじめはバラバラだったけど、最後はこうしてひとつになれた。本当にこの合宿に参加してよかった、と少し恥ずかしそうに話す。微笑む一同は改めて、エキシビションも頑張ろう!と結束を強める。そして、迎えたエキシビション当日。本番を直前に控えたロビーには、なんと、まつり達の姿があった。サプライズでのファンサービスに盛り上がりの会場。一方、その様子を見た阿智彦はいらだちを隠せないでいた……

    • 行くぞエキシビション!5人のマジ

      行くぞエキシビション!5人のマジ

      私は最も素晴らしいプリマジができるプリマジスタだ。突然現れ、そう宣言した御芽河(おめが)あうる。新設されたコスモ地区の代表としてグランドフェスに出場するという彼女は、父・阿智彦から「二度と仲良しごっこができないように、グランドフェスのレベルの底上げしろ」という指示を受けていた。その内容にまつり達は絶句する。後日、あうるのことが気に入らないみゃむは、弱みを握るため、オメガコーポレーションに乗り込むと言い始める!魔法の力で何とか潜入するのだが、監視センサーにひっかかり、絶体絶命!しかし、焦るみゃむ達の前に、なんとひゅーいが現れる!

    • あうるの英吉研究白書!

      あうるの英吉研究白書!

      まつりを研究対象として、観察することにしたあうるは、まつりの家に居候すると言い出す。驚きながらも、みゃむの時同様、すんなり受け入れるまつり達。ある日、まつりが学校に行っている間、英吉のお店の手伝いをすることになったあうる。効率を求めるあうるは、オンラインで飴を販売するためのサイトを作り上げる。「すげえじゃねえか」とあうるをほめるが、その後もこれまでのやり方を貫く英吉。なぜ?と怪訝に思うあうるに英吉は「客の喜ぶ顔がみてえからだ」と笑顔で答えるのだった。次の日、なぜかプリマジに集中できないあうるは、英吉のその言葉を思い出す。

    • 繋がっていく運命

      繋がっていく運命

      マナマナの力に頼らないプリマジ。あうるとジェニファーのプリマジを目の当たりにしたみゃむ達は、近い将来、オメガの技術でプリマジのあり方が変わってしまうのでないかと危惧し始める。そんな彼女らを心配そうに見つめるひゅーい。魔法界の、いわばスパイとして、オメガに協力するふりをしている彼もまた、これからのチュッピとマナマナの関係性について不安を感じているのだった。一方その頃、オメガコーポレーションでは、阿智彦が”まつりがエキシビション進出を決めたプリマジ”の映像をじっと見つめていた。果たして、その瞳には何が映るのか……

    • 君はマイ・プレシャスワン!俺たちのマジ!

      君はマイ・プレシャスワン!俺たちのマジ!

      オメガコーポレーションがみゃむを狙っている。ついに動き出したオメガの計画から大切な人を守るため、にゃんじいの静止も振り切り、ひゅーいは思い切った行動を起こす。それはかつて、自分を助けてくれたチュッピに教わった、チュッピとマナマナが手を取り合い、助け合って暮らしていた頃の”本来のプリマジ”を守るためでもあった。真剣な表情で橙真の前に現れるひゅーい。いつも通りの唐突な登場。しかし、いつもと違うひゅーい。心配する橙真に、ひゅーいは別れの言葉を告げ、オメガコーポレーションへと向かう。そして、橙真もまた、ある大きな決断を下すのだった。

    • 誰と組む?フィーリングデュオ大会

      誰と組む?フィーリングデュオ大会

      橙真とひゅーいのデュオプリマジをみて、テンションを上げるまつり。自分もデュオがやりたい!と、他のプリマジスタ達を誘う。いつものようにプリズムストーンショップに集まった一同は、誰とデュオを組むか決めるため、ひゅーい発案の「フィーリングデュオ大会」を決行する!そして……またもや勃発する、あまね争奪戦!みるきの抜け駆けに始まり、真っ向アピールのまつり、やや引いた位置から様子を伺うれもん。我関せずのあうると、興味深そうに眺めるひな。果たして、あまねのデュオ相手になるのは、一体誰なのか?そして、まつりの相手は!?

    • めがねとコンタクト

      めがねとコンタクト

      まつりとのデュオを拒むあうる。すべてを1人でやってきたあうるにとって、自分1人でコントロールできない状況は「好きじゃない」。あうるとの距離を縮めようと焦るまつりだったが、あうるのことを知り尽くしためが姉ぇにはかなわない。めが姉ぇとあうるの絆に感心するまつり。一方のあうるは、自分のプリマジがマンスリーで1位に選ばれたことを父親である阿智彦へ報告するが、その反応はあうるの期待したものではなかった。そんなあうるを見守るめが姉ぇは…。

    • マジ?テクノロジー?いざ、デュオプリマジ!

      マジ?テクノロジー?いざ、デュオプリマジ!

      魔法メインのプリマジか、テクノロジーメインのプリマジか? さっそく対立してしまうみゃむとあうる。そんな中あうるは阿智彦に、プリマジ中のみゃむの魔力をスパイとして計るよう命令されてしまう。仲間を裏切ることに心の痛みを感じるあうる。何も疑わずしだいに「仲間」として打ち解けていくまつりとみゃむに、あうるは自分は仲間なんかではない、と自分の罪を告白してしまう。

    • ただ1つの花~あまねのマジ~

      ただ1つの花~あまねのマジ~

      まつりあうるのデュオを見たことで、「自分にはオリジナリティがない、自分は翠子先輩に作られた存在だ」と落ち込んでしまうあまね。一人思い悩むあまねに、水の精霊ウンディーネがある試練を与える。それはあまねが自らの心の中に深く潜り、自分と向き合う為の試練だった。あまねは自分の中の幻想の翠子と対話するうち、自らの「オリジナリティのなさ」を感じ、さらに深く絶望していく…。

    • 太陽を目指す者たち

      太陽を目指す者たち

      プリティーサンバカーニバルという1年に1回のお祭りで、太陽のサンバ女神に選出されたひな。去年のサンバ女神であるジェニファーと対談することになる。対談を進めていくうち、ジェニファーにライバルとして認めて貰えていなかったことに気づき、ショックを受けるひな。ジェニファーに勝つことを目標にプリマジをしてきたひなは、自分がプリマジをする意味を見失い激しく動揺する。

    • 私だけのビビッドスター

      私だけのビビッドスター

      体調を崩し倒れたひな。傷ついたひなのもとにあまねとまつりがやってくる。あまねはひなに自分の好意を伝え、まつりはひなの為に涙を流す。ひなはトレーニングを休み、いつもと違う一日の過ごし方をする。最後にまつりのところへ行き、飴を食べてのんびりと過ごす。ジェニファーに追いつきたくて、上にいる彼女のことばかり見ていたひなは、穏やかな日常の中でふたたび自分を見つめなおすのだった。

    • 舞い上がれ!ひなとあまねのデュオ!

      舞い上がれ!ひなとあまねのデュオ!

      これまでにやったことのない、新しい挑戦をしたいと語り合うひなとあまね。デュオにふさわしく、二人でないと魅せられないリフト技を習得するも、二人はなかなか納得がいかない。かつて誰もやったことのない新しい技を取り入れようと、二人はあうるも巻き込んで研究をはじめる。そうしてたどり着いたのはあまりにも困難で危険すぎる技だった。周囲の心配をよそに練習を続けるひなとあまねだったが…。

    • さらばれもん!お暇のきゃろん

      さらばれもん!お暇のきゃろん

      ひなあまねのデュオの完成度にすっかりびびってしまったれもん。デュオはできない、と言い始める。嫌気がさしてしまったきゃろんは、れもんに突然の別れを告げる。なんとかまるくおさめようとするマスコットたちは、きゃろんを飲みにさそう。キャロットジュースでよっぱらったきゃろんから語られたホンネとは・・・

    • だいじょうぶ!?みるれもデート!

      だいじょうぶ!?みるれもデート!

      「デュオ期待値ランキング」で最下位になってしまったみるきとれもんデュオ。みるきは、「二人のあいだに絆がないことが原因ではないか」と考える。れもんちゃんと仲良くなる!と燃えるみるきのもとに、れもんからデートのお誘いが。柄にもなく浮かれるみるき。楽しいデート・・・・・・のはずが、ちょっとした行き違いからけんかになってしまう。

    • かつ目でござる!これが私らのデュオだお!

      かつ目でござる!これが私らのデュオだお!

      デュオ本番が翌日に迫り、練習をせねばとあせったれもんは、みるきの家に押しかける。焦ってとんちんかんな行動に走るれもんをよそに、店のあまりものでスープをつくるみるき。よく煮込まれたスープを、やさしい味とほめるれもんだったが、みるきは「この味はインパクトに欠けている」と評する。自分たちの関係をスープの味に重ね合わせたれもんは…。

    • 灼熱ドリーマー 御芽河阿智彦

      灼熱ドリーマー 御芽河阿智彦

      プリマジを主催するオメガコーポレーション、そしてそのCEO、御芽河阿智彦。グランドフェスティバルの準備で忙しく走り回る阿智彦にスポットライトを当てたドキュメント番組が企画製作される事となった。その番組の中で、プリマジとプリマジスタ達への熱く、しかし慈しんだ思いを語る阿智彦。だが、番組収録で見せたその振る舞いは真実ではなく…

    • You are MY Sunshine

      You are MY Sunshine

      「リューメを取り返す為」と言う阿智彦の言葉に促され、結局グランドフェスへの出場を決めるジェニファー。その開催が迫るなか、ジェニファーは自分とプリマジの出会い、プリマジに自分を導いた御芽河阿智彦、自分に続くプリマジスタ達、そしてリューメ、その全てに思いを馳せる。しかしそんな想いとは裏腹に、阿智彦は、祈瑠、あうるに自身の野望の為に、プリマジを通じた新システムの稼働を急がせるのだった…

    • プリマジ、マジ終了!?

      プリマジ、マジ終了!?

      新システムの稼働、しかしそれは阿智彦の目論見とは違い、ジェニファーと太陽のエレメンツ・アポローンとの融合を引き起こしてしまう。強い悲しみからプリマジ自体を憂うジェニファー=アポローンにより全てのコーデが失われ、すなわちそれはプリマジが出来なくなる事を意味していた。まつりたちは、ジェニファーを救うためには、伝説のユーフォリアレビューをプリマジを通じて再現させるしかない事を知るが、エレメンツ達も含めてマジが失われた世界でプリマジを行う手段はなく…

    • せっ者とマジの距離(ディスタンス)

      せっ者とマジの距離(ディスタンス)

      魔法だけに頼らないまつりのプリマジを見て、勢いづくひな、あまね、れもん、みるき。しかし、ユーフォリアレビューを行う、エレメンツコーデを復活させるには、自分達もまた改めてプリマジと向き合う事が必要だと思い知る。ゲーム仲間に相談するも、自分の思う答えにいたらず、思い悩むれもん。そんな中、ジェニファー=アポローンを刺激する事を恐れたフェスリダによって、ユーフォリアレビュー中止が提案される。

    • 勝ちたい!届け、このマジ

      勝ちたい!届け、このマジ

      れもんのヘブンズ化を見ても、未だ考えを変えず、ユーフォリアレビュー再現など夢想であると断ずるフェスリダ。まつり達はその頑なさに暗澹たる気分になる。一方、ひなは自分のプリマジはジェニファーに勝ちたいと言う思いからまだ抜け出せず、それではヘブンズ化は叶わないのではと思い悩んでいた。そんな時、ひなはまつりから、英吉と道人の間の溝に関して相談を受ける…

    • みるきぃどり~む♡めしあがれ(ぺこり)

      みるきぃどり~む♡めしあがれ(ぺこり)

    スタッフ

    • CGディレクター

      乙部善弘
    • アニメーション共同制作

      タツノコプロ
    • キャラクターデザイン

      戸田さやか
    • キャラクター原案

      梨本裕美
    • シリーズ構成

      坪田文
    • チーフディレクター

      Park Chi Man
    • 原作

      タカラトミーアーツ
    • 監督

      小林浩輔
    • 総監督

      佐藤順一
    • 音楽

      水谷広実
    • 音響監督

      長崎行男

    キャスト

    • きゃろん

      吉河順央
    • タントちゃん

      伊藤かな恵
    • チムム

      引坂理絵
    • ぱたの

      小原好美
    • はにたん

      小倉唯
    • みゃむ

      小池理子
    • 弥生ひな

      内田彩
    • 御芽河あうる

      藤寺美徳
    • 心愛れもん

      鈴木杏奈
    • 甘瓜みるき

      相良茉優
    • 皇あまね

      庄司宇芽香
    • 陽比野まつり

      廣瀬千夏

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ポプテピピック

    ポプテピピック

    どうあがいても、クソ。

    2018年

    明治撃剣-1874-

    明治撃剣-1874-

    明治の御代、西洋化の波が日本を飲み込み、侍は消え果てた……。 時代の潮流に取り残された者たちの新たな戦いが今始まる。1874年。車夫の元会津藩士・折笠静馬は、行方不明の許嫁・鹿又澄江を捜していた。だがある事件を切っ掛けに新設されたポリス(警察)の一員となり、政府転覆の陰謀を追うことに。 同じ頃、ヤクザの守屋組に凄腕の剣士・修羅神狂四郎が客人となった。政府転覆の黒幕と繋がる守屋組で、彼は己の目的のため地位を固めていく。 かくて静馬と狂四郎との運命のドラマが動き始める。その中で静馬には、皮肉な出会いと別れが待っていた。

    2024年

    ボールルームへようこそ

    ボールルームへようこそ

    「青春を、熱く踊れ。」何をすればよいか分からない平凡な中学生・富士田多々良はある出来事をきっかけに社交ダンスの魅力に引き込まれていく。「何か一つでいい、好きだと言えるものがあれば」今の自分から変わるため、多々良は社交ダンスの世界へ飛び込む。多々良の成長を圧倒的な「熱量」で描く、唯一無二の青春ダンスアニメ、ここに開演!!

    2017年

    GOD EATER

    GOD EATER

    2050年代初頭、突如出現した未知の生命体「オラクル細胞」は、 地球上のあらゆる対象を「捕喰」し始めた。 全てを喰らい、凶暴な生命体として多様に分化を遂げるその存在を、 いつしか人は、畏怖を持って「アラガミ」と呼んだ。 既存の兵器はアラガミの前に一切効果が無く、 都市文明は崩壊し、人類は徐々に生息圏を奪われていった。 そんな人類に一筋の光明がさす。 オラクル細胞を埋め込んだ生体兵器「神機」が開発され、 それを操る特殊部隊、通称「ゴッドイーター」が編成された。 荒ぶる神々に虐げられた世界で、「神を喰らうモノ」の明日なき戦いの幕があがる―。

    2015年

    ねむれ思い子 空のしとねに

    ねむれ思い子 空のしとねに

    生後間もない娘・織音を車に乗せ、病院から自宅へと向かっていた里美と保典の夫婦。喜びと希望にあふれる彼らだったが、事故によって織音を遺して命を落としてしまう。それから19年後、成長した織音はある事件が原因で警察に追われる日々を送っていた。そんな彼女に蒼嶋ユリという謎の組織に所属するエージェントが接触し、逃亡を助けるのを条件に実験用宇宙ステーションへと連れて行く。無人のはずの 宇宙ステーションだったが、そこで織音は事故に遭ったころの姿をした母・里美と顔を合わせる。

    2016年

    実は俺、最強でした?

    実は俺、最強でした?

    「チート能力を授けて、異世界に転生させます! 第二の人生を謳歌してね!?」 突如女神にこう告げられ、所謂引きニートだった俺は、 異世界の王子の赤ちゃんとして目覚めたのだった。 魔力が絶対的なこの世界、圧倒的な魔力と王族の地位を得た俺なら 「悠々自適の引きこもりライフが満喫できるじゃないか!」と思った瞬間。 あっさりと、遠くの森に捨てられた…。 いきなりの大ピンチを迎えた、俺の目の前に現れたのは、 とある勘違いから俺の従者になるフレイムフェンリルの「フレイ」と、 辺境伯の「ゴルド・ゼンフィス」だった。それから9年、拾われたゼンフィス家で何不自由なく育った俺は、 可愛い妹「シャル」をはじめ、 前世では考えもしなかった家族というものに囲まれて、 再び引き籠もりライフのための計画を図るのだが…。 最強!?の俺に、平穏な生活は果たしていつ訪れるのでしょうか?

    2023年

    劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編

    劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編

    仲間を救うため魔王に進化したスライム、リムル=テンペスト。 彼が仲間と興した魔物の国【魔国連邦(テンペスト)】の西に位置する【ラージャ小亜国】では、女王の持つ不思議な力を巡って、長きにわたる陰謀が渦巻いていた。 そしてリムルたちの前に突如現れた“オーガの生き残り”ヒイロ。 リムルの仲間ベニマルたちの兄貴分だったという男との再会。 絶たれていた“紅蓮の絆”がいま、新たな戦いへの導火線となる―。

    2022年

    ノエイン もうひとりの君へ

    ノエイン もうひとりの君へ

    函館に暮らす少女ハルカは、ある春休みの日、教会の尖塔の上に青く光る雪に包まれた男を目撃する。男の正体は15年後の世界のひとつ、“ラクリマ時空界”からやってきた竜騎兵・カラス。彼はハルカの幼馴染のユウの成人した姿だった。15年後の世界では、高度な科学力で人類の世界を保とうとする“ラクリマ時空界”と、全時空の消滅を図る“シャングリラ時空界”の激しい戦いが繰り広げられていた。圧倒的な力を誇るシャングリラの攻撃にラクリマが耐えきれなくなるのは時間の問題だった。その侵攻を止める鍵、「龍のトルク」の存在を探りあてたラクリマ司令部は、それを捕獲すべく15年前の世界にカラスたち竜騎兵を送り込むのだった。

    2005年

    SHADOW OF LAFFANDORラファンドール国物語~FANTASY PICTURE STORY~

    SHADOW OF LAFFANDORラファンドール国物語~FANTASY PICTURE STORY~

    ラファンドールの最北にある、フェブルと呼ばれる霧深い小さな村で、 リエンとその妹トレスタは母ベネッタとともに暮らしていた。 妹の誕生日に商人からヴァイオリンを買うため、リエンは昔から持っていた古いペンダントを手放してしまうが それをきっかけにリエンの生活は変わっていく。 ある日突如として村が謎の兵士に襲われ、すべてが燃え尽くされてしまう。 母ベネッタの言葉に従い森に逃げ込んだふたりだが、トレスタの体調が徐々に悪くなっていき、 ついには口から影のような黒い霧を吹き出し倒れてしまう。 瀕死のトレスタを助けたいリエンは、森を出て、その方法を探す旅に出る。

    2017年

    Carnival Phantasm

    Carnival Phantasm

    『カーニバル・ファンタズム』とはTYPE-MOON関連作を集めたOVAシリーズである。

    2011年

    夏目友人帳 いつかゆきのひに

    夏目友人帳 いつかゆきのひに

    ある雪の日、夏目は小さな雪だるまのような妖しと出会う。その妖しはあたたかいものを探しているというが、夏目には何を探しているのかがわからない。モコモコと名付け、話を聞くと、夏目の家にはたくさんのそのあたたかいものがあるという。モコモコが触れたものは全て凍ってしまうため、寒い寒いと嫌がるニャンコ先生を尻目に、夏目はモコモコの探し物を一緒に探しにいくことにする。

    2014年

    ちいかわ

    ちいかわ

    【なんか小さくてかわいいやつ】 通称「ちいかわ」たちが送る楽しくて、ちょっぴり切ない物語。 時には辛いことで泣いちゃうけれど「ちいかわ」の周りにはやさしい友達や個性豊かなキャラクターがたくさん! イラストレーター・ナガノによる大人気マンガ「ちいかわ」のアニメが始まります!

    2022年

    神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON

    神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON

    ダンナーベースを出て3ヵ月、杏奈はボロアパートでの1人暮らしを続けていた。大量発生した擬態獣との戦いは、ゴオ&ミラの活躍によって終息を迎えつつあった。そんな中、擬態獣の出現によりゴーダンナーは危機的状況に。果たして杏奈はゴーダンナーの危機を救えるのか?封印から目覚めたロボットが今動き出す!!

    2004年

    ポッピンQ

    ポッピンQ

    東映アニメーションが創立60年の節目に贈る最高の青春応援ストーリー。 中学3年生の春、 悩みを抱えた少女たちが、奇跡の出会いを体験する。 住んでいる地域も、家庭環境も違う5人。 出会うはずのなかった彼女たちが、出会い、そしてぶつかりあう。 それは、それまで目をそらしていた自分の心と向かい合うこと。 アニメという枠を超え、観客の胸に迫る、5人の青春ドラマ。 アニメでしか描くことのできない魅力的なダンス。 この2つが融合した本作は、アニメ映画の大ヒットが相次いだ2016年の掉尾を飾るにふさわしい爽やかなエンターテインメント作品となっている。

    2016年

    タイムトラベル少女~マリ・ワカと8人の科学者たち~

    タイムトラベル少女~マリ・ワカと8人の科学者たち~

    未来を切り拓くのは運命か、それとも自らの行動か。 タイムスリップ、そして個性豊かで魅力的な科学者たちとの出会いは、少女に何をもたらすのか―。 3年間行方不明の父親。その父親を追う謎の人物。父親から本を託された憧れの人。父親がくれたペンダント…。 ちょっとミステリアスな要素あり、感涙あり、笑いありのサイエンス・アドベンチャー。 【少し賢くなれる電撃タイムスリップ体験!】をコンセプトにした、今までにはないアニメ―。 それが『タイムトラベル少女~マリ・ワカと8人の科学者たち~』である。

    2016年

    To LOVEる -とらぶる- ダークネス 2nd

    To LOVEる -とらぶる- ダークネス 2nd

    物語は『TL』最終回の数日後から始まる。 ララが結城家の居候となってからリトの日常は大きく変化し、現在の結城家は従来の住人であるリト、結城美柑の兄妹に加え、ララやその妹であるナナ・アスタ・デビルーク、モモ・ベリア・デビルークも居候する状態となっていた。 姉のララ同様、リトに恋心を寄せるモモは『TL』最終回でリトが春菜に告白しようとする場面を目撃していた。その後、ララの言葉を聞いたモモは、自分やララ、春菜など、リトに思いを寄せる女子が全員幸せになる方法としてリトを中心とした美少女ハーレムを思いつき、その実現を目指して行動を開始する。 一方、リトの命を狙う刺客として登場した殺し屋・ヤミは、リトやララとの交流を経て地球で平穏な生活を送っていたが、ある日ララに1人の少女が話しかけてきた。その少女は黒咲芽亜といい、芽亜のマスター・ネメシスとともに、ダークネスを発現させる「ダークネス計画」を目論んでいた。 こうしてモモが実現を目指す「ハーレム計画」と、ヤミをめぐる「ダークネス計画」の2つの計画を軸に物語が展開されていく。

    2015年

    Night Walker -真夜中の探偵-

    Night Walker -真夜中の探偵-

    人間の心と魔の力を合わせ持つヴァンパイア・紫藤龍彦。彼はナイトブリードが引き起こした、常識では解決できない連続変死事件や多発する怪奇現象、超常現象をヴァンパイアの力で解決していく。だが、彼はその戦いの最中に女子高生を巻き込んで彼女に重傷を負わせてしまうが…。

    1998年

    ガラスの仮面ですがZ

    ガラスの仮面ですがZ

    日本だけでなく海外からも熱い注目を集め、一大センセーショナルを巻き起こしている話題のギャグアニメ『ガラスの仮面ですが』が超絶大幅パワーアップして第2シーズンに突入!その名も『ガラスの仮面ですがZ』!!! ユルくてシュールなノリはそのままに、前作以上にキレッキレに突き抜けたギャグとパロディは、一体どこへ向かっていくのか!? マヤと亜弓のライバル対決、月影先生のスパルタ、マヤと真澄のロマンスはどうなるのか!?その勢いはとどまることを知らない――! 笑撃シーンの数々は見逃せないゼェーット!!

    2013年

    弱虫ペダル Re:ROAD

    弱虫ペダル Re:ROAD

    最高峰の闘いその栄光を勝ち取るのは果たして??!? インターハイ総合優勝のゴールラインに最初にたどり着くのは、どの選手、どのチームか。

    2015年

    テスラノート

    テスラノート

    ニコラ・テスラ―― かのトーマス・エジソンがその才能に嫉妬した 天才発明家は、 全ての発明の記録を水晶に保管した。 忍者の末裔であり 最高の諜報員として育て上げられた 根来牡丹は、ノルウェーで起こった 不可解な事件をきっかけにその水晶 『テスラの欠片』を回収する 任務へ召集された。 そこにはコンビを組むこととなる 自称 No.1諜報員、クルマが待ち受けていた。 『テスラの欠片』をめぐる、 世界の破滅をかけたスパイたちの闘いが開幕!

    2021年

    anilog_logo

    © anilog.jp