• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. オリエント

    オリエント

    オリエント
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    時は戦国時代、日ノ本。突如現れた“鬼神”により、覇権を争っていた戦国武将は ことごとく討ち死にし、人の世は終わりを告げる。 それから150年、鬼神による支配に抗い、自由を求めて戦い続ける者たちがいた ――その名は“武士団”。幼い頃、小次郎の父から聞かされた武士の姿に憧れた武蔵と小次郎は、 “最強の武士団”結成の夢を誓い合う。 しかし、鬼を神と崇める町で、人々にとって武士は悪とされる存在。 武蔵は周りの空気に合わせ「武士になりたい」と声に出せず、 小次郎もまた武士の子として人々から疎まれていた。自分の生き方に葛藤を抱えていた武蔵がある日、目にしたのは 無感情に人間を引き裂く鬼の姿。 その真実を前に、武蔵は小次郎との夢を叶えるため、 圧倒的な力を誇る鬼に立ち向かう…!

    エピソード

    • 武蔵と小次郎

      武蔵と小次郎

      動乱の世。日ノ本は突如飛来した謎の生命体「鬼神」に支配され、鬼神に抗う武士は大罪人とされ、忌み嫌われていた。人々が鬼神を崇める中で、武蔵には心に秘めた夢があった。それは、幼なじみの小次郎と一緒に「最強の武士団」を作り、鬼退治をすること。かつて日ノ本に自由を取り戻すために鬼神に立ち向かった武士のように。小次郎の亡き父・自斎が語ってくれたように。しかし、それは世間の嘘と戦うことでもあった……。

    • 武士の誇り

      武士の誇り

      突如、現れた鬼神「炎獄天狗」に立ち向かう武蔵と小次郎。しかし、小次郎は炎獄天狗に刀を奪われそうになる。刀は亡き父・自斎の形見、そして武士の証。武士というだけで幼い頃から差別され、虐げられ、武士の血が流れていることに複雑な思いを抱いていた小次郎は、武士としての覚悟を問われる。一方、武蔵は刀を奪い返そうと、果敢にも一人、炎獄天狗に立ち向かっていく。ところが、そこに謎の集団が現れる。――武士団だ!

    • 外の世界

      外の世界

      武蔵と小次郎の前に現れたのは、武田武士団だった。武田より先に鬼神・炎獄天狗を倒して初手柄をあげたい武蔵。しかし、団長の武田尚虎に「お前一人で勝てる相手じゃない」と言われ、カチンとなる。一方、小次郎は武田武士団が鬼神と戦う姿を感慨深げに見つめていた。その光景は、幼い日に父・自斎から見せて貰った絵巻物そのもの。「親父の話は本当だった……」一方、尚虎の言葉に悔しさを募らせる武蔵は炎獄天狗に向かっていく!

    • 小雨田武士団

      小雨田武士団

      安芸・竜山町を後にして外の世界へ足を踏み出した武蔵と小次郎。そんな二人の前に一人の少女が現れる。小雨田武士団の服部つぐみ。つぐみに鬼鉄騎を奪われた武蔵と小次郎は取り返すためにつぐみがいる五月雨城へ向かう。そこで二人は初めて移動城塞の中を見る。そこには普通の領民の生活が、普通の家族の暮らしがあった。そんな中、武蔵たちは城主・小雨田英雄から鬼退治の協力を求められる。城には木霊鬼の大群が迫っていた!

    • 明日を選ぶ

      明日を選ぶ

      つぐみに奪われた鬼鉄騎を取り返すため、五月雨城にやって来た武蔵と小次郎。そこに木霊鬼の大群が迫る。木霊鬼は一体一体は弱いが、群れとなり押し寄せると災害のような破壊力を発揮する厄介な鬼だ。その木霊鬼を倒すべく、五月雨城城主・小雨田英雄は領民に対して、ある命令を下す。それは同時に、つぐみに苦渋の決断を迫るものだった……。果たして、武蔵と小次郎は木霊鬼に勝てるのか!?

    • もっと強く

      もっと強く

      木霊鬼は去り、小雨田城は災害の後のように瓦礫と化した。武蔵と小次郎は城の復興を手伝うことに。一方、つぐみは英雄との直接対決には勝利したものの、英雄の精神的支配からは逃れられずにいた。そんなつぐみを心配するばあや達から、武蔵と小次郎はある事を頼まれるのだが……。そんな中、武蔵は謎の男と出会う。男は鬼神を倒すことができる刀を持っていた。それは――「鬼鉄刀」。

    • 水の中では生きられない

      水の中では生きられない

      鬼神を倒すことができる唯一の刀――鬼鉄刀。大東鉱山にやって来た武蔵と小次郎は、早速、鬼鉄刀を買いに行く。そこには刀匠頭・長舩ミツル率いる竜造寺武士団が作った鬼鉄刀が並んでいた。そして、二人は「刀の試し」を受けることに。鬼鉄刀は刀の試しで選ばれた者しか手にすることが出来ないのだ。早速、刀を握る武蔵と小次郎。その瞬間、異変が起きて……。果たして、二人は刀の試しに成功して鬼鉄刀を手にすることができるのか!?

    • 黒曜の女神

      黒曜の女神

      刀の試しを受けた武蔵と小次郎。刀の試しに成功し、鬼鉄刀・裂空八重桜を手に入れた小次郎は武士たちと共に大東鉱山へ鬼神退治に向かう。一方、刀の試しに失敗し、絶望する武蔵。そこに謎の男・犬飼四郎が現れる。「とうとう見つけた。黒曜の女神を」四郎は武蔵を穴の中に突き落とす。そこは四郎の技で現れた炉の中。武蔵は燃え盛る溶岩へ真っ逆さまに落ちていく……。四郎の目的は武蔵を鬼鉄刀にすることだった!

    • 武士の生き方

      武士の生き方

      心の奥底にしまった過去を突きつけられ、ショックの武蔵。武蔵の体は加速度的に黒い鉱石へと染まっていく。一方、鬼神・阿形吽形の退治に向かった小次郎とつぐみは「刀狩り」に遭う。刀狩りは、鬼鉄刀の力を奪うために持ち主を殺すこと。だが、ただの刀狩りの野盗にしては様子がおかしい。「君も鬼鉄刀になれるよ」刀狩りは四郎。四郎の目的は、武蔵のために小次郎を道連れにすることだった。四郎の仲間・犬坂七緒も参戦して……。

    • 女神の力

      女神の力

      七緒の剣技「鞭剣七刀流・轢殺車」に翻弄される武蔵、小次郎、つぐみ。錫杖の柄が七本の剣となり、次々と三人に襲い掛かる!そんな中、小次郎が突破口を見出し、三人は反撃に転じる。小次郎の作戦は見事的中、七緒を追い詰める!次は四郎が相手だ。四郎の技は空間を四角く切り取り、空間ごと転移し、自在に操る人知を超えた技。その未知の力に、武蔵たちは絶体絶命のピンチに陥る。その時、武蔵の中に眠る黒曜の力が覚醒した……!

    • 刀に宿るもの

      刀に宿るもの

      武蔵の中に眠る「黒曜の女神」が覚醒した。女神はすべての刀気を引き寄せ、扱うことができる「鬼鉄刀の支配者」。しかし、現世にいられる時間は限られている。黒曜の女神は武士たちの刀気をかき集め、最後の力を振り絞る……!翌日、大東鉱山で葬儀が行われた。鬼鉄刀は生きた武士の証。刀に手を合わせ、弔う姿を見ているうちに武蔵の中である決意が芽生える。もう一度、刀の試しを受けようと。果たして、その結果は――(

    • この道の先に

      この道の先に

      東へ向かう武蔵、小次郎、つぐみ。道中、武蔵は猿渡みちるという少女と出会う。みちるは上杉連合の戦に参加するため播磨へ行くところだと言う。上杉武士団の団長・上杉竜臣は日ノ本最強とうたわれる五人の武士「五傑将」の一人。五傑将の悲願は日ノ本最強最大の「黒鬼神」を打ち果たすこと。自斎の絵巻物には上杉の花押が入っている。父親のことを知りたい小次郎。もっと武士のことが知りたい武蔵。鐘巻武士団が進む先は……!?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      A・C・G・T
    • キャラクターデザイン

      岸田隆宏
    • シリーズ構成

      國澤真理子
    • プロップデザイン

      きむらひでふみ
    • 原作

      大高忍
    • 撮影監督

      間中秀典
    • 監督

      柳沢テツヤ
    • 総作画監督

      松本文男
    • 編集

      山岸歩奈美
    • 美術監督

      坂上裕文
    • 美術設定

      前田みつき
    • 色彩設計

      日比野仁
    • 製作

      「オリエント」製作委員会
    • 音楽

      深澤秀行
    • 音響制作

      スタジオマウス
    • 音響監督

      納谷僚介

    キャスト

    • 小雨田英雄

      羽多野渉
    • 山本春雷

      大西沙織
    • 服部つぐみ

      高橋李依
    • 武田尚虎

      日野聡
    • 武蔵

      内田雄馬
    • 犬坂七緒

      和氣あず未
    • 犬飼四郎

      下野紘
    • 真田青志

      石谷春貴
    • 鐘巻小次郎

      斉藤壮馬
    • 鐘巻自斎

      小西克幸

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    おそ松さん おうまでこばなし

    おそ松さん おうまでこばなし

    古き良き昭和の時代――。日本中を沸かせた名作ギャグ漫画「おそ松くん」。そしてその昭和の最後を華々しく飾った前作アニメ。それから時は流れ、現代。街並みも、ライフスタイルも変わった今、あの6つ子たちも、ひそかに成長を遂げて帰ってきた! あの頃と同じ家に住み、大人になってもマイペースに生きる、おそ松達。はたして、イヤミやチビ太、トト子にハタ坊、ダヨーン、デカパンなど個性豊かなキャラクター達の現在の姿は…?! 赤塚不二夫生誕80周年という記念の年にTVアニメ「おそ松さん」としてよみがえる伝説的作品。その約束された問題作が、今再び幕を開ける!

    2016年

    ヘボット!

    ヘボット!

    舞台は、ネジの形の島国【ネジが島】。この島では言葉を巧みに使った【ボキャバトル】で人々を爆笑の渦に巻き込むことが盛ん。ボキャバトルとは【ボキャボット】同士が【ボキャネジ】を頭にさしてギャグを生み出し対決する、最っ高に熱いギャグバトル! この世界(せかい)のすべての物事はボキャバトルの勝敗で決まる!? ヘボすぎる主人公のボキャボット【ヘボット】とユル~い王子の【ネジル】との凸凹コンビがおくる、はちゃめちゃギャグストーリー! 二人の周りには様々なボキャボット達が続々登場! 個性あふれるちょっとヘボ可愛いキャラクター達が、ヘボットとネジルにボキャバトルを仕掛けてくる。ボキャバトルに勝利するため、ヘボットとネジルのネジ集めの日々が始まった!

    2016年

    俺の指で乱れろ。~閉店後二人きりのサロンで...~

    俺の指で乱れろ。~閉店後二人きりのサロンで...~

    「もしかして 俺の指に欲情してる?」都会の人気サロンでアシスタントとして働く”ふみ”。憧れのカリスマ美容師・蒼甫から毎日厳しい指導を受けるが、彼に触れられる度に、動揺してしまう。ある日の閉店後、シャンプー台で練習相手になってくれた 蒼甫に水をかけてしまい!? 怒られる!かと思いきやそのまま引き寄せられ…「どうして 俺が触るとダメなんだ?」心を見透かすように意地悪に微笑む蒼甫。指先がカラダの隅々を撫で回し始めて…。---私はこの指つきを…もう拒めない。

    2020年

    リングにかけろ1 日米決戦編

    リングにかけろ1 日米決戦編

    チャンピオンカーニバルを終えた日本Jr.に、全米Jr.チャンピオンのブラック・シャフトが戦いを挑んできた! 世界大会を前に行われる日米決戦は、ドイツやフランスやイタリアなど、世界中の選手たちからも注目されている。試合のために強化合宿を行う日本代表のメンバーたち。それぞれが競い、技に磨きをかける中で、日本Jr.チャンピオンの高嶺竜児は左肘に違和感を感じていた…。一方、ブラック・シャフトはアメリカ代表のメンバーを囚人や暴走族のリーダーなど、ボクシング選手以外から集めていた。彼は日本代表が才能を開花させる前にその芽を摘み取ろうと企み、勝利よりも抹殺を優先させようとしていたのだ。来る世界選手権において、自らが勝ち残るために。日米決戦の地は日本武道館。全てを賭けたスーパーブローがうなりを上げる!

    2006年

    LUPIN THE IIIRD 峰不二子の嘘

    LUPIN THE IIIRD 峰不二子の嘘

    不二子は逃げていた。 病弱な少年ジーンとともに。ジーンの父親・会計士のランディは、コドフリー・マイニングという会社から5億ドルを横領。社が雇った殺し屋ビンカムに襲われ、自宅もとろも自爆した。5億ドルの行方を握るジーンが次の標的となり、不二子とジーンの前にビンカムが現れる。追い詰められたふたりの前にルパン三世と次元大介が現れ、脱出を助ける。だが、不二子とジーンは罠にはまり、コドフリー・マイニング社に拘束される。社長はビンカムに不二子を殺せと命じる。激しく鞭打たれた後、気密室に連れ込まれる不二子。ビンカムの鋭利な爪が今、不二子に襲い掛かる――!

    2019年

    機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争

    機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争

    「機動戦士ガンダム」初のOVA作品。一年戦争末期、サイド6に新型モビルスーツ・NT-1アレックスが存在することを察知したジオン軍は、サイクロプス隊に機体の奪取か破壊を命じる。新米兵士バーニィは、コロニーで暮らす少年アルやクリスと知り合い心を通わせるが、物語は悲劇的な結末を迎える。

    1989年

    でーじミーツガール

    でーじミーツガール

    夏、沖縄。ひと夏の“でーじ”な出会いー。 これは毎週90秒の、ちょっと不思議なものがたり。 沖縄の高校一年生・比嘉舞星(ひがまいせ)は、 家業のホテルでフロント係のアルバイトをしながら、だらだら夏休みを過ごしていた。

    2021年

    トニカクカワイイ ~SNS~

    トニカクカワイイ ~SNS~

    『ハヤテのごとく!』の畑健二郎による 愛と幸せの夫婦コメディーがついにアニメ化!!

    2021年

    烏は主を選ばない

    烏は主を選ばない

    八咫烏の一族が住まう異世界・山内。 美しくも風変りな若宮に仕えることになった八咫烏の少年・雪哉が、 日嗣の御子の座をめぐる陰謀の渦に巻き込まれていく──。

    2024年

    銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第一章

    銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第一章

    帝国暦489年(宇宙暦798年)1月、自由惑星同盟軍イゼルローン駐留艦隊分艦隊と、銀河帝国軍の遭遇戦が勃発。ヤンの被保護者ユリアンは新兵の一人として初陣に臨むこととなる。一方、銀河帝国内では、最高権力者となったラインハルトによる改革が進んでいた。ラインハルト麾下の「双璧」と呼ばれるミッターマイヤーとロイエンタールは、束の間の穏やかな時間の中、共にラインハルトへの忠誠を誓った日のことを思い返す。

    2022年

    キミとフィットボクシング

    キミとフィットボクシング

    大ヒット中の Nintendo Switch ソフト「Fit Boxing」シリーズ。 すでに日常の一部となっているプレイヤーも多く、その人気の秘密には 個性豊かなインストラクターたちの存在がある。 時に優しく、時に厳しく教えてくれる彼らとは、思えばいつも一緒だった。 もちろん、ゲームのプレイ中だけではあるが。 もし、ゲームを終えた後も彼らが存在していたとしたら。 もし、見えないところでトンデモない行動をしていたとしたら。 この作品は、画面の向こう側・ゲームの向こう側で起きる、 インストラクターたちの愛すべき日常の記録。

    2021年

    十兵衛ちゃん -ラブリー眼帯の秘密-

    十兵衛ちゃん -ラブリー眼帯の秘密-

    江戸時代中期……その剣の腕を天下に鳴り響かせた剣豪が、静かに息を引き取ろうとしていた。その男―柳生十兵衛は、自分の後継者の証として、『ラブリー眼帯』を小姓の小田豪鯉之介に託す。譲り渡す条件は、ただひとつ。『ぽちゃぽちゃのぷりんぷりんのぼんぼーん』であること。こうして、十兵衛の理想のナイスバディを探して、鯉之介の長い長い旅が始まった……。時は過ぎて、現代。中学生の菜ノ花自由は、転校した中学からの下校途中、道に迷ってしまう。そこに現れた鯉之介は、十兵衛の理想のナイスバディの持ち主・自由を柳生十兵衛の後継者と認め、自由に『ラブリー眼帯』を渡すのだが……。

    1999年

    ピアノの森

    ピアノの森

    雨宮修平は、ピアニストを目指す小学5年生。修平とクラスメイトの一ノ瀬海は、近所の「ピアノの森」に行く。森の奥にはグランドピアノがあった。そのピアノは修平が弾こうとしても音が出ず、不思議な事に海には弾くことができる。自由奔放に森のピアノを弾く海。その音色は不思議と人をひきつけ、修平は心を揺り動かされる。

    2007年

    アイカツ! ミュージックアワード みんなで賞をもらっちゃいまSHOW!

    アイカツ! ミュージックアワード みんなで賞をもらっちゃいまSHOW!

    「アイカツ!」史上初のオールスター授賞式が開催!! アイカツ!を彩ってきたあの名曲やステージがスクリーンに甦ります。果たして、どんな曲が選ばれ、どんな賞が与えられるのか?!

    2015年

    クイーンズブレイド リベリオン

    クイーンズブレイド リベリオン

    大陸を支配する女王を決める四年に一度の闘技会、クイーンズブレイド。逢魔の女王アルドラはついに破れ、かつてない激闘が繰り広げられた30回目のクイーンズブレイドは幕を閉じた。だが、優勝した美闘士レイナは女王の座に就くことなく去り、代わりに雷雲の将クローデットが女王の座に就くことになった。誰からも尊敬される人格者であった彼女に対し、民衆は期待をもって受け入れた。そして、貴族制や重税の廃止、女王直轄軍による各地の紛争の鎮圧など、民衆の期待に応えるかのようにその成果を出していった。しかしそれも束の間、雷雲の女王クローデットは豹変し、前女王以上の軍事大国化へ突き進み、反対するものは力でねじ伏せる恐怖政治を断行した。大陸には戦火が広まり、また急速に世界に浸透し始めた魔導石と呼ばれる錬金技術により”力の格差社会”へと変わりつつあった。そして遂にクローデットはクイーンズブレイドを廃止し、「自分こそが大陸を支配する永遠の女王である」と宣言するのであった。しかし、それに叛逆するものが現れた。叛乱の騎士姫アンネロッテである。そして彼女の元には、彼女を慕い美闘士たちが次々と集っていく。その前に立ちはだかるのは、鋼鉄参謀ユーミル、牙を統べるものエリナ、異端審問官シギィら女王の精鋭たる美闘士達であった…。どちらが勝つのか、それは戦ってみなければわからない!

    2012年

    スクライド

    スクライド

    21世紀初頭。横浜を中心に、半径30Kmの大地が突如として隆起し本土と隔離された。やがて、そこは、「ロストグラウンド」と呼ばれるようになり、日本という国家にありながら、特殊な発展を遂げることになる。そして、そこでは、生まれながらにして「アルター」と呼ばれる特殊能力を持つ者たちが現れるようになった…。

    2001年

    放送室の着ぐるみガール

    放送室の着ぐるみガール

    父親の転勤をきっかけに田舎の女子校へ転校してきた主人公・来栖直(くるすなお)。 新しい学校に早く慣れるよう頑張ろうと思っていた矢先に、転校先のクラスで出会ってしまった。「着ぐるみのクラスメイト」に──。 謎の着ぐるみを着た山田ゆるり(やまだゆるり)は普通に授業を受け、普通にクラスに溶け込んでいた。なぜ、学校に着ぐるみがいるのか?この着ぐるみの中身は何者なのか? どう見ても普通ではない着ぐるみがどうしても気になる直は、正体を知るべく奔走するが…!?

    2024年

    苺ましまろOVA

    苺ましまろOVA

    TVシリーズの制作メンバーが再結集して制作されたOVA版。短大生の伸恵、その妹で小学6年生の千佳、千佳の幼馴染で同じく小学6年生の美羽、伸恵と千佳のご近所で小学5年生の茉莉、そして茉莉の同級生でイギリス人のアナ。短大生のお姉ちゃんと小学生4人の女の子たちの何気ない、でもどこかユニークな日常を描く。

    2007年

    ねこねこ日本史

    ねこねこ日本史

    「ねこねこ日本史」第4シリーズに突入!日本の歴史上に存在する様々な偉大な猫たちが今期も大活躍。相変わらずみんな思うがままに色々とやってみるのだが、やはりそこは気分屋の猫たち。すぐに飽きたり、爪を研いだり、寝てしまったり。水も大きな音も怖いけど、夢中になったときのエネルギーだけはすごいのである。今期はどんな日本の歴史が作られて行くのか!?人気猫たちもまた登場するかもしれないのでお楽しみに!

    2019年

    洲崎西 THE ANIMATION

    洲崎西 THE ANIMATION

    ここは都内にある某高校。ある日、ふたりの転入生がやってきた。真面目だけど天然で、言動が読めない洲崎綾。天真爛漫の笑い上戸、ボケ・ツッコミが冴える西明日香。時に戸惑い、時に爆笑しながら、明日香と綾は今日も楽しく一日を過ごします。

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp