• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. キャプテン翼J

    キャプテン翼J

    キャプテン翼J
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「ボールは友達」、幼いころからサッカーを愛する主人公、大空翼。南葛小に転入した翼は、生涯の師ロベルト本郷や岬太郎・若林源三・日向小次郎ら多くの友やライバルと出会い、仲間とともに、南葛SCで全国制覇を果たす。成長した彼らは、ついにワールドユース出場を果たす。世界制覇は…!?日本のサッカー人気の基礎を築いたスポーツマンガ「キャプテン翼」。原作マンガから2度目のアニメ化となった本作は、【小学生編】と【ワールドユース編】の2部構成。

    エピソード

    • でっかい夢を翼にのせて

      でっかい夢を翼にのせて

      幼い頃からサッカーが大好きな大空翼。転校初日、グラウンドでサッカー部がもめている最中、天才ゴールキーパー若林源三と出会う。

    • 天才GK若林からの挑戦

      天才GK若林からの挑戦

      全国大会優勝チームとの対抗戦を控えて、弱気になったサッカー部員を翼は励ます。一方、若林は翼との勝負に闘志を燃やしていた。

    • さわやか出会い岬太郎

      さわやか出会い岬太郎

      自分が果たせなかった夢を託すべく、ロベルト本郷は南葛小学校サッカー部のコーチとなった。そんなある日、サッカー少年岬太郎が現れる。

    • 熱き永き戦いが今始まる

      熱き永き戦いが今始まる

      南葛対修哲の試合が始まった。若林は翼だけをマークしろと指示し、翼との勝負にかけていた。うまくディフェンスできず苦しむ翼。

    • とべ!オーバーヘッド

      とべ!オーバーヘッド

      1点を先制された南葛。ディフェンダーからフォワードへまわった翼は、マークを逆手にとって攻めまくる。対する修哲は鳥かご作戦に出た。

    • 翼・岬ゴールデンコンビ

      翼・岬ゴールデンコンビ

      翼のオーバーヘッドで同点とした南葛は、延長戦に持ち込む。しかし、翼との勝負に敗れた若林は、身勝手にも試合を放棄しようとする。

    • 白熱の攻防戦

      白熱の攻防戦

      岬太郎とのコンビで同点ゴールを決めた翼。振り出しに戻った延長戦、とちらも譲らず結局引き分けとなる。翼と若林は互いの健闘に握手した。

    • 俺が日向小次郎

      俺が日向小次郎

      南葛小から南葛SC選抜チーム候補生に選ばれたのは翼、岬、石崎。そこへ謎の少年、日向小次郎が挑んでくる。彼のシュートに若林は動けなかった。

    • 怒濤のハットトリック

      怒濤のハットトリック

      全国大会出場予選が始まった。南葛SC選抜チームに入った翼たちの初試合。翼は、「ハットトリックを決めてやる!」と意気込んでいた。

    • 激戦!雨のフィールド

      激戦!雨のフィールド

      南葛SCは順調に勝ち進むが、準決勝戦で相手校の島田小を甘く見て先制点を取られる。一方、埼玉の準決勝では明和FCの日向が登場。

    • 危うし!タイムアップ

      危うし!タイムアップ

      雨の中、大苦戦の準決勝。後半に2点目を取られたものの、岬とのコンビで何とか1点を返した翼。残り時間はあと4分…。何をすべきか?

    • キーパー若林をつぶせ!

      キーパー若林をつぶせ!

      名門志水小との決勝戦。相手は、徹底的に翼をマークする作戦。南葛SCはケガで休んでいた若林が復帰する。必勝のベストメンバーだ。

    • すばらしきライバルたち

      すばらしきライバルたち

      南葛SCゴールを必死に守ってくれた若林に刺激され、ゴールを決めた翼。まずは第一関門突破だ! そして、新しいライバル、三杉淳が登場。

    • 先制のボレーシュート!!

      先制のボレーシュート!!

      ついに全国大会への切符を手に入れた、キャプテン・翼率いる南葛SC。予選初戦の相手、明和FCの日向には、誰も知らない姿があった。

    • ボールは友だち怖くない

      ボールは友だち怖くない

      南葛SCは第一試合、日向率いる明和FCと激突。翼が先取点をゲット。日向は、どんなことをしても勝つという執念のサッカーに闘志を燃やしてきた。

    • 死闘!翼VS日向小次郎

      死闘!翼VS日向小次郎

      明和との熾烈な闘い…。翼と岬のコンビで日向の攻撃をかわし、やっと同点に追いついた。後半は点の取り合いとなる。翼と日向の一騎打ちだ!

    • 貴公子・三杉淳

      貴公子・三杉淳

      誰もが引き分けと思ったその時、明和FCの沢田のシュートが決まり、南葛SCは敗れてしまった。しかし、翼と日向の勝負はまだついていない!

    • 恐怖の空中アクロバット

      恐怖の空中アクロバット

      決勝トーナメント出場をかけた、秋田・花輪SSとの攻防を繰り広げる南葛SC。立花兄弟の攻撃を破らなければ、勝つチャンスはない。

    • 北の国から熱き友情

      北の国から熱き友情

      翼の逆転ゴールで決勝トーナメント出場を決めた南葛SC。一方、岬が転校することに。翼たちは、サッカーを通しての友情を確認した。

    • 北国の小さなイレブン

      北国の小さなイレブン

      大会5日目。南葛SCをはじめ、優勝候補は順調に勝ち進んだ。ケガで休んでいた若林は、1試合だけという条件で医者から出場の許可を得た。

    • 登場!キーパー若島津健

      登場!キーパー若島津健

      準決勝第一試合、明和FCの相手は「ふらのイレブン」。彼らの校長先生は試合中、「夢をつかめ」と語ったのを最後に、息を引き取った。

    • 翼VSガラスの貴公子

      翼VSガラスの貴公子

      日向の執念のゴールで明和FCは決勝進出を果たした。今度は、南葛SCと三杉率いる武蔵FCの対決だ。三杉は、心臓に病気を抱えていた。

    • 華麗なる闘い!

      華麗なる闘い!

      心臓病を隠して翼にぶつかってきた三杉淳。しかし、翼にも優勝してブラジルへ行くという大きな夢がある。負けるわけにはいかない!

    • 沈黙のエース

      沈黙のエース

      三杉の心臓病を知ってしまった翼は、いつものプレーができなくなった。そんな翼に怒る三杉。この試合は三杉と翼の真剣勝負だ。

    • 不死鳥・翼

      不死鳥・翼

      闘う気力を無くした翼に、三杉が怒りの逆転ゴール。「今の君は、飛べなくなった哀れな鳥だ!」。そう言われた翼は深く反省し、本来の自分のプレーで挑む!

    • 立て!傷だらけのヒーロー

      立て!傷だらけのヒーロー

      PKを経験している武蔵FCは余裕を見せるが、そこへゴールキーパー若林が駆けつけた。残り時間は40秒、決勝ゴールを決めてやる!

    • 大決戦その前夜

      大決戦その前夜

      決勝進出を決めた南葛SC。明和FCとの対決をいよいよ翌日に控え、翼は練習に励む。優勝すればブラジル行きの夢がかなうんだ!

    • 若島津VSツインシュート

      若島津VSツインシュート

      南葛SC対明和FC決勝戦。いきなりボールを当ててきた日向に対し、翼はかわしてシュートを放つ! しかしゴールキーパー若島津は、ただ者ではなかった。

    • 猛虎・炎の弾丸シュート

      猛虎・炎の弾丸シュート

      翼と岬のミラクルシュートで先制点を決めた南葛SC。日向は、明和FCの「何が何でも勝つサッカー」に目覚め、猛反撃を開始した。

    • 傷だらけのイレブン

      傷だらけのイレブン

      熱戦が続く決勝戦。南葛SCは岬に加えて若林も負傷。痛みを隠してプレーをする翼に、何よりも団結しようとチームは力を合わせた。

    • 猛虎の逆襲

      猛虎の逆襲

      翼が逆転ゴールを決めて、残り時間は2分…。日向は、チームメイトに「あきらめるな! 取られたものは取り返す」と喝を入れた。

    • 死闘!灼熱の再延長戦

      死闘!灼熱の再延長戦

      試合終了間際、日向が同点ゴール。決勝戦は延長戦へともつれ込んだ。岬は気力のプレイを見せるが、疲れた選手たちの動きは鈍い。

    • ゴールに夢をたたきこめ!

      ゴールに夢をたたきこめ!

      決着の時がやってきた。再延長戦前半を守り抜いてくれたチームメイトに、翼と岬のゴールデンコンビは、最高のシュートを見せた。

    • 翼の夢・ワールドカップ

      翼の夢・ワールドカップ

      翼のシュートによって、南葛SCは全国大会で優勝した。翼が南葛小へ転校してきた時から、全国大会優勝までの軌跡をふりかえる。

    • 葵新伍登場!誓いのコイン

      葵新伍登場!誓いのコイン

      4年後、翼はブラジルへ渡りプロ選手の道に進んだ。同じように、プロ選手を目指しイタリアへ渡った少年がいた。その名は葵新伍。

    • 新伍・鮮やかデビュー

      新伍・鮮やかデビュー

      葵は翼とともにワールドカップへ出場し、日本を優勝させることを誓った。翼からもらったコインを胸に、単身イタリアへ渡った。

    • 孤独の特訓

      孤独の特訓

      プロチームに入団した新伍はチームメイトにイジメられて落ち込む。しかし、イタリア人の応援者を得て立ち直り、特訓に励んだ。

    • 栄光のフィールドに立つ

      栄光のフィールドに立つ

      ブラジルサッカー界の至宝、サッカーサイボーグと呼ばれるカルロス・サンターナと大空翼、18歳同士がNo.1をかけて初対決。

    • 謎のリアルジャパン7

      謎のリアルジャパン7

      全日本ユース選手として再会した仲間たち。目標はワールドユース選手権優勝だ。しかし、そこへ影の全日本ユース、7人が現れた。

    • 全日本ユース大苦戦!!

      全日本ユース大苦戦!!

      影の7人を率いて新監督となった賀茂の特訓はすさまじく、全日本ユースはボロボロ。翼たちは、仲間とともにそれに耐えて頑張った。

    • 格闘技戦!タイユース

      格闘技戦!タイユース

      アジア予選の初戦、全日本ユースはチャイニーズタイペイ相手に辛勝。次の強豪、タイユースの3兄弟が操り出す連携プレイとは?

    • 新ゴールデンコンビ誕生!

      新ゴールデンコンビ誕生!

      前半戦、タイユースの強さに4点を奪われた。そこに、イタリアから帰国した葵新伍が登場! 弱気になっていた翼がよみがえった。

    • 大逆転!一次予選突破!!

      大逆転!一次予選突破!!

      翼からのバックパスを、三杉はドライブシュートで同点に持ち込んだ。そこにタイユースの猛反撃。あの3兄弟のロケット砲が炸裂!

    • 帰って来た七人の戦士

      帰って来た七人の戦士

      葵の大活躍で、一次予選を突破した全日本ユース。次のアジア二次予選で再会することを約束し、翼はブラジルへと戻って行った。

    • 必殺!雷獣シュート

      必殺!雷獣シュート

      エースストライカーの座を取り戻すため、特訓に励む日向。彼や岬を含めた7人が、全日本ユース代表を賭けてリアルジャパン7と対決だ!

    • 最強の新生全日本ユース

      最強の新生全日本ユース

      リアルジャパン7との対決で、特訓の成果を見せた日向たちは全日本ユースへの復帰を見事に果たした。新伍も翼と練習を開始した。

    • めざせ!2002年

      めざせ!2002年

      アジア二次予選の初戦、全日本ユースはパワーアップした力を披露した。生まれ変わった最強最高のメンバー、目指すはワールドカップだ!

    スタッフ

    • アニメーション製作

      スタジオコメット
    • キャラクターデザイン

      金沢比呂司
    • シリーズ構成

      山田隆司
    • 原作

      高橋陽一
    • 監督

      福富博
    • 製作

      フジテレビ、NAS
    • 高橋陽一

      週刊少年ジャンプ
    • アニメーション制作

      スタジオコメット
    • 掲載誌

      週刊少年ジャンプ(集英社)
    • 高橋陽一

      週刊少年ジャンプ

    キャスト

    • ロベルト本郷

      堀秀行
    • 中沢早苗

      瀧本富士子
    • 大空翼

      小粥よう子
    • 学

      大谷育江
    • 岬太郎

      小林優子
    • 石崎了

      佐藤智恵
    • 翼の父

      中田和宏
    • 若林源三

      三木眞一郎

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ゾイドワイルド ZERO

    ゾイドワイルド ZERO

    ゾイドとは、銀河の彼方に生息する、戦う意思を持った金属生命体である。惑星が最後を迎え、人類は第二の故郷として地球を目指すが、ゾイド因子の暴走と不慮のタイムワープで、突如、21世紀の地球にゾイドが出現。ゾイドによる破壊と度重なる地殻変動で地球は一度滅びた。レオは自ら発掘したビーストライガーを相棒に、地球の未来を左右する少女サリーと冒険の旅に出発した。

    2019年

    機動戦士ガンダム00

    機動戦士ガンダム00

    西暦2307年。「ユニオン」「人類革命連盟」「AEU」という超大国家群は、己の威信と繁栄のためにゼロサム・ゲームを続けていた。そんな終わりのない戦いの世界に、モビルスーツ“ガンダム”を所有する私設武装組織「ソレスタルビーイング」が現れる。彼らはガンダムをもって、『武力による戦争の根絶』を目指す!

    2007年

    君の膵臓をたべたい

    君の膵臓をたべたい

    彼女は言った。「君の膵臓をたべたい」 春。まだ遅咲きの桜が咲いている、4月のこと。他人に興味をもたず、いつもひとりで本を読んでいる高校生の「僕」は、病院の待合室で、一冊の文庫本を拾う。手書きの文字で『共病文庫』と題されたその本は、天真爛漫なクラスの人気者・山内桜良が密かに綴っていた日記帳だった。日記の中身を目にした「僕」に、桜良は自分が膵臓の病気で余命いくばくもないことを告げる。それは、家族と医師以外には病気を隠している彼女にとってただひとり、秘密を共有する相手ができた瞬間だった。最期の日が訪れるまで、なるべくこれまでどおりの日常生活を送りながら、やりたいことをやり、精一杯人生を楽しもうとする桜良。そんな彼女の奔放な行動に振り回され、「僕」の心は少しずつ変化していく。――それは、「僕」の春の思い出。彼女の一生の思い出。

    2018年

    BLACK LAGOON

    BLACK LAGOON

    月刊サンデーGX(小学館)連載の大人気コミック原作の極上ハードボイルド・アクション!運び屋「ラグーン商会」が、紺碧の南海を駆け抜ける!商社マンの岡島緑郎は東南アジアへ出張中に海賊まがいの運び屋「ラグーン商会」に誘拐された。しかし、自分の会社に見捨てられた岡島は“ロック”として「ラグーン商会」の一員となる。13話以降は第2シリーズ「The Second Barrage」。※一部過激な表現が含まれますが、制作されたまま配信致します。

    2006年

    バブルガムクライシス TOKYO 2040

    バブルガムクライシス TOKYO 2040

    80年代にヒットした人気OVAシリーズのストーリーを新たにリメイクしたSFアクション。2040年。「ブーマ」と呼ばれる亜人(人造人間)と人間が共存する時代になっていたメガロシティ・TOKYO。だが、ブーマの凶暴化という事件が続発していた。そんな、ブーマ事件を専門に扱うためにADポリスが設立される。しかし、暴走するブーマに立ち向かったのはADポリスだけではなかった。ハードスーツに身を包み、暴走するブーマを沈黙させる謎の集団、それが、ナイトセイバーズである。

    1998年

    あかほり外道アワーらぶげ

    あかほり外道アワーらぶげ

    時は現代。売れないお笑いコンビ「ラブフェロモン」は、日々大スターになることを夢見ていた。そんな二人には大きな切り札があった。実は、二人はもう一つの顔を持っていたのだ!それは……正義の味方(笑)!「代々科学を利用し戦ってきた正義の味方の血を生かせば世界的に有名になれる!そうしたら、お笑いでブロードウェイに立つことも夢じゃない!」かくして、漫才活動のかたわら“正義の味方”をやり、世間に名前を売ろうとするラブフェロモン!しかし、二人の戦いはムチャクチャなものばっかり…。自分たちで勝手に悪を決めつけ、「正義のためならなにをしてもいいのだぁ!(by良澄愛美)」という大義名分のもとに、暴れまくるのだが……。

    2005年

    あやかしトライアングル

    あやかしトライアングル

    人に害をなす妖を祓うことを生業とする祓忍の風巻祭里は、 幼なじみで妖から好かれやすい花奏すずを陰ながら守っていた。 そんなすずに目を付けたのは見た目はネコだが、妖の頂点に君臨し続けるシロガネという妖で…!?

    2023年

    ミスター味っ子

    ミスター味っ子

    ミスター味っ子!それは、亡き父が残した日之出食堂を母・法子と二人で守る天才料理少年、味吉陽一の愛称である。日本の料理界を技と心で束ねる味皇料理会の会長、味皇こと村田源二郎に料理人としての才能を見出された陽一は、世界中のライバルたちとの味勝負によって、料理人としてだけではなく、人間としても大きく成長していく。※第68話は、特別編との2話構成(約1時間)になります。

    1987年

    ランス・アンド・マスクス

    ランス・アンド・マスクス

    僕の名は、花房葉太郎。現代社会の片隅で、人知れず続く騎士団の末裔だ。小さい頃からの「特訓」のせいで、ピンチの女性を無意識に助けてしまう「騎士道体質」を刷り込まれてしまった…!普通の生活を求めて逃げ出したあの日、僕は、彼女と出会った。その子の名前は、鬼堂院真緒。大きな屋敷に、たったひとりで暮らしていて、助けてくれた仮面のヒーローに憧れる、ちょっと不思議な6歳の女の子。…−−でも、さっきキミを助けたのは、仮面を付けた僕なんだ。騎士と淑女の、ヒミツの!?共同生活が始まる!

    2015年

    KURAU Phantom Memory

    KURAU Phantom Memory

    西暦2100年。天箕博士は研究チームと共に原子衝突実験を行っていた。その時、突然実験装置から二つの光が放たれた。光は博士の娘クラウにぶつかり、彼女の体を分解させてしまうが、次の瞬間光は集まりクラウは元の姿を取り戻す。さまよっていたもうひとつの光も体内に飲み込んだクラウは、「私はリナクス」と言う。娘を返してくれと言う博士だったが、クラウに宿ったリナクスはその方法がわからないと言う。彼女の話から、博士はリナクスが対であることを知る。――それから10年。エージェントとして日々を送るクラウだったが、ある日クラウの中から一人の少女「クリスマス」が現れる。そして、リナクスをめぐるドラマが幕を開ける…。

    2004年

    HELLO WORLD

    HELLO WORLD

    京都に暮らす内気な男子高校生・直実の前に、10年後の未来から来た自分を名乗る青年・ナオミが突然現れる。ナオミによれば、同級生の瑠璃は直実と結ばれるが、その後事故によって命を落としてしまうと言う。「頼む、力を貸してくれ。」彼女を救う為、大人になった自分自身を「先生」と呼ぶ、奇妙なバディが誕生する。しかしその中で直実は、瑠璃に迫る運命、ナオミの真の目的、そしてこの現実世界に隠された大いなる秘密を知ることになる。

    2019年

    境界のRINNE【2期】

    境界のRINNE【2期】

    同じ高校に通う死神少年・六道りんねと、幽霊が見える少女・真宮桜。 2人は、学校中から寄せられる霊の悩みを解決する毎日を送るが、とある事情でとても貧乏なりんねは、死神道具を買うのにも桜に借金する始末…。 お互い気になるのに進展しない2人だったが、百発百中(?)の占い師や怖がりな契約黒猫、そして、りんねと縁の深い人物まで現れ、事態は超・混迷! りんねと桜の霊界をも巻き込んだ奇想天外な放課後はまだまだもっと続く!!

    2016年

    モンスター娘のいる日常

    モンスター娘のいる日常

    「他種族間交流法」の施行により、人間以外の種族との交流が認められた日本。ある手違いにより、主人公・来留主公人のもとに他種族の女の子(モンスター娘)たちが続々と転がり込んできて、共同生活を送ることに…!?モテモテハーレム状態だけど、他種族とのふか~い交流は、法律で厳しく禁止されていて…?可愛いけれど、ちょっとちがうモンスター娘たちと過ごす、少し変わった毎日がはじまる…

    2015年

    銀河英雄伝説 黄金の翼

    銀河英雄伝説 黄金の翼

    原作小説刊行10周年を記念して製作された作品で、他のシリーズとは違ったキャストやキャラデザインなどになっている。宇宙暦792年(帝国暦483年)。ラインハルトを内偵するため、クルムバッハが赴任して来た。そんな彼に対してラインハルトは、ベーネミュンデの新たな手先ではないかと疑念を抱くが…!?

    1992年

    波打際のむろみさん

    波打際のむろみさん

    ある日、釣りが大好きな高校生・向島拓朗が釣り上げた大物は、ツインテールの美少女人魚・むろみさんだった。むろみさんが! 富士さんが! イエティが! ハーピーが! ところせましと駆けまわる、異生物交流コメディ!!

    2013年

    ウィッチャー 狼の悪夢

    ウィッチャー 狼の悪夢

    貧困から抜け出すためにウィッチャーとなり、金と栄光のために怪物を退治するヴェセミル。だが、新たな脅威の出現により、過去との対峙(たいじ)を余儀なくされる。

    2021年

    猫のダヤン ふしぎ劇場

    猫のダヤン ふしぎ劇場

    ダヤンのちょっと不思議な毎日。幕が開くと、タシルの街のちょっとおかしな日常が仲間たちと繰り広げられます!

    2016年

    好きっていいなよ。

    好きっていいなよ。

    16年間、彼氏も友達も作らずにきた橘めい。ある日、誤解で学校一のモテ男・黒沢大和にケガをさせてしまうが、なぜか大和はめいを気に入って一方的に友達宣言。さらに、めいをストーカーから守ってくれたうえに、守るためとキスまでしてきて…!? 大ブレイク中の葉月かなえが描くリアル初恋ストーリー!

    2012年

    キングダム 第4シリーズ

    キングダム 第4シリーズ

    紀元前、中国西方の秦国 (しんこく) 。 今は亡き親友と夢見た「天下の大将軍」を目指す下僕の少年・信 (しん) は、 王都で起きたクーデターに巻き込まれ、秦王・嬴政 (えいせい) と運命的な出会いを果たす。時は流れ、戦場に身を置く信は、同世代の将である蒙恬 (もうてん) や王賁 (おうほん) らと切磋琢磨しながら武功を重ねて着実に出世を果たし、これまで年若いことを理由に補佐役の相国・呂不韋 (りょふい) に国の実権を握られていた嬴政も、その類稀なる才覚によって、 弟・成蟜 (せいきょう) らかつて対立していた者たちをも味方につけ確実に宮廷内での影響力を強めていた。そんな中起きた函谷関 (かんこくかん) 攻防戦。趙国 (ちょうこく) の天才軍師・李牧 (りぼく) と楚国そこくの宰相・春申君 (しゅんしんくん) の働きかけにより 列強五か国が参加することになった合従軍に攻め込まれた秦国は、 亡国の危機に国家一丸となって立ち向かいこれを打ち破る。 この戦いで嬴政は、自らの才を証明してみせ、まもなく行われる成人の儀式「加冠の儀 (かかん の ぎ) 」において、 国内外に向け自らが「第31代秦王」であることを宣言し、国の実権を取り戻すことを誓う。だが、中華全土を巻き込んだ戦いは、攻め込まれた秦国も、合従軍に参加した国々にも大きな爪痕を残した。 秦国では、混乱に乗じた内乱を目論む者が現れる。 さらには呂不韋が自身の野望達成のための最終段階へと動き出す。国家存亡の危機を乗り越えた秦国に、新たな波乱の兆しが見え始めていた―。

    2022年

    銀魂.

    銀魂.

    天人(宇宙人)が来襲して、価値観が変わってしまった町、江戸。宇宙人や高層ビル、バイクなど何でもありの世界で変わらない“魂”を持った最後のサムライがいた。男の名は坂田銀時。いい加減で無鉄砲、でもキメるところはさりげなくキメたりして…。笑えて、泣けて、心温まる、銀さんと仲間たちの生き様、得とご覧あれ!

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp