• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。

    悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。

    悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「もし…私が最低な女王になったら、私を殺してね」8歳の王女プライド・ロイヤル・アイビー。そんな彼女は気付く。前世は日本の一般的な家庭に生まれた、どこにでもいる普通の少女。そして今は乙女ゲームの極悪非道ラスボス女王なのだと…。転生していたのは、乙女ゲーム「君と一筋の光を」の世界。ゲームのストーリーで、プライドは国と民を苦しめる最悪の女王となる。そんなラスボスだと気付いた彼女は、ゲームをやりこんだ記憶を頼りに、自分にしかできない“悲劇の回避”を目指す。これから起こる悲劇を回避し、登場人物みんなが幸せになれる世界を目指すため、国のために、民のために全力を尽くしていく、ハイスペック悪役王女のラスボス回避ファンタジー。

    エピソード

    • ~我儘王女は目を覚ます~

      ~我儘王女は目を覚ます~

      フリージア王国の第一王女・プライド。8歳の頃、突如として前世の記憶を取り戻した彼女は、かつてハマっていた乙女ゲーム「君と一筋の光を」の世界に転生していたことに気が付く。このままゲームのストーリー通りに時が経てば、待っているのは極悪非道ラスボス女王に成り下がった自身が国や多くの民を苦しめる最悪の未来……そんなシナリオを変え、全ての人たちが幸せになれる世界を目指して、プライドは前世の記憶と『予知能力』を武器に立ち上がる……。

    • ~極悪王女は義弟に願う~

      ~極悪王女は義弟に願う~

      義理の弟になった平民出身の少年・ステイルのことを温かく迎え入れたプライド。ゲーム本来のシナリオでは、自身に憎悪を向けるようになる彼の幸せを願い、プライドはさっそく行動を開始。フリージア王国の王配にして父・アルバートの協力もあって2人は信頼関係を築くのだった。だが、その様子を王国の宰相・ジルベールは快く思っておらず、何やら怪しい動きを始める……。さらに時を同じくして、ゲームの主人公にして王国の第二王女・ティアラと初対面の時がやってきて……。

    • ~外道王女と騎士団~

      ~外道王女と騎士団~

      プライドが前世の記憶を取り戻してから、3年の月日が経過。この間に起こるはずだった悲劇は回避され、11歳のプライドはステイルやティアラと共に平和な時間を過ごしていた。だが、自身のラスボス女王としてのチート能力を実感したことで、ゲーム通りの最悪の未来に近づいているのではないかと不安を募らせるプライド……。そんな中、彼女のもとに王国の騎士団長・ロデリックの率いる兵が奇襲されたとの知らせが届く。彼らを助けるため、特殊能力を使った作戦を開始するプライドとステイルだったが……!?

    • ~最低王女と誓いの青年~

      ~最低王女と誓いの青年~

      奇襲を受けた騎士団を救うべく自ら戦場に立ったプライド。彼女は、ラスボスとしてのチート能力を存分に発揮し、敵を瞬く間に撃退。見事、ゲーム本来のシナリオで死ぬ運命だったロデリックや騎士たちの救出に成功する。後日、今回の事件について会談の場を設けたプライドとロデリックたち。その場でロデリックから危険を顧みない軽率な行動をとったことを叱責されるプライド。さらに騎士としての誇りと生き方に泥を塗られるところだったと憤る彼に対してプライドがかけた言葉とは!?

    • ~酷悪王女と剣~

      ~酷悪王女と剣~

      父・ロデリックを救ってくれたプライドへの忠誠を誓ったアーサーは、彼女を護る騎士になることを決意。さっそく稽古を開始し、後に最強の騎士と謳われるまでになる剣術の才能の片鱗を覗かせる。一方、ゲーム内での出来事が頭をよぎり、アーサーやロデリックのことが気になったプライドは、ステイルと共に騎士団演習場へ。するとそこでロデリックの意外な一面を目撃する。さらに時を同じくして演習場にやって来たアーサーは、稽古でステイルと手合わせをすることになり……!?

    • ~自己中王女は裁く~

      ~自己中王女は裁く~

      ゲーム本来のシナリオでは、法律を逆手にとり非道な行いを繰り返していた極悪女王・プライド。11歳のプライドはそんな自分と同じ轍を踏むまいと、法律を正しく運用するため勉強に励むことに。そんな折、母・ローザから次期女王として騎士団を奇襲した盗賊の1人・ヴァルを裁くことを命じられる。本来であれば死罪が妥当であるものの、ヴァルのゲーム設定を思い返し決断を迫られるプライド。果たして、悩める彼女が出した答えとは!?

    • ~冷酷王女とヤメルヒト~

      ~冷酷王女とヤメルヒト~

      フリージア王国騎士団に入隊するために2年間、鍛錬に励んできたアーサーは、見事入隊試験に合格。叙任式の場で、改めてプライドのことを一生かけて護ると誓うのだった。そんなめでたい出来事の後、ジルベールが不穏な動きを開始。以前から推し進めていた国民に特殊能力の申請を義務化させる法案を可決すべく、脅迫気味にプライドに迫る。その様子を見かねたアルバートはジルベールを叱責し、2人は衝突してしまう。翌日、ジルベールは無断で城を抜け出して……。

    • ~無礼王女と裁き~

      ~無礼王女と裁き~

      婚約者・マリアンヌの病気を治せる能力者を見つけるために暗躍をしていたジルベール。私的な目的の為に王族を裏切り、義姉の名に傷をつける行いをしていたジルベールにステイルは怒りを向け、即座に彼を断罪しようをする。しかし、ジルベールに関するゲーム本来のシナリオを思い出していたプライドはそれを制止。彼の心情を慮り、マリアンヌを助けるべく意外な人物に協力を仰ぐのだった。その後、今まで犯してきた罪を全て告白したジルベールに裁きの時が訪れる……。

    • ~残酷王女と罪人~

      ~残酷王女と罪人~

      凄まじい倍率の選抜試験を突破し、プライドの近衛騎士に就任したアーサー。その結果にプライド、ステイル、ティアラはそれぞれ喜びの声をあげる。後日、公務を終え、宮殿への帰路につく4人は、行き倒れているヴァルを発見する。以前交わした隷属の契約の中の“心から誰かの助けを望む時は私のもとを訪れなさい”という命令に従いやって来た彼に事情を尋ねるプライド。するとヴァルは、一緒に生活していた孤児のセフェクとケメトが人身売買組織に連れて行かれたことや、2人を救出してほしいことをプライドに伝えて……。

    • ~薄情王女は潜入する~

      ~薄情王女は潜入する~

      セフェクとケメトに対する本当の思いに気が付き、涙を流したヴァル。そんな彼の姿を見たプライドは捕らわれた2人の救出、そして人身売買組織を壊滅させるべく、ステイル、アーサー、ジルベールと共に行動を開始。ジルベールの年齢操作の能力を駆使して、敵の本拠地へと潜入した一同はセフェクとケメトを捜索。さらに敵を制圧しながら、捕らえられていた他の人々を解放していく。そんな中、ステイルは強力な能力を制御できず自暴自棄に陥っている少年と出会い……!?

    • ~惨酷王女と命令~

      ~惨酷王女と命令~

      一度は窮地に陥るも、見事な連携によって敵を制圧したプライドたち。事件は解決し、後は保護されたセフェクとケメトと合流するのみかと思われた時、プライドたちは謎の爆撃に襲われる。一刻も早く脱出を試みる一同だったが、ヴァルを探すセフェクとケメトが洞窟へ飛び込んでいったとの知らせが届く。そこで、洞窟の崩壊が始まる中、2人のもとへと急ぐヴァルとプライドたち。無事にセフェクを救出したものの、ヴァルとケメトが瓦礫によって閉じ込められてしまい……?

    • ~悪虐王女は未来に向かう~

      ~悪虐王女は未来に向かう~

      人身売買事件を解決し、平穏な日常生活を取り戻したプライドたち。事件後、ヴァルとセフェク、ケメトは王族専属の“配達人”として働き始め、以前よりも充実した生活を送っていた。そんな3人を見守るプライドは、平和な時間を噛みしめながら、“学校を作る”という自身の新たな目標の為に行動を開始するのだった。一方、実力を高める為にジルベールに稽古をつけてもらうアーサー。その途中、ステイルも加えてアーサー&ステイルVSジルベールで模擬戦を行うことになり!?

    スタッフ

    • アニメーションプロデューサー

      吉岡大輔
    • アニメーション制作

      OLM (オー·エル·エム) TEAM YOSHIOKA
    • キャラクターデザイン

      河野仁美
    • キャラクター原案

      鈴ノ助
    • シリーズ構成

      赤尾でこ
    • 原作

      天壱
    • 撮影監督

      天田雅
    • 監督

      新田典生
    • 編集

      後田良樹
    • 美術監督

      丹伊田輝彦
    • 色彩設計

      佐藤直
    • 音楽

      斎木達彦
    • 音楽制作

      日音
    • 音楽制作協力

      日音
    • 音響監督

      亀山俊樹

    キャスト

    • アーサー·ベレスフォード

      榎木淳弥
    • アラン·バーナーズ

      下野紘
    • アルバート

      森川智之
    • ウアル

      諏訪部順一
    • エリック·ギルクリスト

      永塚拓馬
    • カラム·ボルドー

      小野大輔
    • クラーク·ダーウィン

      関俊彦
    • ケメト

      石上静香
    • ジルベール·バトラー

      遊佐浩二
    • ステイル·ロイヤル·アイビー

      内田真礼
    • セフェク

      M・A・O
    • ティアラ·ロイヤル·アイビー

      戸松遥
    • プライド·ロイヤル·アイビー

      ファイルーズあい
    • ローザ

      井上喜久子
    • ロデリック·ベレスフォード

      安元洋貴

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    この音とまれ!

    この音とまれ!

    廃部寸前の時瀬高校箏曲部。一人になってしまった部長のもとを訪れたのは不良少年とその友達、そして箏の天才少女だった。それぞれの箏の音が紡ぐ青春学園物語――

    2019年

    マケン姫っ!

    マケン姫っ!

    名門・天日(てんぴ)学園は、不思議な力を持つ“マケン”を使って授業を行う、一風変わった学園。「今年から共学化=女の子達の花園!」なんて安易な考えで入学した主人公・大山武(タケル)は、“マケン”を使って決闘する美少女たちの姿にたじたじに・・・さらに、なんだかんだで決まってしまった、幼馴染みの天谷春恋(あまやはるこ)、自称許嫁の櫛八イナホ、ミステリアスな姫神コダマら、3人の美少女たちとの同居生活も、タケルが期待していた「ムフフ」なことよりも、「イタタ」なことの方が山積みな日常。そんななか、タケルは春恋の薦めで、学園内の事故や事件の解決を担う『魔導検警機構・通称マケンキ』に入部することに。―――恋にバトルに大忙しの学園生活の行方は果たして!?

    2011年

    SLAM DUNK 全国制覇だ!桜木花道

    SLAM DUNK 全国制覇だ!桜木花道

    「スラムダンク」シリーズ劇場版第2作目。いよいよインターハイに向けて県大会予選リーグが始まる。全国制覇を目指して湘北高校バスケ部は順調に勝ち進む中、次の対戦相手は、中学時代に赤木、小暮と同じバスケ部だった伍代が率いる津久武高校バスケ部だった。これまで絶不調のため、スタメン出場できない桜木花道は焦っていた。津久武の一年生センター・南郷と、この試合で晴子を取り合うことになっていたからだ。果たして、この試合の行方と花道の恋の行方は如何に…。

    1994年

    甘城ブリリアントパーク

    甘城ブリリアントパーク

    謎の美少女転校生・千斗いすずから強引に遊園地デートの誘いを受けた可児江西也。わけもわからず連れて来られたのは、さびれたアトラクション、ダメダメなサービスの日本一残念な遊園地・甘城ブリリアントパーク。その支配人だという“本物の”お姫様・ラティファに引き合わされた西也は、なぜか突然、閉園の危機にあるパークの再建を託されてしまう。そして、そこはただの遊園地ではなく――!?

    2014年

    ドテラマン

    ドテラマン

    異世界「鬼次元」に暮らす鬼たちを操り、有名人になるという野望のために人間界で暴れさせる謎のインチ鬼大王。小学生のハジメとマリコは、鬼次元の探偵ズカン・ソクネッツに貰ったハイパードテラを身にまとい、正義のヒーロー・ドテラマンに変身してインチキ大王に立ち向かう。ところが、ドテラマンもインチ鬼大王も、実は自分たちが隣に住んでいるご近所同士であることを知る由もなかった。

    1986年

    烈車戦隊トッキュウジャーVSキョウリュウジャー THE MOVIE

    烈車戦隊トッキュウジャーVSキョウリュウジャー THE MOVIE

    地球へと落ちてきた巨大なエネルギー体。それは悪の創造主デビウスだった。デビウスが完全な復活を遂げるまで、あと1日。デビウスの側近・紅蓮神官サラマズはシャドーラインと手を組んで、お互いに邪魔な存在であるキョウリュウジャーとトッキュウジャーを倒そうとする。クロックシャドーの歌を聴いてしまったために、子どもの姿に戻ってしまったトッキュウジャーは、それでもキョウリュウジャーとともに戦おうとするが――。

    2015年

    Fairy gone フェアリーゴーン

    Fairy gone フェアリーゴーン

    かつて妖精は、“兵器”だった―。この世界には、動物に憑依することで不思議な力を宿す妖精が存在していた。妖精が憑依した動物の臓器を摘出し、人間に移植することで、妖精を分身として出現させ、兵器として扱えるようになる。妖精を戦争の道具として自在に操る兵士たち、彼らは『妖精兵』と呼ばれた。だが、長きにわたる戦争が終結すると、彼らはその役目を果たし、行き場を失ってしまう。あるものは政府に、あるものはマフィアに、あるものはテロリストに、それぞれの生きる道を選択していった。戦争から9年の歳月が経つ。未だ不安定な政治情勢の中、戦争によって受けた傷や過去を持つ犯罪者が現れ、復讐のためテロを起こすようになっていた。主人公の少女マーリヤは、ある事件に関わった事から妖精に関連する事件を捜査・鎮圧する違法妖精取締機関『ドロテア』に入隊することとなる。これは、無秩序な戦後に抗い、それぞれの正義を求め戦う『妖精兵』たちの物語―。

    2019年

    BEATLESS

    BEATLESS

    それは、人間と人智を越えた存在との決別と共存の物語社会のほとんどをhIEと呼ばれる人型ロボットに任せた世界。 17歳の少年・遠藤アラトはある日一体のアンドロイド・レイシアに出会い、オーナー契約を交わす。一見人間とそっくりなそれは、世界を驚かすほどの性能を備えた超高性能AIが生み出した、人智を越えるアンドロイド<人類未到産物>5体のひとつだった――。 5つの機体はそれぞれ意味を持ち、互いの性能を求め戦いはじめる。 その戦いを傍観することしかできない大人たちと、その存在に近づき新しい関係を試みる少年たち。 未来への選択と、人間とモノとの関係の答えを求められる――。 進化しすぎた機械と、人間世界を繋ぐのは何か? 便利になりすぎた時代で何が大事で何が必要なのか、アラトは人間よりはるかに優れたアンドロイド・レイシアと出会ったことで未来への選択と、人間とモノとの関係の答えを求められる――。

    2018年

    劇場版 Infini-T Force/ガッチャマン さらば友よ

    劇場版 Infini-T Force/ガッチャマン さらば友よ

    戦いの末に自分たちの世界を取り戻し、それぞれが生きるべき場所へと戻ったガッチャマン=健、テッカマン=城二、ポリマー=武士、キャシャーン=鉄也の四人。 しかし彼らはある目的のため、笑と共に再び時空を超えて一つの世界へと降り立った。 そこは平和を脅かす人類の敵「ギャラクター」が猛威を振るい、それに対抗するガッチャマン率いる「科学忍者隊」が戦い続けた世界。 だが、その世界の様子に違和感を覚える彼らの前に、一人の男が姿を現す。それは科学忍者隊の創設者、南部博士。見知ったはずの健に不審な表情を向ける南部は、ヒーローたちに思わぬ言葉を告げる。「どうやら君たちは私の敵らしい」と……。 そして、その様子をビルの上から見つめる一つの影があった。それは健と共にギャラクターと戦い続けた、科学忍者隊のナンバー2。 その名を“コンドルのジョー”。

    2018年

    ヒックとドラゴン:新たな世界へ!

    ヒックとドラゴン:新たな世界へ!

    ヒックとトゥースが仲間たちと一緒に、バーク島から遠く離れた未知の世界に足を踏み入れる。宿敵と戦いながら、新種のドラゴンを発見していく。

    2015年

    ローゼンメイデン

    ローゼンメイデン

    主人公・桜田ジュンの趣味はネット通販で買った商品を期間ギリギリでクーリングオフしてスリルを楽しむこと。ジュンは姉の“のり”の心配もよそに、今日もこの暗い趣味に精を出していた。そんなある日のこと、ジュンの元に頼んだ覚えのない荷物が届く。中から現れたのは、まるで生きているかのように精巧なアンティークドール。興味本位でこの少女人形のネジを巻いたジュンは、驚愕の事実を目の当たりにする。なんと、この人形が勝手に動き出し、あろうことか平手打ちを放ってきたのだ……!

    2004年

    バトルスピリッツ ミラージュ

    バトルスピリッツ ミラージュ

    モーブの蜂起から2年。 ヴィザルガ=異界王とのバトルを経て「異界グラン・ロロ」に降り立ったガレット・レヴォ。 そこは、ガレットの価値観を大きく変える場所であった。 たどり着いた「白の世界」で、ガレットは一人の青年と出会う。 一方、モーブを導く指導者として立ち上がったヴァルト・パークスは、空中要塞を使い、統一政府をけん制。 統一政府とモーブの対立は一触即発の緊張状態を続けていた。 ガレットは、異界見聞録が示す未来を変えることができるのか。 運命の歯車は回り続け、ついに世界は変革の時を迎える。

    2021年

    メアリと魔女の花

    メアリと魔女の花

    この夏、メアリは出会う。驚きと歓び。過ちと運命。そして、小さな勇気に。魔女、ふたたび。

    2017年

    ルパン三世 盗まれたルパン~コピーキャットは真夏の蝶~

    ルパン三世 盗まれたルパン~コピーキャットは真夏の蝶~

    ブルボン王朝時代の財宝が謎の女によって盗まれた! 犯人はルパンに違いないと意気揚々とトラックを追いかける銭形と、トラックごと財宝を奪い返すルパン。しかし、ルパンは何者かによって連れ去られてしまう!? … ルパンを連れ去ったのはマルコヴィッチという男。彼は不二子を人質に、世界最高の宝石ブルズ・アイを盗んで来いと言う。やむなく世界一の警備を誇る博物館に侵入するルパンたちだったが…。

    2004年

    ハーレムきゃんぷっ!

    ハーレムきゃんぷっ!

    「…今夜は一緒に寝ませんか?」狭いテントで行きずりのドキドキ密着、 無防備すぎる女子4人と一夜限りのハーレムきゃんぷっ! と思いきや、再会したのはまさかの学園!? キャンプ部を結成した彼女たちとの 羨ましすぎる日常がいまスタート♡

    2022年

    タイムボカン24

    タイムボカン24

    説明しよう!主人公のトキオは、現代の東京に住む中学2年生。ある日突然、24世紀の組織・時空管理局の隊員に任命され、驚きの事実を知る!実は、教科書に書かれている歴史はすべてウソで、過去には教科書よりもむちゃくちゃ面白い真実の歴史=真歴史が眠っているというのだ!たとえば、絶世の美女といわれたクレオパトラは、本当は・・・クレ夫とパトラという漫才師だった!そして、正義の味方の桃太郎は、本当は・・・鬼よりも鬼な男だった!トキオは、隊員のカレンと共に24機ものボカンメカを駆使しながら真歴史を探すことに!24機のボカンメカは組み合わせによって変身したり合体したりビックリドッキリな力を発揮する! そんなトキオたちの前に立ちはだかるのが、タイムボカンシリーズでおなじみの三悪である!今回の三人はビマージョ、ツブヤッキー、スズッキー!その名もAKUDAMA(アクダーマ)世界最大の教科書会社ヒストリーパラダイス社に雇われ、教科書通りの歴史を守るためにこき使われているのであった!果たして、次に明らかになるのは、いったいどんな真歴史だ!?

    2016年

    ONE PIECE 呪われた聖剣

    ONE PIECE 呪われた聖剣

    人気アニメの劇場版第5弾。アスカ島に到着したルフィ達だが、船番のゾロがいない! サンジ達がアスカ島の奥地に広がる湖へと入っていくと、ゾロが現れ美しい少女マヤが大切に抱えていた三つの宝玉を奪って行く。一方、ルフィ達は、道場師範サガ、弟子のトウマと対峙していた。サガは、ゾロは自分達の仲間だと言い放ち、妖気漂う長刀でルフィを翻弄する。アスカ島に伝わる呪われた妖刀・七星剣の伝説とは? ゾロが奪っていった宝玉の力とは? そしてサガとゾロの関係は? 百年に一度訪れるという赤い満月の夜、すべてが分かる!!!

    2004年

    劇場版 魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女

    劇場版 魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女

    季節は過ぎ、もうすぐ二度目の春――。劣等生の兄と、優等生の妹。ふたりの魔法科高校での生活は、その一学年目を終えようとしていた。達也、そして深雪たちは春休みを利用して、小笠原諸島のとある別荘へと休暇に訪れていた。束の間の休息に羽根を伸ばす達也たち。しかし、そんな達也たちの前にひとりの少女”九亜”が現れる。海軍基地から脱走してきたその少女は達也にひとつの願いを告げる――。

    2017年

    パロルのみらい島

    パロルのみらい島

    文化庁による若手アニメーター育成プロジェクト「アニメミライ2014」参加作品。孤島で暮らす不思議な動物の子供3匹が、人間世界で大冒険を繰り広げる。制作はファミリー映画を多く手掛けるシンエイ動画で、監督は本作でデビューとなる今井一暁。 遠くの海に浮かぶ小島で生まれ育ったパロル(声:藤村歩)たちは、まだ幼く好奇心旺盛。ある日、人間社会の写真を見つけて感動し、実物を見ようと掟を破って島を抜け出してしまう

    2014年

    エルフを狩るモノたち

    エルフを狩るモノたち

    ここは、耳の長い(お約束)エルフの住む異世界。そこへなぜか格闘バカのプータロー、日本人初のオスカー女優、ミリタリー・オタクの女子高生、プラス自衛隊74式戦車が召還されてしまった!元の世界に還るには、バラバラになった送元呪文が体に刻印された女性のエルフ・を捜し出さなければならなかった。そのどこにいるとも知れないエルフを求め、彼ら3人とエルフ族の長、そして戦車一台のエルフを脱がしまくるスチャラカ・ファンタジーの旅が続くのであった…!!

    1996年

    anilog_logo

    © anilog.jp