• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. もっけ

    もっけ

    もっけ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    姉の静流と妹の瑞生は見鬼(けんき=妖怪が見える)、憑巫(よりまし=妖怪に憑かれやすい)であり、彼岸のモノたちと何らかの関わりを持たずには生きていくことができなかった。そんな姉妹をどう育てようか思い悩んだ家族は祖父母の暮らす田舎に二人を預けることにして…。

    エピソード

    • ミコシ

      ミコシ

      朝食の準備をしている静流とお婆ちゃんは、瑞生がいないことに気づく。七草探しに出かけた瑞生を心配して探しに行く静流。一方、植物図鑑を片手に七草を探している瑞生。そんな一生懸命な瑞生に、不気味な影が伸びてくる…。

    • ナガレイズナ

      ナガレイズナ

      静流は瑞生との登校中、稲荷神社のお供え物が無くなるという噂話をする。静流と分かれた瑞生は、その稲荷神社に差しかかかる。そして稲荷祠を覗いた瑞生は、不穏な気配を感じ振り返る! すると瑞生の両肩にドーン!と衝撃が走る!

    • オクリモノ

      オクリモノ

      静流は小さい頃、見えた妖怪に関して他言無用とお爺ちゃんと約束した。その約束を今も守り続ける静流は、町中で陰気な受験生の後ろに大きく裂けた口をもつ妖怪を見ても誰にも言えない。偶然にもその受験生がクラスメイトである亜季のお兄さんだとしても…。

    • ワライヤミ

      ワライヤミ

      走ることが得意の瑞生は、マラソン大会に向けて張り切っている。そんな中、久佐子との下校途中、書店で立ち読みをしている瑞生はゾクッと何かを感じる! 帰宅後、肌身離さず持っている護符(フダ)を見てみると、なんと大きく裂けていた!

    • ヒヨリモウシ

      ヒヨリモウシ

      ずっと雨が降り続いていることに憂鬱になる静流、亜季、信乃。だが芙美は「日曜には晴れさせる!」と力強く公言する。そんな中、クラスメイトである野球部の高梨は、「雨でいい」と言う。高梨の意見に反発する芙美は、高梨と天気予報の勝負をする!

    • ケサランパサラン

      ケサランパサラン

      庭に落ちた枯葉を集め、焚き火をしている祖父と瑞生。するとコート姿の老人、澤田が祖父を訪ねてきた。座卓に座り、祖父と向かい合う澤田は、カバンから箱を取り出した。その中には、白くふわふわした綿毛のようなものが入っていた!

    • ジャタイ

      ジャタイ

      登校途中、久佐子を発見し駆け寄る瑞生と優。どこか元気のない久佐子を心配しながらも、愛用のマフラーをしていないことを聞こうとした瞬間、瑞生は危険を感じ取る。二人をごまかし、別ルートで学校に向かう途中、瑞生の首はフワッと白いモノに巻きつかれてしまう!

    • ヤマウバ

      ヤマウバ

      お爺ちゃんと静流から離れ、修学旅行に参加する瑞生。不安がありつつも、旅行そして写真係を楽しむ瑞生。次の目的地に向かうべく駐車場へと向かう途中、背中を強く引っ張られる瑞生。「憑かれた!」と思った瑞生の前には、白髪まじりの大柄女が立っていた!

    • エンエンラ

      エンエンラ

      霧が立ち込める夕暮れ時。芙美は文化祭で知り合った女子高生の佐保を静流、信乃、亜季に紹介する。喫茶店に入り、談笑する一同。そんな中、拝みに興味を持つ佐保から「祖父にお話を伺えないか?」と相談された静流は困ってしまう…。

    • カマイタチ

      カマイタチ

      学校帰りの瑞生は、下校中の静流と亜季、芙美を見つけ駆け寄る。卒業後の進路について語り合う静流たちの会話を聞いて、話しかけられず、その場に立ちすくむ瑞生。そんな寂しげな瑞生の前に、笠を被ったイタチが仁王立ちしている!

    • ダイマナコ

      ダイマナコ

      師走に入り、町自体も忙しない雰囲気の中、信乃、亜季、芙美と下校する静流。一方、瑞生は道祖神の前に落ちている針を、危ないと言いながら拾い上げる。すると、背後から声がして、焦った瑞生は辺りを見やる…。

    • マジモノ

      マジモノ

      朝、慌てて家を出た瑞生は、古びた橋で豪快に転んでしまう。始業ベルが鳴り響く校庭に駆け込む瑞生。一方、凧あげ大会の話題で盛り上がる教室。そのタイミングで入室してきた瑞生は、凧あげ大会のメンバーに加わることになる。

    • マメオトコ

      マメオトコ

      暖かい春の日差しの中、静流、信乃、亜季、芙美が歩いてくる。話の話題は“男女の出会い”に関して。だが、静流の無頓着ぶりに笑い合う三人。そんな静流のことが気になり、影から見つめる一人の男子、有田の姿があった…。

    • ツエザクラ

      ツエザクラ

      満開に咲く大きな一本桜を、瑞生が感嘆し見上げていると、一瞬奇妙な風に邪魔される。あちこちに花びらをつけたまま登校した瑞生は、久佐子と優にはらってもらいつつ、次回の壁新聞の話を始める。結果、写真を掲載! しかもそれを瑞生が撮ることになった!

    • ミノムシ

      ミノムシ

      暖かな陽の光が射す神峯町。人間が活気づく初夏。それは、モノたちにもいえること。いつも見ているとは言え、あまりにも多いため憂鬱な気分になってしまう静流。静流は、瑞生とお爺ちゃんに相談はするものの「気にし過ぎだ」と軽くあしらわれてしまう。

    • ソラバヤシ

      ソラバヤシ

      時々、校舎裏にある準備室からなんとも言えない音楽が聞こえてくる静流。悪いモノではないと感じた静流は、その部屋へと向かう。そこには、使われていない楽器がたくさんあり、和音を奏でながらスーッと飛ぶ白いモノたちもいる。

    • スダマガエシ

      スダマガエシ

      勉強をしている静流と暑さにぐったりしている瑞生の所に、日吉のおばあちゃんとひ孫の一真が訪れる。一真の強引な誘いを受け、虫取りに行く瑞生。鳥居をくぐり、神社の社につく二人。一真が見つめる先には、祀られた御神木があった。

    • バタバタ

      バタバタ

      夏休み中の静流と瑞生は、お爺ちゃんの友人で神社の宮司である大垣さんの家に遊びに行く。静流と瑞生のところに駆け寄ってくる一人娘で柔道部所属、高校二年生の薫。瑞生が部活の話を聞きだすと、薫は浮かない表情を見せる。すると静流には、薫の首に組み伏すようなモノが見えてしまう。

    • メクラベ

      メクラベ

      暑さ厳しい中、静流は予備校の合宿に、瑞生は薫に教わった柔道を始める。道場に通い始めて半月位経った頃、練習に励む瑞生を見たコーチが「試合に出てみるか?」と声を掛ける。気合十分で練習試合に望んだ瑞生だったが、なんと骨折してしまう!

    • カミナリガリ

      カミナリガリ

      抜けるような青空の下、墓参りを終え敷地内を歩いている瑞生、静流、お爺ちゃん。すると、近所の中原さんとその息子が言い争う声が聞こえてくる。その声に気づいた瑞生と静流は気まづそうに挨拶する。ふと空を見上げると、何かの予兆かのように夕立雲が現れる。

    • テオイモノ

      テオイモノ

      今も柔道教室に通い続ける瑞生。久佐子も瑞生に憧れて一緒に通い始める。全員が練習に励んでいると、コーチから昇段試験の話を聞かされる。瑞生は昇段のため練習に励む。そして、試験当日。なんと瑞生の対戦相手は、一番強いと噂される合田だった!

    • イナバヤマ

      イナバヤマ

      学校帰りの静流がふと公園内を見てみると、大きな茶猫と向き合う三毛がいた。よく見ると、その茶猫の尻尾は、ふさふさと太く長く二股に割れている! 静流の視線に気づいた茶猫は、スクッと二本足で立ち上がる。そんな茶猫を見た静流は、思わず立ちすくむ。

    • ロクサン

      ロクサン

      最近、休みがちなクラスメイトの永澤の家に、学校帰り信乃と一緒にプリントを持っていく静流。永澤家のどっしりとした門をくぐり、古い日本家屋の玄関に向かう二人。すると、庭石に座り、頭巾を被りキセルを吸っているロクサンがいた!

    • オモカゲ

      オモカゲ

      真夏の陽光に輝く川の横で、見慣れぬ少年・冬吾がふけっている。お父さんを亡くした冬吾は、ここのところ毎晩ある夢を見ているらしい。お父さんと一緒に川で遊ぶ夢を。その場所を探す協力を申し出る瑞生。一方、少し前からおばあちゃんの具合が悪く…。

    • トオリカゼ

      トオリカゼ

      縁日を楽しんだ翌日、お婆ちゃんが具合を悪くして伏せってしまった。タイミング良く、お母さんが様子を見にきていたが、瑞生は母に会えたことが嬉しくて、お婆ちゃんを思いやらない行動ばかり…。そんな様子に眉をひそめていた静流は、心ない言葉を聞いて、ついには瑞生に対して手を上げてしまうのだが…。

    • ミツアシガエル

      ミツアシガエル

      課外授業でスケッチに繰り出した瑞生たち。その中、高津が田んぼのあぜ道でカエルを捕獲。実はカエルが苦手な瑞生は、思わずのけぞり固まってしまった。翌日の授業中、机の中からカエルが飛び出したのを契機に、無数のカエル難に遭遇する瑞生。へろへろになりながら帰宅した後、瑞生はお爺ちゃんと静流に相談して…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      手塚プロダクション
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      河口俊夫
    • シリーズ構成

      長津晴子
    • 制作プロデューサー

      丸山正雄
    • 原作

      熊倉隆敏(月刊アフタヌーン)
    • 撮影監督

      中村圭介
    • 熊倉隆敏

      月刊アフタヌーン
    • 監督

      西田正義
    • 編集

      内田渉
    • 美術デザイン

      西田稔
    • 美術監督

      柴田正人
    • 色彩設計

      吉田めぐみ
    • 音楽

      池頼広
    • 音響監督

      三間雅文
    • 熊倉隆敏

      月刊アフタヌーン

    キャスト

    • お婆ちゃん

      京田尚子
    • お父さん

      古川登志夫
    • お爺ちゃん

      堀勝之祐
    • 上村

      大村香奈子
    • 久佐子

      橋本まい
    • 亜季

      ゆかな
    • 信乃

      藤村知可
    • 優

      遠藤綾
    • 日吉のおばさん

      佐藤智恵
    • 日吉啓子

      早水リサ
    • 檜原千歳お母さん

      三石琴乃
    • 檜原瑞生

      水樹奈々
    • 檜原静流

      川澄綾子
    • 笠間

      斎藤千和
    • 芙美

      小笠原亜里沙
    • 葛城佐保

      桑島法子
    • 藤谷先生

      川瀬晶子
    • 高津

      釘宮理恵
    • 檜原千歳(お母さん)

      三石琴乃

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択

    「宇宙戦艦ヤマト」という時代 西暦2202年の選択

    構成・福井晴敏、西暦1969年アポロ月面着陸から始まる宇宙開拓、2199年イスカンダルへの大航海、2202年ガトランティス戦役に至るまで、『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』を中心に再構成した、人類史・宇宙史に刻まれる歴戦の全記録。新作カット・新録ナレーションを織り交ぜリビルドした慟哭の120分!!

    2021年

    七つの大罪 神々の逆鱗

    七つの大罪 神々の逆鱗

    いまだ人と、人ならざるものの世界が、分かたれてはいなかった古の物語。三千年の時を経て復活した、魔神族の精鋭〈十戒〉との戦いに〈七つの大罪〉は敗れ、メリオダスは死んだ。そして、ブリタニアには暗黒の時代が訪れる。ディアンヌ、キングも行方不明の中、リオネス王国に迫る〈十戒〉の魔の手。エスカノールがエスタロッサを退けるも劣勢は続く。そして、エリザベスが窮地に陥ったその時、圧倒的な力を取り戻したメリオダスが煉獄より復活を果たす。〈十戒〉のグレイロードとフラウドリンは討たれリオネス王国は守られた。復旧する建物。しかし、人々の恐怖に傷ついた心は癒えない。そして、力を取り戻した事でメリオダスは最凶の魔神と呼ばれた時代に逆行しつつあった。キャメロットを根城にする〈十戒〉の脅威は続く。ブリタニアを魔神族から解放する為、〈七つの大罪〉は再集結に向けて動き出すー。

    2019年

    龍 -RYO-

    龍 -RYO-

    慶応2年(1866年)尊皇攘夷、倒幕、佐幕さまざまな思想・主義に日本が揺れていた時代。恩人である坂本龍馬と中岡慎太郎を護れなかった事を強く悔やむ少年RYOは、嵐の蝦夷・江差沖にて座礁した五稜郭政府旗艦・開陽の傾く甲板で土方歳三と対峙する。

    2013年

    ああっ女神さまっ それぞれの翼

    ああっ女神さまっ それぞれの翼

    藤島康介の人気コミックを原作にした第2TVシリーズ。あることをきっかけに大学生の森里螢一は、ベルダンディーたち三人の女神と一緒に暮らすことになった。そして恐怖の大王の脅威も去り、穏やかで平和な日常を取り戻した螢一たち。だが、そんな螢一やベルダンディーの前に新たな女神のペイオースなどが現れて…。

    2006年

    タマ&フレンズ ~うちのタマ知りませんか?~

    タマ&フレンズ ~うちのタマ知りませんか?~

    幅広い年齢層に愛されている「タマ&フレンズ ~うちのタマ知りませんか?~」の22 年ぶりとなる新作アニメ。ネコやイヌのほんわか日常やユーモア溢れるコミックテイストなど多彩なストーリーをお届けします。

    2016年

    機動戦士ZガンダムII 恋人たち

    機動戦士ZガンダムII 恋人たち

    「機動戦士Ζガンダム」の劇場化第二弾。宇宙世紀0087年、連邦軍のエリート組織「ティターンズ」と、反地球連邦組織「エゥーゴ」の内戦は続いていた。エゥーゴに身を投じたカミーユは地球に残り、神秘的な少女フォウと運命的な出会いを経験する。だが、フォウはティターンズの強化人間だった。禁じられた二人の出会いは、カミーユの心を愛と苦悩に引き裂く。哀しみに満ちた戦いの果てに、宇宙へと戻ったカミーユを待ち受けていたのは、激しさを増した戦場と新型モビルスーツ“Ζ(ゼータ)ガンダム”だった。非道なコロニー落とし作戦や月面都市への爆弾テロなど、激化するティターンズの戦法と平行し、大きく変転を始める政治状況。エゥーゴは指導者ブレックス准将を暗殺で失い、一方のティターンズでは木星帰りの男シロッコが勢力を拡大しつつあった。そして、ついに動きを見せ始めた第三勢力…それは旧ジオン軍の残党、アクシズだった。カミーユの新たな力、Ζガンダムが、混迷の戦場を切り裂いて飛ぶ!

    2005年

    ユメミル、アニメ onちゃん シーズン2

    ユメミル、アニメ onちゃん シーズン2

    それぞれの夢を思い浮かべながら大空へと飛び出したonちゃんたちは、バラバラの場所に飛ばされてしまいます! それぞれがおり立った島では、見たこともない不思議な風景とユニークなキャラクターたちとの出会いが! あらたな出会いは、onちゃんたちの「ユメミル、チカラ」をどんな風に成長させてくれるのでしょうか?お楽しみに!

    2010年

    夏のあらし!春夏冬中

    夏のあらし!春夏冬中

    古くから営まれる街の喫茶店で、八坂が出会った年上の女子高生・あらし。自らを幽霊と称する彼女は、八坂と手をつなぐことで過去へと飛べる不思議な少女だった。いわくつきのマスター、あらしを追うグラサン男。八坂と同じ中学1年の上賀茂。そして、ドイツ人の少女・カヤ──…。ノスタルジック溢れる喫茶店・方舟を舞台に、少年と少女達の忘れられない夏休みが始まる!!

    2009年

    A.I.C.O. Incarnation

    A.I.C.O. Incarnation

    バイオテクノロジーが急速に発展した、近未来の日本――。「人工生体」の研究中に起きた大事故“バースト”により、暴走した人工生命体“マター”が黒部峡谷一帯を侵蝕。人類にとって希望の地と謳われた研究都市は、政府により立ち入りが禁じられた。その災厄から2年後の2037年。バーストで家族を失った15歳の橘アイコは、転校生の神崎雄哉から信じがたい事実を告げられる。それはアイコも知らなかった、自身の身体に隠された“秘密”だった。それを解く鍵は、バーストの中心地“プライマリーポイント”にあるという。アイコは、案内人の神崎雄哉と護衛部隊のダイバーたちと共に、封鎖されたエリアへの侵入を決意するが。人類の未来を背負う少年、少女が出会った時、明らかになる真実とは?

    2018年

    こわれかけのオルゴール

    こわれかけのオルゴール

    ペアレンツと呼ばれるアンドロイドが開発され、家電として当たり前の存在となった時代。 ある夏のどしゃ降りの日、ケイイチロウは不法投棄されていた一体のペアレンツを拾う。 生きる意味を失った青年と、ぽんこつアンドロイドの奇妙な同居生活。 明るく健気なふらわーに少しずつ心を癒されていくケイイチロウだったが、夏も終わりに近づいてきたある日、突然ふらわーの体に異変が起きる。 ある夏の思い出を描いた切なく温かいハートフルストーリー。

    2010年

    HELLO WORLD

    HELLO WORLD

    京都に暮らす内気な男子高校生・直実の前に、10年後の未来から来た自分を名乗る青年・ナオミが突然現れる。ナオミによれば、同級生の瑠璃は直実と結ばれるが、その後事故によって命を落としてしまうと言う。「頼む、力を貸してくれ。」彼女を救う為、大人になった自分自身を「先生」と呼ぶ、奇妙なバディが誕生する。しかしその中で直実は、瑠璃に迫る運命、ナオミの真の目的、そしてこの現実世界に隠された大いなる秘密を知ることになる。

    2019年

    劇場版ポケットモンスター みんなの物語

    劇場版ポケットモンスター みんなの物語

    人々が風と共に暮らす街・フウラシティでは、1年に1度だけ開催される“風祭り”が行われていた。 祭りの最終日には伝説のポケモン・ルギアが現れて、人々はそこで恵みの風をもらう約束を、昔から交わしていたという。 ポケモン初心者の女子高生、リサ。 嘘がやめられなくなってしまったホラ吹き男、カガチ。 自分に自信が持てない気弱な研究家、トリト。 ポケモンを毛嫌いする変わり者のお婆さん、ヒスイ。 森の中で一人佇む謎の少女、ラルゴ。 偶然、風祭りに参加していたサトシとピカチュウは、5人の仲間たちと出会う。それぞれが悩みを抱え、パートナーのポケモンと一歩を踏み出せない中、みんなが出会うことで、運命の歯車が動き出す……。 ルギアとの約束は守られるのか? そして幻のポケモン・ゼラオラの正体とは?? 今、人とポケモン、みんなの絆が奇跡を起こす――。

    2018年

    ジャンケンマン

    ジャンケンマン

    舞台は世界のどこかにある「ジャンケン村」。この村はまさに子供の世界で、住人たちはそこで平和に暮らしている。ジャンケンマンは村を代々守っているヒーローの家系の長男です。ジャンケンマンはどんな遊びもとても上手で、ジャンケン村の人気者。悪の家系であるオソダシ仮面は、お金持ちのお坊ちゃん。しかし、平和主義の両親が許せず、財力を駆使して何かと騒動を巻き起こします。みんなのヒーロージャンケンマンは、ジャンケンパワーを使って次々と難事件を解決してゆく。

    1991年

    リコーダーとランドセル ド♪

    リコーダーとランドセル ド♪

    見た目は大人、中身は子供の小学5年生「あつし」、そして、どうみても小学生だけど、しっかり者の高校2年生「あつみ」の身長逆転 凸凹姉弟が巻き起こす奇想天外な日常を描いたアニメーション。

    2012年

    いばらの王 -King of Thorn-

    いばらの王 -King of Thorn-

    感染から60日で石化し死に至る奇病メドゥーサ。「致死率100%」の病魔の治療法を未来に求めて、少女カスミはコールドスリープ資格者に選ばれた。同じ病に侵された双子の姉シズクとの果たせない再会を夢見、深い眠りにつくカスミ。しかし、目覚めた彼女を待ち受けていたのは、不気味なイバラと怪物が支配する変わり果てた施設の姿だった。なぜ怪物が? 何年の刻が過ぎたのか? ウィルスの治療法は? そして世界は? 全ての情報が遮断された極限の状況下で、混乱と哀しみを抱いた7人の脱出劇が、今、幕を開ける…。

    2010年

    25歳の女子高生

    25歳の女子高生

    花は求職活動中の25歳。突然の親戚からの依頼で、不登校の従妹・16歳の替え玉として学校に通うことになってしまった!見た目もソックリでバレないはず…と潜入した登校初日に、なんと高校の同級生・蟹江が先生として現れて、ソッコーでバレてしまう。黙っててほしい、そうお願いした花に、蟹江からのオトナな指導が始まって…!?

    2018年

    サイボーグ009VSデビルマン

    サイボーグ009VSデビルマン

    悪の組織ブラックゴーストの手でサイボークとなった9人の戦士たち。デーモンと合体して生まれたデビルマン。2大ヒーローが対決することに...。

    2015年

    キラキラ☆プリキュアアラモード

    キラキラ☆プリキュアアラモード

    私、宇佐美いちか!スイーツが大大大好きな中学2年生! 海外で働くお母さんが帰ってくるときいて、 お母さんのためにショートケーキ作りに挑戦中♪ …だったんだけど 「おなか、ぺっこぺこペコ~~~!」 「ペコリン」っていう妖精が突然空から降ってきた!! いやぁ~~これは驚くでしょ!!でもそれだけじゃないんだ! クリーム爆発にケーキ泥棒…街でもふしぎな事件がいっぱい起こってて……! しかも犯人はこれまたヘンテコな怪物!? スイーツに宿るエネルギー「キラキラル」を抜き取って、 次から次へとスイーツを真っ黒に変えてしまったの!! もちろん私のショートケーキはそうはさせない。 だって、お母さんへの「大好き」がつまった大切なものだから……。 宇佐美いちか特製!うさぎショートケーキを完成させたその時――!! 私、伝説のパティシエ・プリキュアになっちゃった~~~!? こうなったら!この宇佐美いちか改め「キュアホイップ」が 想いがつまった大事なスイーツ……守ってみせる!!!

    2017年

    マギ

    マギ

    秘宝が眠るとされる謎の遺跡「迷宮(ダンジョン)」が出現する不思議な大陸を旅している少年アラジン。彼は旅の中で出会ったアリババと共に秘宝を手にするため、「迷宮(ダンジョン)」攻略を目指す。その中で生じる様々な出会いと別れを繰り返す中で、アラジンは自らの宿命を知ることになる。

    2012年

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破

    汎用ヒト型決戦兵器エヴァンゲリオンに乗ることで、自ら戦うことを選んだ碇シンジ。 大きな運命を託された14歳の少年の物語は、ここから未知の領域へ突入する。 綾波レイと人気を二分するヒロイン、アスカがエヴァンゲリオン2号機に乗って参戦。加えて魅惑の新ヒロイン、マリが登場する。謎の敵性体“使徒”とEVAシリーズの戦いは新エヴァンゲリオン仮設5号機の参加で、さらに激しくエスカレートしていく。 スクリーンに続々と展開する、誰も見たことのないバトルシーン。

    2009年

    anilog_logo

    © anilog.jp