• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. MAJOR

    MAJOR

    MAJOR
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    夢はメジャー・リーグ! さわやかな友情と熱い戦いが胸をうつ、大長編野球ストーリー、ここに開幕!! アニメ「メジャー」は、プロ野球選手の父を持つ少年・吾郎が、自分もまた野球をこころざし、メジャー・リーグの選手になることを目指す物語です。

    エピソード

    • 吾郎の夢、おとさんの夢

      吾郎の夢、おとさんの夢

      母を亡くし、父親と二人暮しの吾郎。何かと気に掛けてくれる保育園の先生、桃子に、「父親のようなすごいピッチャーになる」夢を語る。吾郎の「おとさん」(父)、茂治は、一軍半のプロ選手。ようやくケガがなおったのに、今度はヒジを痛めてしまい、ついに引退を申し出る。それを聞き、もう一度おとさんの勇姿を見たいと願う吾郎がとった行動とは…!?

    • 二つの友情

      二つの友情

      おとさんのような野球選手をめざして、練習を続ける吾郎。そんな吾郎に強引に誘われて野球を始めた寿也だったが、だんだんと面白さが分かってくる。一方、吾郎のためにバッターとして再起することを誓った茂治。その復帰をかけたテストで、親友の茂野はピッチャー役をかって出る。一軍エースの投げる球に、苦戦する茂治。果たしてテストの結果は…?

    • おとさんなんてキライだ!

      おとさんなんてキライだ!

      吾郎のピッチングを見て、その素質にほれ込んだ、リトルリーグ・チーム、三船リトルの監督・安藤。まだ5歳の吾郎をチームに入れ、変化球まで教えてしまう。自分がみとめられたことを、おとさんに報告する吾郎。ところが、茂治は吾郎に黙って三船リトル入りを断ってきてしまう。吾郎は、自分が野球をすることにおとさんが反対していると勘違いしてしまう。

    • 一日遅れの誕生日

      一日遅れの誕生日

      バッターとして見事、一軍に復帰した茂治。そんな茂治に、吾郎のためにもと再婚をすすめる茂野。茂治は、桃子のことが気になっていて、思い切って吾郎と三人のデートを申し込む。だんだんと、結婚を意識し始める二人…。自分の誕生日がやってきたのに、おとさんは気づいていないようすでガッカリの吾郎。ところが翌日、おとさんに連れられてきた球場で、吾郎に思いもかけぬプレゼントが…!

    • メジャーの男

      メジャーの男

      メジャー・リーグから東京ウォリアーズ入りしたジョー・ギブソン。吾郎は、初めて目にするメジャーのレベルの高さに、驚き目を見張る。そんなギブソンから茂治がホームランを打ったので、大喜びの吾郎。オーシャンズは小技 (バント攻撃) で得点を重ねる。メジャーと日本の野球の違いに、イライラをつのらせるギブソン。そして、茂治の第3打席、ギブソンの投げたボールが暴投になって…!

    • さよなら…

      さよなら…

      【シーズン1 最終話】延長8回裏、横浜リトル・樫本監督の「敬遠」という指示に逆らって、吾郎との真っ向勝負にかけた涼子と寿也。涼子の渾身の一球を、最後の力をふりしぼって打つ吾郎。打球のゆくえは…。秋の大会が終わり、季節はめぐって、冬。桃子と茂野の結婚式が、華やかにとりおこなわれる。式の最中、安藤監督が吾郎に語りかけた。「本当にみんなに言わなくていいのかい?」…そして。三船ドルフィンズのナインみんなが待ちこがれた春がやって来た。

    • 本田吾郎、9歳!

      本田吾郎、9歳!

      おとさん、茂治の事故死から3年、吾郎は9歳、小学4年生に。新しいクラスでは、沢村たちが小森をいじめていた。隣の席の清水ともケンカになり、新学期早々、吾郎はげんなり。気をとりなおしてリトルリーグの練習場へ行く吾郎。安藤監督は暖かく迎えてくれるが、このチームのメンバー、どうもやる気がないようだ。おまけに吾郎を入れても選手は6人、野球をやるのに3人足りない。サッカー少年団からグラウンドを明け渡すよう要求されてしまい、チーム生き残りのため、吾郎はある条件を申し出る。

    • チーム結成!

      チーム結成!

      清水が参加して、チーム結成まであと2人。そんな時吾郎たちは、小森が沢村から万引きを指示された場にいあわせる。小森にも冷たい吾郎だったが、清水の厳しいことばで考え直し、「仲間に手を出すやつは許さない」と約束して、小森をチームに誘う。小森が吾郎の速球を捕った! 実は小森は素人ではなかったのだ。喜ぶ吾郎と、ブゼンとする清水。そのようすを影から見ていたのは沢村だった。「このまま黙っていられない」と、沢村はある行動に出る。

    • 一人ぼっちのマウンド

      一人ぼっちのマウンド

      小森と沢村が加わり、ようやく9人そろった三船ドルフィンズ。練習も満足にできないまま、チームの解散をかけた試合の日がやってきた。相手の商店会チームは、元高校野球選手もいる強豪だが、子ども相手と手加減してくれる。その油断をついた吾郎はホームランで先制。しかしその裏、自信満々の吾郎が投げたボールは相手バッターの連打をあび、あっさり同点にされる。いらつく吾郎は、足をひっぱるチームメイトと険悪に…。

    • 雨の熱戦

      雨の熱戦

      チームワークの大切さを知った吾郎。調子も次第に上がってきて、大人たちを三者凡退に抑える。しかし、本気で投げ始めた商店会チームのピッチャー、吉野は打ちくずせない。同点の試合が続く中、雨が降り始めた。強い雨のために手がすべり、ホームランを打たれてしまう吾郎。次の回、必死に食い下がる吾郎を、吉野はカーブで三振にとる。試合は、コールドゲームで商店会チームの勝利に終わったかに見えた…。

    • おとさんのいたチーム

      おとさんのいたチーム

      新生、三船ドルフィンズが始動。張り切る吾郎に、日本一のチーム、横浜リトルでプレイするほうが吾郎のためだ、という安藤監督。すすめられるまま、吾郎は見学に出かける。横浜リトルのグラウンドでは、幼なじみの寿也と思いがけず再会。さらに「おとさん (父、茂治) が昔、横浜リトルで野球をやっていた」と聞いて、吾郎の心はゆれる。だが、横浜リトルに入りたい、という吾郎の思いを聞いた桃子は、きっぱりと反対するのだった。

    • ギブソンからの招待状

      ギブソンからの招待状

      ウォリアーズの通訳、日下部が吾郎をたずねてきた。メジャーに復帰したギブソンが、吾郎をメジャーリーグのオールスターゲームに招待したい、という。最初は反発した吾郎だったが、世界一の野球を見たい、とアメリカ行きを決意する。病み上がりの桃子の代わりに、清水と一緒にサンフランシスコに来た吾郎。オールスターゲームでは、メジャーリーガーたちのファイン・プレーに感銘を受ける。そして、マウンドに上がったギブソンが、「この試合、ストレートだけで勝負する」と宣言したことを知る。

    • 夏だ、野球だ、合宿だ!

      夏だ、野球だ、合宿だ!

      夏休み。吾郎の提案で、三船ドルフィンズは強化合宿に出かける。合宿所は、全国の強豪が集まる場所。そこで吾郎は、“ちょっと太めの野球少年”上河内に出会う。上河内は、全国大会出場チーム・久喜リトルの四番打者だった。だが、上河内から簡単に三振をとる吾郎。翌日、久喜リトルとの練習試合でも、吾郎は投打ともに絶好調。他の選手も活躍して、優勢に試合を進めていたドルフィンズだったが…。

    • 無謀な練習試合

      無謀な練習試合

      久喜リトルとの練習試合に負けた三船ドルフィンズ。吾郎の投球が急に乱れた原因は、おとさんの事故によるデッドボール恐怖症だった。どうしてもインコースに投げられない吾郎は、突然、全国一のチーム・横浜リトルに練習試合を申し込みに行く。最初冷ややかだった樫本監督は、小森たちの話を聞いて試合を了承する。横浜リトルとの試合が始まり、土壇場で回復したように見える吾郎に対して、樫本が突然、ストライクコースの球を「ボール」とカウントし始めた!?

    • 監督の思い

      監督の思い

      横浜リトル・樫本監督に「うちには通用しない」と言われても、打倒横浜リトルを目指しめげない吾郎。だが安藤監督は、吾郎一人しかピッチャーがいない三船ドルフィンズに横浜リトルは倒せない、と言う。その夜安藤は、吾郎たちのアドバイスで沢村が投球練習を始めたのを見て、夢を諦めていたのは自分だったと気付く。翌日、安藤は「三船リトルが変わるため」、選手たちにあるテストを課す。

    • ヤメタ!

      ヤメタ!

      吾郎が早朝に出会った少女の涼子は、横浜リトルのピッチャーだった。その夜、ケンカしてしまった清水はそっちのけで吾郎は涼子と遊ぶ。そして、夏休み最後の練習日。清水が練習を休んだ。様子を見に行った吾郎と小森は、遊園地帰りの清水とバッタリ。吾郎に問いつめられた清水は、「野球をやめる」と宣言してしまい…。

    • 大会スタート!

      大会スタート!

      秋の大会前、バッティングセンターで吾郎が会った三つ子は、本牧リトルの“ブラックトライアングル”岡村三兄弟だった。そしてむかえた大会初日、ドルフィンズの相手は本牧リトルだった。1回の表、吾郎の剛速球に手が出ないように見える岡村三兄弟。その裏のドルフィンズの攻撃はノーアウト1、2塁のチャンスをつかむが…。

    • 目指せ、初勝利!

      目指せ、初勝利!

      本牧リトルとの試合、4回の表、吾郎は岡村三兄弟の作戦で1点を失ってしまう。ドルフィンズナインもいい当たりはするのだが、“ブラックトライアングル”の守備に阻まれ、どうしてもランナーが出ない。「もうだめだ」と切れかかるナインの気持ちを救ったのは、清水のファインプレーだった。「しっかりするのはお前だよ」と励まされた吾郎は完全に立ち直る。そして早くも最終回ツーアウト、清水に最後の打席が回ってきた…。

    • かーさんの幸せ

      かーさんの幸せ

      三船ドルフィンズの2回戦の相手は戸塚西リトル。表情を変えずに投げる球太のフォークボールをビデオで見て、強敵だと知る吾郎たち。そんな中、吾郎は桃子と茂野が一緒に出かける姿を目撃してしまう。実は茂野にプロポーズされたことを黙っている桃子。戸塚西との試合前夜、夜遅くに帰ってきた桃子に吾郎は…。

    • 吾郎降板!?

      吾郎降板!?

      戸塚西との2回戦。トップバッターの球太に配球を読まれ、いきなりホームランを打たれる吾郎。そして、球太のフォークに手も足も出ないドルフィンズのバッターたち。おまけに打席で転んだ小森が、手首をねんざしてしまう。吾郎の球は小森以外の誰も受けられない。急きょ、沢村がピッチャーに。だが、急な登板で混乱した沢村は、フォアボールを連発、ついには4点を失ってしまう。自暴自棄になる沢村に、吾郎がかけた言葉は…。

    • これが野球!

      これが野球!

      沢村の策が成功し、パーフェクトゲーム (完全試合) を逃れた三船ドルフィンズ。ショックを受けている球太に、ゆさぶりをかける吾郎。満塁からデッドボール押し出し、さらに手をケガしている小森のタイムリーで1点差に追い上げる。戸塚西の監督は、息子の球太に「吾郎を敬遠しろ」と指示を出すが、吾郎は球太を挑発して…。

    • 決戦前夜

      決戦前夜

      準々決勝の相手は、あの横浜リトル! はりきる吾郎は、小森のケガが全治1か月の重傷だと知る…。代わりのキャッチャーを決めるテストで、だれも吾郎の速球を捕れない中、キャッチャーをやると名乗り出たのは清水だった。横浜リトルの練習試合を偵察に行き、高校生相手に圧勝するのを見て意気消沈する前原たち。だが、清水がたった1日で吾郎の球を捕ったのを目にすると、打倒横浜リトルを目指し、チーム全員がまとまっていく。そんな時、涼子から吾郎に「会いたい」という電話が…。

    • 負ける気ナシ!

      負ける気ナシ!

      横浜リトルとの試合当日、ぎっくり腰で倒れた安藤監督の代わりは、何と桃子! 吾郎は、おとさんとの思い出のオーシャンスタジアムを前に、改めて勝利を誓う。試合が始まったが、雰囲気にのまれてエラーばかりのドルフィンズ。吾郎の速球も通用せず、1回表にいきなり9点を取られてしまう。はげます言葉もない桃子。だがその裏、横浜リトルのエース・江角のカーブを次々に打ち返すドルフィンズナイン。誰一人、あきらめてなどいなかったのだ

    • 追いつけ!追い越せ!

      追いつけ!追い越せ!

      「もう打たせやしないよ」と言いはなつ、横浜リトルのキャッチャー・寿也。寿也のリードで手玉に取られた吾郎は、ダブルプレーにたおれる。だが、きわどいカーブを打ち返した吾郎の野球センスが変わらないのを見て、思わずうれしくなる寿也。3回表にまた連打をあびた吾郎は、4番・真島の打席、夏から練習してきた“秘密兵器”チェンジアップを投げてピンチを切り抜ける。しかも、吾郎のチェンジアップはただのゆるい球ではなかった…。

    • みんなで一緒に

      みんなで一緒に

      延長戦に入った横浜リトル戦、相手打線はバント攻めで吾郎のスタミナを奪う。さらに、3番手のピッチャーとして涼子が登板。吾郎の反応を気にする三船ナインだったが、「どうやって打ち崩すか、今はそれしか考えてない」と言い切る吾郎。次の回、吾郎のフォームが崩れてきたことに気づいた茂野はグラウンドに駆けつける…。

    • さよならは言わない

      さよならは言わない

      【シーズン1 最終話】延長8回裏、横浜リトル・樫本監督の「敬遠」という指示に逆らって、吾郎との真っ向勝負にかけた涼子と寿也。涼子の渾身の一球を、最後の力をふりしぼって打つ吾郎。打球のゆくえは…。秋の大会が終わり、季節はめぐって、冬。桃子と茂野の結婚式が、華やかにとりおこなわれる。式の最中、安藤監督が吾郎に語りかけた。「本当にみんなに言わなくていいのかい?」…そして。三船ドルフィンズのナインみんなが待ちこがれた春がやって来た。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      スタジオ雲雀
    • キャラクターデザイン

      大城勝
    • シリーズ構成

      土屋理敬
    • 共同制作

      NHKエンタープライズ21
    • 制作・著作

      NHK 小学館プロダクション
    • 原作

      満田拓也
    • 撮影監督

      佐藤太郎
    • 監督

      カサヰケンイチ
    • 美術監督

      加藤靖忠 徳田俊之
    • 音楽

      朝倉紀行
    • 音響監督

      高桑一

    キャスト

    • ジョー・ギブソン

      落合弘治
    • 上河内

      はなわ
    • 佐藤寿也

      大浦冬華
    • 前原

      青山桐子
    • 夏目

      木内レイコ
    • 安藤監督

      石井隆夫
    • 小森 大介

      釘宮理恵
    • 星野 桃子

      野田順子
    • 本田 千秋

      日髙のり子
    • 本田 吾郎

      くまいもとこ
    • 本田 茂治

      子安武人
    • 村上

      松本大
    • 江角

      松本さち
    • 沢村 涼太

      笹島かほる
    • 清水 薫

      笹本優子
    • 田辺

      伊藤亜矢子
    • 真島

      水沢史絵
    • 紺野

      永澤菜教
    • 茂野 英毅

      咲野俊介
    • 長谷川

      恒松あゆみ
    • 鶴田

      飯島美春

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    弱虫ペダル LIMIT BREAK (5期)

    弱虫ペダル LIMIT BREAK (5期)

    1年目のインターハイで見事、総北高校を総合優勝へと導いた小野田坂道。 今泉や鳴子と共に2年生へと進級し、キャプテン・手嶋たちと新チームで連覇を目指す!そして迎えた夏のインターハイ。 昨年の雪辱に燃える王者・箱根学園は、新キャプテン泉田を中心に次々とリザルトを獲得し、快進撃を見せる。王者の風格を取り戻した箱根学園を前に、総北は再び挑戦者となり、苦境に立たされる。そんな中、遂にレース最終日がスタート! 2日目のゴールを制した京都伏見・御堂筋も新たなフェイズへと動き出す……。 各チームが闘志を燃やす中、坂道は仲間と繋いてきた絆を信じ、栄光のゴールを掴み取れるのか――!?

    2022年

    魔術士オーフェンはぐれ旅

    魔術士オーフェンはぐれ旅

    大陸最高峰の魔術士養成機関《牙の塔》で暮らしていたキリランシェロは、 大陸最強の魔術士・チャイルドマンの下で、 彼の持つ戦闘技術と暗殺術のすべてを受け継ぎ サクセサー・オブ・レザー・エッジ《鋼の後継》と称されるエリート魔術士だった。ある実験により異形の姿となって失踪した義姉・アザリーを探すため 《牙の塔》を出奔したキリランシェロは過去を捨ててオーフェンと名乗り、 トトカンタ市でモグリの金貸業に身をやつしていた。 そこで出会ったおしかけお嬢様クリーオウ、 弟子の少年マジクという新たな仲間と共にアザリーを救う旅が始まる。いっぽうアザリー討伐に向かうかつての師チャイルドマンやハーティア、 コミクロン、学友たちと運命的な再会を果たすも思いは交錯し、再び袂を分かつことになる。旅はフェンリルの森を抜け、タフレムへ。 そう、かつてオーフェンが修行を積んだ《牙の塔》が存在する街へとたどり着く。 そこでオーフェン達を待ち受けていたのは、想像を絶する巨大な敵だった。

    2020年

    血液型くん!3

    血液型くん!3

    全員が同じ容姿の2頭身で顔面に着けた円形のお面に自身のABO式血液型を記しており、体色の違いで男女を表わし髪や装身具で個人を分けて描かれる場合もある。なお、テレビアニメの担当声優はそのキャラクターと同じ血液型となっている。第1期は男性キャラがメインだったが、第2期からは女性キャラである血液型ちゃんも登場する。

    2015年

    乙女はお姉さまに恋してる~2人のエルダー~THE ANIMATION

    乙女はお姉さまに恋してる~2人のエルダー~THE ANIMATION

    祖先に樹北ヨーロッパの血を持つがゆえに、美しい銀の髪を持つ少年、妃宮千早。 だがその容姿は好奇の的となり、そしてその怜悧さゆえに打ち解けず人を拒み、不登校になってしまう。 そんな千早を見かねた母親は、最後通牒として転校して違う学校に通うよう言い渡す…… だがしかし、そこは、親族が運営するお嬢様女学院だった!! 侍女であり、幼なじみである史と共に無理矢理送りこまれた学院の女子寮…… そこで千早は、薫子という少女と運命的な出会いをする。 どんなことにも真っ正直にぶつかっていく【薫子】 そして世を拗ね、高みから物を見るような【千早】 互いに影響し合い、反目しながらも、千早と薫子は奇妙な友情で結ばれていく。 そんな中、ふたりはエルダー候補に祭り上げられてしまい…!! 果たして、彼は無事に学園生活を送ることができるのか!? そして新しい出逢いは千早をどう変えていくのか? ちょっぴりビターでスラップスティックな<女装潜入ファンタジー> 新しい物語が、いま再び開幕します!

    2012年

    夢色パティシエール

    夢色パティシエール

    小学生女子のなりたい職業ナンバー1“パティシエール(女性のお菓子職人)”。 そのパティシエールを目指す女の子いちごを主役に たくさんのスイーツが次々と登場する甘くておいしいアニメです! ケーキを食べること以外、何のとりえもないと思っていた14歳の女の子、天野いちご。やりたいことさえ見つからない毎日の中、聖マリー学園の講師であるアンリ先生との出会いが、いちごの運命を変える。両親を説得し、ついに憧れのアンリ先生が教鞭をとる聖マリー学園に転入したいちご。けれどお菓子づくりは全くの素人のため失敗の連続。そんないちごをときに厳しくときにあたたかく応援する3人の男子が現れる。彼らは”スイーツ王子”と呼ばれ、実力とルックスともにピカイチの学園中の注目の的だった!※配信はアニメパートのみになります。

    2009年

    マクロスゼロ

    マクロスゼロ

    A.D.2008年。1999年に落下した異星人の戦艦がもたらしたオーバーテクノロジーをめぐって、地球統合戦争が勃発。ベテランパイロットたちは次々に失われ、まだ10代の少年たちまでが戦場にかりだされていた。その頃、鳥人伝説の伝わる南海の孤島に、異常なエネルギー反応が探知された。それは異星人がはるか昔にこの地上にもたらした、オーバーテクノロジーの遺産(プロトカルチャー)かもしれないと予測された・・・統合政府と、反統合勢力は未知の遺産を入手すべく、開発されたばかりの新型可変戦闘機VF-0(ゼロ)とSV-51を投入し、激しい争奪戦を繰り広げられることになる。巨大な岩石が立林する群島を舞台にVF-0(ゼロ)に命を賭けて戦う男たち。そして島に伝わる伝説の力を守ろうとする少女たちの恋と夢・・・。美しい珊瑚礁やジャングルが戦場に変わり、時代が大きく移り変わろうとしてゆく。そしてついに、島に眠る禁断の力が目覚め、巨大な鳥人のような姿の戦艦が空へと舞い上がる!伝説と最新兵器が交錯する中、若者たちは戦いの果てに何を見るのか。

    2002年

    .hack//G.U. TRILOGY

    .hack//G.U. TRILOGY

    人気ゲーム「.hack//G.U.」をもとに制作された長編CGアニメ。西暦2017年に市場を席巻したネットゲーム『The World R:2』の中で繰り広げられる、愛と狂気。“執念の幽鬼”ハセヲ。“現実に裏切られた少女”アトリ。“運命の天秤を操る者”オーヴァン。三つの糸が絡み合い、それはやがてネットワーク全体を巻き込む巨大な悲劇を紡ぎ出していく。百万の殺戮と絶望の果てに、たった一つの願いは聞き入れられるのだろうか…?

    2007年

    アップルシード サーガ エクスマキナ

    アップルシード サーガ エクスマキナ

    大戦後の2138年、中立都市オリュンポスの特殊部隊所属の戦士デュナンとブリアレオスは固いきずなで結ばれた戦友であり、私生活では恋人同士でもあった。ある日、ブリアレオスは戦闘中にデュナンをかばい重傷を負い、一命はとりとめたものの昏睡状態になってしまう。そんな折、デュナンの元に新しいパートナーが配属される。

    2007年

    るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱

    るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱

    幕末の動乱期に“人斬り抜刀斎”と恐れられた維新志士・緋村剣心は、逆刃刀を手に不殺を誓い、流浪人として新しい時代を生きていた。明治十一年五月十四日、“維新三傑”大久保利通が暗殺される。時代を再び動かす事件の背後には、明治政府転覆を企てる志々雄真実の暗躍があった。剣心は“人斬り抜刀斎”の後継者でもあった志々雄を止めるため、神谷薫に別れを告げ京都へ旅立つ。薫たちとの別れ、そして新たな出会い。さらには、志々雄一派との戦い。己の因縁と不殺の誓いとの間で揺れる剣心。幾多の想いが集う明治剣客浪漫譚、第二章開幕――!

    2024年

    ストライク・ザ・ブラッドII

    ストライク・ザ・ブラッドII

    世界最強の吸血鬼と剣巫の少女が織りなす物語が今、再び始まる!! 新たな物語は、アルディギア王国を巻き込んだ事件の後、場所は“絃神島”の隣に作られた新たなリゾート施設“ブルーエリジアム”から始まる。

    2016年

    異国迷路のクロワーゼ

    異国迷路のクロワーゼ

    19世紀後半の仏蘭西(フランス)、巴里(パリ)――。近代化の流れに取り残された小さな商店街(パサージュ)、ロアの歩廊(ギャルリ・ド・ロア)に、ある日、小さな日本の少女が足を踏み入れました。少女の名前は湯音(ゆね)。長崎から一人、パリへ奉公にやってきたのです。全く違う異国の文化や慣習に戸惑う毎日。それでも一生懸命な湯音は、鉄工芸品店「ロアの看板店」で働きながら、若き店主のクロード、そしてパリの人々との温かな出会いを通じて、一つずつ、文化や言葉の違いを乗り越えていくのでした。優しい日差し差し込む、この時代遅れな商店街に迷い込んだ日本人形(ジャポネーズ)。いつか、ギャルリの家族になれるよう、湯音は今日も奉公に励みます…。

    2011年

    クイーンズブレイド リベリオン

    クイーンズブレイド リベリオン

    大陸を支配する女王を決める四年に一度の闘技会、クイーンズブレイド。逢魔の女王アルドラはついに破れ、かつてない激闘が繰り広げられた30回目のクイーンズブレイドは幕を閉じた。だが、優勝した美闘士レイナは女王の座に就くことなく去り、代わりに雷雲の将クローデットが女王の座に就くことになった。誰からも尊敬される人格者であった彼女に対し、民衆は期待をもって受け入れた。そして、貴族制や重税の廃止、女王直轄軍による各地の紛争の鎮圧など、民衆の期待に応えるかのようにその成果を出していった。しかしそれも束の間、雷雲の女王クローデットは豹変し、前女王以上の軍事大国化へ突き進み、反対するものは力でねじ伏せる恐怖政治を断行した。大陸には戦火が広まり、また急速に世界に浸透し始めた魔導石と呼ばれる錬金技術により”力の格差社会”へと変わりつつあった。そして遂にクローデットはクイーンズブレイドを廃止し、「自分こそが大陸を支配する永遠の女王である」と宣言するのであった。しかし、それに叛逆するものが現れた。叛乱の騎士姫アンネロッテである。そして彼女の元には、彼女を慕い美闘士たちが次々と集っていく。その前に立ちはだかるのは、鋼鉄参謀ユーミル、牙を統べるものエリナ、異端審問官シギィら女王の精鋭たる美闘士達であった…。どちらが勝つのか、それは戦ってみなければわからない!

    2012年

    グランベルム

    グランベルム

    世界中の魔力が消失してから1000年近くの時間が過ぎ、すでに魔法は人々の記憶からもすっかり忘れられていた。そんな世界で生きる明るく元気な高校生、小日向満月は前向きに暮らしながらも、心のどこかに不安を抱えていた。自分には何もない――。勉強も運動も得意ではない彼女は、自分だけにできる“何か”に憧れていた。夜空の月がやけに大きく感じられた満月の晩。彼女はもうひとりの月の名を持つ少女、新月エルネスタ深海と出会う。それは魔法人形“アルマノクス”との遭遇でもあった。満月の運命の歯車が、軋んだ音を立てて今動き始める――。

    2019年

    モンスター娘のいる日常

    モンスター娘のいる日常

    「他種族間交流法」の施行により、人間以外の種族との交流が認められた日本。ある手違いにより、主人公・来留主公人のもとに他種族の女の子(モンスター娘)たちが続々と転がり込んできて、共同生活を送ることに…!?モテモテハーレム状態だけど、他種族とのふか~い交流は、法律で厳しく禁止されていて…?可愛いけれど、ちょっとちがうモンスター娘たちと過ごす、少し変わった毎日がはじまる…

    2015年

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序

    突如世界を襲った未曾有の大災害“セカンド・インパクト”。この影響で人類の半数近くは死にいたり、世界の各地には大破壊の痕跡が刻みこまれた。やっと平穏な日々が戻ったと思われたとき――14歳の少年・碇シンジは父親から第3新東京市へ呼び出されて、出迎えを待っていた。その眼前の山あいから、巨大な生物が出現! それは「使徒」と呼ばれる正体不明の存在で、たちまち国連軍と激しい交戦を開始した。爆風に巻きこまれ、危機に陥るシンジ。その生命を救ったのは、葛城ミサトと名乗る女性だった。ミサトの車で特務機関NERV(ネルフ)の本部へと連れていかれ、シンジは父と3年ぶりの再会をはたした。だが、シンジは父の碇ゲンドウから極秘裏に開発された巨大な人型兵器を見せられ、使徒との戦いを強要された。それがシンジと人造人間エヴァンゲリオン初号機との出逢いであった。反発を覚えたシンジではあったが、女性パイロット綾波レイの重傷を目のあたりにして、逃げることを否定し、ついに自ら出撃を決意する。何の訓練も受けないままに、初めて使徒と対峙するEVA初号機のシンジ。世界の命運を託された14歳の少年シンジは、はたしてどう戦うのか? そして、セカンド・インパクトに隠されたキーワード「人類補完計画」の真実とは? すべての謎の鍵を握る碇ゲンドウは、シンジの苦闘をじっと見つめている……。

    2007年

    劇場版 進撃の巨人 後編~自由の翼~

    劇場版 進撃の巨人 後編~自由の翼~

    巨人がすべてを支配する世界。巨人の餌と化した人類は高さ50メートルの巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいた・・・。 まだ見ぬ壁外の世界を夢見る10歳の少年、エレン・イェーガー。エレンは仮初めの平和に満足し外の世界へ出ることを諦めた人々に違和感を覚える。彼らを「家畜」と呼ぶエレン。エレンを「異物」と感じる人々。 だが、壁をも越える超大型巨人の出現により、エレンの「夢」も人々の「平和」も突如として崩れ去ってしまう……。

    2015年

    かなめも

    かなめも

    祖母を亡くし、ひとりぼっちになってしまった中町かな。 身寄りのない彼女は住む場所と、当座の生活費を求めて風新新聞専売所に住み込みで働くことに。 そこには、小学生ながら所長代理を務める天野咲妃をはじめ、個性豊かなメンバーが勢ぞろい。 ユニークな仲間達に、ときには振り回され、ときには励まされながら、かなの毎日は賑やかに過ぎてゆく…

    2009年

    英國戀物語エマ 第二幕

    英國戀物語エマ 第二幕

    長年勤めてきた主人ケリーの死をきっかけにロンドンを離れる決心をするエマ。偶然知り合ったドロテアに気に入られ、彼女の屋敷に雇われる事に。新しい生活に戸惑いながらも、エマは新たな関係を築いていく。一方、失意の底にいたウィリアムも、彼を慕うエレノアの献身的な振る舞いに、少しずつだが心を動かしていた……。

    2007年

    翠星のガルガンティア ~めぐる航路、遥か~

    翠星のガルガンティア ~めぐる航路、遥か~

    半身ともいえる愛機・チェインバーとの壮絶な別れからおよそ半年。大海原を往く船団ガルガンティアで、レドは仲間たちとともに新たな人生を踏み出していた。 サルベージチームの一員として懸命に働くかたわら、失われた旧地球文明の痕跡をたどる日々。そんな彼の前に、かつての上官・クーゲルの船団からやってきた少女『リーマ』が現れる。 エイミーの後輩としてメッセンジャー業を学ぶリーマとの出会いから、レドは波乱の過去を噛み締め、いまを生きる自分と改めて向き合うこととなる。そしてその未来には、さらなる困難と危機が待ち受けていた。 チェインバーとの絆を胸に刻み、レドはひとりの青年として空と海のもたらすすべてに立ち向かってゆく。

    2014年

    モーレツ宇宙海賊

    モーレツ宇宙海賊

    どこかの宇宙・海明星(うみのあけほし)に住む加藤茉莉香(かとうまりか)は、ごく普通の高校生。学校ではヨット部で部活を楽しみ、放課後は喫茶店ランプ館でウェイトレスのアルバイト――そんな毎日を過ごしていた。そんな茉莉香のもとに、突然、宇宙海賊船・弁天丸の船長就任要請が届く。しかして、茉莉香は、女子高生兼宇宙海賊船船長としての生活を送ることに!?痛快スペースオペラ、華麗に登場!

    2012年

    anilog_logo

    © anilog.jp