• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. さらい屋 五葉

    さらい屋 五葉

    さらい屋 五葉
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    気弱ではずかしがり屋な性格が災いして浪人となり、田舎から江戸に出てきた秋津政之助は、ある日偶然出会った遊び人風の男・弥一に用心棒になるよう頼まれる。しかし、政が守るべき弥一こそ拐かしを生業とする賊「五葉」の一味であった。剣の腕を見込まれ一味に加えられてしまう政之助。その五葉にはひとクセもふたクセもある個性的な面々が揃っていた。盗賊団から足を洗い、娘と料理屋を営む梅造。飾り職人で、かつては一匹狼の盗賊だった松吉。素性の知れない妖艶な美女・おたけ。そして政之助を五葉に引き入れた謎の男、弥一。仕方なく五葉を手伝う政之助だったが、五葉の仕事を通じて、五葉の面々が抱える事情に関わってゆく事となり、人として成長を遂げていく。

    エピソード

    • 形ばかりの

      形ばかりの

      浪人秋津政之助は江戸で用心棒をしていたが、人前に出ると緊張してしまう性格が災いし、せっかく決まった仕事も辞めさせられてしまう。新しい仕事が見つからず、町をぶらつく政之助の前に一人の男が現れる。それは弥一と名乗る、遊び人風のやさ男。弥一は初対面であるにもかかわらず政之助に食事をご馳走する。政之助に頼み事を語る弥一。それは自分を守ってほしいという用心棒の依頼、二つ返事で引き受ける政之助。だが、弥一は人を拐かし大金をせしめる賊「五葉」の一人であった。

    • 抱かれたい

      抱かれたい

      知らぬとはいえ「五葉」という賊に力を貸してしまい落ち込む政之助。そんな政之助を仲間に引き入れようとする弥一。弥一のことが気になりだした政之助は、ある日後をつけて行く。着いた所は、深川の岡場所であった。政之助は、そこで弥一が桂屋という店で用心棒兼居候をしていると知り、政之助はますます弥一のことがわからなくなってしまう。

    • 徐々に巻き込んで

      徐々に巻き込んで

      政之助は弥一の紹介で米問屋・近江屋の用心棒として働いていた。いつものようにすぐに暇を出される事も無く、マジメに仕事に勤しむ政之助であったが、「五葉」の次の標的は、今まさに政之助が働いている近江屋の主人であった。またも知らない所で、弥一達の計画に巻き込まれ、いつの間にか政之助は「五葉」に欠かせない一人となっていく。

    • 加減がねぇ

      加減がねぇ

      用心棒であったにもかかわらず、拐かしを防げなかった政之助は近江屋から暇を出される。知らなかったとはいえ、拐かしに協力してしまったことに罪悪感を抱く政之助。弥一は拐かしの身代金を受け取けとらない政之助の為に、今度は自分が居候する桂屋での住み込みの用心棒の仕事を紹介する。

    • 上手くいくさ

      上手くいくさ

      政之助は桂屋の用心棒になって早々「江戸患い」という病気にかかり、病気療養のため「五葉」の仕事を手伝っているご隠居と呼ばれる老人の家で世話になっていた。親切に政之助の面倒を見てくれるご隠居に対し、政之助は弥一たちの仲間になることを悩み続けている事を吐露する。ご隠居は政之助にあいまいな気持ちに区切りをつけ、「五葉」から手を引くように諭す。

    • 幸せと思えよ

      幸せと思えよ

      ご隠居の家で療養を続ける政之助のことを気にかける弥一。梅造はご隠居の家までの地図を弥一に手渡す。いやいやながらそれを受け取る弥一。その頃、ご隠居の家には徳次郎という男が訪れていた。徳次郎とご隠居は古い友人で、町から離れた場所で暮らすご隠居のため、世間話をしによく立ち寄っているという。ある盗賊が近々江戸で大きい仕事をするという話を聞きつけた徳次郎は、盗賊の頭であったご隠居に、身の周りに気をつけるよう警告する。

    • 野暮でござった

      野暮でござった

      政之助は体力が回復し、弥一とともに江戸の町へ帰ってきた。久しぶりに町中を歩く政之助だったが、また人とぶつかり問題を起こす。ぶつかった人物は、以前政之助たちとイザコザを起こした浪人たちだった。すごむ浪人たちと神社の境内で木刀による立ち合いをすることになってしまう政之助。対峙する政之助と浪人。それを囲む野次馬たち。人々の視線を受けた政之助は、それに耐え切れず、その場を逃げ出してしまう。

    • 恩人が二人いる

      恩人が二人いる

      松吉には一生頭の上がらない恩人が二人いる。そのうちの一人である菊屋の主人は、大きな問題を抱えていた。商売をするために必要な木札を商売敵の大津屋に奪われてしまったのである。そのことを知った松吉は、大津屋へと単身忍び込む。夜陰にまぎれて木札を探す松吉だったが、首下に、刀が突きつけられる。

    • お助けに参る

      お助けに参る

      政之助と懇意にしている八木平左衛門という男が、北町奉行所の筆頭与力であることを知る弥一。五葉のことを嗅ぎ付けられることを警戒した弥一は、八木には近付くなと政之助に警告する。そんな政之助の前に突然現れる妹の秋津幸。幸は強引に決められた見合いを嫌がり江戸へ逃げてきたと言う。戻るように説得する政之助だったが、幸は頑なに嫌がり政之助の長屋へと転がり込む。

    • 汚い野良猫

      汚い野良猫

      政之助と懇意にしている八木平左衛門という男が、北町奉行所の筆頭与力であることを知る弥一。五葉のことを嗅ぎ付けられることを警戒した弥一は、八木には近付くなと政之助に警告する。そんな政之助の前に突然現れる妹の秋津幸。幸は強引に決められた見合いを嫌がり江戸へ逃げてきたと言う。戻るように説得する政之助だったが、幸は頑なに嫌がり政之助の長屋へと転がり込む。

    • 失礼つかまつった

      失礼つかまつった

      拐かしをする意味がなくなった五葉。しかし弥一はまだ拐かしを続けようとする。弥一の目的を図りかね、困惑する五葉の面々。だが、政之助は、弥一が本当の目的が金では無く、別の所にあると1人だけ気付く。

    • もうふらふらですよ

      もうふらふらですよ

      弥一は雪が降り始めた夜、橋の上に立ち、居酒屋で八木が語った話を思い出していた。ぼうっと中空を見つめる弥一。弥一の記憶と、八木の話が繋ぎ合わされ、完成されてゆく忌まわしい弥一の過去。その頃、梅造の店では五葉の面々が集まり、近頃、様子のおかしい弥一を心配していた。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      マングローブ
    • オノ・ナツメ

      月刊IKKI
    • キャラクターデザイン

      中澤一登
    • さらい屋五葉製作委員会

      フジテレビ マングローブ ムービック メディアファクトリー 小学館 電通
    • 制作

      さらい屋五葉製作委員会
    • 原作

      オノ·ナツメ(月刊IKKI)
    • 小物設定

      常木志伸
    • 撮影監督

      山田和弘
    • 監督・シリーズ構成

      望月智充
    • 総作画監督

      山下喜光
    • 編集

      長坂智樹
    • 美術

      渡辺三千恵
    • 美術設定

      佐藤正浩
    • 色彩設計

      一瀬美代子
    • 近藤由紀夫

      MOKA☆
    • 音楽

      近藤由紀夫
    • オノ·ナツメ

      月刊IKKI
    • さらい屋五葉製作委員会

      電通
    • 近藤由紀夫

      MOKA☆

    キャスト

    • おたけ

      大浦冬華
    • お絹

      高梁碧
    • 仏の宗次

      宝亀克寿
    • 八木平左衛門

      木下浩之
    • 弥一

      櫻井孝宏
    • 松吉

      内田夕夜
    • 梅造

      高塚正也
    • 秋津政之助

      浪川大輔

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ

    機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ

    かつて「厄祭戦」と呼ばれた戦争が終結してから約300年。三日月・オーガスが所属する民間警備会社クリュセ・ガード・セキュリティ(CGS)は、火星都市クリュセを独立させようとする少女、クーデリア・藍那・バーンスタインの護衛任務を受ける。しかし、武力組織ギャラルホルンの襲撃を受けたCGSは、三日月ら子供たちを囮にして撤退を始めてしまう。CGSへのクーデターを決意した少年達のリーダー、オルガにギャラルホルンの撃退を託された三日月は、「厄祭戦」時代のモビルスーツ、ガンダム・バルバトスを用いて戦いに挑む。

    2015年

    ぼくの防空壕

    ぼくの防空壕

    軍部が防空壕造りを奨励していた頃、ゆうちゃんの家にも、お父さんと一緒に造った防空壕がありました。ある日、防空壕に避難していたら、突然壁の向こう側から出征しているお父さんが現れます。驚きながらも壁を通り抜けると、そこは戦場でした。お父さんと一緒に戦うゆうちゃん。目が覚めればいつも防空壕の中でした。そうして、お父さんの戦死公報が届いた日も、終戦が決まった日も、防空壕の中ではいつでもお父さんに会えたのですが……。

    2005年

    .hack//Quantum

    .hack//Quantum

    シリーズ累計300万枚以上のクロスメディアプロジェクト“.hack”の最新作!遂に始動!! ANIMEFES.“VS”に参戦!!新進気鋭のスタッフが生み出すハイクオリティ・アニメーション!! 『The WorldR:X』で新たな冒険が始まる!!  攻略不可能と言われるイベント「ザワン・シン討伐」。無謀にもそれに挑む3人のパーティがあった。  斬刀士トービアス、撃剣士メアリ、そして双剣士のサクヤ。 彼女達は迷宮で道に迷い、モンスターに追われた挙げ句、ギルドメンバーを罠にはめてしまい、大惨劇を起こしてしまう。  そんな3人のドタバタを見つめているネコの姿があった。仕様外のその姿は果たして PCなのかNPCなのか...?

    2010年

    カリメロ

    カリメロ

    カリメロはいつも頭に卵の殻をのせた小さな黒いヒヨコ。 でも、見かけによらず仲間たちのヒーローなのです。 のんびりとした田舎町ハッチントンで、また何か小さな問題が起きたようです。 「こりゃあんまりだ!」そんな時に出てくるカリメロの口ぐせ。 仲良しのプリシラ、ジュリアーノ、ピーターたちと一緒に秘密基地で作戦会議。 カリメロのひいひいお爺ちゃんドヴィンチさんが遺した数々の発明品を使って、問題を解決することが出来るでしょうか? 今日もカリメロたちの小さな挑戦と冒険が始まります! カリメロは身体は小さいけど広い心を持つみんなのリーダー友だち思いで、「間違っている」ことは放っておけない正義感の持ちぬし。 飛行機が大好きで、いつかパイロットになることを夢見ています。

    2014年

    食戟のソーマ 豪ノ皿

    食戟のソーマ 豪ノ皿

    下町の定食屋の息子・幸平創真は、家業を手伝いながら、父・幸平城一郎を越えるべく料理修業に励む日々を過ごしていた。ところが、中学校卒業後は家業を継ごうと考えていた創真をよそに、城一郎は店を数年閉めると宣言して海外に渡る。城一郎の命により、超名門料理学校「遠月茶寮料理學園」の高等部に入学した創真は、持ち前の料理のノウハウを駆使して料理人として成長していく。

    2020年

    かんなぎ

    かんなぎ

    地区展に出品する木彫りの精霊像を作り終えた美術部員の御厨仁。すると、その精霊像が突如顕視し、女の子になって動き・喋りだした!!「妾こそ、この大地の母なる産土神じゃ!!」。高飛車だが子供っぽい自称神様が巻き起こす、お茶の間感覚伝奇ストーリー。

    2008年

    魔法少女リリカルなのはViVid

    魔法少女リリカルなのはViVid

    新暦0079年(「JS事件」から4年後)、高町なのはの娘となった高町ヴィヴィオは、ごく普通の少女として魔法学院に通い勉強をする傍ら、ストライクアーツ競技者としての鍛錬も行っていた。魔法の基礎も出来てきたと判断したなのはとフェイトは、ヴィヴィオに専用デバイス「セイクリッド・ハート(通称クリス)」を贈り、いたずらに使わないという条件で大人モード(聖王モード)に変身することもできるようになった。 一方そのころ、ミッドチルダでは覇王イングヴァルトを自称する謎の人物が腕に覚えのある格闘家に野試合を申し込み、徹底的に叩きのめすという傷害事件が頻発していた。

    2015年

    めだかボックス

    めだかボックス

    文武両道・容姿端麗・質実剛健・才色兼備・有言実行……の完璧超人である箱庭学園の1年生、黒神めだか。彼女は入学したてでありながらも、生徒会長選挙で大言壮語を放った結果、98%の支持率を得て箱庭学園第98代生徒会長となる。選挙戦での公約通り「目安箱」を設置し、その投書に書かれた案件を幼馴染の人吉善吉と共に解決していく。学園内で生徒たちのトラブルを解決していくにつれて次第に好評を博した目安箱は、いつしか「めだかボックス」と呼ばれるようになる。最初は2人だけだった生徒会も、案件を解決していくうちに、柔道界のプリンス:阿久根高貴、競泳部の守銭奴・喜界島もがなといった個性豊かなメンバーが揃う。

    2012年

    .hack//黄昏の腕輪伝説

    .hack//黄昏の腕輪伝説

    「The World」を制作・運営しているサイバーコネクト社(CC社)は、限定キャラクターキャンペーンを行った。その限定キャラとは、“黄昏”事件以降、使用禁止となった呼ばれる伝説の「カイト」と「ブラックローズ」のデータであった。そのキャンペーンで見事、伝説のキャラをゲットしたのは、中学2年生の双子の兄妹・秀悟と玲奈。ゲームの世界から足を洗おうとしていた秀悟だが、妹・玲奈の誘いもあり「The World」で、それぞれ“シューゴ”と“レナ”として遊ぶようになる。そんな一見平和な「The World」の世界だが、多くの異変が起こり始め、ついにレナも巻き込まれてしまう。そのときシューゴは…。

    2003年

    Angel Beats!

    Angel Beats!

    舞台は死後の世界 運命に立ち向かう少年少女たちの物語 なんらかの理由で最後を遂げた少年・音無は、死後の世界の学校で、ゆりと名乗る少女と出会う。彼女は神に反逆する「死んだ世界戦線」のリーダーで、天使と日夜激戦を繰り広げていた。そして、立ちはだかるは神の使い・天使。それは、可憐なひとりの少女だった。生前の記憶が無く、この死後の世界で何が起きているのかも分からず戸惑う音無。彼は、ゆりたちと共に戦う道を選ぶことにしたのだが…。

    2010年

    西洋骨董洋菓子店 ~アンティーク~

    西洋骨董洋菓子店 ~アンティーク~

    「早く死ね このホモ!」 そんな言葉で高校時代に振った相手・小野が目の前に現れた。今は天才パティシエになっているという。洋菓子店を開こうとしていた橘は、彼が自分を覚えていないことに胸を撫で下ろしながら彼を口説き始める。ところが今やりっぱな『魔性のゲイ』にお育ちになった小野に迫られオソロシイ目に……。オ-ナ-の橘、天才パティシエの小野、元ボクサ-のエイジ、ギャルソンの千影-イケメン揃いの洋菓子店「アンティ-ク」を舞台に描かれる人間模様。橘の幼い頃の“事件”や、魔性のゲイとして登場する小野、そして彼らの作り出すケ-キたちまで巻き込んで織り成される、コメディとシリアスを自在に行き来していくスペシャルレシピ。

    2008年

    大草原の小さな天使 ブッシュベイビー

    大草原の小さな天使 ブッシュベイビー

     

    1992年

    有頂天家族2

    有頂天家族2

    京都・下鴨神社、糺ノ森に暮らす下鴨家。狸界の頭領であった今は亡き父・総一郎の血を継ぐ四兄弟たちは、タカラヅカ命の母を囲んでそれなりに楽しく暮らしていた。総一郎の「阿呆の血」を色濃く継いだ三男・矢三郎を中心に起こった狂乱の一夜。次期「偽右衛門」選出も、叔父・夷川早雲の策略も、そして「金曜倶楽部」との一幕も、すべてが一陣の風と共に京の夜空に飛び去ったあの日から季節は流れ、洛中に心地よい香が溢れる若葉の候。毛玉たちは尻の冷えを気にもせず、うごうごと動き出す。天狗に拐かされ神通力を得た人間の美女・弁天は京を離れ、愛弟子である弁天に恋焦がれる隠居中の大天狗・赤玉先生こと如意ヶ嶽薬師坊は、寂しさと不機嫌を撒き散らしながら相変わらずボロアパートの万年床で、赤玉ポートワインを啜る日々を送っていた。そんな折、赤玉先生の息子であり、壮絶なる親子喧嘩の末、敗北し姿を消した“二代目”が英国紳士となって百年ぶりに帰朝を果たす。大驚失色。驚天動地。吃驚仰天。天狗界、そして狸界を揺るがす大ニュースは瞬く間に洛中洛外へと広がった。京の町を舞台に、人と狸と天狗の思惑が渦巻く毛玉絵巻第二集、ついに開幕!「面白きことは良きことなり」

    2017年

    なんでここに先生が!?

    なんでここに先生が!?

    なんでここに先生が!?――いろいろな場所で巻き起こる、大人の魅力にあふれた先生と男子高校生によるギリギリ感満載のエッチなハプニングの連続。先生たちの普段は見せない意外な素顔を、知れば知るほど好きになる!過激なシチュエーションで描かれる『あまあま』で『たゆたゆ』なかわいい先生たちとのハイスクールライフ!

    2019年

    H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~

    H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~

    あの日のあなたが此処にいる。青春よりも純粋で、純愛よりも残酷なひと夏の思春期グラフィティ。幼少期に母親と死別して以来、心に傷を負った少年 弘瀬琢磨。療養の為、亡き母の郷里に転校してきた彼は、そこで三人の少女に出会う。光が死んだあの夏。僕らは限りなく透明な少女たちに出遭った。

    2008年

    ろくでなしBLUES

    ろくでなしBLUES

    帝拳高校の番長、前田太尊といったら、泣く子も黙るタフガイ。ケンカにかけてはこの男の右にでるものなし。夢はボクシングの世界チャンピオンという彼も情にもろくてお人よしという人間味あふれているヤツだ。その太尊をおもしろく思わない中田小兵二は南鉄高校の反町に帝拳高校の番長は自分だといい、ケンカを売ってしまった。「小兵二は不治の病で、あと三ヶ月の命しかない。だから最後に高校の番ぐらい張らせてやりたい」というウソにだまされ、小兵二の舎弟の振りをして反町をやっつける太尊。だが、その現場を生活指導の井岡にみられ、太尊は停学をくらってしまう。しかし、ウソに気付いた南鉄高の連中が再び、太尊に戦いを挑んで来た。停学中に事件を起こしたら今度こそ退学処分になってしまう。絶体絶命、前田太尊!!

    1992年

    キノの旅 何かをするために -life goes on.-

    キノの旅 何かをするために -life goes on.-

    ひとつの国に3日間だけとどまるルールを決めたキノ達。それぞれの「国」に暮らす人々の「日常」の中に「旅人・キノ」という「非日常」が入り込むことで生じる小さな波紋。だがそれは、実は「日常」をゆるがすほどの大きな事件だったりする。キノ達は旅の途中で何を見て、そこで出会った人々の心に何を残すのか?

    2005年

    無責任艦長タイラー

    無責任艦長タイラー

    20歳の青年、ジャスティ・ウエキ・タイラーが、惑星連合宇宙軍に入隊。オンボロ駆逐艦「そよかぜ」を巧みに操り、ラアルゴン帝国の大艦隊をたった1隻で撃退する!?原作・吉岡平、「宇宙一の無責任男」シリーズを原作にした傑作TVアニメーション!

    1993年

    天使禁猟区

    天使禁猟区

    天地大戦―何千年という気の遠くなるほど遠い昔、堕落した天使たちの浄化を掲げ、有機天使アレクシエルが邪鬼と組んで起こした反乱。無機天使ロシエルとの壮絶な戦いの後、堕天使とみなされ、肉体はエンジェルクリスタルに魂は物質界(人間界)へと引き裂かれ、終結した。そして現在。妹・紗羅への禁断の愛に悩む青年・無道刹那。彼は、九雷達からアレクシエルの生まれ変わりであることを告げられる。混乱する刹那。そこへアレクシエルの魂を狙う無機天使ロシエルの脅威。次第に刹那は過酷な運命に巻き込まれていく…。

    2000年

    映画ハピネスチャージプリキュア!人形の国のバレリーナ

    映画ハピネスチャージプリキュア!人形の国のバレリーナ

    こんにちは!わたし愛乃めぐみ。ある日、みんなとぴかりが丘保育園で人形劇を披露していたら、人形が突然しゃべりだしたの!「王国を救って!」と話すバレリーナ人形の“つむぎちゃん”に連れられて、人形たちの楽園・ドール王国へ!可愛いぬいぐるみ達に囲まれてハピネス注入!…と思ったのに!?ここにもサイアークが!!“謎の男・ブラックファング”の黒い糸に王国は襲われ、“つむぎちゃん”も捕まっちゃって大ピンチ!しあわせいっぱいの王国には悲しい秘密が隠されていたの…。人形たちの想いを守るために、みんなのハピネスパワーで、プリキュアを応援してね!

    2014年

    anilog_logo

    © anilog.jp