• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ナイトウィザード The ANIMATION

    ナイトウィザード The ANIMATION

    ナイトウィザード The ANIMATION
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    テーブルトークRPG「ナイトウィザード」を原作にしたTVアニメ。我々が住む地球という世界は、「常識」という名の結界によって守られている。しかし、その移ろいやすい常識の隙をつき、外世界から侵魔(エミュレーター)と呼ばれる非常識の力を持ったものたちが、侵入してくる。彼らの前では、科学と言う常識で生み出された武器のたぐいはいっさい通用しない。だが、彼らに対抗できる力を持ったものたちがいる…。それが、ナイトウィザード。世界を支配しようとする裏界(りかい)の魔王たちは、長年に渡って人間界に侵略を試みてきたが、200X年4月より、その戦いが激化し「マジカル・ウォーフェア」と呼ばれる戦争に突入。その戦争を終結させる力を持った運命の人物が、ヒロイン・志宝エリス。彼女がナイトウィザードとして覚醒し、宝玉の一つを手に入れたところから、この物語は始まる…。

    エピソード

    • 「月匣」~紅き月、碧き瞳~

      「月匣」~紅き月、碧き瞳~

      柊蓮司が通う輝明学園秋葉原分校の二年三組に、志宝エリスという転校生がやって来た。その日の昼休み、柊の幼なじみである赤羽くれはの強引な勧誘で、天文部に入部してしまったエリスは、仲良くなったくれはの案内で学校内を巡ることになる。その途中、“伝説の樹”と呼ばれる大樹を見たエリスは、突然頭痛に襲われて…。

    • 「下がる男」~世界は狙われている~

      「下がる男」~世界は狙われている~

      “七徳の宝玉”の一つ“慈愛の玉”を手に入れたエリスにキマイラが襲いかかった。そこにアンゼロットからエリスの保護を命じられた柊が現れる。柊と共にキマイラを倒したエリスは、柊からアンゼロットの宮殿に連れて行かれ、自分がナイトウィザードの一人で、七つの宝玉を見い出す力を持っていることを聞かされて…。

    • 「二つの炎」~堕ちてメガラニカ~

      「二つの炎」~堕ちてメガラニカ~

      二つ目の宝玉を探しに伝説の大陸メガラニカへとやって来た柊たちをゴーレムが襲った。応戦する柊たちだったが、その固さに苦戦してしまう。そんな彼らの元に、ナイトウィザードの一人である緋室灯が駆けつけ、力を合わせてゴーレムを撃退する。そして、氷の神殿にたどり着いた一同は、奥の広間で宝玉を見つけるが…。

    • 「キリヒト」~月面の出逢い~

      「キリヒト」~月面の出逢い~

      アンゼロットから、三つ目の宝玉のある場所が月だと知らされたエリスたち。さっそく、宇宙航行用でスペースシャトルタイプの箒“シルバースター”に乗って、一同は月へと向かうことになる。だが、どこからともなく現れた大量の白ウサギによって船体が破壊され、エリスたちはバラバラに月面に放り出されてしまうが…。

    • 「孤島」~二人の魔剣使い~

      「孤島」~二人の魔剣使い~

      アンゼロットから知らされた次なる宝玉の場所は、“地図にない島”だった。そこには魔剣使いの安藤来栖が一人で住んでおり、結界で覆って宝玉を守っているのだという。島に訪れたエリスたちは、安藤に会って説得を開始する。だが、全く効く耳を持たない安藤の様子にしびれを切らした柊は、魔剣で彼に打ちかかるが…。

    • 「悪夢」~エリス目覚めず~

      「悪夢」~エリス目覚めず~

      宮殿に呼び出され、アンゼロットの話を聞いていたエリスたち。そんな時、エリスはアンゼロットから一つの箱を差し出される。だが、その中にあった五つ目の宝玉“節制の玉”に触れた途端、エリスは昏睡状態に陥ってしまう。柊たちは彼女を助けるため、偶然居合わせたナイトメアの助けを借りてエリスの夢の中に入るが…。

    • 「小さな絆」~エリスの贈り物~

      「小さな絆」~エリスの贈り物~

      灯も柊同様にエリスと同居することになった。そんなある日、校外のスケート場でスケート教室が開かれた。初めてのスケートにワクワクするエリスと相変わらずクールな灯。一方、エリスに起こしてもらったにも関わらず、二度寝して集合時間に遅れてしまった柊は、何とか遅刻を取り消してもらおうと担任に食い下がるが…。

    • 「時代を翔ける」~少女の塔~

      「時代を翔ける」~少女の塔~

      宝玉の光に包まれ、消えてしまった柊とエリス。そうしてエリスが現れた先は、砂漠に立つ巨大な塔の広間に描かれた魔法陣の中で、目前には魔王の一人であるエイミーが立っていた。一方、その塔の麓近くに現れた柊。そこにアンゼロットから連絡が入り、柊は自分たちが紀元前三千年の古代バビロニアにいることを知り…。

    • 「パンドラの匣」~ベル対アンゼロット~

      「パンドラの匣」~ベル対アンゼロット~

      最後の宝玉である“希望の玉”が土星の輪にあると、アンゼロットはエリスたちに告げた。さらに、彼女は「最後の宝玉を手に入れたと同時に裏界への扉を開け攻め込む」と話す。そして、以前行動を共にしたまゆりやナイトメアと一緒に土星の輪へと向かおうとするエリスたち。だが、そこに魔王のベール=ゼファーが現れて…。

    • 「破壊神」~カルネアデスの板~

      「破壊神」~カルネアデスの板~

      裏界への門を開く魔法陣により、エリスの背中に現れた七つの翼。それぞれの翼から放たれた光は、敵味方を問わず攻撃し、土星の輪の一部や衛星すらも破壊してしまう。その翼と絶大な力は大魔王であるシャイマールのもので、エリスが彼の転生体であることを示していた。そんなエリスをアンゼロットは抹殺しようとして…。

    • 「記憶の欠片」~幻想に、舞う~

      「記憶の欠片」~幻想に、舞う~

      アンゼロットに抹殺されそうになったエリスを守ったのは、かつてエリスたちを助けたキリヒトだった。さらに、駆けつけた柊も含めて宮殿から逃げ出した三人は、エリスのアパートへと逃げ込む。そして、三人はこれまでエリスを守ってきた“おじさま”に会うため、彼女が暮らしていた孤児院に向かおうとするが…。

    • さよなら

      さよなら

      何者かの手によって過去と記憶の崩壊が始まったエリスを連れて、柊は学園へと逃げ込んだ。だが、その目前にくれはが現れて、否応なく対決することになる二人。一方、アンゼロットの宮殿には、ベルたちの姿があった。「平和的話し合いに来た」という言葉通り、ベルは今回の事態に関してアンゼロットを諭すが…。

    • ハッピー・バースデイ

      ハッピー・バースデイ

      キリヒトの正体は、世界の観察者であるゲイザーだった。彼は全てを無に帰した後、新たに世界をやり直すためにシャイマールを復活させようとしていた。その目論み通り、くれはの死に絶望したエリスは、シャイマールを発現させてしまう。そして、復活したシャイマールはゲイザーの命ずるまま、世界を破壊し始めるが…。

    スタッフ

    • FdAWFiMWPQoPa91LOEdAWFiMWPQoPa91LOAdAWFiMWPQoPa91LORdAWFiMWPQoPa91LO

      エンターブレイン
    • MONOデザイン

      渋谷一彦
    • NWdAWFiMWPQoPa91LOFP

      ハルフィルムメーカー
    • アニメーション制作

      ハルフィルムメーカー
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      下谷智之
    • キャラクター原案

      石田ヒロユキ
    • クリーチャーデザイン

      安彦英二
    • シリーズ構成

      藤咲あゆな
    • 原作

      菊池たけし、F.E.A.R.(エンターブレイン)
    • 撮影監督

      和田尚之
    • 監督

      山本裕介
    • 編集

      坪根健太郎
    • 美術監督

      阿部幸恵
    • 美術設定

      松本浩樹
    • 色彩設計

      谷本千絵
    • 製作

      NWdAWFiMWPQoPa91LOFP
    • 音楽

      濱田貴司
    • 音楽制作

      5pb.
    • 音響制作

      オムニバスプロモーション
    • 音響監督

      本山哲
    • 音響管理

      フリーマーチ

    キャスト

    • アンゼロット

      小暮英麻
    • キリヒト

      渡辺明乃
    • ナイトメア

      檜山修之
    • ベール=ゼファー

      後藤邑子
    • マユリ=ヴァンスタイン

      明坂聡美
    • リオン=グンタ

      柚木涼香
    • 志宝 エリス

      宮崎羽衣
    • 柊 蓮司

      矢薙直樹
    • 緋室 灯

      小暮英麻
    • 赤羽 くれは

      佐藤利奈

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    メガネブ!

    メガネブ!

    相馬鏡(そうまあきら)は、とある田舎にあるヒマラヤ第三工業高校に通う、メガネをかけた男子高校生。誰よりもメガネを愛し、メガネをかけていることに誇りを持っている。そんな彼の大いなる野望のもとに設立した「メガネ部」に集まった(もしくは、集めさせられた)、鉢嶺拓磨(はちみねたくま)、三鍋友紀也(みなびゆきや)、鎌谷光希(かまたにみつき)、木全隼人(きまたはやと)とともに、汗を流し、笑い、泣き、時に爆発(!)してメガネに情熱を注ぐ―。

    2013年

    FAIRY TAIL ファイナルシリーズ

    FAIRY TAIL ファイナルシリーズ

    闇ギルド「冥府の門」との激闘、そして育ての親である<火竜イグニール>との哀しい別れを経たナツは、更に強くなるべく、相棒のハッピーを連れて修行の旅へ出た。一方、「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」のマスター・マカロフは、何の前触れもなく一方的にギルド解散命令を出し、自身も行方をくらましてしまう。それから約1年・・・、ルーシィは記者見習いの仕事をしながら、大陸中に散らばったかつての仲間たちの情報を集めていた。そして年に一度の「大魔闘演武」の取材をしていたある日、ルーシィの前に修行を終えたナツが現れる!魔導士ギルド「妖精の尻尾」の復活を掲げ、想いを一つに、ナツ・ルーシィ・ハッピーによる仲間探しの旅が始まるのだった!!

    2018年

    名探偵コナン 緋色の不在証明

    名探偵コナン 緋色の不在証明

    その正体は謎に包まれ、それぞれが複雑に絡みあう危険な一家・赤井ファミリー。来葉峠で死亡したと思われていた赤井秀一を中心に、これまで断片的に明かされてきた世良真純、羽田秀𠮷、メアリー、それぞれのパーソナリティや見どころをクローズアップし、その関係性を紐解いたTVアニメシリーズ特別総集編。クライマックスは、来葉峠で赤井秀一が華麗な復活を果たす「緋色」シリーズ。とある事件の中、赤井秀一の宿敵・安室透/バーボンが、FBIより“手がかり”を聞き出した序章。安室透は赤井秀一と沖矢昴の関係を厳しく追及する。比類なき頭脳が交錯する攻防戦の果て、観る者全てに衝撃を与えた赤井の帰還。そして一連の“不在証明劇”真相のには、コナンの姿が――。 「名探偵コナン」シリーズには欠かせない赤井ファミリー。これまでの軌跡や数多くの伏線、コナンとの関係を徹底解剖。謎多き赤井ファミリーを理解するためには必見の一作。コナンによるナレーションを新たに収録、音響も新たに編集し、明快なストーリーラインで送る【世界を射抜く、危険な一家】禁断の一家総集編。

    2021年

    GUNSLINGER GIRL

    GUNSLINGER GIRL

    舞台はヨーロッパ。ある国の公益法人、社会福祉公社では“国のための仕事”と称し、様々な理由で少女たちが集められた。その少女たちは「条件付け」を施され「義体」として「暗殺」などの仕事に利用されていた。少女たちにはそれぞれを管理する諜報官の男たちがいて、少女たちを管理・命令し、戦わせるのであった。社会福祉公社によって自由な身体と仕事を与えられ少女たちは公社の施設と殺しの現場を行き来するのみの毎日ではあったが、少女たちはとても幸せであった。それが与えられた幸せであっても・・・。

    2003年

    円盤皇女ワるきゅーレ 時と夢と銀河の宴

    円盤皇女ワるきゅーレ 時と夢と銀河の宴

    ほんの少しだけ未来。マンガみたいな宇宙船や宇宙人はもう珍しくもなんとも無くて、街をそぞろ歩く人々も、あきらかに地球人だけではありません。円盤が突き立ったままの銭湯と神社を除けば、ごくごく普通のごくごく平凡な、とある羽衣町で…

    2006年

    ご注文はうさぎですか?BLOOM

    ご注文はうさぎですか?BLOOM

    ココアが木組みの街で過ごす 二度目の夏ももうすぐ終わり、 季節はイベント盛りだくさんの秋へと 移り変わろうとしています。学校にもラビットハウスにも、 楽しいことが今日もいっぱい!ココア、チノ、そしてみんなの 未来へのわくわくが止まりません……!

    2020年

    天狼 Sirius the Jaeger

    天狼 Sirius the Jaeger

    昭和初期、帝都 東京府。楽器ケースを抱えた 奇妙な一団が、東京駅に降り立った。 彼らは、吸血鬼ヴァンパイアたちを狩るために やってきた「狩人」――。 そのなかに一際静かで ただならぬ雰囲気を漂わせる青年がいた。 人狼と人間との混血ハーフで、 吸血鬼に故郷を滅ぼされたその男、 名をユーリィという。 「天狼シリウスの匣はこ」と呼ばれる聖櫃を巡り、 吸血鬼と死闘を繰り広げるユーリィたち。 彼らが戦いの果てに知り得た真実とは……? 悠遠たる恩讐と策謀の螺旋が交錯する、 至極のサスペンス・アクション、ここに開幕!

    2018年

    劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- DC

    劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- DC

    21世紀中盤、温暖化に伴う海面上昇により、人類は地上での版図を大きく失った。その混乱に呼応するかのように世界各地に現れた【霧の艦隊】にすべての海域を封鎖され、人類は疲弊の一途を辿っていた 。横須賀・海洋総合学院の士官候補生・千早群像の前に現れた霧の艦隊の潜水艦【イ401】。敵であるはずのイ401、そのメンタルモデル・イオナは群像に囁く。「千早群像、私に、乗って。」閉塞した現状を打破するため、学院の同級生らと共にイ401に乗り込み、艦長として指揮を執る群像のもとに、日本政府高官である上陰龍二郎から極秘の依頼が届く。「人類の切り札を、アメリカに届けて欲しい」。日本が開発した対「霧」最終兵器・【振動弾頭】のサンプルを、量産のために米軍に届けるのだ。上陰の依頼を受け、アメリカを目指すイ401の前に立ちはだかるのは、大戦艦コンゴウを旗艦とする霧の東洋方面第一巡航艦隊。重巡洋艦タカオ、マヤ、大戦艦ハルナ、キリシマ――次々に襲いかかる霧の艦船との戦いの中、イオナは成長していく。人類と霧のメンタルモデル、それを隔てるものは何か。コンゴウとの壮絶な決戦を経て、サンディエゴに「人類の切り札」を届けた群像たちの次なる目的は?そして新たに立ちはだかる影は――――

    2015年

    ちはやふる3

    ちはやふる3

    競技かるたを題材とした末次由紀の同名の少女漫画が原作。主人公 綾瀬千早とその親友 真島太一、綿谷新の小学生時代に遡る競技かるたとの出会いと綿谷新との別離から、それぞれ高校生になり、千早達の競技かるた部の設立、その競技の最高座である名人・クイーンを目指す姿を描いた青春ストーリー。

    2019年

    東のエデン 劇場版II Paradise Lost

    東のエデン 劇場版II Paradise Lost

    ニューヨークから帰国した滝沢朗は、「東のエデン」のメンバーと合流。セレソンゲームに決着をつけるため、内閣総理大臣の別邸へ向かう。滝沢の帰国と同時に、セレソンたちの思惑も交錯する。ゲームはいよいよ最終局面を迎えつつあった。一方、咲は、滝沢の過去にまつわるある秘密を掴むのだが・・・・。滝沢と咲の恋の行方は?この国は楽園を喪失してしまうのか?100億円でこの国を救う。その答えが、今、明かされる――。

    2010年

    星空キセキ

    星空キセキ

    恋と星空に憧れる天文部員、こずえ。夏休み、友達の反対を尻目にひとり天体観測の旅に出る。本当の理由は誰にも言えなかったけど、誰かに呼ばれているような、大切な何かを忘れているような、そんな不思議な気持ちを抑えることはできなかった。答えはきっと星が教えてくれる・・・。妖しく光り輝く隕石のカケラも、そんなこずえを後押ししていた。旅先、こずえは一人の少年と出会う。寂しい目をした孤独な少年、銀河。そんな彼に惹かれていくこずえだが、銀河の生まれ持った使命は容赦なく二人を隔絶してしまう・・・。銀河の持つ使命とは一体何なのか。固く閉ざされた心の扉を開くため、こずえは走る。満天の星空の下、キセキの夜が始まる―。

    2006年

    NEW GAME!

    NEW GAME!

    高校を卒業後、幼い頃に夢中になって遊んでいたゲーム《フェアリーズストーリー》を制作したゲーム会社であるイーグルジャンプに新入社員として入社した涼風青葉は、《フェアリーズストーリー》のキャラクターデザインを手掛けた憧れの八神コウに出会う。憧れの人の下で働くことになった青葉は、初めてのお仕事に戸惑いながらも、コウをはじめ個性的な先輩社員たちに助けられながら、社会人としての第一歩を踏み出していく。

    2016年

    美男高校地球防衛部HAPPY KISS!

    美男高校地球防衛部HAPPY KISS!

    日本の北関東のとある街、眉難市―眉難高校の“地球防衛部(笑)”は相変わらず何もしない部だった…。部員の修善寺鏡太郎(しゅぜんじきょうたろう)、霧島龍馬(きりしまりょうま)、和倉七緒(わくらななお)、万座太子(まんざたいし)と道後一六(どうごいちろ)がのほほんとお茶を楽しみ、一銭の得にもならない馬鹿話をだべるだけの部だった。放課後“黒玉湯”へ移動する一同。気持ちよすぎて湯に沈む修善寺の腕を霧島が引き上げると、一緒に釣れたのは奇妙な格好をした美少年だった。「私はホニャラランド ホニャラ王家第一王子のカルルスさん!みなさんをハッピーに統治しに来ました☆」こうして5人は魔法の国(ホニャラランド)の跡継ぎ争いに巻き込まれる事に…

    2018年

    鎧伝サムライトルーパー

    鎧伝サムライトルーパー

    『新機動戦記ガンダムW』『犬夜叉』の池田成監督が、『装甲騎兵ボトムズ』『機甲界ガリアン』のキャラ・デザインの塩山紀生と手を組んだ、初監督作品。現代日本を舞台に、戦国武将の血をひく五人のサムライトルーパーが近代的デザインの鎧をまとい、「妖邪帝国」相手に大活躍! SFサムライアクションが、女性アニメファンの心を魅了。熱い視線は主演の男性声優にも及び、声優ブームの火付け役にもなった超話題作。

    1988年

    わかば*ガール

    わかば*ガール

    「ごきげんよう! 小橋若葉ですわ」小橋若葉、春から高校1年生。正真正銘のお嬢様ですが、普通の女子校に入学しました。新生活では見るもの全てが新鮮で、毎日はしゃいでしまいます。そんな彼女の目標は……ギャルになること!?変なお嬢様と個性派クラスメイトたちの交流を描く4コマコメディ、いよいよTVアニメスタート!

    2015年

    狼と香辛料II

    狼と香辛料II

    教会都市リュビンハイゲンを出立した行商人ロレンスと狼神ホロ。行商がてらホロの故郷ヨイツの情報を集めるため、冬の大市と祭りで賑わう町クメルスンにやってきた。そこで二人は、若い魚商人アマーティと出会う。どうやらアマーティはホロに一目惚れをしてしまったらしく、急速に彼女に近づき始めた。一方ロレンスとホロの間には微妙な気持ちのすれ違いが生じ、誤解が誤解を呼んでしまう。そしてそれがロレンスとアマーティそれぞれの商売をも巻き込んだ大騒動へと発展していく―。

    2009年

    げんきげんきノンタン

    げんきげんきノンタン

    いつでも元気いっぱいな、子ねこのノンタン。妹のタータンや友達のぶたさん、うさぎさん、たぬきさん、くまさん、はちさんといっしょに、みんなで楽しく遊ぼう!

    2002年

    月とライカと吸血姫

    月とライカと吸血姫

    人類史上初の宇宙飛行士は、吸血鬼の少女だった――世界大戦の終結後、世界を二分する超大国、東のツィルニトラ共和国連邦、西のアーナック連合王国は、 その領土的野心を宇宙へと向けた。両国は熾烈な開発競争を繰り広げ、そして今――東歴1960年。共和国連邦最高指導者ゲルギエフは、 成功すれば人類初の快挙となる有人宇宙飛行計画『ミェチタ(夢)計画』を発令する。 そんな折、宇宙飛行士候補生の補欠、レフ・レプスは、ある極秘任務を命じられる。 『ノスフェラトゥ計画』――有人飛行に先立つ実験として吸血鬼を飛ばす計画―― その実験体、イリナ・ルミネスクを24時間監視し、訓練で鍛えろというのだ。レフとイリナ、人間と吸血鬼、監視役と実験体―― 種族の壁や国家のエゴに翻弄されながらも、 宇宙への純粋な想いを共有し、2人は共に宇宙を目指すこととなる。

    2021年

    ブラック・ジャック

    ブラック・ジャック

    手塚治虫の同名人気マンガをモチーフにしながら、しかし原作の設定だけを流用して新たな作品を作り出したオリジナル・ビデオ・アニメーションシリーズですが、どれも原作マンガの各エピソードからインスパイヤされた新しい物語となっています。またキャラクターも手塚治虫の「絵」は使われず、杉野昭夫氏のデザインしたキャラクターが使われています。

    1993年

    獣旋バトル モンスーノ

    獣旋バトル モンスーノ

    獣旋バトル モンスーノ 勇気ある少年チェイスは、行方不明の父・ジュレディ博士を探すため、仲間たちと旅をしていた。巨大なモンスター「モンスーノ」と共に、強敵たちとバトルを繰り広げる!

    2012年

    anilog_logo

    © anilog.jp