• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. DD北斗の拳

    DD北斗の拳

    DD北斗の拳
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    199X年世紀末、地球は戦争も自然破壊もなく、実に平和に包まれていた♪舞台は平和ボケの日本。『世紀末の救世主』となって皆から羨望の眼差しをうけるはずだったケンシロウは完全にあてがはずれ、疼く指先ひとつ1つが逆に災いをおこしてしまい仕事もみつからない。「今日より明日なんじゃ…」否!「明日より今日なんだ―――!!!」都会という砂漠の中で、人々を助けるどころか、その日暮らしが精一杯のケンシロウ。そんな中、彼を救ったのはなんとJK(女子高校生)リン!リンに連れられ、コンビニエンスストアに入ってビックリ!そこにはケンシロウと同じく平和な世の中に全く順応できていない兄のラオウとトキがいて…おまけに大学生のバットも登場!街のコンビニを舞台に、世間知らずの北斗の兄弟たちが織り成す、はっちゃめちゃ北斗神拳コメディです!

    エピソード

    • 世紀末なんてフツーだ ケンシロウ登場!/歌えケンシロウ 愛を取り戻すために!!

      世紀末なんてフツーだ ケンシロウ登場!/歌えケンシロウ 愛を取り戻すために!!

      第1話:世紀末の救世主となるはずだったケンシロウも、現代では北斗神拳を持て余し、仕事が見つからず困っていた。コンビニで偶然再会したケンシロウ、トキ、ラオウの三兄弟は、たったひとつのコンビニバイトの正式採用権の座を巡って、熾烈な戦いを始める。/第2話:コンビニの店長・リュウケンからお駄賃をもらった三兄弟がいそいそと向かった先は、スナックユリア!だが久しぶりの再会だというのに、カウンターの中にいるユリアの様子が、なにかおかしい。三人がユリアの機嫌を直そうと、カラオケを始めると…。

    • ゼニは滅びぬ!南斗は敵だっひゃー!/眠るな!!墓標なきコンビニで!!

      ゼニは滅びぬ!南斗は敵だっひゃー!/眠るな!!墓標なきコンビニで!!

      第3話:町内祭りで、出店を出すことになったコンビニリュウリュウケン。リュウケンに、祭りで一番売り上げを上げた者にバイト正式採用権を与えると言われ、三兄弟は奮起する。だが会場は、辺り一面、南斗の店だらけ。それを見た三兄弟は…。/第4話:リュウリュウケンが、初めての24時間営業をすることになった。だが、店長のリュウケンは早々に帰ってしまう。眠さをこらえて、時には眠りながらバイトをする三兄弟。そこに、ジャッカルやでかいババアが現れて・・・。

    • 卑劣!ストーカーには地獄すら生ぬるい!/バナナがない!ケンシロウはじめてのおつかい

      卑劣!ストーカーには地獄すら生ぬるい!/バナナがない!ケンシロウはじめてのおつかい

      第5話:リンの友達のアイリが、ストーカーに悩まされていると言う。それを聞いた北斗三兄弟は、早速ストーカー退治に乗り出した。こっそりアイリの後をつけて、ストーカーを探す三兄弟。だが、アイリをつけ回すのは、ストーカーだけではなかった。/第6話:コンビニ・リュウリュウケンのバナナが売り切れた。ケンシロウはリュウケンの指令を受けて、近所のドレミマートに、バナナを買いに行く。そんなケンシロウの前に、南斗のハートや、シン達が立ちはだかる。

    • オレオレ!オレだよ!ラオウと小さいばあさん/健やか!健康人生!!トキさんの場合

      オレオレ!オレだよ!ラオウと小さいばあさん/健やか!健康人生!!トキさんの場合

      第7話:ラオウが一人でコンビニの留守番をしていると、電話がかかってきた。「もしもし!オレだよオレ!」その声を、弟のトキだと思い込んだラオウ。トキが会ったと言う小さいばあさんのために、金を用意しようと奮闘する。/第8話:病弱なトキは、毎日ジョギングをしている。それには、ある人の助言があった。自らの過去やジョギングを始めたきっかけ、通販で買ったもの、気をつけている食事など、トキが自身の健康ライフについて語る。

    • 結婚したい女 愛はこんがらがったったー/雲のジュウザだ 三兄弟あぶなし

      結婚したい女 愛はこんがらがったったー/雲のジュウザだ 三兄弟あぶなし

      第9話:マミヤがコンビニにやって来た。愛するユリアにそっくりなマミヤの姿を見て、驚くケンシロウ。思わず「俺の愛した人に似ている」と言ってしまった途端、マミヤはケンに夢中になる。さらにマミヤの父、マミヤを好きなレイ、レイを好きなユダまで現れて…。/第10話:リンが、タヌキ耳のジュウザをひろってきた。コンビニでバイトの募集の張り紙に目をとめたジュウザは、「俺がなってやってもいいぜ」と乗り気。リュウケンに気に入られ、女性客の人気もさらう。アルバイト正式採用権を争っている三兄弟は、大ピンチ!?

    • ホワッチャーネーム!! サウザーの英語塾/ひと夏の拳 波の数だけアタタタタっ!

      ホワッチャーネーム!! サウザーの英語塾/ひと夏の拳 波の数だけアタタタタっ!

      第11話:コンビニに、変な神輿がやってきた。それに乗っていたのは、サウザー。自分が先生をしている英語塾の子ども達に、神輿をかつがせていたのだ。唖然とする三兄弟。そんな中、子供のひとりが、三兄弟に助けを求めて逃げてきた!/第12話:海にやってきた一同。だが海が初めての三兄弟は、戸惑うことだらけ。それでも、ラオウは浮き輪で海へ入り、ケンシロウはチンピラをやっつけ、トキは入念なUVケアするなど、海を満喫する。そこに、また南斗のシンたちが現われる。

    • 宿なし救世主! ならば家を建てるまでっ!/マーズアタタック! あの日のユリアが歌ってた

      宿なし救世主! ならば家を建てるまでっ!/マーズアタタック! あの日のユリアが歌ってた

      第13話:三兄弟が、ついにバットのアパートから追い出された。行くあてもなく公園にたどりつく三人。そこには、子供に『三匹の豚』の絵本を読むお母さんがいた。三兄弟は、絵本を参考に、藁や木の枝で、家をつくることにするのだが・・・。/第14話:リンが、今度は火星人をひろってきた。火星人はリュウケンと気が合い、仲良くなる。火星人は、地球に来た目的があったのだが、それを忘れてしまったという。一方、戦う北斗三兄弟のもとに、不思議な少女が鞠を持って現われる。

    • ラオウさらわれる! ラブストーリーはトウトツに/ジャギ主役! この時を待っていたのだ

      ラオウさらわれる! ラブストーリーはトウトツに/ジャギ主役! この時を待っていたのだ

      第15話:ラオウと黒王号が散歩に出かけていた時のこと。黒王号は、ラオウとの出会いを思い出して、感傷にひたっていた。だが次の瞬間、急にラオウの姿が見えなくなる。ラオウが何者かにさらわれたのだ。/第16話:またストーカーに困らされているアイリ。ケンシロウに助けを求めようとしたが、近眼のため、間違えてジャギに助けを求めてしまう。ジャギもアイリを放っておけず、ケンシロウと間違えられたまま、アイリを助けるようになる。

    • ユリアを取りもどせ! ケンシロウ 対 シン 対 横浜ギャング 前編/ユリアを取りもどせ! ケンシロウ 対 シン 対 横浜観光 後編

      ユリアを取りもどせ! ケンシロウ 対 シン 対 横浜ギャング 前編/ユリアを取りもどせ! ケンシロウ 対 シン 対 横浜観光 後編

      第17話:自慢のユリア人形が手元にないことに気づいたシン。ケンシロウが持っているのではないかと、ケンシロウを捜しに行く。その頃、ケンシロウはユリア人形と一緒に横浜にいた。横浜では、密輸グループと刑事との抗争が、まさに始まろうとしていて・・・。/第18話:自慢のユリア人形が手元にないことに気づいたシン。ケンシロウが持っているのではないかと、ケンシロウを捜しに行く。その頃、ケンシロウはユリア人形と一緒に横浜にいた。横浜では、密輸グループと刑事との抗争が、まさに始まろうとしていて・・・。

    • 動かざることヤマのごとし フドウ動く!/女子会とは何か! おまえたちに問うてみたい

      動かざることヤマのごとし フドウ動く!/女子会とは何か! おまえたちに問うてみたい

      第19話:バットは大学でのレポート提出のため、幼稚園の見学に行くことになった。だがその幼稚園には、巨大な体躯のフドウ先生がいた。子供への愛情を熱く語るフドウ先生だったが、愛情は空回り。そこにヒャッハー達が攻めてきた!/第20話:リン、アイリ、マミヤ、トウが、スナックゆりあで女子会をすることになった。それを聞いた北斗三兄弟も、めかしこんでスナックゆりあへと向かう。女子会をやっているすぐそばで、男子会を始める三人だったが・・・。

    • ヨロレイヨロレイ! レイよ愛をとりもどせ/その時は来た! ケンシロウvsラオウ しびれる決戦!

      ヨロレイヨロレイ! レイよ愛をとりもどせ/その時は来た! ケンシロウvsラオウ しびれる決戦!

      第21話:マミヤに言い寄ってくる男が現われた。金持ちの男の言葉に、心が揺れるマミヤ。マミヤのことが好きなレイは、それを見て黙っていられない。北斗三兄弟を連れて、マミヤと男の元へと向かう。/第22話:ユリアから、電話で牛乳の配達を頼まれたケンシロウ。ユリアに会えると、慌てて配達に出かけた。後からそのことを知ったラオウは激怒。トキもケンとラオウの後を追う。ユリアをめぐって、三兄弟が決着をつける時が来た!?

    • ラオウ 風邪をひく!/ケンシロウ 酔っぱらう!

      ラオウ 風邪をひく!/ケンシロウ 酔っぱらう!

      第23話:ラオウが風邪を引いた。コンビニリュウリュウケンで寝ていると、ケンシロウやトキ、リュウケン、レイなどが、次々にやってくる。ユリアにお見舞いに来てほしいラオウは、そんな面々が次第にユリアに見えてきて・・・。/第24話:酔っぱらったケンシロウ、すっかり性格が変わってしまった。ラオウやトキの秘孔をつくだけでは飽き足らず、リンに絡んだり、コンビニの商品に秘孔をついたりと大暴れ。挙句の果てには、南斗のシンのところへと向かう。

    • 死闘! 南斗対北斗!/最後のたたかい ケンシロウvsユリア!?

      死闘! 南斗対北斗!/最後のたたかい ケンシロウvsユリア!?

      第25話:バットが南斗のシンにさらわれた!ケンシロウ、トキ、ラオウとリンは、南斗のアジトに乗り込む。シンのたくらみをしった三兄弟は戦いを挑むのだが、そんな一同の前に、さらなる敵が現れた。/第26話:リュウケンから最後の指令を受けた北斗三兄弟。シンたちと共に、強大な敵に立ち向かうのだった!

    スタッフ

    • 「北斗の拳」

      原哲夫 武論尊
    • アイデア

      まんきゅう 大地丙太郎 春日森春木
    • アニメーション制作

      亜細亜堂
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      関根昌之
    • スーパーバイザー

      原哲夫
    • 企画・製作

      ノース・スターズ・ピクチャーズ
    • 原作

      「北斗の拳」(武論尊、原哲夫)
    • 撮影監督

      山本耕平、三口達也
    • 番組担当

      白石誠
    • 白石誠

      テレビ東京
    • 監督

      大地丙太郎
    • 編集

      三嶋章紀
    • 美術監修

      中村隆
    • 美術監督

      根本洋行
    • 色彩設計

      中島淑子
    • 音楽

      武藤星児
    • 音響制作

      ダックスプロダクション
    • 「北斗の拳」

      武論尊
    • アイデア

      春日森春木
    • 番組担当

      白石誠(テレビ東京)
    • 白石誠

      テレビ東京

    キャスト

    • アイリ

      佐藤聡美
    • ガルフ

      坂本頼光
    • ケンシロウ

      立花慎之介
    • サウザー

      浪川大輔
    • ジャギ/スペード

      松本ヨシロウ
    • ジャッカル

      浜田太一
    • シュウ

      高橋広司
    • ジュウザ

      市瀬秀和
    • シン

      置鮎龍太郎
    • トウ

      釘宮理恵
    • トキ/アミバ

      関智一
    • ナレーション

      ショッカーO野
    • ハート

      矢部雅史
    • バット

      森嶋秀太
    • ボス#10

      原哲夫
    • ユダ

      津田健次郎
    • ユリア/マミヤ

      堀江由衣
    • ラオウ

      一条和矢
    • リュウケン

      神谷明
    • りん

      M・A・O
    • れい

      岸尾だいすけ
    • 山野フドウ/カーネル

      小山剛志
    • 黒王号

      湯澤幸一郎
    • ボス(#10)

      原哲夫

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    Rewrite

    Rewrite

    緑化都市、風祭。文明と緑の共存という理想を掲げたこの都市に住む天王寺瑚太朗は神戸小鳥、吉野晴彦らの友人たちと平凡な日々を送っていた。そんな平和な風祭市に、年一回の騒がしい時期が訪れようとしていた。都市を上げての収穫祭。巨大な文化祭のようなその催しに、瑚太朗は記事のネタ集めをすることに。風祭では未確認生物の情報や、オカルトチックな噂がまことしやかに囁かれていたからだ。同時期、瑚太朗の身に不可解な出来事が降りかかり始める。瑚太朗はオカルト研究会の部長、千里朱音に助けを請い、知り合いの生徒たちをも巻き込んでの調査を開始するのだった。それは瑚太朗にとって、ちょっとした冒険心のつもりだった。騒がしく仲間たちと過ごしていけるなら、それで良かった。瑚太朗はまだ気付かない。それが誰も知らない『真実』の探求へ繋がっていくことを。

    2016年

    東京マーブルチョコレート

    東京マーブルチョコレート

    SEAMOの名曲『マタアイマショウ』、スキマスイッチの名曲『全力少年』にのせて、すれ違う2人の想いと時間を互いの視点で描いた作品。マジメでやさしいけれど少し臆病な男の子、悠大。元気で明るいけれど運が悪くドジな女の子、チヅル。クリスマスの日、そんな2人が離れて過ごす時間の中で見つける答えとは…?

    2007年

    銀魂 OAD 愛染香篇

    銀魂 OAD 愛染香篇

    「愛染香」――その薫りを嗅いだ者は、嗅いだ時そばにいる相手を好きになってしまうという魔性の惚れ薬。そのあまりの効能から危険視され、御禁制となったはずの「愛染香」が、再び吉原で出回りはじめ、月詠の幼馴染で遊女の螢が毒牙にかかってしまった! 原因を探るため、月詠は万事屋の面々と調査に向かう。だがそんな折、大量の「愛染香」が吉原中に燃え広がってしまい、町中の人間が惚れたはれたの大騒ぎに! さらにはお妙や九兵衛、まさかの近藤まで現れて……そこに今回の事件の首謀者と思われる「愛染明王」が現れるが、その正体は一体!?

    2016年

    波よ聞いてくれ

    波よ聞いてくれ

    自分の失恋話を勝手にラジオで放送され、怒り心頭でラジオ局に乗り込むミナレ。そんな彼女を待っていたのは、まさかのラジオパーソナリティへのスカウトだった!

    2020年

    Soul Link

    Soul Link

    西暦2045年。中央士官学校予科3年に所属する相澤涼太は、先輩の森崎七央、同級生の永瀬沙佳や新田和彦らとともに訓練のため、周遊型スペースステーション・アリエスに向かった。そこへ、武装テロリスト・ハララクスの襲撃が・・・。涼太たちは、無事脱出し、地球へ戻ることができるのか? 原作は2004年12月に発売されたPCゲーム「Soul Link」。 TVアニメ化された前作「SHUFFLE!」にて高い評価を受けた美少女ゲーム業界屈指の人気ソフトブランド“Navel”が手掛け、キャラクターデザインを気鋭のイラストレーター“鈴平ひろ”が担当した大ヒット作品。

    2006年

    コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ THE LAST SONG

    コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ THE LAST SONG

    「もうひとつの日本」を舞台にして繰りひろげられる、多彩な超人たちの饗宴――。 「神化」という架空の年代、高度成長によって発展する戦後20余年の日本が舞台である。 これまで数々のフィクションで描かれてきた、数々の超人たちが、もしすべて同時に実在していたとしたら? 2015年10月よりTOKYO MXほかにて放送された第1期の続編“THE LAST SONG”が4月より放送開始!! モザイクのように散りばめられた無数の要素が新たに語られる超人や秘匿されてきた歴史の真実と化合してスパークを放つ。「もうひとつの日本」で展開する多彩な超人たちの饗宴はいまクライマックスへと高まる!

    2016年

    Fate/Zero 1stシーズン

    Fate/Zero 1stシーズン

    これは始まり(ゼロ)に至る物語―――奇跡を叶える『聖杯』の力を追い求め、七人の 魔術師(マスター)が七人の英霊(サーヴァント)を召喚し、最後の一人になるまで戦いを繰り広げる究極の決闘劇……聖杯戦争。三度(みたび)、決着を先送りにされたその闘争に、今また4度目の火蓋が切って落とされる。それぞれに勝利への悲願を託し、冬木と呼ばれる戦場へと馳せ参じる魔術師たち。だがその中でただ独り、己の戦いに意味を見出せない男がいた。彼の名は――言峰綺礼。運命の導きを解せぬまま、綺礼は迷い、問い続ける。なぜ令呪がこの自分に授けられたのか、と。だが戦いの運命は、やがて綺礼を一人の宿敵と巡り合わせることになる。それが――衛宮切嗣。誰よりも苛烈に、誰よりも容赦なく、奇跡の聖杯を求め欲する男だった。大人気ゲーム『Fate/stay night』では断片的に語られるのみだった、10年前に起こった「第四次聖杯戦争」の真実。士郎の養父が、凛の父が、そして若き日の言峰綺礼が繰り広げた戦いの真相が、いま明らかになる!

    2011年

    てーきゅう

    てーきゅう

    皆様に愛されて「よくここまでついてこられましたわね…」の第7期!早口過ぎてついていけない超高速ギャグアニメ「てーきゅう」、2016年1月11日(月)より第7期がスタート!亀井戸高校テニス部の普通じゃない女の子4人の抱腹絶倒の日常を描く。アホな先輩たちに振り回されるうちにツッコミっぽい立場になった後輩の「押本ユリ」、テニス部なのにテニスがほとんどできないボケマシーン2年生の「新庄かなえ」、予想不可能な関西風ド変態2年生「板東まりも」、何でもお金で解決しちゃう謎多き天然お嬢様2年生「高宮なすの」。もはや手がつけられなくなったアホ4人の、テニスをほとんどしないテニス部活動ではライバル高「うさかめ高校」の4人が立ちふさがって…!?さらにカオス度がパワーアップした学園生活がまた始まる…!

    2016年

    エンドライド

    エンドライド

    15歳の少年・浅永瞬は、前向きで明るい性格の普通の中学生。ある日、科学者かつ実業家の父の会社で不思議な水晶を見つけるがその水晶に触れた瞬間、突然世界が歪み地球の裏側の世界<エンドラ>へと吸い込まれてしまう。一方、エンドラの城で16歳の誕生日を迎えた王子・エミリオは現在の王・デルザインを強く憎んでいた。王位を継げる年齢になったことで、武器を持ち、いよいよ復讐を果たそうとするが力の差が大きいために全く歯が立たない。デルザインに捕まって投獄され、悲嘆に暮れるエミリオ。しかし突然牢獄の壁が歪み、そこに瞬が現れる。ひとりは元の世界へ帰るため、ひとりは復讐を成し遂げるため、<エンドラ>で生きる少年たち。違う世界で育った2人の少年が掴む未来とは・・・。

    2016年

    文豪ストレイドッグス

    文豪ストレイドッグス

    餓死寸前の青年・中島敦が出会った風変わりな男たち。彼らは、軍や警察も踏み込めない荒事を解決すると噂される「武装探偵社」の社員。登場するは、文豪の名を懐く者たち。奇怪千万の文豪異能力バトル、ここに開幕!

    2016年

    ドリフェス!R

    ドリフェス!R

    「ドリフェス!」で優勝し、CDデビューを勝ち取った天宮奏、及川慎、佐々木純哉、片桐いつき、沢村千弦たち5人のユニット“DearDream”。期待の新人アイドルとして、若手実力派ユニット“ACE”をはじめとする先輩アイドルたちと共に様々なアイドル活動に励んでいく中で、「デビューしたことでアイドルになれるわけじゃない」というレジェンドアイドル・三神遙人の言葉をきっかけに、“本当のアイドル”とは何か?を、真摯に掴みとっていこうとする。そしてDearDreamのライバルとして時ほぼ同じく異例のCDデビューを果たしたKUROFUNEもまた、新たなアイドルとしての道を模索し始める。ファンが応援(エール)を込めて贈る「ドリフェス!カード=ドリカ」を受け止め、見事CDデビューを果たした奏たち。だがそれはまだ本当のアイドルとしての始まりにすぎなかった。アイドルとしての新たな扉を開き、DearDreamとKUROFUNEは、サイコーを超えるため、さらにアツいアイドル活動に挑んでいく!

    2017年

    くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ

    くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ

    ずんぐりと太ったくまのアーネストおじさん。音楽家の彼は、ある日おなかをすかせてゴミ箱をあさっていました。そこでみつけたのはかわいいねずみの女の子セレスティーヌ。彼女は、アーネストにお菓子屋さんの倉庫にもぐりこむ道を教えてあげます。ふたりの間にはふしぎで、あたたかく、恋人のような親子のような友情が芽生え、おたがいが大事な存在になっていきます。やがてふたりの出会いがきっかけで、くまの世界とねずみの世界が大騒ぎに・・・。くまのアーネストおじさんとセレスティーヌの冒険は、どうなりますことやら・・・。

    2012年

    劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ

    劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ

    5年後の未来、謎のウィルスにより総人口の三割は死に絶え、四割は別の星へ移り住む事となった、捨てられた星・地球。未来にタイムスリップした銀時は荒廃した江戸・かぶき町、そして自分の墓を目の当たりにする。未来の銀時の死後、新八と神楽は喧嘩別れし、それぞれで万事屋を営んでいた。世界も万事屋も、いったいどうしてしまったのか? 銀時は、その謎に迫っていく。

    2013年

    機甲創世記モスピーダ

    機甲創世記モスピーダ

    西暦2050年。地球は異星生命体インビットの攻撃を受け、人類はその占領下に置かれてしまった。30年後、火星コロニーにて軍備を固めた人類は地球奪還作戦を行うが、再び大敗を喫してしまう。一人生き残った青年兵士スティックは、地上で出会った地球生まれの青年レイら新たな仲間たちと共に、敵の拠点である「レフレックス・ポイント」を目指す。

    1983年

    デュエル・マスターズ WIN

    デュエル・マスターズ WIN

    デュエマが大好きな少年、斬札ウィン。パパリン、あざらしの源さんと3人で海辺の田舎町に暮らしている。ある日、ウィンは夢の中で不思議な声を聞く。カードゲームショップの大会に参加したウィンは、デュエマ中に夢で聞いた声の主と出会う。その正体は、なんと邪神界の王だった! 邪神界の王、通称・邪神くんを使ったデュエマは、かつてないほどに刺激的なもので――。デュエマで勝利したいウィンと、自らの本来の力を取り戻したい邪神くん。そんな二人の出会いが、デュエマ界に革命を起こす!?

    2022年

    ガーリー・エアフォース

    ガーリー・エアフォース

    突如出現した謎の飛翔体、ザイ。それは、人類の航空戦力を圧倒した。彼らに対抗すべく開発されたのが、既存の機体に改造を施したドーターと呼ばれる武器。操るのは、アニマという操縦機構。それは――少女の姿をしていた。鳴谷慧が出会ったのは真紅に輝く戦闘機、そしてそれを駆るアニマ、グリペンだった。人類の切り札の少女と、空に焦がれる少年の物語が始まる。

    2019年

    おねがい マイメロディ きららっ☆

    おねがい マイメロディ きららっ☆

    星空が美しい街、星見台に住む女の子・きららは、憧れの先輩に告白できず落ち込んでいた。ある日、きららはマリーランドの王様に何でも願いが叶う「願い星」のことを教わり、マリーランドへ行くことに。しかし願い星は地上に落ちて粉々になり、きららは元の世界に戻れなくなってしまった。きららは、クロミとバクより先に星のかけらを集め、星の王子様・ソララを助け、人間界に帰ることができるのか?

    2008年

    WHITE ALBUM Second season

    WHITE ALBUM Second season

    平凡な大学生活を送る藤井冬弥はアイドルの森川由綺と交際していた。仕事と大学の合間を縫って互いに想いを確認し合う2人。だが、彼女の人気が上昇するにつれ次第にその距離は広がっていく。由綺と同じ芸能プロダクションのトップアイドル理奈との出会いなど、それは2人の関係に何をもたらすのだろうか……。

    2009年

    ノエイン もうひとりの君へ

    ノエイン もうひとりの君へ

    函館に暮らす少女ハルカは、ある春休みの日、教会の尖塔の上に青く光る雪に包まれた男を目撃する。男の正体は15年後の世界のひとつ、“ラクリマ時空界”からやってきた竜騎兵・カラス。彼はハルカの幼馴染のユウの成人した姿だった。15年後の世界では、高度な科学力で人類の世界を保とうとする“ラクリマ時空界”と、全時空の消滅を図る“シャングリラ時空界”の激しい戦いが繰り広げられていた。圧倒的な力を誇るシャングリラの攻撃にラクリマが耐えきれなくなるのは時間の問題だった。その侵攻を止める鍵、「龍のトルク」の存在を探りあてたラクリマ司令部は、それを捕獲すべく15年前の世界にカラスたち竜騎兵を送り込むのだった。

    2005年

    メタルファイター MIKU

    メタルファイター MIKU

    近未来の日本では、メタルスーツを装着して闘うネオ・プロレスが人気を集めていた。TWPに所属する新人のみくは、三人の同僚ファイターと共に、アイドルレスラーチーム“プリティ・フォー”としてデビューすることに。

    1994年

    anilog_logo

    © anilog.jp