• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ハイスコアガールII

    ハイスコアガールII

    ハイスコアガールII
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    俺より強いGIRLに会いに行く──。 「ポリゴン」って何?食えんの?そんな2D全盛期だった古き良き格ゲーブーム到来の1991年。 ヤンキーとオタクとリーマンが蔓延る場末のゲーセンに、彼女は凛として座していた──。 主人公ハルオを通して描かれる’90年代アーケードラブコメディー!

    エピソード

    • ROUND 16

      ROUND 16

      あれは1991年。大野財閥の令嬢として度重なるお稽古やレッスンに我慢できず飛び出した晶は、逃げ場として「ゲーセン」と出会う。誰も選ぼうとしないザンギエフに手を差し伸べた晶は、初プレイにして見事『ストⅡ』をクリアしてみせる。晶にとって安らぎの場となったゲーセンだが、待ちガイル、投げハメで晶のザンギエフを苦しめるやつが! そいつの名はハルオ。出会いは最悪だったが、ゲーマーとして徐々に理解を深めていくふたり。ゲーセン遠征に夏祭り、重ねる日々が互いをかけがえのない存在にしていく。それから4年……。

    • ROUND 17

      ROUND 17

      宮尾と小春を連れてハルオが家に帰ってくると帰宅すると、そこには晶と真が。みんなでハルオの部屋に集まるもなぜかピリピリとした空気が。宮尾や真は耐え切れずに部屋をとび出てしまう。一方、部屋の中では小春と晶が『バーチャ2』対決! 二人の気持ちがいまいちわかってないハルオの前で熱戦が繰り広げられる。ふたりの勝負は、結城晶の高難易度技、通称「アキラスペシャル」で決着。小春は負けたものの真剣勝負の結果に晴れ晴れ、晶とも再戦を約束する。ハルオはというと去り際の晶に足を踏まれ、読めぬ女心に首をかしげる。

    • ROUND 18

      ROUND 18

      小春につれない態度をとるということで、溝の口のゲーマー勢から冷たい仕打ちを受けたハルオは、すっかり渋谷のゲーセンに入り浸るようになっていた。そんなハルオを真が訪ねてくる。真から晶が『ストZERO2』をやり込んでいると聞いたハルオは、晶との対戦に胸躍り、「地元に帰ろう」と思い返す。だが、カラオケやアムラーファッションなど、渋谷の楽しさにハマってしまった真を連れ帰ることができず……。そうこうしているうちに溝の口勢と渋谷勢による、プライドを賭けたゲーマー対決が始まろうとしていた!

    • ROUND 19

      ROUND 19

      ファミレスで一夜明かした渋谷で小春に抱きつかれたハルオ。そこに遭遇する晶。後日、ハルオは真から、渋谷に晶がいたのは渋谷勢から足を抜けられない自分を探していたからだと知らされる。そして宮尾に続き、真からも晶や小春に対する煮え切れない行動を責められ、ハルオは思わず逃げ出してしまう。そこへ黒服の男たちがやって来て、ハルオは連れ去られてしまう。連れていかれたのは晶の家。戦々恐々のハルオだったが、晶はハルオと一晩過ごしたかっただけだった。SFC版『ファイナルファイト』シリーズ3本をプレイして、二人の夜はふけていく。

    • ROUND 20

      ROUND 20

      ハルオと一晩を過ごした条件で並んだ晶と小春の決着はやはりゲーセンで! ゲームの選択権をもらった小春が選んだのは『スパⅡX』。ハルオと出会ってから、無趣味で勉強ばかりの生活が一変したことを思い出す小春は、ハルオとずっと一緒にいたい、勝ちたいという思いから強キャラ・豪鬼での対決を決意する。晶が選んだのはザンギエフ。豪鬼9:ザンギ1とも言われる性能差どおり、最初は圧倒する小春だったが、ゲーマーとしての勝負師魂、卓越したテクニックを持つ晶のザンギエフに、豪鬼が、小春自身が気おされていく……。

    • ROUND 21

      ROUND 21

      原付免許をとったハルオが大野家にやってくると、庭には思いつめたような晶が。晶にそんな表情をさせるのが何なのか、ハルオは気になって仕方がなかった。自分の中の晶の存在の大きさに気づき、宮尾を訪ね、自分の気持を確かめたハルオ。だが、ハルオは晶との決着を、晶に勝ってふさわしい男になることを望んでもいた。そんなハルオに土井が告げたのは『スパⅡX』全国大会開催の記事。中学生のとき、晶と決勝で対決したあの大会。しかも場所は同じ大阪。ハルオの決意をくみ取った晶も承諾し、ふたりは2度目の大阪夏の陣に向けて腕を磨きはじめる。

    • ROUND 22

      ROUND 22

      実は晶は、ロサンゼルスに住む両親から呼び寄せられていた。日本にいられるのは7月末まで。最近、晶の様子がおかしいのはそのせいだった。だがせっかくの大阪、大会前に食いだおれとゲーセン巡りにと街へくりだす。一撃が死につながるというパワー調整の1プレイ10円筐体、『ダイナマイト刑事』ではひさびさの協力プレイ。ふたりは大阪の夜を満喫する。そんな時間を打ち破るリアルダイナマイト刑事の突入がありつつも、ふたりの夜はまだまだこれから……。

    • ROUND 23

      ROUND 23

      「たはして! 決勝トーナメント進出を決めるのは?」 血気盛んな参加者や盛り上がる観客たちの集結した大阪大会会場だったが、前夜遅くまで晶にくすぐられたり噛みつかれたりされたハルオは寝不足気味(晶はスースー寝てしまった)。しかし、フライングバスタードロップや超難技ダブルサマー8段など繰り出し、大会に出場する強いやつ(や弱いやつ)を倒していく。見事に決勝トーナメント進出を決めたハルオは、トーナメント表に視線を送って愕然とする。晶が1回戦敗退? 晶もふがいない自分を見つめ直していた。

    • ROUND 24

      ROUND 24

      敗者復活で勝ち上がってきた晶にハルオは手も足も出ず、1本目では完敗を喫する。強い意志のもと、待ちガイルを戦法として選び、ジャンプで近づくザンギエフへのリフトアッパー迎撃でハルオは2本目を奪取する。運命のROUND 3、互いに残り一撃でKOという状況を迎えたとき……。

    スタッフ

    • CGI

      小学館ミュージック&デジタルエンタテイメント
    • CGIプロデューサー

      榊原智康
    • CGディレクター

      鈴木勇介
    • SMDE

      小学館ミュージック&デジタルエンタテイメント
    • アニメーション制作

      J.C.STAFF
    • アニメーション制作統括

      松倉友二
    • キャラクターデザイン

      桑波田満
    • キャラクターモデルディレクター

      畑野雄哉
    • ゲーム収録

      高田馬場ゲームセンターミカド
    • ゲーム考証・監修

      石黒憲一
    • シリーズ構成

      浦畑達彦
    • ビッグガンガン

      スクウェア・エニックス
    • 原作

      押切蓮介
    • 坪根健太郎

      REAL-T
    • 掲載誌

      ビッグガンガン
    • 撮影監督

      福世晋吾
    • 桑波田満

      SMDE
    • 榊原智康

      SMDE
    • 畑野雄哉

      SMDE
    • 監督

      山川吉樹
    • 編集

      坪根健太郎
    • 美術監督

      鈴木朗
    • 色彩設計

      舩橋美香
    • 製作

      ハイスコアガールII製作委員会
    • 資料協力

      秋葉原ナツゲーミュージアム
    • 鈴木勇介

      SMDE
    • 音楽

      下村陽子
    • 音楽制作

      ワーナー ブラザース ジャパン
    • 音響制作

      マジックカプセル
    • 音響監督

      明田川仁
    • SMDE

      小学館ミュージック&デジタルエンタテイメント
    • ゲーム考証·監修

      石黒憲一
    • ビッグガンガン

      スクウェア・エニックス
    • 坪根健太郎

      REAL-T
    • 桑波田満

      SMDE
    • 榊原智康

      SMDE
    • 畑野雄哉

      SMDE
    • 鈴木勇介

      SMDE

    キャスト

    • ガイルさん

      安元洋貴
    • ザンギエフさん

      三宅健太
    • じいや

      チョー
    • ニコタマちゃん

      井澤詩織
    • 土井玄太

      山下大輝
    • 大野晶

      鈴代紗弓
    • 大野真

      赤﨑千夏
    • 宮尾光太郎

      興津和幸
    • 小学校の担任

      杉田智和
    • 小春の父

      武虎
    • 日高小春

      広瀬ゆうき
    • 業田萌美

      伊藤静
    • 沼田先生

      中村悠一
    • 矢口なみえ

      新井里美
    • 矢口春雄

      天﨑滉平
    • 豪鬼さん

      武虎
    • 遠野先生

      植田佳奈
    • 鬼塚ちひろ

      御堂ダリア
    • 小学校の先生

      杉田智和

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    URDA

    URDA

    1943年、第二次世界大戦の戦乱の欧州が舞台。ナチスドイツが遂行する謎の「URDA計画」を調査、阻止する任を受けた連合軍の調査員、エルナとジャネットは、未来から来たという謎の少女と出会う。戦況を一時に覆すオーバーテクノロジーを巡ってナチスドイツ将校、グリムヒルトとエルナの宿命の戦いが繰り広げられる…。

    2003年

    やくならマグカップも 二番窯

    やくならマグカップも 二番窯

    みつけたよ!私だけの素敵。伝説の陶芸家である亡き母・姫菜の影響で陶芸に出会った姫乃。 美濃焼コンテストに出品し、作品を通して“自分の気持ち”を伝えることができた姫乃は “もっと素敵なもの”を作ると意気込む。 一方、コンテストで最優秀賞を逃した十子はめずらしくうわの空で…陶芸が繋いだ新しい仲間との出会い。 三華が作った“あの作品”の誕生秘話や、姫乃と直子の絆、そして十子の秘めた願い。たくさんの事を経験する姫乃達は、自分が本当に作りたいものを探し始める。陶芸に魅せられた女子高生たちによる、「昨日よりちょっとだけ胸を張れる」陶芸ストーリー! まだまだ続く、『やくならマグカップも 二番窯』!

    2021年

    七つの大罪 黙示録の四騎士 第2期

    七つの大罪 黙示録の四騎士 第2期

    果て無き世界へ、大いなる運命へ、飛び込め―― 数々の困難を乗り越え、ついに旅の目的地である リオネス王国へ到着したパーシバル達。 リオネス国王で〈七つの大罪〉であるメリオダスから世界で起こっている惨状とアーサーの目的を聞かされたパーシバルは仲間たちと共に打倒アーサーを決意する。 そしてついに揃う〈黙示録の四騎士〉たち。しかし、新たな追手と“混沌の王”アーサーが彼らの前に姿を現す! 全世界待望の痛快冒険ファンタジー第2章、開幕!

    2024年

    劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム

    劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム

    2010年6月に発売された人気ゲームソフトを原作とし、2011年から2016年にわたり4期まで放送されたテレビアニメ「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE」シリーズ。登場するアイドルたちは数多くのファンと愛や夢を育み、感動を共有してきました。そして彼らのステージは2019年、ついに劇場へ…!アイドルたちの心ときめく歌声と、躍動感あるダンス。ステージに立つ誇りと喜びに満ち溢れたまぶしい笑顔。そんな彼らのパフォーマンスをエンターテイメントへと昇華させる、めくるめく舞台演出と大胆不敵なカメラワーク。劇場を一瞬にしてライブ空間へと染め上げる、完全オリジナルにしてうた☆プリ初の劇場アニメ「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム」。さあ、あなたも劇場で、キスよりすごい「マジLOVEライブ体験」をお楽しみください!

    2019年

    最遊記RELOAD -ZEROIN-

    最遊記RELOAD -ZEROIN-

    人と妖怪、科学と妖術が共存を果たす 無秩序かつ安寧の大陸『桃源郷』。しかし牛魔王蘇生実験による負(マイナス)の波動の影響で、 突然妖怪たちが暴走し、その均衡は崩れてしまった。 天界の観世音菩薩に牛魔王蘇生実験の阻止を命じられた玄奘三蔵は、 孫悟空、沙悟浄、猪八戒らとともに、西域・天竺を目指す。 その道中に辿り着いた地で三蔵たちは、 死んだ人間を生き返らせることができる蘇生術を持つ ヘイゼル=グロースとその従者ガトと邂逅する。 西域からきたという、ヘイゼルの目的とは―――――。

    2022年

    俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツ♥された件

    俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツ♥された件

    ごく平凡な高校生・神楽坂公人は、ある日突然「清華院女学校」に連れてこられてしまう。伝統と格式あるこの学校に通うのは、名家の令嬢ばかり。おまけに外の世界に出たこともなければ、同世代の「男性」を見たこともないという超絶箱入りっぷり。世間と異性に免疫をつける教育のため、「庶民サンプル」として選ばれた公人だったが、ケータイ、ゲーム、漫画すら知らないお嬢様たちにとって「庶民」は憧れの存在で…!?いきなり、お嬢様にモテモテ生活スタート!ハートフル学園コメディ!

    2015年

    SHIBUYA♡HACHI 第2クール

    SHIBUYA♡HACHI 第2クール

    渋谷駅前のシンボル“忠犬ハチ公像“として、まちを見守り続けて来た“HACHI(ハチ)”が現代の渋谷で動き出す!ミケ・ナナ・ハリー・クロといった渋谷に集まる愉快な仲間たちと繰り広げるユル〜く楽しい日常。“HACHI(ハチ)”の小さな冒険が、いま始まる!

    2024年

    王子の本命は悪役令嬢

    王子の本命は悪役令嬢

    「もしかして王子… めちゃくちゃ悪役令嬢のことすきなの!?」ある日、社畜OLの主人公は大好きな乙女ゲームの世界に転生してしまう。 それも、悪役令嬢・ディアナとして…! その上、ゲームのヒロインと結ばれるはずのシリウス王子が、 なぜか自分(悪役令嬢)と急接近!? 「王子に嫌われなきゃ!」バッドエンドを回避する為、 王子に色仕掛けをするディアナ。 しかし、王子はそれを嫌悪するどころか、熱を帯びた瞳で見つめてきて…。

    2022年

    エッグカー

    エッグカー

    すべての生き物が車の形をしているエッグアイランド諸島。ダッシュは、その中のひとつブーブーアイランドの科学者、ウサギのおじいさんとおばあさんに拾われて育ちました。ある日、ダッシュの家族が世界支配を企むボゾ王にさらわれてしまいました。ボゾ王に対抗できるのは、ダッシュの変身能力とエレメントの力しかありません。家族を救うため、世界の平和を守るため、ダッシュはエレメントを求めて他の島々を周る旅に出ることにしました。旅の途中で出会う、個性豊かな仲間たち。ボゾ王の手下たちーおっちょこちょいなアイアン一味も現れて、エレメントを集める旅は、大騒動。ダッシュは集めたエレメントの力でエッグアイランドの平和を守れるのでしょうか!?

    2019年

    ストレイト・ジャケット

    ストレイト・ジャケット

    ストレイト・ジャケット― それは、罪を負いし者の纏う“拘束衣”舞台は科学と魔法の同居する世界。魔法を使いすぎた人間は魔族化する危険と隣り合わせだった。ある日、魔族による連続テロ事件が発生する。正規の魔法士では対処しきれず、法の下に属さない謎の“戦術魔法士”レイオット・スタインバーグに依頼が来る。レイオットはその圧倒的な力で魔族を退治。だが、全ては彼の過去へと繋がる壮大な戦いの始まりにすぎなかった…。

    2007年

    下の階には澪がいる

    下の階には澪がいる

    気になる相手は年下男子。 本当の気持ちを伝えたい、近くて遠い君に。憧れの先輩・桃井真珠を追いかけて青葉大へ入学した杉浦陽。真珠先輩と過ごす楽しい大学生活を思い描く陽だったが、ある日下宿先の前で、元人気アイドル・如月澪と出会う。彼女は芸能界引退後、陽と同じ下宿先の1階で、人目を避けて暮らしているという。陽に対し攻撃的な態度をとったかと思えば、今度は「友達になりたい」と接近してくる、謎の多い澪。笑顔で接しながら陽と一定の距離を保とうとする真珠。さらに、合コンで出会った彼氏と別れたばかりだという先輩の三国紗羅。3人のヒロインと陽の青春の結末は…?

    2024年

    科学冒険隊タンサー5

    科学冒険隊タンサー5

    1999年、国連の要請で特設された、現代科学の最先端をゆく頭脳を集めた科学基地・アクアベース。そこに、地球に残された貴重な遺跡、遺産、貴重な生物のガードを使命とした特殊科学捜査隊があった。それが、タンサー5だ。海波流をリーダーとするタンサー5の5人は、水・陸・空での活動が可能な3機のマシンを搭載したビッグタンサーと、時空を移動できるタイムタンサーによって世界の各地で起きる怪事件の現場に急行し、探査をすすめる。今日もタンサー5は世界各地の遺跡で起こる怪奇な事件を解決してゆく。

    1979年

    新世界より

    新世界より

    “神の力”を手に入れた人類の運命を3部作で描く壮大な物語。新たな映像世界を切り開く超弩級エンターテインメントが誕生。原作は、日本SF大賞を受賞した貴志祐介の長編小説。2008年に発表され、各賞・各書評で大絶賛を浴びるなど大きな注目を集めながら、そのイマジネーションに満ちた特異な世界観と圧倒的な広がりを見せる壮大なストーリーから「映像化不可能」とまで言われた空前絶後のエンターテインメント。

    2012年

    純情ロマンチカ3

    純情ロマンチカ3

    兄の友人で超有名小説家(兼ボーイズラブ小説家)の宇佐見秋彦に家庭教師をして貰ったお陰で、無事大学生になることができた高橋美咲。兄の転勤を機に宇佐見のマンションに居候することになった美咲だが、一緒に暮らすうちに少しずつ宇佐見との関係や宇佐見に対する気持ちが変化していることを自覚しつつあった。そんなある日、なんとか大学四年生に進級できることを知った喜びも束の間、美咲に更なる試練が訪れて……!?超有名小説家×苦労性大学生のドッキドキ☆ラブレッスン♪ またまたアニメで登場!

    2015年

    刻刻

    刻刻

    永遠の“6時59分”が始まる― 佑河家に代々伝わる止界術 止界術を使うと、森羅万象が止まった“止界”に入る事が出来る。 ある日、主人公樹里の甥と兄が、誘拐犯にさらわれてしまう。 救出の為にやむを得ず“止界術”を使うが、 そこにいるはずのない自分以外の“動く”人間たちに急襲される。 彼らは、止界術を崇める「真純実愛会」。 止界術を使用する際に必要な“石”をめぐり、 止界の謎、佑河家の謎が徐々に解明されてゆく…

    2018年

    ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?

    ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?

    ネトゲ内で女キャラに告白!→残念! ネカマでした☆ そんな悲しい黒歴史を秘めた少年・ルシアン=西村英騎。ネトゲ内で女キャラに告白されて「結婚」することになっても「俺の嫁の中の人が女の子なわけがない」と考えていた英騎だったが、オフ会で出会うことになった「ネトゲの嫁」ことアコ=玉置亜子は――「ま、マジで? 本当にリアル女?」「ルシアンだ! 本当にルシアンですよー!」なんと本物の美少女でした! しかも、リアルとネトゲの区別が付いてない……だと……!? リアル世界でもネトゲ内と同じノリで急接近してくる残念美少女・アコをまともな人間へ更生させるため、英騎はギルドの仲間たちと動き出すが――残念で楽しい日常≒ネトゲライフが始まる!

    2016年

    新世紀GPXサイバーフォーミュラZERO

    新世紀GPXサイバーフォーミュラZERO

    第5戦の最中、「ZEROの領域」に達したハヤトはクラッシュしてしまう。事故のトラウマから逃げるため、一度は引退しあすかと生活を始めたハヤトだったが、レースへの思いは消し去れず、再びサーキットへ復帰する。そしてハヤトは、「ZEROの領域」への挑戦を続けていく。その地平の先に待つものは…。

    1994年

    ゆるキャン△

    ゆるキャン△

    これは、ある冬の日の物語。静岡から山梨に引っ越してきた女子高校生・なでしこは、“千円札の絵にもなっている富士山”を見るために自転車を走らせて本栖湖まで行ったものの、あいにく天気はくもり空。富士山も望めず、疲れ果てたなでしこはその場で眠りこけてしまう。目覚めてみるとすっかり夜。初めての場所で、帰り道もわからない。心細さに怯えるなでしこを救ったのは、1人キャンプ好きの女の子・リンだった。冷えた身体を温めるために焚き火にあたる2人。ぱちぱちと薪の爆ぜる音が、湖畔の静寂に沁み込んでいく。焚き火を囲み、カレー麺をすすりながら会話するなでしことリン。やがて2人が待ちに待った瞬間が訪れる。「見えた……ふじさん……」なでしことリン、2人の出会いから始まるアウトドア系ガールズストーリー。

    2018年

    黄昏乙女×アムネジア

    黄昏乙女×アムネジア

    度重なる増築により迷路のように入り組んだ私立誠教学園。中等部一年の新谷貞一(にいや ていいち)はある日、旧校舎で迷い偶然たどりついた部屋で、不思議な雰囲気を纏う少女・庚夕子(かのえ ゆうこ)と出会う。彼女は自分を“旧校舎の幽霊”だと言う。自分の過去を思い出せない夕子の為、貞一と夕子は「怪異調査部」を立ち上げ、この学園で語り継がれる数々の怪異を解き明かしていく。

    2012年

    デトロイト・メタル・シティ

    デトロイト・メタル・シティ

    地獄から来た悪魔と称されるインディーズ・メタルバンド「デトロイト・メタル・シティ(DMC)」のフロントマン「ヨハネ・クラウザーII世」。その実態はオシャレなポップ・ミュージックを愛する平凡で弱気な音楽青年・根岸崇一である。 自分のやりたい音楽では誰からも認められない根岸だが、クラウザーとしてステージに立つと秘められたメタルの才能を発揮し、必ず信者(ファン)たちを熱狂させる。東京タワーでの突発ゲリラライブや映画出演、果ては警察官への暴行といった「伝説」を重ね、さらに自称ニューヨーク帰りのラッパー「鬼刃」、パンク・ロックバンド「金玉ガールズ」、ブラックメタルの帝王ジャック・イル・ダークといった他アーティストとの対決までもことごとく征し、クラウザーはよくも悪くもインディーズ界の注目を集める存在となってゆく。

    2008年

    anilog_logo

    © anilog.jp