• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. アップルシード XIII

    アップルシード XIII

    アップルシード XIII
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    世界中が戦場となった非核大戦で荒廃した世界を統合した総合管理局が運営する巨大人工都市オリュンポス。元LA市警SWAT隊員デュナン・ナッツと多機能サイボーグである相棒のブリアレオスはオリュンポスにスカウトされ、特殊部隊ES.W.A.T.隊員として世界警察の名の下にテロリストと戦う日々を送っていた…。

    エピソード

    • 楽園の終わり

      楽園の終わり

      人類解放戦線を名乗るテロリストの乗ったランドメイトが暴走事故を起こす。出撃命令が出される行政院直属の特殊部隊ES.W.A.T(エスワット)。その女性隊員であるデュナンとサイボーグのブリアレオスは、無事、事件を解決することに成功する。しかしその後、作戦行動中のデュナンの自分勝手な行動にブリアレオスは苦言を呈する。ふてくされたデュナンは家出をしてしまう。奇しくもそのとき再び出される出撃命令。そしてデュナンの前に、所属不明の真紅のランドメイトが立ちはだかるのだった!

    • 囚われのゆりかご

      囚われのゆりかご

      休暇に出かけようとしていた矢先に、デュナンとブリアレオスは緊急連絡を受け、ES.W.A.Tに呼び戻される。3000人もの乗客を乗せた超大型旅客機のハイジャック事件が起きたのだ。しかもあろうことか、その機体はまっすぐに、彼らの住むオリュンポスの街に向かっているというではないか!犯人の監視の目をかいくぐり、飛行中の旅客機に乗りこむ二人。しかしなんと中はまったくの無人…。人質はどこへ消えたのか?犯人の目的は何なのか?そして何より、旅客機の墜落を阻止することはできるのだろうか?

    • 偽りの面影

      偽りの面影

      デュナンの様子がおかしい。いつもそわそわし、父親の形見としていつも大切に所持していた拳銃も持ち歩いていない様子だ。その変化を不審に思ったブリアレオスは、こっそりデュナンの行動を監視することに。すると、デュナンが密かにラークなる男性と会っていることが判明する。さらに実際にラークを見て驚愕するブリアレオス。なんと彼は、デュナンの亡くなった父親にそっくりだったのだ!奇しくもバイオロイド自殺事件が多発している中、謎の男ラークと一連の事件との意外な接点が浮かび上がる。

    • タンポポと少女

      タンポポと少女

      ロボット警察官のコットスは、駐車違反を取り締まっている最中に、カプセル型の車椅子に乗った一人の少女に出会う。その少女にはどうしても行ってみたい場所があるという。仕方なく同行することにするコットス。一方で、少女を誘拐しようと狙っていた犯人二人組が彼らを追跡する。時間を共有し、少女の事情を知るうちに、コットスには不思議な感情が芽生えていた。誘拐犯から身をていして少女を守ろうとするコットス。犯人の銃口の前に、敢然と立ちはだかるのだったが…。

    • 潜血の亡霊

      潜血の亡霊

      群がる吸血鬼の群れ。そして人を食らう怪物ミノタウルス。夢とも現実ともつかぬ、幻想の迷宮をデュナンがさまよい始めたのは、エリス国の要人を警護する任務がきっかけだった。政府と反政府ゲリラとの抗争で、政情不安定なエリス国。その内戦の裏では、歴史の闇に葬られた事件があった。幻想に支配され、デュナンは味方をも攻撃してしまう。異常なまでの喉の渇きを覚え、自分が犯してしまうかもしれない行為におびえながらも、真相に迫ろうとするデュナンの前に、エリヌースという謎めいた女性が現れる。

    • 錆色の楽園

      錆色の楽園

      かつて、アルゴノーツなる新国家の建設を夢見た男がいた。男の名はアルケイデス。しかし多国籍企業国家ポセイドンは自国の利益を守るため、徹底的にその芽を摘んだ。アルケイデスの死後20年がたった今、廃墟と化し、難民の巣窟となったアルゴノーツから、再び独立宣言が出される。超巨大ランドメイトの存在を嗅ぎつけ、武力行使をちらつかせるポセイドンに先んじて、デュナンが内偵捜査に向かう。残るES.W.A.Tメンバーは、外部より見守るしかない。しかしながら唐突に、心音センサーの停止が確認される。それは内部状況を把握するためにデュナンに設置されたものだった…

    • 青銅の鳥

      青銅の鳥

      想像を絶するほどに巨大ランドメイト、ステュムパリデスがついに大空に飛び立った!しかも機体には核爆弾が仕掛けられているというのだ。アルゴノーツの要求を飲まなければ、この機体がオリュンポスに墜落することは必至だ。大惨事は免れるため、迎撃に向かうES.W.A.T。しかし、ステュムパリデスは、デュナンの心音を暗号コードに変換して操作されていることが判明する。オリュンポス全体の住民の命と引き換えに、デュナン本人を殺さなければならない。苦悶を抱えたまま、ブリアレオスは狙撃銃を構えるのだった…。

    • ディープダイブ

      ディープダイブ

      多国籍企業国家ポセイドンからの政府高官を潜水艦で護衛する任務に、ES.W.A.Tのなかからただひとり同行することになるデュナン。しかし、高官の警備のために艦内にいるボディガードは、ひとりまたひとりと謎の死を遂げていく。深海の密閉空間である潜水艦の中で、いったい何が起きているのか。行き先を偽装・変更し、あらゆる組織の監視網から姿をくらませた潜水艦のなかで、デュナンの生死を賭けた戦いが始まる!

    • 女王の宝

      女王の宝

      ディアが生きていた!しかも、あろうことかポセイドンの大使として帰ってきたのである。ポセイドンは愛する夫アルケイデスを殺した憎き相手ではなかったのか。彼女の目的はいったい何なのか。ゼロ処理バイオロイドにして親ポセイドン派の議員テセウスと会談をおこなうディア。そしてテセウス警備のために会談会場に駆り出されるデュナン。ディアの真意を聞き出したいながらも、なかなかその機会が巡ってこない。しかし、ついにそのチャンスが訪れたとき、大きな悲劇が起きてしまう。

    • 石像の陰で

      石像の陰で

      ディアが生きていた!しかも、あろうことかポセイドンの大使として帰ってきたのである。ポセイドンは愛する夫アルケイデスを殺した憎き相手ではなかったのか。彼女の目的はいったい何なのか。ゼロ処理バイオロイドにして親ポセイドン派の議員テセウスと会談をおこなうディア。そしてテセウス警備のために会談会場に駆り出されるデュナン。ディアの真意を聞き出したいながらも、なかなかその機会が巡ってこない。しかし、ついにそのチャンスが訪れたとき、大きな悲劇が起きてしまう。

    • 最後の一人

      最後の一人

      ヘカトンケイルとして最大のパフォーマンスを発揮するべく、リスクを犯してまでも脳容量を増設するディア。真紅のランドメイトを駆り、残された最後のアルケイデス遺伝子の継承者、エウリスの命を狙う。しかしデュナンとブリアレオスが1機のランドメイトの足止めに躍起になっている間に、もう1機はまったく違う場所で、狙撃モードに変形していた。そして静かにエウリスの搭乗した専用機を超長距離射撃する体勢に入っていた…。

    • 復讐の彼方に

      復讐の彼方に

      明かされるディアの過去。アルケイデスの理想。そしてアルゴノーツに託された希望。しかし、ディアの脳は既に限界に達し、暴走を開始していた。アルゴノーツの行く末を深く憂うがゆえの行動。しかしその想いは思わぬ形で幕切れを迎える。一連の事件の後に残されたのは、未来を託されたひとつの命。人類の新たな章を刻むがごとく、宇宙へと飛び立っていくスペースプレーン。その光景を目の当たりにしつつ、デュナンとブリアレオスも、長らく追い求めてきた「楽園」の形を見るのだった。

    • 楽園

      楽園

      明かされるディアの過去。アルケイデスの理想。そしてアルゴノーツに託された希望。しかし、ディアの脳は既に限界に達し、暴走を開始していた。アルゴノーツの行く末を深く憂うがゆえの行動。しかしその想いは思わぬ形で幕切れを迎える。一連の事件の後に残されたのは、未来を託されたひとつの命。人類の新たな章を刻むがごとく、宇宙へと飛び立っていくスペースプレーン。その光景を目の当たりにしつつ、デュナンとブリアレオスも、長らく追い求めてきた「楽園」の形を見るのだった。

    スタッフ

    • CG監督

      渡辺昭仁
    • キャラクターデザイン

      後藤隆幸
    • シリーズ構成

      藤咲淳一
    • テクニカルディレクター

      岩井文吾
    • プロップデザイン

      ヒラタリョウ
    • プロデューサー

      池田慎一
    • メカニックデザイン

      竹内敦志
    • 企画

      ミコット・エンド・バサラ
    • 制作

      ジーニーズアニメーションスタジオ
    • 制作協力

      Production I.G
    • 助監督

      布施木一喜
    • 原作

      士郎正宗
    • 監督

      浜名孝行
    • 編集

      植松淳一
    • 美術監督

      野村正信
    • 美術背景

      美峰
    • 美術設定

      平澤晃弘
    • 脚本

      谷村大四郎
    • 製作

      「アップルシード XIII」製作委員会
    • 音楽

      Conisch(コーニッシュ)
    • 音楽制作

      スターチャイルドレコード
    • 音響制作

      楽音舎
    • 音響監督

      鶴岡陽太

    キャスト

    • アテナ

      玉川砂記子
    • アルケイデス

      置鮎龍太郎
    • エウリス

      土屋トシヒデ
    • カール

      楠大典
    • グリッグ

      津田健次郎
    • ジーナ

      小清水亜美
    • ティア

      進藤尚美
    • デュナン

      坂本真綾
    • ニケ

      柳沢真由美
    • バクスタ

      菅原正志
    • ヒトミ

      高橋美佳子
    • ブリアレオス

      山寺宏一
    • マグス

      中田譲治
    • ラーク

      置鮎龍太郎
    • ランス

      内田直哉
    • リエス

      鈴森勘司
    • レオン

      藤原啓治
    • 義経

      下野紘

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    屍姫 赫

    屍姫 赫

    幼い頃に光言宗の僧侶・田神景世に拾われ、児童福祉施設・大麟館で育てられた少年・花神旺里(オーリ)。彼はある夜、景世が住職を務める世空寺で、美しい少女に出会う。少女の身体は冷たく、生きている人のそれとは違う。少女の名は星村眞姫那(マキナ)。彼女は、景世の下で屍狩りをしている屍姫だった…。

    2008年

    デュエル・マスターズ チャージ

    デュエル・マスターズ チャージ

    TVアニメの第2シリーズ。ドクター・ルートの元で修行をつんだ切札勝舞は、日本一のデュエリストを決める大会、デュエル・マスターズ=バトル・アリーナに挑む。続々と集結するライバルたちの中、ひときわ異彩を放つ存在が…。多くの野望が渦巻く中、過去最大のデュエルの渦に勝舞は巻き込まれていく…!

    2004年

    バビル2世(平成版)

    バビル2世(平成版)

    5000年前、遥か宇宙の彼方から地球にやってきた異星人“バビル1世”の残した大いなる遺産を受け継ぐべく選ばれた少年・神谷浩一。正義の心と超能力を持つ浩一は、同じく強大な超能力者である闇の帝王・ヨミの野望を打ち砕くため、壮絶な戦いを繰り広げてゆく。

    2001年

    SHUFFLE!

    SHUFFLE!

    人間が住む「人間界」と神族が住む「神界」、そして魔族が住む「魔界」と3つの世界が突如つながり、人間界に「魔法」がもたらされてから10年・・・・・。土見稟は「国立バーベナ学園」に通う高校2年生。幼馴染みの芙蓉楓や悪友の緑葉樹らとともに楽しい学園生活を送っていた。そんなある日、稟のクラスに神族と魔族の美少女2人が転校してきたのだ!しかも彼女達はなんと・・・・・神王と魔王それぞれの王女様だった!?

    2005年

    カラフル

    カラフル

    突然現れて当選を告げる天使の計らいで、死んだはずの“ぼく”の魂は、自殺してしまった少年・真の体に“ホームステイ”をすることに。現世に戻る再挑戦のため、真としての生活を始めた“ぼく”は、やがて真が自ら死を選んだ理由を知る。そんな中、“ぼく”は現世に戻る再挑戦をすることの本当の意味を考え始めるが……。

    2010年

    ばくおん!! OAD

    ばくおん!! OAD

    ひょんなことからバイクに興味を持った高校生の佐倉羽音は、一念発起して二輪免許を取得。念願のオートバイも購入して仲間たちと一緒にバイク部で楽しく活動する毎日♪ そんなある日、バイク部メンバーは恩紗の提案で、“600マイル・ブレンド”ならぬ“100マイル・ブレンド”を目指してツーリングに出発したのだが……?

    2016年

    破天荒遊戯

    破天荒遊戯

    クソつまらなそうな人生を面白おかしく演出してあげる! — 旅立ちを余儀なくされた少女と、復讐を目的とする青年、その旧友との旅路の物語。 「少し”世界”を見てみたいと思わない?」 少女・ラゼルは、この義父の言葉により、旅立つことになった。 街で偶然遭った青年・アルゼイドの旅の目的が『復讐』と知り、ラゼルは「クソつまらなそうな人生を面白おかしく演出してあげる!」と宣言。 アルゼイドとその旧友・バロックヒートとともに旅をすることになる。 ……ラゼルとアルゼイドには共通点があった。 才能のある一部の者のみが操れる魔法の力を持っていたのだ。 しかし、万能とも言える魔法の力でも、ねじまげられない『理』の存在が、本当に欲しいものを手に入らなくさせていた。 ラゼル達が旅を経て得るもの、過去の傷との対面…… 複雑に絡む背景が、ゲームの幕を開ける!!

    2008年

    ガラスの仮面ですが

    ガラスの仮面ですが

    本来は演劇の世界を舞台とした『ガラスの仮面』の登場人物が「もし他のシチュエーションで活躍したら…」というテーマで展開される、パロディ作品

    2013年

    プリンセスコネクト!Re:Dive

    プリンセスコネクト!Re:Dive

    穏やかな風が吹き抜ける美しき大地・アストライア大陸。その一角で記憶を失った少年・ユウキは目を覚ます。彼を世話する小さなガイド役・コッコロ。いつも腹ペコな美少女剣士・ペコリーヌ。ちょっとクールなネコ耳魔法少女のキャル。運命に導かれるまま、彼らが立ち上げたギルドの名は「美食殿」。今、ユウキと彼女たちの冒険の幕が開ける――

    2020年

    GODZILLA 星を喰う者

    GODZILLA 星を喰う者

    21世紀初頭、ゴジラに地球を奪われた人類は、一部の人類を他恒星系への移住に送り出すも、計画は失敗に終わる。失意のまま地球へと帰還した人類を待ち受けたのは、二万年後の変わり果てた姿になった地球だった。あらゆる動植物がゴジラ細胞を持つ<怪獣惑星>と化した地球。そこに君臨するのは体高300mを超える史上最大のゴジラ<ゴジラ・アース>だった。ゴジラ討伐に執念を燃やす主人公ハルオは、人類の遠い子孫である種族フツアと出会う。ハルオたちは、フツアの双子の姉妹マイナとミアナの導きにより対G決戦兵器・メカゴジラの残骸が、増殖を続けていることを発見。残骸を構成するナノメタルを使って武装要塞都市<メカゴジラシティ>を起動させ、<ゴジラ・アース>に挑む。

    2018年

    極上!!めちゃモテ委員長 セカンドコレクション

    極上!!めちゃモテ委員長 セカンドコレクション

    ストイックなまでの完璧主義者なクラス委員長、北神未海は東條潮に片思い中だけど邪魔者が入って中々告白出来ない。その一方で未海は自分のことで手一杯のはずなのに他人に完璧とも言えるアドバイスをし、悩みを解決することもある。そんな彼女の高校ライフを描いた物語。

    2010年

    だんちがい

    だんちがい

    とある団地で暮らす仲野晴輝(高1)には姉が一人、妹が3人いる。才色兼備でまじめだけど、弟・晴輝と二人きりのときだけ『隙』を見せる長女の夢月(高2)。兄・晴輝のことが気になるけど、いつも素直になれない次女の弥生(中3)。晴輝にかまってほしいのか、イタズラばかりする三女・羽月(小3)。漫画・アニメが好きで、趣味の近い晴輝とはオタク仲間の四女・咲月(小3)。そんな4女1男の『自然にそこにある』団地暮らし――。

    2015年

    カンフー・パンダ ザ・シリーズ

    カンフー・パンダ ザ・シリーズ

    世界的大ヒット映画「カンフー・パンダ」のテレビシリーズ。小心者で怠け者だが食い意地だけは誰にも負けないジャイアント・パンダのポー。「伝説の龍の戦士」としてタイガー、モンキー、ヘビ、ツル、カマキリのマスター・ファイブと共に、シーフー老師のもと技を磨きながら平和の谷を守る大活躍。ユーモア満載、カンフー・アクション炸裂!新たなる敵を相手に、カンフー・マスターの道を究めるポーの愉快な大冒険の日々が始まる。

    2015年

    映画ふたりはプリキュア Max Heart

    映画ふたりはプリキュア Max Heart

    うららかな日曜日、アカネさんのたこやき屋で至福の時を過ごしていたら、謎の男が現れた。男は、あたしたちの目の前で七人の妖精に分裂、こわいっつーのッ! しかも妖精たちは「希望の園を助けてほしい」と言い出した。希望の園の象徴であるダイヤモンドを、ドツクゾーンが狙っているらしいの。そういうことなら、いざ希望の園へ出発! ダイヤモンドが輝くステキな宮殿へ。そこにはダイヤモンドよりもキレイな女王様がいたの。しかも憧れの藤P先輩にソックリな王子様が現れたり、舞踏会が開かれたり…気分はまさにお姫様。メップル・ミップル・ポルンまでセレブ気分を満喫していると、突然ドツクゾーンの魔女が現れた。こんなステキな園を狙うなんて絶対に許せないッ! みんなの力をひとつに合わせ、希望の園を守るのよ!

    2005年

    ドリフェス!R

    ドリフェス!R

    「ドリフェス!」で優勝し、CDデビューを勝ち取った天宮奏、及川慎、佐々木純哉、片桐いつき、沢村千弦たち5人のユニット“DearDream”。期待の新人アイドルとして、若手実力派ユニット“ACE”をはじめとする先輩アイドルたちと共に様々なアイドル活動に励んでいく中で、「デビューしたことでアイドルになれるわけじゃない」というレジェンドアイドル・三神遙人の言葉をきっかけに、“本当のアイドル”とは何か?を、真摯に掴みとっていこうとする。そしてDearDreamのライバルとして時ほぼ同じく異例のCDデビューを果たしたKUROFUNEもまた、新たなアイドルとしての道を模索し始める。ファンが応援(エール)を込めて贈る「ドリフェス!カード=ドリカ」を受け止め、見事CDデビューを果たした奏たち。だがそれはまだ本当のアイドルとしての始まりにすぎなかった。アイドルとしての新たな扉を開き、DearDreamとKUROFUNEは、サイコーを超えるため、さらにアツいアイドル活動に挑んでいく!

    2017年

    らき☆すたOVA

    らき☆すたOVA

    今回の「らき☆すたOVA」は全部で6本のショートエピソードから構成されている。TVではあまりフィーチャーされたなかったキャラクターの意外な一面が見られたり、OVAならではの実験的な映像も取り入れている。さらに、「らき☆すた」らしく、そのミーハー根性丸出しに、今、世の中をリードしているホットなネタも出来る限り取り入れた創りを目指し、飽きのこない作品に仕立てた。

    2008年

    Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season

    Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season

    《無力な少年が手にしたのは、死して時間を巻き戻す“死に戻り”の力》 コンビニからの帰り道、突如として異世界へと召喚されてしまった少年・菜月昴。頼れるものなど何一つない異世界で、無力な少年が手にした唯一の力……それは死して時間を巻き戻す《死に戻り》の力だった。幾多の死を繰り返しながら、辛い決別を乗り越え、ようやく訪れた最愛の少女との再会も束の間、少年を襲う無慈悲な現実と想像を絶する危機。大切な人たちを守るため、そして確かにあったかけがえのない時間を取り戻すため、少年は再び絶望に抗い、過酷な運命に立ち向かっていく。

    2020年

    終物語

    終物語

    高校三年の十月、阿良々木暦は神原駿河から、転校してきた一年生の忍野扇を紹介される。暦に相談があるという扇。直江津高校の図面を作成したところ不思議なことがあると言い出した。それをきっかけに、暦の高校生活を決定付けた、このまま語られるはずのなかった物語が明らかになる……。これは、阿良々木暦が「何」でできているかを知る物語。これは、すべての「始まり」を知る物語。

    2015年

    Dies irae

    Dies irae

    「諏訪原市」に暮らす、ごく普通の学生藤井蓮は親友の遊佐司狼と殴り合いの決闘を起こし、決別。それでも幼馴染の綾瀬香純や先輩の氷室玲愛と共に元の学園生活にも戻りつつあった。しかし、彼らの住む諏訪原市では人が首を斬り落とされて殺されるという無差別連続通り魔事件が起こり始める。奇妙なことに蓮はその頃から、自分が断頭台で首を刎ねられるという恐ろしい悪夢にうなされ始めていた。だがそれは彼にとって恐怖と苦悶に満ちた戦いの物語の前触れでしかなかった。裏返る日常。暗躍する闇の超人達。街は戦場へ変わり、常識を超えた不条理が蓮を襲う。戦わなければ生き残れない現実の前に、彼は平凡な生活を取り戻せるのか―

    2017年

    おぼっちゃまくん

    おぼっちゃまくん

    エリート小学校・田園調布学園に転校してきた、御坊財閥の跡取り息子にして超下品な御坊茶魔(おぼう ちゃま/通称「おぼっちゃまくん」)と、茶魔がお金の力を借りずに初めて友だちになった親友の柿野修平(かきの しゅうへい)、御嬢商事のお嬢様であり茶魔の許嫁でもある御嬢沙麻代(おじょう さまよ)、御坊家に次ぐ大金持ちの袋小路金満(ふくろこうじ かねみつ)、そして元上流家庭のおぼっちゃまでプライドの高い貧保耐三(びんぼ たいぞう/通称「びんぼっちゃま」)などなど、そのキャラの濃~い同級生たちとおくる小学校を舞台にした、奇想天外でハチャメチャな上流階級ギャグアニメ!

    1989年

    anilog_logo

    © anilog.jp