• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 暗闇三太

    暗闇三太

    暗闇三太
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    1967年制作、幻の白黒アニメ作品が、発掘された!?というコンセプトのもと、キャラクターデザイン、ストーリー構成、楽曲など細部にこだわって制作された、新作アニメーション作品。さらに、豊富なアーカイブ映像を活用し、昭和の九州の風景をそのままアニメ背景に使用!産業革命遺産の一つ、軍艦島(長崎県・端島)をはじめ、高度成長期当時の九州を舞台に、キャラクターたちが活躍する映像は必見。

    エピソード

    • 地獄からの使者

      地獄からの使者

      第1話:閻魔大王の命を受け、地獄から軍艦島にやってきた少年・暗闇三太。地獄と人間界のバランスをとるため、自分勝手で愚かな行いを繰り返す人間たちへ三太は鉄槌を下す。/第3話:三太の耳に届いた「助けてくれ」という何者かの声。軍艦島から出て、ひたすら声のする方へと向かう三太で会ったが、助けを求めていたのは思わぬ相手であった。/第4話:炭鉱での不審な事故が相次いでいた。それらの事故に人ならぬ存在を感じ取った三太は真相を確かめるため、炭鉱の奥深くへと足を踏み入れる。そこで待っていたものは炭鉱の削りカスであるボタから生み出された妖怪であった。/第5話:ある日、三太のもとへ同じ地獄の使い魔・六子がやってくる。昔から六子のことが苦手な三太だったが、先に人間界にやってきていた六子は先輩風を吹かしパトロールという名の暇つぶしに三太を付き合わせる。/第6話:三太が幼い頃から仲良くしていた妖怪・油すましどんが人間を襲っていた。人間と妖怪の共存を理想としていたはずの心優しい油すましどん。とても信じられない三太は駆け付けるが・・・。/第7話:街に響きわたる光化学スモッグ警報。そして突然の目の痛みや激しい咳に襲われる人々。煙突からモクモクと立ち上る黒煙は、人間たちの命をも脅かす妖怪へと姿を変え、三太と対峙する。

    • 水銀ギツネの逆襲

      水銀ギツネの逆襲

      第8話:ある日、三太は寂しげな表情でダムの傍に佇む一人の少女と出会う。身よりもない少女はダムの底に沈んだ村と、今は亡き両親の呼ぶ声に寄り添い続けていた。/第9話:佐世保の板付基地周辺で吸血コウモリの仕業と思われる謎の変死体が発見される。すべては西洋からやってきた人ならざる者の仕業であった。西洋からの招かれざる客と対決すべく、六子と三太は男の前に立ちはだかる。/第10話:死の臭いを嗅ぎつけ、ある路地裏にやってきた三太。そこには今にも息絶えようとする一人のしがないチンピラの姿があった。男は三太に死ぬ前にやり残したことを語りだすのだが・・・。/第11話:内之浦宇宙観測所から発射されるロケットの話題で人間界は盛り上がっていた…。そんなある日、宇宙飛行士になることを夢見るいじめられっ子の誠が空を見上げていると、一つの流れ星を発見する。しかしそれは流れ星ではなく、宇宙からやってきた生命体であった。/第12話:どうせ死んでも天国行きだろうと軽い気持ちで自ら命を絶ったヒデ。しかし、その予想を反しヒデは地獄行きを告げられる。これから待ち受ける苦痛や恐怖に怯えるヒデだったが・・・。 ほか

    • ホネカミ地蔵の願い

      ホネカミ地蔵の願い

    • ボタ山の妖怪

      ボタ山の妖怪

    • パトロールの1日

      パトロールの1日

    • 三太と油すましどん

      三太と油すましどん

    • 工場地帯のスモッガス

      工場地帯のスモッガス

    • おかっぱ少女とダム工事

      おかっぱ少女とダム工事

    • 西洋から来た妖怪

      西洋から来た妖怪

    • ごろつきブルース

      ごろつきブルース

    • 降ちてきた宇宙人

      降ちてきた宇宙人

    • 地獄行きの男

      地獄行きの男

    • 巨大妖怪獣 ウランダー 前編

      巨大妖怪獣 ウランダー 前編

    • 巨大妖怪獣 ウランダー 後編

      巨大妖怪獣 ウランダー 後編

    • 地獄からの使者/ホネカミ地蔵の願い/ボタ山の妖怪/パトロールの1日/三太と油すましどん/工場地帯のスモッガス

      地獄からの使者/ホネカミ地蔵の願い/ボタ山の妖怪/パトロールの1日/三太と油すましどん/工場地帯のスモッガス

      第1話:閻魔大王の命を受け、地獄から軍艦島にやってきた少年・暗闇三太。地獄と人間界のバランスをとるため、自分勝手で愚かな行いを繰り返す人間たちへ三太は鉄槌を下す。/第3話:三太の耳に届いた「助けてくれ」という何者かの声。軍艦島から出て、ひたすら声のする方へと向かう三太で会ったが、助けを求めていたのは思わぬ相手であった。/第4話:炭鉱での不審な事故が相次いでいた。それらの事故に人ならぬ存在を感じ取った三太は真相を確かめるため、炭鉱の奥深くへと足を踏み入れる。そこで待っていたものは炭鉱の削りカスであるボタから生み出された妖怪であった。/第5話:ある日、三太のもとへ同じ地獄の使い魔・六子がやってくる。昔から六子のことが苦手な三太だったが、先に人間界にやってきていた六子は先輩風を吹かしパトロールという名の暇つぶしに三太を付き合わせる。/第6話:三太が幼い頃から仲良くしていた妖怪・油すましどんが人間を襲っていた。人間と妖怪の共存を理想としていたはずの心優しい油すましどん。とても信じられない三太は駆け付けるが・・・。/第7話:街に響きわたる光化学スモッグ警報。そして突然の目の痛みや激しい咳に襲われる人々。煙突からモクモクと立ち上る黒煙は、人間たちの命をも脅かす妖怪へと姿を変え、三太と対峙する。

    • おかっぱ少女とダム工事/西洋から来た妖怪/ごろつきブルース/降ちてきた宇宙人/地獄行きの男/巨大妖怪獣ウランダー 前編/巨大妖怪獣ウランダー 後編

      おかっぱ少女とダム工事/西洋から来た妖怪/ごろつきブルース/降ちてきた宇宙人/地獄行きの男/巨大妖怪獣ウランダー 前編/巨大妖怪獣ウランダー 後編

      第8話:ある日、三太は寂しげな表情でダムの傍に佇む一人の少女と出会う。身よりもない少女はダムの底に沈んだ村と、今は亡き両親の呼ぶ声に寄り添い続けていた。/第9話:佐世保の板付基地周辺で吸血コウモリの仕業と思われる謎の変死体が発見される。すべては西洋からやってきた人ならざる者の仕業であった。西洋からの招かれざる客と対決すべく、六子と三太は男の前に立ちはだかる。/第10話:死の臭いを嗅ぎつけ、ある路地裏にやってきた三太。そこには今にも息絶えようとする一人のしがないチンピラの姿があった。男は三太に死ぬ前にやり残したことを語りだすのだが・・・。/第11話:内之浦宇宙観測所から発射されるロケットの話題で人間界は盛り上がっていた…。そんなある日、宇宙飛行士になることを夢見るいじめられっ子の誠が空を見上げていると、一つの流れ星を発見する。しかしそれは流れ星ではなく、宇宙からやってきた生命体であった。/第12話:どうせ死んでも天国行きだろうと軽い気持ちで自ら命を絶ったヒデ。しかし、その予想を反しヒデは地獄行きを告げられる。これから待ち受ける苦痛や恐怖に怯えるヒデだったが・・・。 ほか

    スタッフ

    • 「暗闇三太」製作委員会2015

      ILCA KBC
    • アニメーション制作

      ILCA
    • プロデューサー

      香月和宏(KBC)、中尾恭太、広瀬元基(以上ILCA)
    • 企画原案・キャラクターデザイン

      吉川兆二
    • 住吉剛英

      KBC
    • 制作プロデューサー

      住吉剛英(KBC)
    • 制作協力

      九州造形短期大学
    • 広瀬元基

      以上ILCA
    • 演出アドバイス

      西川伸司
    • 監督

      仲村学
    • 脚本

      熊本武広
    • 製作

      「暗闇三太」製作委員会2015(KBC、ILCA)
    • 音楽

      福田裕彦
    • 香月和宏

      KBC
    • 「暗闇三太」製作委員会2015

      KBC
    • 企画原案·キャラクターデザイン

      吉川兆二
    • 住吉剛英

      KBC
    • 広瀬元基

      以上ILCA
    • 演出アドバイス

      西川伸司
    • 香月和宏

      KBC

    キャスト

    • ホネカミ地蔵

      三輪勝恵
    • 姫崎愛未

      LinQ
    • 戸村井六子

      姫崎愛未
    • 暗闇三太

      杉山佳寿子
    • 閻魔

      柴田秀勝
    • 鹿羽一之助

      M・A・O
    • 戸村井六子

      姫崎愛未(LinQ)

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    スレイヤーズえくせれんと

    スレイヤーズえくせれんと

    神坂一の小説を原作にした人気アニメシリーズのOVA版第2作。リナとナーガが行く先々で大騒動を巻き起こすファンタジー。

    1998年

    七つの大罪 戒めの復活

    七つの大罪 戒めの復活

    いまだ人と、人ならざるものの世界が、分かれてはいなかった時代。ヘンドリクセンとドレファスの二大聖騎士長の支配から王国を奪還した<七つの大罪>とエリザベス、ホーク。王国誕生祭も無事に終わり、リオネス王国にようやく平和が訪れた。だが、次なる脅威の予兆は、確実に生まれつつあった──

    2018年

    忍たま乱太郎の宇宙大冒険 with コズミックフロント☆NEXT

    忍たま乱太郎の宇宙大冒険 with コズミックフロント☆NEXT

    アニメ「忍たま乱太郎」と宇宙番組「コズミックフロント☆NEXT」がコラボしたスペシャル番組。好評を博した企画の第4弾で、忍たまたちがふたたび宇宙に飛び出します。家族で楽しめるサイエンスコメディ&アドベンチャー番組です。

    2019年

    僕等がいた

    僕等がいた

    彼はその時 まだたったの15歳でそして今まだほんの16歳で支えなければならない現実はいつも彼の体より 大きい。胸に期待をふくらませ、友達をいっぱい作ろうとしていた七美の高校生活が始まった。だけど女の子たちは、クラスの3分の2が一度は好きになるという、矢野という男の子の話題で持ちきりだった。七美には、意地悪でむかつく男にしか見えなかったけれど…

    2006年

    レベルE

    レベルE

    現在、地球には数百種類の異星人が行き交い生活している……。友好的な種族、好戦的な種族、研究目的から犯罪まで、多種多様な性格の異星人が奇妙なバランスを保ちつつ混在している……そのことに気づいていないのは地球人だけなのだ…そして、また一人、地球にとんでもない男がやってきた…彼は宇宙一の天才的な頭脳の持ち主。しかし、性格に大きな問題があり、暇になると退屈しのぎにいつもトラブルを巻き起こす。高校球児・小学生・王女様……国籍・職業・年齢・性別・宇宙人・周囲の者すべてを巻き込んだ彼の計画とはいったい…?『常に最悪のケースを想定しろ!やつは必ずその少し斜め上をいく!』

    2011年

    旅するぬいぐるみ~traveling “Daru”~

    旅するぬいぐるみ~traveling “Daru”~

    少女のお気に入りのぬいぐるみ“ダル”。空港で少女と離ればなれになってしまったダルは少女を探して世界各国へと旅に出る。時が過ぎるにつれ、次第にダルのことを忘れてしまう少女。果たしてダルは、少女に再会することが出来るのか―

    2012年

    カードキャプターさくら クリアカード編

    カードキャプターさくら クリアカード編

    夢の鍵と透明なカードに導かれ、さくらの新たな物語が始まる!世に災いをもたらす「クロウカード」を集め、魔法の力で自分のカードに変えた さくらは、桜満開の4月、中学1年生に進級した。そこで 香港に帰国していた 小狼と再会し、一緒に学校へ通えることを喜び合ったのもつかの間、ある夜、集めたカードに異変が…!さらに友枝町では、不思議な出来事が次々起こり、さくらは夢で出会った「鍵」に導かれ、再びカードを集め始める。 そんな中、クラスに女の子が転校してきて…

    2018年

    GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊

    GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊

    西暦2029年。精鋭サイボーグによる超法規特殊部隊、公安9課・攻殻機動隊に、国際手配中の凄腕ハッカー"人形使い"が日本に現れたという情報が届く。

    1995年

    ほのぼのログ

    ほのぼのログ

    人気イラストレーター深町なかが描く一枚絵をアニメ化!日々の暮らしの中に垣間見える“幸せな瞬間”を切り取った2分のショート・ストーリー

    2016年

    境界の彼方

    境界の彼方

    「ある一族」たった一人生き残った少女 と、存在しないはずの「半妖」の少年。二人の物語。半妖の少年、神原秋人はある日の放課後、屋上から今にも飛び降りそうな少女と出会う。彼女の名前は栗山未来。異界士の中でも特異な呪われた血を持つ一族の最後の生き残りだった。変わらない部室。変わらない日常。変わらない世界。そんな毎日を過ごすはずだった。だが、一人生き残った少女と半妖の少年が出会ったとき―――世界が一変する。京都アニメーションが贈る青春アクションファンタジー作品。

    2013年

    ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。

    ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。

    超ツッコミ気質の高校生・小雪芹は、そんな自分の気質のため、ツッコミ待ちな人間が大嫌い!! そんな彼が目をつけられたのは、外見も言動も空気も存在そのものも、全てがツッコミ待ち要素でできている最強中二高校生・花鳥兜。そんな彼には絶対に突っ込まないと誓う「芹」であったが、やはり突っ込んでしまう。そして彼の周りには、ちょっと変わった面々がどんどんと…。笑って笑って時々可愛い。男子高校生コメディが今始まる。

    2020年

    GIANT KILLING

    GIANT KILLING

    低迷を続ける日本の弱小プロサッカー・クラブETUに一人の男が監督として迎えられた。男の名は達海猛(たつみ たけし)。イングランド5部のアマチュアクラブを、FAカップでベスト32に導き、プレミアリーグのクラブをギリギリまで追い詰めた手腕の人物だ。そんな彼に古巣のクラブが白羽の矢を立てた訳だが、チーム内は開幕前から騒動ばかり、果たしてこの起用は吉と出るか、凶と出るか!?

    2010年

    映画プリキュアオールスターズNewStage3 永遠のともだち

    映画プリキュアオールスターズNewStage3 永遠のともだち

    新しいプリキュアのめぐみとひめを探して、マナたちのもとへ妖精学校のグレルとエンエンがやってきたの。ところが、子供たちが眠り続ける謎の事件が発生。しかもその中にめぐみが!? ひめとマナたちは早速夢の中に入っていったんだけど…楽しそうに遊ぶめぐみや子供たちの前に、グレルたちの友達・妖精ユメタとお母さんが現れて、めぐみたちは夢から追い出されちゃった!! 夢の世界はいったいどうなってるの??夢の世界に閉じ込められた子供たちを連れ戻すため、プリキュアが再び大集合!

    2014年

    神秘の世界エルハザード

    神秘の世界エルハザード

    エルハザードは、異次元の世界。この世界では、ルーン・ヴェーナス姫の王国を中心とした同盟諸国と、女王ディーバ率いる昆虫人種バグロムが覇を競って鋭く対立していた。主人公、水原誠は県立東雲高校に在学する高校3年生。 ある日、誠たちは突然、異世界エルハザードへ飛ばされてしまう。

    1995年

    境界戦機 極鋼ノ装鬼

    境界戦機 極鋼ノ装鬼

    北陸戦線終結後、新日本協力機構が統治する日本人のための新たな国土が誕生した。しかし、それで日本を取り巻く状況が劇的に良化したかというと、そうではなかった。国内における各勢力の実効支配は続き、日本人に対する抑圧も、緩和されたとは言え継続されていた。南海に浮かぶ孤島も同様だった。島を実効支配するオセアニア軍と、それに抵抗するレジスタンス組織『ヒヌカン』。そこへ孤島占拠を目指す北米軍が攻めてきて――。

    2023年

    おそ松さん ショートフィルムシリーズ

    おそ松さん ショートフィルムシリーズ

    古き良き昭和の時代、一世を風靡した名作ギャグ漫画『おそ松くん』。そしてその昭和の最後を華々しく飾った前作アニメ。それから時は流れ、現代。街並みもライフスタイルも変わった今、あの6つ子たちもひそかに成長を遂げて帰ってきた! おそ松ら6つ子たちが大人になった姿を描くTVアニメ『おそ松さん』。

    2016年

    機甲界ガリアン

    機甲界ガリアン

    平和な惑星アーストを、突如として鉄の巨人「機甲兵」を従えた征服王マーダルが侵略した。侵略を受けたボーダー王国の王は、生まれたばかりの息子ジョジョを重臣のアズベスに託して死亡。成長したジョジョとアズベスは、世の闇を打ち払うと伝えられる伝説の鉄巨人「ガリアン」を発見し、マーダルのために打倒に立ち上がる。

    1984年

    怪盗レーニャ

    怪盗レーニャ

    怪盗レーニャは、普段はコンビニ「ファミニャ」の店員として働き、助手のチュー太郎と、店の地下のアジトでお宝奪取計画を練っている。ファミニャの隣にあるのが大江戸署。 エロ警部、妄想刑事、天然婦警の3バカトリオがレーニャ逮捕に執念を燃やすも、なにせバカなので振り回されっぱなし。 そんな彼らが織りなすナンセンスコメディーが「怪盗レーニャ」なのだ。

    2010年

    賭ケグルイ

    賭ケグルイ

    ギャンブルに支配された名門百花王学園に転校してきた麗しの美少女、蛇喰夢子。リスクを負うことに快感を覚えるギャンブラーたちの、狂おしき真剣勝負が始まる。

    2017年

    宇崎ちゃんは遊びたい!ω

    宇崎ちゃんは遊びたい!ω

    大学3年背の桜井真一は、 ウザ絡みしてくる後輩”宇崎ちゃん”こと 宇崎花に振り回されながらも、 何だかんだ退屈する事のない夏休みを過ごしたが…… 宇崎ちゃんはまだまだ遊び足りない! 秋は学園祭、冬にはクリスマスとイベントが盛りだくさん! さらに今度は、愉快な宇崎ちゃん一家も加わって ますます賑やかに……!? 見守られたり、もてあそばれたり、背中を押されたり。 ”ただの先輩と後輩”な2人の日常に 少しずつ変化のきざしが見え始める!? ウザさもカワいさもω(だぶる)な ”ウザカワ”後輩との青春ドタバタラブコメ、 再びスタート!

    2022年

    anilog_logo

    © anilog.jp