• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 超重神グラヴィオン

    超重神グラヴィオン

    超重神グラヴィオン
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    続編も製作された合体ロボットアニメの第1作。突如、太陽系に襲来した謎の敵「ゼラバイア」。だが、ゼラバイアの地球侵攻を予想した謎の大富豪クライン・サンドマンは、「アースガルツ」を作り上げた。消息を絶った姉の行方を追って、サンドマンの居城に潜入した少年エイジは、不思議な少年と運命的な出会いをするが……!

    エピソード

    • 巨神の棲む城

      巨神の棲む城

      行方不明の姉の手がかりを探しに、舞踏会中の大富豪サンドマンの居城に潜入したエイジは、城の内奥で巨大な人型ロボット「グランカイザー」と、不思議な少年・斗牙と出会う。その頃、謎の敵ゼラバイアの第一陣が地球に降下を開始した。するとサンドマンは、謎の巨大ロボット「グラヴィオン」を出撃させた!

    • 重力の使命

      重力の使命

      ゼラバイアと超重神グラヴィオンの戦闘が開始された。エイジは城主サンドマンから、自分自身がグラヴィオンを操縦できる特殊な体質「G因子」を持っている事を告げられる。共に戦って欲しいというサンドマンからの申し出を突っぱねるエイジ。しかし、姉アヤカがグラヴィオンの操縦訓練中に失踪したと聞かされて…。

    • 迷宮

      迷宮

      Gナイツのメンバーとして、正式にグラヴィオンのパイロットになったエイジの、サンジェルマン城での奇妙な日常生活が始まった。古い生活用品の使い方が判らず悪戦苦闘し、メイドのお世話に辟易する毎日だ。しかし、行方不明の姉・アヤカの捜索を諦めていないエイジは、斗牙と琉菜とともに広大な城の探索を始める。

    • 塔の中の姫君

      塔の中の姫君

      メイドたちの間で、城内に夜な夜な幽霊が現れるという噂が流れる。エイジは幽霊の正体を突きとめようと、斗牙と一緒に深夜の城で幽霊を待ち伏せる。エイジと斗牙の前に現われた謎の少女の影。だが、2人の目の前で、少女は鏡の向こうに消えてしまう。少女を追って、禁断の「南の塔」へと足を踏み入れた2人は…。

    • 笑わない少女

      笑わない少女

      Gシャドウのパイロット・リィルとの親睦を深めようと、琉菜はピクニックを計画。気乗りしないリィルを無理矢理連れ出す。しかしピクニックの最中、リィルはガスコンロの青い炎にパニックを起こし、森の奥へと走り去ってしまう。そこにゼラバイア出現の報が入り、琉菜達は森の中に消えたリィルの後を追うが…。

    • 斗牙の休日

      斗牙の休日

      どうしてもコーラが飲みたくなったエイジは、コーラという未知の飲み物に興味津々の斗牙をそそのかし、街に出た。城のメイドたちの心配をよそに、エイジは目に映るもの全てが珍しい斗牙を引き連れ、街を遊び歩く。自由な時間を満喫するエイジと斗牙だが、そこに運悪くゼラバイアが現われて…。

    • 渚のドリル少女

      渚のドリル少女

      父の墓参りのため、故郷である沖縄に帰省した琉菜。一方斗牙たちGナイツのメンバーもサンドマンの命令で沖縄を目指していた。時を同じくして沖縄で開催されている国際平和会議の会場をゼラバイアが狙っている可能性があるからだ。サンドマンの読み通り、国際平和会議の会場をゼラバイアが強襲してきて…。

    • 超重戦場

      超重戦場

      ゼラバイアがサンジェルマン城内に侵入した。増殖を繰り返しながら、城内を破壊する敵の攻撃のため、Gナイツがグランディーヴァに近づけない。サンジェルマン城を救う事ができるのは、偶然グランカイザーに乗り込んでいたエイジのみ。しかし、操縦に慣れていないエイジは、ゼラバイアに追い詰められていき…。

    • 遠い抱擁

      遠い抱擁

      「検査」と称して、アーニャたちチビッ子メイドに裸に剥かれて追いかけ廻されたエイジ。逃げるエイジが偶然飛び込んだのは、ミヅキの部屋だった。丸裸に近いエイジにミヅキは「もうちょっと一緒にいましょ」と迫る。緊張するエイジをよそに、ミヅキは行方不明のエイジの姉、アヤカの話を始める。

    • 亀裂

      亀裂

      食料品の買い出しに出かけたメンバーたち。そんな彼らの前に、突如ゼラバイアが現われた。逃げ遅れてゼラバイアに捕われたセシルを助けようと、1人で街を駆けるエイジ。エイジを欠いたグラヴィオンは、トリアの開発した「ファントムシステム」を搭載して出撃するが、斗牙はセシルの救出より敵の殲滅を優先して…。

    • うしなわれたもの

      うしなわれたもの

      斗牙の非情なやり方にはついていけない、と城を飛び出したエイジは、休学中だった学校に登校する。そんなエイジの前に、城を抜け出したリィルが現われて説得するが、エイジはそれを聞き入れない。そこへ、新たなゼラバイアが現われ、エイジとリィルを欠いて戦力の低下したグラヴィオンを窮地に陥れて…。

    • 君がいるから

      君がいるから

      ゼラバイアの攻撃から自分とリィルをかばい、傷を負ってしまったクラスメイトのユミ。エイジは再びグラヴィオンに乗る決意を固めるのだった。一方グラヴィオンは、ゼラバイアの2体同時攻撃にさらされ、苦戦を強いられていた。完璧なフォーメーションの2体のゼラバイアは、ついにグラヴィトンソードを砕いて…。

    • しろがねの牙

      しろがねの牙

      帰還したエイジを含むGナイツのメンバーは、整備班と共に不眠不休でグラヴィオンの修理を急ぐ。そんな彼らの姿に、サンドマンはゼラバイアに対抗するための「ある物」を託す時期が近い事を予感する。そんな折、地球連合政府ビルにゼラバイアが出現した。グラヴィオンの修理を終え、出撃しようとするGナイツだったが…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      GONZO
    • キャラクターデザイン

      高岡淳一
    • グラヴィオンデザイン

      大河原邦男
    • シリーズ構成

      志茂文彦
    • プロダクションデザイン

      小林誠
    • メカニックデザイン

      福地仁、森木靖泰、椛島洋介、大張正己
    • 原作

      赤松和光
    • 撮影監督

      山田和弘
    • 監督

      大張正己
    • 美術監督

      吉原俊一郎
    • 色彩設定

      中山久美子
    • 製作

      フジテレビ
    • 音楽

      七瀬光
    • 音響監督

      鶴岡陽太
    • 色彩設定

      中山久美子

    キャスト

    • アーニャ

      釘宮理恵
    • アレックス・スミス

      諏訪部順一
    • ウィリアム・ウォーレス・フィッツジェラルド

      立木文彦
    • エィナ

      中原麻衣
    • クッキー

      くまいもとこ
    • クライン・サンドマン

      速水奨
    • セシル

      大前茜
    • チュイル

      高橋美佳子
    • テセラ

      内川藍維
    • トリア

      桃井はるこ
    • ブリギッタ

      間宮くるみ
    • マニリア

      水樹奈々
    • ミヅキ・立花

      浅川悠
    • リィル

      桑島法子
    • レイヴン

      緑川光
    • 城琉菜

      池澤春菜
    • 天空侍斗牙

      福山潤
    • 紅エイジ

      鈴村健一

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    グラゼニ シーズン2

    グラゼニ シーズン2

    プロ野球球団 神宮スパイダーズに所属する左利きの中継ぎ、 サイドスロー投手の凡田夏之介(26歳 独身)は、 高卒プロ入り8年目で年俸1800万円。 決して"一流選手"とは言えない待遇の選手である。 "30超えたらあと何年できるか分からない" "引退してコーチや解説者になれる人はほんの一握り" "引退後は年収100万円台の生活に陥ってしまう人もいる" "プロ野球選手は現役のうちに稼がなければならない!" そんな厳しい現実を見据えながらも凡田はあるフレーズを 繰り返していた。 「グラウンドには銭が埋まっている」 凡田は今日もマウンドに上がる。 そう、「グラゼニ」を夢見て!

    2018年

    ねこねこ日本史

    ねこねこ日本史

    「ねこねこ日本史」第5シリーズに突入!日本の歴史上に存在する様々な偉大な猫たちが今期も大活躍。相変わらずみんな思うがままに色々とやってみるのだが、やはりそこは気分屋の猫たち。すぐに飽きたり、爪を研いだり、寝てしまったり。水も大きな音も怖いけど、夢中になったときのエネルギーだけはすごいのである。今期はどんな日本の歴史が作られて行くのか!?人気猫たちもまた登場するかもしれないのでお楽しみに!

    2020年

    じゃんたま カン!!

    じゃんたま カン!!

    『PONG☆』から『カン!!』へ更なるパワーアップ!!可愛らしく多彩なキャラクターたちと共に、オンラインで全国のプレイヤーとリアルタイム対戦ができる大人気麻雀アプリ『雀魂』!そんな『雀魂』のキャラクターたちが、「じゃんたま PONG☆」に続き再びアニメ化!個性派の雀士たちが配信業を始めたり、男同士の二人旅へ出かけたり、果てには不良の抗争に巻き込まれたり!?一飜市のみならず、今度はもーっと新たなカン境へ!沢山のキャラでお届けするカン過できない阿鼻叫カン!いざ尋常に、対局スタート!

    2024年

    Angel Beats!

    Angel Beats!

    舞台は死後の世界 運命に立ち向かう少年少女たちの物語 なんらかの理由で最後を遂げた少年・音無は、死後の世界の学校で、ゆりと名乗る少女と出会う。彼女は神に反逆する「死んだ世界戦線」のリーダーで、天使と日夜激戦を繰り広げていた。そして、立ちはだかるは神の使い・天使。それは、可憐なひとりの少女だった。生前の記憶が無く、この死後の世界で何が起きているのかも分からず戸惑う音無。彼は、ゆりたちと共に戦う道を選ぶことにしたのだが…。

    2010年

    リラックマとカオルさん

    リラックマとカオルさん

    ふわふわな体、優しい目、そして安定のマイペースぶり。いつのまにか住みついたリラックマのおかげで、平凡なカオルさんの毎日はいつもほんわり温かい。

    2019年

    兵馬俑の城

    兵馬俑の城

    中国歴代の皇帝によって作られた兵馬俑。その兵馬俑達は、神から命を授けられ、地下にもう一つの世界が作られていたのだったー。兵馬俑の雑用係・モンユエンが住む秦陽城は、凶暴な霊獣たちの襲撃に悩まされていた。その霊獣に拮抗する将軍・シアホウに憧れたモンユエンは精鋭部隊「鋭士」への入隊を希望するが、「霊獣・地吼(ディーホウ)を捕まえる」という条件を出される。霊獣・地吼を追う旅の途中、モンユエンは謎多き少女シーユイと出会う。旅の途中で次第に惹かれ合う二人。モンユエンは、家族を探すシーユイの力になりたいと考えるようになる。そして、二人はついに、地吼を追い詰めるが・・・。

    2023年

    機動戦士ガンダムMS IGLOO 黙示録0079

    機動戦士ガンダムMS IGLOO 黙示録0079

    フル3DCGで制作された「MSイグルー」シリーズの第二弾。宇宙世紀0079年。後に“1年戦争”と呼ばれるジオン独立戦争において、ジオン公国は新兵器・新型機を矢継ぎ早に戦場へと投入。その新兵器等を実用試験する部隊が存在した。その部隊の名は、「第603技術試験隊」。ジオン軍の敗色が濃厚となっていく中、ア・バオア・クーで第603技術試験隊の最後の戦いが始まる…!!

    2006年

    フウムーン

    フウムーン

    南太平洋の馬蹄島。その島に、人間と昆虫を合わせたような数十センチ新人類が出現する。これを地球異変の前兆と考えた山田野博士は国際会議で訴えるが、その声は2大国によって黙殺されてしまう。それと前後して山田野の旧友の私立探偵・伴俊作が新人類の捕虜になり、彼の甥・ケン一とその妹ピーチは、動物消失事件との関連を探り、新聞記者のロックなどの協力のもと、馬蹄島へと向かう。そしてそこで重要な事実を知る事になる。

    1980年

    銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第二章

    銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第二章

    野心家の銀河帝国軍シャフト科学技術総監は、大規模なイゼルローン要塞奪還作戦をラインハルトに進言。その前代未聞の作戦は採用され、作戦司令官にはワルキューレのパイロットから武勲を重ねてきた叩き上げの提督ケンプ、副司令官にはラインハルト麾下最年少の提督ミュラーが任命された。一方、イゼルローン要塞司令官ヤンには、稀代の英雄の影響力を危険視する自由惑星同盟政府から、査問会への出頭命令が届いていた。

    2022年

    かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~

    かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~

    秀才たちが集うエリート校・秀知院学園。その生徒会で出会った副会長・四宮かぐやと生徒会長・白銀御行。誰もがお似合いだと認める2人の天才は、すぐに結ばれるのかと思いきや高すぎるプライドが邪魔して告白できずにいた!! “如何にして相手を告白させるか” という恋愛頭脳戦に知略を尽くす2人…その類い稀な知性が熱暴走!! もはやコントロール不可能!! 恋が天才をアホにする!! 新感覚“頭脳戦”? ラブコメ、再び!!

    2020年

    ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 (第2期)

    ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 (第2期)

    東京・お台場にある、自由な校風と専攻の多様さで人気の高校「虹ヶ咲学園」。スクールアイドルの魅力にときめいた普通科2年の高咲侑は、幼馴染の上原歩夢とともに「スクールアイドル同好会」の門を叩く。時にライバルとして、時に仲間として、それぞれの想いを胸に日々活動するメンバーたち。「夢を追いかけている人を応援できたら……。」12人と1人の少女たちが紡ぐ、初めての「みんなで叶える物語(スクールアイドルプロジェクト)」。響け!ときめき――。いままた夢を、追いかけていこう!

    2022年

    どすこい すしずもう

    どすこい すしずもう

    おすしが力士になっちゃった!! 最強の寿司ネタはダレだ!!

    2021年

    甲鉄城のカバネリ 海門決戦

    甲鉄城のカバネリ 海門決戦

    人とカバネの攻防戦が続く中、新たな戦いの地である"海門"にたどり着いた甲鉄城。志を同じくする者と連合軍を結成した生駒たちは、カバネとの激戦に挑むが...。

    2019年

    斉木楠雄のΨ難 Ψ始動編

    斉木楠雄のΨ難 Ψ始動編

    これもジャンプのギャグ系俺つえー& ┐(´ー`)┌ヤレヤレもの。ネトフリオリジナルだから見にくいかもしれないけど。最後の晩餐パロも面白い

    2019年

    パーマン「コピーワールドの謎」

    パーマン「コピーワールドの謎」

    1号がパトロールから帰宅すると、コピーがいなくなっていた。窓の外を見ると、何故か1号の姿が。そこへ他のパーマンたちからコピーが行方不明になっていると連絡が入った。その夜ミツ夫は、謎のパーマン4人が宴会を開いているのを見て駆けつける。コピーがパーマンになっているのを確認したミツ夫は三人を呼んでパー着する。しかしあっけなくやられた上に、コピーと間違えられて住民たちに責められる。

    1984年

    兄に付ける薬はない!4 -快把我哥帯走4-

    兄に付ける薬はない!4 -快把我哥帯走4-

    中国での合計閲覧数が約30億回の人気Web漫画のアニメ化。バイオレンスな妹が…おバカな兄を殴る蹴る!? 兄弟愛! 恋! グルメ…? 全部入りの学園コメディ。

    2020年

    全力ウサギ

    全力ウサギ

    とあるところに住んでいた、一匹のウサギ「ミナライ」。彼は昔から周りの人にちやほやされて育っていた。ある日、みんなからいつしかちやほやされなくなって、生活が苦しくなる。そしてとうとう無銭飲食に手を染めてしまうが、全力工務店のオヤカタに助けてもらい、全力工務店での生活が始まるが……。

    2008年

    映画しまじろう しまじろうとキラキラおうこくのおうじさま

    映画しまじろう しまじろうとキラキラおうこくのおうじさま

    キラキラ王国を抜け出してきた、ちょっぴり自信のない王子パール。 パールのいない間に王国では大変なことが起こり、 しまじろうたちは王国の危機を救うため、 パールといっしょに3つのカギを探す冒険に出かけます。

    2022年

    ブブキ・ブランキ

    ブブキ・ブランキ

    10年ぶりに日本に帰国した少年、一希東は訳も分からぬままに、武装した男たちに追われることになってしまう。捕らわれの身となった東を助け出したのは、幼馴染の少女、朝吹黄金と彼女の操る、意思を持つ武器「ブブキ」だった。ブブキの存在を初めて知った東は、ブブキ使いの野々柊、扇木乃亜、種臣静流たちと出会う。自分も心臓のブブキ使いだと知った東は、柊たちと共に新宿の地下に眠る巨人、ブランキ“王舞”を復活させるために動き出すのだった。

    2016年

    聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 第2章

    聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 第2章

    聖戦、激化! 神話の時代から繰り返されてきた女神アテナと冥王ハーデスの戦い“聖戦”。星矢たちアテナの聖闘士とハーデスの死闘が繰り広げられた「聖闘士星矢」の時代よりはるか昔、18世紀。前聖戦におけるペガサスの聖闘士と冥王ハーデス、そして女神アテナの宿命のドラマは、新たな局面を迎える! ハーデスの描き出す天空を覆う巨大な絵、「ロストキャンバス」。それが完成する時、地上の生命は全て消失するという…。地上の平和を守るアテナの聖闘士、その一人ペガサスの聖闘士となったテンマは、ハーデスの依代となった親友アローンを止めるべく、アテナの化身・サーシャの護る聖域を後にし、ハーデス城へと向かうのだった。

    2011年

    anilog_logo

    © anilog.jp