• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ミラクル☆トレイン~大江戸線へようこそ~

    ミラクル☆トレイン~大江戸線へようこそ~

    ミラクル☆トレイン~大江戸線へようこそ~
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    あなたは、こんな都市伝説をご存知ですか? 「東京の地下を縦横無尽に走る地下鉄。その中に、美麗な男子ばかりが乗っている電車が存在する。 その名は『ミラクル☆トレイン』。出会えた貴女にはきっと幸せが訪れる」 地下鉄の駅に入っていく1人の女の子がいる。周りはいつもと変わらない風景。 しかし、自動改札を通る瞬間、タッチしたカードが密かに光を放つ。 そんな異変に気付かないまま、ホームへと向かう女の子。ホームにいつものように大江戸線が滑り込んでくる。 ドアが開き、女の子が電車に乗り込むと――車内に異空間が広がり、6人の美麗な男子たちが待ち受けていた。 それは、いつもの電車ではなく、都市伝説で噂となっている奇跡の電車『ミラクル☆トレイン』だったのだ。 そして、6人はなんと『駅』たちだった……! 6人を統括している車掌と、ガイドの女の子は言う。 『ミラクル☆トレイン』は、悩みごとを持つ人の前に現れる。 そして、駅達がその悩みを解消するのだと。 こうして『ミラクル☆トレイン』に乗ってくる人々の悩みを解決していく6人。 様々なトラブルを乗り越えていくことで、彼らの絆も強まってゆく。 さあ、今日はどんな乗客が乗って来るのだろうか…?

    エピソード

    • ラビリンス42.3

      ラビリンス42.3

      東京の地下深く、縦横無尽に走る地下鉄。 その中に、美麗な男子ばかりが乗っている電車が存在する。 その名は『ミラクル☆トレイン』。乗客を出迎えるのは、 何故か人の姿になった大江戸線の“駅”達である 「六本木」、「都庁前」、「新宿」、「月島」、「汐留」、「両国」の6人。 彼らの使命は、乗り込んできた乗客の抱える悩みごとを探し出し、解決に導くこと。 さて、本日の停車駅は六本木駅。最初の迷える乗客は――?

    • パスポートをあなたに

      パスポートをあなたに

      そびえ立つ東京都庁を見上げ、ため息をつくOLの麻衣。 気の進まない足取りで庁舎へと入っていく。 一方『ミラクル☆トレイン』車内では、都庁がしきりに時間を気にしていた。 次に乗ってくる予定の乗客が、何らかの理由で遅れているのだという。 心配する都庁をよそに、思い思いの方法で時間を潰す他の駅たち。 そんな折、ようやく麻衣が「都庁前」駅から乗り込んでくるが、 彼女は「悩みならもう自分で解決してしまった」と言い出して…。

    • 十三万人の旅立ち

      十三万人の旅立ち

      大江戸線の新宿駅を、不機嫌な顔で歩く女の子・みち。 人込みをかき分け、電車に飛び乗ると、そこは『ミラクル☆トレイン』で…。 車掌から説明を受けたみちは、早く降ろして欲しいと言って駅たちを困惑させる。 計画的な人生を歩むのが彼女のポリシーで、予定外の出来事は受け付けないのだという。 きっちりした所がまるで電車みたいと言われ、「電車なんか大っきらい」と返すみち。 何か訳ありげな彼女を、新宿は街へと連れ出すのだった。

    • 未来発 過去行き

      未来発 過去行き

      両国駅を行き交う人波を眺めていた両国は、構内で1人怪しい行動を取っている女性を目にする。 彼女の名前は未来。親友の明日香と、2人で占い師をやっているのだという。 駅たちが悩みごとをたずねても「お客様の悩みごとを聞くのが占い師の仕事だから」と、 なかなか打ち明けてくれない未来。そんな中、彼女の『今日のラッキースポット』が 両国の街である事を知った両国は…。

    • 恋の0哩標識(マイル・マーカー・ゼロ)

      恋の0哩標識(マイル・マーカー・ゼロ)

      「ウソみたい!私、ミラクル☆トレインに乗ってるの!?」――呆気にとられる駅たちをよそに、 車内で感激の声をあげる倫子。汐留駅からの乗客である彼女は、自らを、 鉄道を趣味にする「鉄子」であると語り、伝説の電車に乗れたと言って大はしゃぎ。 隠れ鉄道オタクの汐留は、嬉しさのあまり鉄道知識を次々と語り出すが、 ディープな内容に倫子もついていけなくなってしまう。 どうやら彼女は、同じ大学に通う鉄道オタクの男の子を見返してやりたいようなのだが…。

    • レールウェイ フロム 月島

      レールウェイ フロム 月島

      豪華なドレスに身を包み、月島駅の改札を通り抜けようとする1人の女性。 その背後には怪しい黒服の男達が迫っていた。追いつかれる寸前のところで、 月島の誘導によりミラクル☆トレインに乗り込み、何とか事なきを得る。 姫乃と名乗る彼女は、なんと電車に乗ったことも無いという超お嬢様だった。 先ほどの男達に追われているようなのだが、その理由がはっきりとしない。 月島は、姫乃が隠している本当の悩みを見つけ出すため、彼女を連れて月島の町を巡る。

    • 大江戸ミステリー☆トレイン

      大江戸ミステリー☆トレイン

      しばらくの間、お客様が乗車してくる予定がない事を知らされた駅たち。 車掌に理由を尋ねてみるものの、うまくはぐらかされてしまう。 そこで、車内で羽根を伸ばしながら、つかの間の休息を楽しむことに。 皆から離れ、一人物思いに耽る六本木だったが、突然ミラクル☆トレインが加速を始め、 原因不明の暴走状態に陥ってしまう。異空間を走行する列車が辿り着いた先は…。

    • 小さなお客様

      小さなお客様

      六本木駅から乗車してきたのは、小学生の女の子・愛梨。 駅たちは小さなお客様を優しく迎え入れるが、彼女が家出中だと聞き、 家出の理由を聞き出そうとする。そんな中、愛梨は遅れて姿を現した都庁を見るなり、 「パパ!」と駆け寄り、「会いたかった」と言ってしがみつく。 予想外の事態に驚きを隠せない都庁だったが、 ミラクル☆トレインに乗っている間の『区間限定』で彼女のパパ役を務めることに…。

    • 男たちのミラクル☆トレイン

      男たちのミラクル☆トレイン

      今日も悩める淑女の乗車を待つミラクル☆トレイン。 しかし、乗り込んできたのは、なんと悩める『紳士』。 何の手違いか、ビジネスマンの桜庭がミラクル☆トレインに乗ってきてしまったのだ。 困惑する一同だったが、手違いとはいえミラクル☆トレインに乗った以上、 駅たちはその乗客の悩みを解決しなければならない。 「悩みなどない」と突っぱねる桜庭だが、次第に彼が、 誰にも言えない秘密を抱えていることが明らかになって…。

    • 大江戸線にほえろ!

      大江戸線にほえろ!

      都庁の大好きな刑事ドラマ「大江戸刑事(デカ)」が、10年振りに新作となって復活することに。 はやる気持ちを抑えられない都庁だったが、ミラクル☆トレインに乗ってきた乗客を見て 思わず固まってしまう。彼女は、「大江戸刑事(デカ) パート2」で女刑事役に大抜擢された、 新人女優の真琴だったのだ。今をときめく有名人の登場に、色めき立つ駅たちだったが、 彼女はドラマの撮影に関する、ある悩みを抱えていて…。

    • 3年後のプロポーズ

      3年後のプロポーズ

      麻布十番駅から、ひどく慌てた様子で乗車してきた1人の女性。真夕と名乗る彼女は、相当なお人好しで、困っている人がいると放っておけず、いつも目的地に着くまでに余計に時間が掛かってしまうのだという。 今日も六本木駅で恋人と待ち合わせをしており、どうしても時間までに辿り着きたいと話す真夕。見たところ、他に悩みを抱えている様子もないため、彼女の望みを叶えるべく六本木駅へと向かう駅たちだったが…。

    • もうひとりの乗客

      もうひとりの乗客

      いつもと変わらぬミラクル☆トレイン車内。次のお客様が乗ってくるまでの間、知らないうちにうたた寝をしてしまった六本木は、不思議な夢を見る。 以前辿り着いた謎の駅にいる自分…。意味ありげな夢に、思案する六本木だったが、再びミラクル☆トレインが暴走を始めてしまう。 暴走はすぐに収まったものの、原因は分からないままで、不安を隠せない駅たち。 そんな彼らの前に、車掌がミラクル☆トレインの「運休」を告げに現れて…。

    • 聖夜の奇跡

      聖夜の奇跡

      ようやく記憶を取り戻したあかり。だが、肝心の悩みごとが思い出せない。 そこへ車掌が現れ、運休になっていたダイヤを再開すると言い出した。 ミラクル☆トレインは通常の運行に戻り、あかりには再びガイドの仕事についてもらうというのだが…。

    スタッフ

    • アニメーションキャラクターデザイン、総作画監督

      つなきあき
    • アニメーション制作

      ゆめ太カンパニー
    • キャラクター原案

      甲斐智久
    • シリーズ構成

      加藤陽一
    • 助監督

      木村延景
    • 原作

      ミラクル☆トレイン制作プロジェクト
    • 監督

      カサヰケンイチ
    • 美術監督

      柴田千佳子
    • 色彩設計

      谷本千絵
    • 製作

      「ミラクル☆トレイン」製作委員会
    • 音楽

      加藤達也
    • 音楽プロデューサー

      伊藤善之
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響制作

      ダックスプロダクション
    • 音響制作協力

      代々木アニメーション学院
    • 音響監督

      渡辺淳

    キャスト

    • アカリ

      酒井香奈子
    • とくがわ

      石田彰
    • 両国逸巳

      森田成一
    • 六本木史

      KENN
    • 新宿凜太郎

      置鮎龍太郎
    • 月島十六夜

      小野大輔
    • 汐留行

      梶裕貴
    • 車掌

      藤原啓治
    • 都庁前

      杉田智和

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    わが青春のアルカディア 無限軌道SSX

    わが青春のアルカディア 無限軌道SSX

    地球は今、イルミダス星からの侵略者によって完全なる支配下に置かれていた。かつては敢然と立ち向かった軍も、今は金のためにしか戦わない傭兵ばかりで占められている。支配される地球人たちは、搾取されるまま貧困にあえぐしかなかった…。だが、絶望的な状況の中でも反旗を翻す者たちがいた。手配ナンバー『S−00099』…宇宙海賊キャプテンハーロック。手配ナンバー『S−00098』…ハーロックの相棒・大山トチロー。手配ナンバー『X−00001』…女海賊エメラルダス。彼らはコードナンバーS・S・Xと呼ばれ、イルミダスから、そしてその軍門に下った地球連合軍から追われる身となる。しかし決して振り返ることなく、宇宙戦艦アルカディア号に乗り込み、理想郷を目指して大宇宙へと乗り出してゆく!

    1982年

    THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!

    THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!

    これは、トップアイドルを目指す少女たちの、絆と成長の物語――。 都内某所にある芸能事務所・765プロダクション。そこに所属する13人の少女たちが、新米プロデューサーと共にトップアイドルを目指し、時に迷いながらもお互いの絆を深め合い成長していく姿を描いた本作。 同名のゲームを原作とし、アーケード筐体での「アイドルプロデュース体験ゲーム」からスタートした「アイドルマスター」の歴史は、8年前の2005年に遡る。アーケード時代から多くのファン(=プロデューサー)を獲得し、止まることを知らないその歩みは、家庭用ゲーム機への進出や、アイドル達の歌う楽曲を収録した膨大な数の音楽CDの発売、さらには出演声優陣による多数の関連イベントやラジオ番組の配信、歌唱&ダンスパフォーマンスで魅せるLIVEイベントの開催など、年月を追うごとに勢いを増していった。

    2014年

    白い砂のアクアトープ

    白い砂のアクアトープ

    水族館で働く18歳の女子高生・海咲野くくるは、 東京で居場所をなくし、逃避行した元アイドル・宮沢風花と出逢う。 くくると風花はそれぞれの思いを胸に、水族館での日々を過ごすようになる。 しかし、その大切な場所に、閉館の危機が迫りくる。 少女たちの夢と現実、孤独と仲間、絆と葛藤ー。 きらめく新たなページが、この夏、開かれる。

    2021年

    ダーティペア

    ダーティペア

    銀河のもめ事を解決すべく、WWWA(世界福祉事業協会)が誇るトラブルコンサルタント、ラブリーエンゼルのユリとケイが宇宙を股にかけて大活躍する、痛快SFアクション。解決困難なトラブルにユリとケイはどのように挑むのか?

    1985年

    小市民シリーズ

    小市民シリーズ

    たがいに助け合い、完全な小市民を目指そう。 かつて“知恵働き”と称する推理活動により苦い経験をした小鳩くんは、清く慎ましい小市民を目指そうと決意していた。 同じ志を立てた同級生の小佐内さんとたがいに助け合う“互恵(ごけい)関係”を密かに結び、小市民としての高校デビューを飾り平穏な日々を送るつもりでいたのだ。 ところがふたりの学園生活に、なぜか不可解な事件や災難が次々と舞い込んでくる。 はたして小鳩くんと小佐内さんは、小市民としての穏やかな日々を手に入れることができるのだろうか。

    2024年

    アイアンマン

    アイアンマン

    アイアンマン、トニー・スターク。 世界平和を胸に掲げる彼はその第一歩として人畜無害な無限エネルギーを持つアークステーションを日本に建設する為、来日する。しかしゾディアックと呼ばれる謎の組織によって次々と難事件が彼に襲いかかる。戦いの最中(さなか)意外な人物との再会により、さらなる困難に巻き込まれていくことになるのだが・・・。 鋼鉄の戦士の戦いが今、始まる。

    2010年

    けものフレンズ

    けものフレンズ

    この世界のどこかにつくられた超巨大総合動物園「ジャパリパーク」。そこでは神秘の物質「サンドスター」の力で、動物たちが次々とヒトの姿をした「アニマルガール」へと変身――!訪れた人々と賑やかに楽しむようになりました。しかし、時は流れ……。ある日、パークに困った様子の迷子の姿が。帰路を目指すための旅路が始まるかと思いきや、アニマルガールたちも加わって、大冒険になっちゃった!?

    2017年

    30歳の保健体育

    30歳の保健体育

    ある日、主人公のもとに性愛の神が舞い降りむりやり童貞を卒業させるためのレッスンが始まった。 30歳童貞と30歳処女が繰り広げる、ちょっとエッチな純愛(!?)ラブストーリー!

    2011年

    薄墨桜 -GARO-

    薄墨桜 -GARO-

    平安の世、栄華を誇る美しき都「京」。守りし者たち、雷吼、星明、金時は人知れず火羅と呼ばれる異形の者から人々を守る使命を遂行していた。或る日、彼らの前に現れる美しい女・明羅。そして闇の中で暗躍する時丸。美しい桜が1000 年の時を経て咲き乱れる時、哀しくも儚い復讐劇が幕を開ける―。

    2018年

    寄宿学校のジュリエット

    寄宿学校のジュリエット

    この恋は、秘密―。 寄宿学校、ダリア学園。孤島に佇むこの名門校には、敵対する2つの国の生徒が通い、日々、争いを繰り返していた……。 そんな状況の中、東和国寮の1年生リーダー、犬塚露壬雄と、ウェスト公国寮の1年生リーダー、ジュリエット・ペルシアは、実は秘密の恋人同士! 犬塚の告白ではじまったこの恋は、学園中の誰にも!絶対!!何があっても!!!バレちゃダメ! 「別冊少年マガジン」での連載開始時から話題沸騰の学園ラブコメ。 その爆発的な人気は、「週刊少年マガジン」への異例の電撃移籍を経て、今なお加速中。最新11巻までの累計部数は220万部を突破! TVアニメは、『恋と嘘』や『アルスラーン戦記』を手掛けたライデンフィルムが制作。監督に『山田くんと7人の魔女』『恋と嘘』の宅野誠起、 シリーズ構成に『四月は君の嘘』『七つの大罪 戒めの復活』の吉岡たかをを迎え、他にも注目のスタッフが大集結! 絶対内緒の学園ラブコメ、開幕!!

    2018年

    映画スマイルプリキュア!絵本の中はみんなチグハグ!

    映画スマイルプリキュア!絵本の中はみんなチグハグ!

    世界中の絵本が集まるイベント「世界の絵本大博覧会」にやってきた5人。そこで出会った不思議な女の子・ニコちゃんに、絵本の世界へ招待された!そこは、いろんなおとぎ話がひとつになった世界。みゆきはシンデレラ、あかねは一寸法師、やよいは孫悟空、なおは浦島太郎、れいかは桃太郎に変身してウルトラハッピー! ところが、竜宮城に孫悟空がいたり、鬼ヶ島に一寸法師がいたり…物語が入り乱れてチグハグなことに! 何とここは、ハッピーエンドもバッドエンドもない、終わりのない世界だったのだ。絵本の世界から抜け出せなくなった、みゆきたち。その時、みゆきの中にひとつの記憶が甦る。ニコちゃんって、もしかして…。

    2012年

    THE 八犬伝

    THE 八犬伝

    里見義実の娘である伏姫は、妖女玉梓の怨霊から里見家を救うため自らの命と引き換えに八人の剣士を生み出した。過酷な運命に翻弄されながらも八つの珠に導かれ、八犬士たちは集結していくのだが…。

    1990年

    ZEGAPAIN -ゼーガペイン-

    ZEGAPAIN -ゼーガペイン-

    千葉舞浜近郊の高校に通う、快活な水泳少年キョウ。彼は普通に学園生活を送っていた。だがある日突然やってきた謎の転校生シズノに導かれるまま、キョウは異世界での巨大ロボットとの戦闘に巻き込まれていく。度重なる戦いをくぐり抜けていく中、キョウは苦悩しながらも自分や仲間を守るため、戦闘に身を投じていく…。

    2006年

    機動戦士ガンダム Twilight AXIS 赤き残影

    機動戦士ガンダム Twilight AXIS 赤き残影

    宇宙世紀0096年後半、「サイコフレーム」の存在に脅威を感じた地球連邦政府は、直轄の情報部に所属するメーメット・メルカ中尉に特殊部隊「マスティマ」を編成させ、地球圏を漂う小惑星「アクシズ」の分断された片側に潜入・調査という重要な指令を下す。メーメットと同行する調査隊のメンバー内には、かつてのジオン公国とネオ・ジオンで、技術者とテストパイロットだったアルレット・アルマージュとダントン・ハイレッグという二人の民間人が加わっていた。アクシズに潜入した調査隊は、誰もいないはずの基地内で私兵集団「バーナム」の新型「ガンダム」らの強襲を受け、ダントンとアルレットはかつて開発に関わっていた赤い「ザクIII改」で応戦するも、様々な危機的局面に遭遇する。その中で、アルレットはある「想い」を胸に秘め、アクシズの表面に取り残されたサザビーの残骸に向かうのだった…。

    2017年

    FREEDOM

    FREEDOM

    23世紀、人類は月共和国を構成するドーム都市「EDEN」に移住。運営局に管理され、市民は安定した生活を送っていた。しかし、改造ビークルでのレースに熱中する少年タケルは、一方的に与えられる自由に疑問を感じ始める。そして「本当の自由を手に入れたい」というタケルの想いが、人類の運命を変えようとしていた。

    2006年

    AYAKASHI

    AYAKASHI

    幼い頃から不思議な力を持っていた少年・久坂悠は、ある日、謎の少女・夜明エイムと出会う。悠は彼女を通じて自分の持つその力が異形の力“アヤカシ”だと知る。そして、最強のアヤカシ“竜”の使い手となった悠は、アヤカシを巡る戦いに巻き込まれていく。果たして、その戦いの果てに彼らを待つ未来とは…?

    2007年

    天地無用!GXP

    天地無用!GXP

    柾木天地が伝説の鬼「魎皇鬼」の封印を解いたことから始まったOVAシリーズのラストから1年後…。柾木天地の小・中学校の後輩であり、柾木家の親戚筋にあたる少年と友達の関係にある、天地の運の悪さを持つ15歳の高校一年生「山田西南」が今回の主人公。ある日、西南がいつものように他人と自分に降りかかる災難をかいくぐり、目的地へ向かうなか、柾木家の近くで西南の乗る自転車がパンクする。その修理をしているところへ、未確認物体が西南の頭上へ落ちてきた…!?樹雷皇家とまったく関係ない普通の地球人の少年が、ひょんなことから宇宙に旅立つところから、新しい物語が始まる!

    2002年

    A3! SEASON SPRING & SUMMER

    A3! SEASON SPRING & SUMMER

    東京郊外の街・天鵞絨 (ビロード) 町には『ビロードウェイ』と呼ばれる通りがあり、多くの劇団が拠点にし、劇団員の聖地となっている。そんな街に、一通の手紙を頼りにMANKAIカンパニーを訪れた立花いづみはその劇団は父親が立ち上げたものだと知る。しかし父は不在、くわえてお客はゼロ、借金もあり、劇団員は1名という事実を知る。いづみはそんな劇団を立て直すため、主宰兼『総監督』となり立て直すため奔走することになる。はたして、MANKAIカンパニーの運命は―。

    2020年

    キカイダー01 THE ANIMATION

    キカイダー01 THE ANIMATION

    「人造人間キカイダー THE ANIMATION」で映像化されなかった原作のラスト部分を描いた続編OVA。ダークを壊滅した後、謎の組織に追われるリエ子とアキラを助けたジロー。その二人を狙う奇妙なロボット軍団との戦いの中、兄であるキカイダー01と出会う…。新たな強敵も登場。果たしてジローの運命は!?

    2001年

    君と僕。2

    君と僕。2

    幼稚園からの幼なじみ、双子の兄弟、悠太&祐希に要、春。転校生の千鶴を加え、にぎやか5人組になった彼らのスクールライフ。巡る季節のなか、笑って、驚いて、恋をして、新たな出会いもきっと待っているはず。かけがえのない日常の中で少しずつ成長する彼らがおくる青春グラフィティ、第2幕スタート!!

    2012年

    anilog_logo

    © anilog.jp