• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪

    乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪

    乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    白城学園に通う主人公・綾瀬裕人のクラスメイトである乃木坂春香は、容姿端麗、才色兼備な深窓の令嬢であり、「白銀の星屑(ニュイ・エトワーレ)」・「鍵盤上の姫君(ルミエール・ドウ・クラヴィエ)」など数多くの美称を持つ学園のアイドルである。だが、ある日裕人が親友・朝倉信長の代わりに図書室に本を返却しに行った際に、偶然にも彼女の重大な秘密を知ってしまう。実は彼女は・・・アキバ系だったのだ――。それを知ってしまった裕人はいつしか春香と交際することになってしまい……。

    エピソード

    • 一緒に、いきたいです……

      一緒に、いきたいです……

      裕人と春香は、椎菜からクラスの友達同士で温泉に行こうと誘われた。友達同士で旅行が出来ることを嬉しく思う春香。その温泉街で、春香が大好きなアニメ『ノクターン女学院ラクロス部』のヒロイン役の声優さんによるイベントがあると事前に知った裕人は、春香と二人でこっそり見に行けないものかと考える。そして旅行当日。どこから情報を聞きつけたのか、美夏や葉月・那波・アリス、さらにルコと由香里までが旅行に同行して、予想外に賑々しくなってしまう。

    • 入れてください……

      入れてください……

      信長から『ノクターン女学院ラクロス部』のオンリー即売会で、店番をして欲しいと頼まれた裕人。元々は信長が知り合いから頼まれたのだが、当日は信長の都合が悪いという。勝手のよく判らない裕人は春香に相談すると、彼女は初めてサークル参加が出来ると目を輝かせる。しかも何か出品して構わないと聞き、春香はコピー誌作りに励むのだった。完成した同人誌を持って即売会に臨む二人だが、春香のゲージツ的イラストのコピー誌は果たして売れるのか!?

    • あっ、痛……

      あっ、痛……

      春香が、裕人へクリスマスプレゼントを買うためにメイド喫茶でバイトを始めた。それを知った裕人は、春香へのプレゼントを買うために高額バイトを探し出した。そのバイトとは、乃木坂家と双璧を為す大財閥・天王寺家のお嬢さま、冬華専属の住み込み執事だった。ところが冬華は、同じお嬢さまでも春香とは大違い。傍若無人・ワガママ放題のタカビー娘で、裕人をロドリゲスと名付けてこき使いまくり。それでも音を上げず働き続ける裕人に、冬華は興味を抱く。

    • 裕人さんのにおい…

      裕人さんのにおい…

      今宵はクリスマスイブ。裕人の自宅では、春香たち乃木坂家の面々を迎えてささやかなパーティが催された。大財閥の乃木坂家としては、こうしたホームパーティは初めてで春香は大喜び。美夏たちも大いに盛り上がる。その最中、裕人が過労で倒れてしまう。乃木坂家の医療担当メイド、鞠愛が駆けつけ安静を言い渡される裕人。パーティはお開きとなったが、春香は一人残って裕人の看病をすると申し出た。かくして、思いがけず二人きりの聖夜を過ごすことに……。

    • …いい…

      …いい…

      世界メイド執事連合協会の忘年会に招待された裕人。天王寺家で執事のバイトをした裕人も協会に登録されていたのだ。会場となる乃木坂邸は、大勢のメイドや執事で賑わっていた。葉月や那波たちはパーティのホストとしての仕事があるため、アリスが裕人をエスコートすることに。アリスは裕人を持てなそうと精一杯頑張るがなかなか上手く行ない。そんなアリスに、裕人はビンゴ大会で彼女の欲しがっていた玩具を当て、プレゼントする。喜ぶアリスだったが──。

    • 身体が、熱いんです……

      身体が、熱いんです……

      大晦日の夜。裕人や椎菜たちと初詣に出掛ける約束をしていた春香は、秋穂から若い頃の黄瀬岬での思い出話を聞いた。一緒にいたいと思う人とその岬へ行くと、必ず結ばれるといい、かつて秋穂はそこで玄冬と初日の出を見てキスしたのだった。話を聞いた春香は、裕人と初詣の後に一緒に岬で初日の出が見られたら……と思う。だが初詣には、椎菜たちだけでなく春香を慕う後輩たちも大勢来ており、なかなか裕人に言い出すタイミングが見つからず──。

    • 入っちゃったかも……

      入っちゃったかも……

      正月早々、椎菜は脚をねんざしてしまった。前日、川へ落とした髪飾りを裕人に拾ってもらったお礼のつもりで、料理している最中にくじいてしまったのだ。そんな椎菜の元へ、澤村と朝比奈が、なんと裕人を連れてお見舞いにやってきた。4人で楽しく過ごした後、一旦はみんな帰ったが、椎菜のことを心配して裕人だけが戻ってきた。脚がまだ痛む椎菜のために、夕飯を作ってあげる裕人。すっかり甘い雰囲気に、裕人に想いを寄せる椎菜は胸をときめかせる。

    • してあげる……

      してあげる……

      美夏に呼び出されて裕人は、彼女が通う女子中学校へ。美夏の友達に案内されて彼女のクラスへやって来た裕人は、まるでアイドル的な待遇で迎えられ、仰天。美夏は友達と一緒に現代舞台芸術文化研究部の部室に裕人を連れて行き、自分たちで作った恋愛魔法少女ものの芝居を見せる。だが美夏が席を外した時に、友人たちは気を利かせて先に帰ってしまった。美夏が裕人と部室の片づけを終えると、すでに夜。帰ろうとした二人は部室に閉じ込められてしまう。

    • 初体験です☆

      初体験です☆

      二人で遊園地へ行こうと春香から誘われた裕人。デートというシチュエーションに裕人はもちろん、誘った春香もドギマギ。そして当日。遊園地で二人は、初詣の時に出会った芸能プロのマネージャー、茅原弥生と再会した。仕事で遊園地に来ていた弥生は、二人に協力を頼む。さまざまなアトラクションを楽しんだ二人は弥生の元へ向かった。雑誌の特集企画で二人の写真を撮らせて欲しいとのことだったが、撮影は春香ばかり。実は弥生にはある考えがあったのだ。

    • こんなことになっちゃって……

      こんなことになっちゃって……

      春香の元へアイドル・オーディションの予選合格通知が届いた。それは弥生の芸能プロの手違いによるものだったらしいが、事務的な都合等から春香に形だけ2月14日の本選に出て欲しいと弥生は懇願する。引き受けることにした春香だが、意外にも本格的なレッスンが待っていた。一方、裕人はひょんなことから、弥生の事務所に所属する人気アイドル、姫宮みらんになぜか見込まれ即席マネージャーをするハメに。しかも、みらんはかなりの傍若無人な性格だった。

    • 感じていたいです……

      感じていたいです……

      オーディションに専念するため、春香には会わないで欲しいと弥生から言われ、裕人はショックを受ける。弥生によればアイドル・デビューすることも春香は承知しているという。春香自身もレッスンを楽しく頑張っているようで、彼女のためを思い、自分の気持ちを殺して距離を置く裕人。そんな裕人を見て、弥生の人柄を知るみらんはこの一件には裏があると感じる。そして裕人の元へ、みらんからオーディション本選と同日の2月14日のライブの招待状が届いた。

    • 約束です♪

      約束です♪

      雪山近くにある温泉地の乃木坂家別荘へ、春香や美夏たちと遊びに来た裕人。メイド隊を含めた乃木坂家全員に、なぜか椎菜やクラスの友人、 ルコや由香里先生まで一緒という、団体旅行さながらの大所帯だ。温泉地で賑やかに楽しく過ごす一行だったが、翌日の夕方、春香が行方不明になってしまった。吹雪の中を捜索に出た裕人は、山頂の神社で春香を発見した。だが二人は宿へ戻れなくなってしまい、やむを得ず近くの山小屋に避難することにしたが……。

    スタッフ

    • 『乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪』製作委員会

      AT-X STUDIO MAUSU アスキー・メディアワークス クロックワークス ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント 博報堂DYメディアパートナーズ 読売テレビ
    • アニメーション制作

      ディオメディア
    • カラーコーディネイト

      海鋒重信
    • キャラクターデザイン

      石野聡
    • キャラクター原案

      しゃあ
    • シリーズ構成・脚本

      玉井☆豪
    • 五十嵐雄策

      電撃文庫
    • 原作

      五十嵐雄策(電撃文庫)
    • 撮影監督

      中西康祐
    • 監督

      名和宗則
    • 総作画監督

      石野聡、浜津武広、石川雅一
    • 編集

      小島俊彦
    • 美術監督

      春日礼児
    • 製作

      『乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪』製作委員会(ジェネオン·ユニバーサル·エンターテイメント、アスキー·メディアワークス、読売テレビ、クロックワークス、STUDIO MAUSU、AT-X、博報堂DYメディアパートナーズ)
    • 音楽

      渡辺剛
    • 音響監督

      岩浪美和
    • 『乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪』製作委員会

      読売テレビ
    • 五十嵐雄策

      電撃文庫

    キャスト

    • アリス/天王寺冬華

      釘宮理恵
    • 七城那波

      植田佳奈
    • 上代由香里

      松来未祐
    • 乃木坂春香

      能登麻美子
    • 乃木坂玄冬

      立木文彦
    • 乃木坂秋穂

      久川綾
    • 乃木坂美夏

      後藤麻衣
    • 初瀬光

      悠木碧
    • 天宮椎菜

      佐藤利奈
    • 宗像理緒

      井口裕香
    • 小川

      大須賀純
    • 小早川希美

      菊地こころ
    • 朝倉信長

      高木礼子
    • 朝比奈麻衣/塔々崎エリ

      豊崎愛生
    • 桜坂葉月

      清水香里
    • 永井

      宮下栄治
    • 澤村良子

      喜多村英梨
    • 竹浪

      安元洋貴
    • 綾瀬ルコ/姫宮みらん

      生天目仁美
    • 綾瀬裕人

      羽多野渉
    • 茅原弥生/雛咲祝

      日笠陽子
    • 藤ノ宮美羽

      日高里菜

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    Peeping Life ZIP!×Peeping Life TV「クールジャパン最前線」

    Peeping Life ZIP!×Peeping Life TV「クールジャパン最前線」

    日本テレビ系情報番組「ZIP!」が話題の脱力系アニメ「Peeping Life」とコラボ。MCの桝太一、小熊美香の両アナウンサーがアニメに登場!

    2015年

    GJ部

    GJ部

    とある高校の旧校舎の一室にある正体不明の部、GJ部(ぐっじょぶ)に強制的に入部させられた四ノ宮京夜。そこで彼が出会ったのは…背は低いが態度は大きい部長の真央、姉の真央とは正反対で天使のように大らかな心を持つ恵、自他共に認める天才ながら致命的な常識知らずの紫音、いつも腹ぺこ不思議な綺羅々。個性的な彼女たちとの、ゆるふわな時間が流れていく…。

    2013年

    R.O.D -READ OR DIE-

    R.O.D -READ OR DIE-

    本に表紙と裏表紙があるように、世界にもまた裏の顔がある。そこでは市井の人々には垣間見ることすらできない闘いがある。そんな闘いに毎度毎度かり出される女がいる。女の名は読子。読子・リードマン。職業、非常勤講師。活字中毒の蔵書狂(ピブリオマニア)。年齢25歳。ひどい近視。しかし、その実体は裏の世界では“ザ・ペーパー”と恐れられる大英帝国図書館特殊工作部の秘密エージェントである。彼女の特殊能力は“紙使い”。紙を自在に操ることが可能な、紙に愛された女。今日もまた世界の変革を企む「世界偉人軍団」との闘いが待っている。彼女の手にする紙一枚に、世界の運命が委ねられている……

    2001年

    絶対可憐チルドレン

    絶対可憐チルドレン

    そう遠くない未来、エスパー(超能力者)の存在が当たり前のものになり、しかしノーマル(普通人)との軋轢が完全になくなったわけではない世界。 若き天才科学者・皆本光一は、最強の超能力レベル「7」を持つ三人の少女、薫・葵・紫穂のお 目付け役に就任する。だが、この三人、カワイイが性格に少々難があって…。 超能力少女アクションコメディー「絶対可憐チルドレン」始動!!

    2008年

    咎狗の血

    咎狗の血

    2005年2月、女性向けゲームメーカー「Nitro+CHiRAL」から発売された『咎狗の血』は、それまでのBLゲームには無い硬質な世界観と真正面から人間の愛憎を描いた作品として話題を集めた。 兄ブランドであるニトロプラスが得意とする容赦のないストーリーテリングをBLに取り込んだ物語は、今なお名作と呼び声高い。 2008年には、新規シナリオを追加したPS2版が発売され、ゲームのセールスは、PC版とあわせて9万本以上を記録。また、『咎狗』の世界はゲームだけに留まることなく、CDドラマやノベル、グッズと多彩に展開。現在連載中のコミック版も好評を博すなど、ロングラン・ヒットをとげた本作は、今も多くのファンを魅了しつづけている。 その『咎狗の血』が発売5周年を迎える2010年、ついにテレビアニメ化されることになった。 アクション作品に定評のある監督・紺野直幸がシリーズ構成・高橋ナツコとタッグを組み、トシマの街で開催される死のバトルゲーム、そして生死の狭間で交差する男たちの心を描く。 第三次世界大戦直後の荒廃したニホンに生まれ育った主人公・アキラは、容赦なく降り注ぐ運命にどう立ち向かうのか。 2010年、血と狂気に彩られた物語が再び幕を開ける……!

    2010年

    ドラゴンボールGT

    ドラゴンボールGT

    いまだに世界征服を狙っていたピラフ一味。彼らが天界で見つけたドラゴンボールは、普通のものとは少し違っていた。出てきた神龍の色は真っ赤。とんでもないパワーのせいで、悟空が子供の姿に戻ってしまう。しかも宇宙に散らばったボールを1年以内に集めなければ、地球が消滅してしまうというのだ! 悟空はトランクスや悟天と共に、宇宙へ旅立つはずだった。ところが、孫娘のパンが宇宙船に潜り込み、悟天を置き去りにしたまま出発してしまう。はじめにたどり着いたのは、商人の惑星イメッガ。超がめつい住人ばかりの星で苦労していると、ギルという小型ロボットに頼みのドラゴンレーダーを食べられてしまう。そのうえ、宇宙船まで星の支配者に奪われ…。

    1996年

    ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団~はばたけ 天使たち~

    ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団~はばたけ 天使たち~

    北極で、巨大なロボットの足と謎の青い球体を拾ってきたのび太。その青い球体に導かれるように、なんと 次々とロボットの部品が家の庭に降ってきた! ドラえもんとのび太は「鏡面世界」で部品を組み立て、巨大 ロボット「ザンダクロス」を完成させる。ところが、のび太の街にロボットの持ち主だと名乗る「リルル」 という不思議な女の子が現れる。実は「ザンダクロス」と「リルル」はロボットの星「メカトピア」から地球 を征服するために送り込まれたのだった…。果たして、ドラえもん、のび太たちは、地球を救えるのか…。

    2011年

    ストライク・ザ・ブラッドIV

    ストライク・ザ・ブラッドIV

    物語の舞台は魔族特区“恩莱島” 記憶なき第四真祖の新たなる戦い!! 月明かりに照らされ、波打ち際で目を覚ました暁古城。眼前には修道士のような衣服を身にまとった白髪の少女の姿が。「ようやく見つけましたわ、暁古城。わたくしの名前は香菅谷雫梨・カスティエラ――あなたの監視役ですわ」 東京の南方、三百三十キロ地点に浮かぶ日本で“唯一”の魔族特区“恩莱島”。自らの名前以外の記憶を失い、第四真祖の眷獣を喚び出すこともできない古城。絶海の孤島で新たな仲間達と挑む、過酷なミッションとは果たして!?

    2020年

    愛の学校 クオレ物語

    愛の学校 クオレ物語

    19世紀末のイタリアの町トリノに住む少年エンリコは、小学4年生へ進級する。だが、新しい担任の先生は「厳格」と評判の老教師ペルポーニだった。先生を怖がるエンリコと級友たちだったが、実はその老教師が深い知性と人間味を持つ人物であることに気づかされる。個性溢れる友人たちと過ごす日々の中、心に空想の翼を持ったエンリコは、今日も日記に自作の物語を綴るのだった。イタリアの文豪デ・アミーチスによる名作「クオレ」のアニメーション。

    1981年

    お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件

    お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件

    進学して一人暮らしを始めた高校一年生の藤宮 周。 彼の住むマンションの隣には、学校で一番の美少女・椎名真昼が住んでいる。 特に関わり合いのなかった二人だが、雨の中ずぶ濡れになった彼女に傘を貸したことから、不思議な交流が始まった。 自堕落な一人暮らしを送る周を見かねて、食事をつくり、部屋を掃除し、なにかと世話を焼く真昼。 隣同士で暮らす二人は、ゆっくり、少しずつ、お互いの心を通わせていく。これは、可愛らしい隣人との、甘くて焦れったい恋の物語――。

    2023年

    アンデッドガール・マーダーファルス

    アンデッドガール・マーダーファルス

    19世紀末。 吸血鬼・人造人間・人狼など、異形な存在がまだ暮らしていた世界。 首から下のない不老不死の美少女探偵・輪堂鴉夜が、“鬼殺し”の 異名を持つ半人半鬼の真打津軽と、彼女に付き従うメイドの 馳井静句と共に、怪物専門の探偵 “鳥籠使い”として数々の事件を 解決しながら、鴉夜の奪われた体を探してヨーロッパを巡る―――。

    2023年

    青い花

    青い花

    もし私の好きな人が女の子だったらどうする? 女の子同士の恋愛と友情を繊細なタッチで描いた、清冽で愛おしい恋物語。 鎌倉の進学校「松岡女子高等学校」に入学した万城目ふみは、入学式の日に鎌倉駅で、別のお嬢様女子高「藤が谷女学院」に入学した幼なじみの奥平あきらと、ほぼ10年ぶりに再会する。ふみにとってあきらは特別な存在だった—。 少女たちの揺れる心を描く、繊細で上質なラブストーリーです。

    2009年

    ダロス

    ダロス

    原作は『科学忍者隊ガッチャマン』の鳥海永行、『うる星やつら』の押井守が監督。作画は『ニルスのふしぎな旅』の岡田敏靖、『うる星やつら』の山下将仁ら。美術は『機動戦士ガンダム』の中村光殻、音響は『風の谷のナウシカ』の斯波重治。設立4年目のスタジオぴえろ(現・ぴえろ)が総力を結集した記念碑的作品!

    1983年

    たまゆら~もあぐれっしぶ~

    たまゆら~もあぐれっしぶ~

    写真が大好きな高校生沢渡楓。高校入学を機に、横須賀市汐入から父親との想い出の町、竹原に引っ越してきてから1年が経ちこの春高校2年生になります。写真は心と心を繋ぐもの。そう教えてくれた父親の形見のカメラで新しく出会った友達やいろんな人たちとたくさんの写真を撮ってきました。そんな写真を通じて、この町で出会った素敵な想い出の数々・・・、もっともっとそんな想い出を作りたいという思いを胸に、楓は新たなチャレンジを始めます。それは写真部を作ること。古い町並み、美しい海と島々、あたたかな人たちに囲まれた高校生たちの生活を描く心温まる優しい時間が流れる物語。

    2013年

    銀河英雄伝説 わが征くは星の大海

    銀河英雄伝説 わが征くは星の大海

    田中芳樹の同名人気小説の外伝をもとに制作された劇場版第1作。宇宙暦795年(帝国暦486年)。遠征軍を率いてイゼルローン要塞を目指すラインハルトに、接近しつつある同盟軍を迎撃せよとの指令が発せられた。長旅で疲労していながらも、ラインハルトの奇策で同盟軍に壊滅的な打撃を与える遠征軍だったが…。

    1988年

    八十亀ちゃんかんさつにっき

    八十亀ちゃんかんさつにっき

    愛知県生まれの安藤正基先生の描く、名古屋愛あふれる4コマ漫画が『月刊ComicREX』にて大好評連載中! 2017年に主人公の八十亀ちゃんが愛知県名古屋市より「観光文化交流特命大使」に起用! そして名古屋市230万人の想いを乗せて…2019年春テレビ愛知他にて堂々のTVアニメ放送開始

    2019年

    マリア様がみてる~春~

    マリア様がみてる~春~

    私立リリアン女学園高等部には清く正しい学園生活を受け継いでいくため“姉妹(スール)”と呼ばれる姉妹制度が存在する。1年生の福沢祐巳は山百合会(生徒会)に所属する憧れの先輩・小笠原祥子のスールとして、紅・黄・白薔薇さま達が運営する山百合会を手伝いながら学園生活を送っている。山百合会の個性的な面々やお嬢様である祥子の言動に振り回される日常が続く中、やがて薔薇さま達も卒業、そして新入生「瞳子」の登場により祥子を取り巻く衝撃の展開が祐巳を待ち受けていた。

    2004年

    ドメスティックな彼女

    ドメスティックな彼女

    小説家志望の赤森高校2年・藤井夏生は、英語教師である橘陽菜に思いを寄せていた。ある日、夏生は友人に誘われ参加した他校生女子との合コンで橘瑠衣と出会い、成り行きで肉体関係を持つ。今後一切関わらないと言って瑠衣と別れた夏生だったが、その数日後、父・昭人の再婚が決定。相手の女性にも夏生と同年代の連れ子がいるという。藤井家に挨拶に訪れた女性・橘都樹子が連れていたのはなんと陽菜と瑠衣であった。

    2019年

    炎の闘球児 ドッジ弾平

    炎の闘球児 ドッジ弾平

    一撃弾平は、闘球(スーパードッジ)の名選手である父、弾十郎を尊敬する少年。弾平はひょんなことから、球川小闘球部のキャプテンにそのパワーを見込まれ闘球部へと誘われる。弾平がスーパードッジと出会い、闘志が炎と燃え上がった!

    1991年

    撲殺天使ドクロちゃん

    撲殺天使ドクロちゃん

    普通の中学2年生である草壁桜(以降、桜)の机の引き出しから突然現れた天使・ドクロちゃん。桜を想うがあまり魔法のアイテム「エスカリボルグ」で撲殺してしまい、その度に謎の擬音(魔法?)「ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~♪」によって復活させる愛と涙の血みどろ物語。

    2005年

    anilog_logo

    © anilog.jp