• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 百花繚乱 サムライガールズ

    百花繚乱 サムライガールズ

    百花繚乱 サムライガールズ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    美しきサムライたちが織り成す、気高き魂の物語、ここに開幕!美しい国、『大日本』。その美しさを羨み、我が物にせんと列強諸国は幾度となくその地を侵す。だが、その度に立ち塞がる大日本の守護“サムライ”!『百花繚乱』、それは美しきサムライ達が織りなす、気高き魂の物語である。時は平誠二十某年。長きに渡り大日本を統治する徳川幕府が霊峰富士の裾野に開いた巨大学園“武應学園塾”では、武家の子女が集い、大日本の次世代を担うため日々勉学と武術に励んでいた。学園に通う高校生にして柳生道場の師範代・柳生宗朗の前に現れる少女たち。全裸のまま空から降ってきた少女、柳生十兵衛。生徒会に敵対する豊臣方の真田幸村と後藤又兵衛。生徒会長、徳川慶彦の実妹にして宗朗の幼馴染の徳川千こと千姫と、その付き人で生徒会風紀委員長のメガネっ娘忍者、服部半蔵。宗朗のもとに集う美しきサムライたち。彼女たちとの出会いは偶然なのか?それとも必然なのか!?幸村が予知した“大日本を覆う黒い影”、時を同じくして、学生が次々と姿を消す“神隠し”、空から降ってきた少女“柳生十兵衛”の謎。学園の頂点にして絶対権力者である生徒会長、徳川慶彦の思惑。そして大日本に幾度と無く訪れた危機を、その絶対的な実力で救ってきた剣姫【マスターサムライ】とは!?宗朗と少女たちの出会いが、大日本の歴史を揺るがす、新たなる動乱の幕開けとなる!!今ここに、美しきサムライたちの戦いがはじまる!!!

    エピソード

    • はじめての忠

      はじめての忠

      霊峰富士の裾野に広がる巨大学園、武應学園塾にやってきた柳生宗朗。宿所となる柳生道場を訪れた彼は、そこで真田幸村、後藤又兵衛と出会う。徳川と反目する彼らとの出会いに驚く宗朗。しかし、そこに幸村らを捕えるため徳川生徒会の風紀委員長、服部半蔵が乗り込んでくる。宗朗の機転で何とか脱出に成功する3人だったが、生徒会の執拗な追跡にすぐに追い詰められしまう。絶体絶命――と思われた、まさにそのとき、空に閃光と雷撃が走る。激しい衝撃波の後に彼らが見たもの、それは全裸の少女が舞い降りてくる姿であった…。

    • 裸体転生

      裸体転生

      空から舞い降りてきた少女は自らを“柳生十兵衛”と名乗った。襲い来る服部半蔵を一蹴する十兵衛。その力は圧倒的であり、古来より日本を守護してきた剣姫(マスターサムライ)”と同格と言っても過言ではないほどであった。だが、戦いが十兵衛の勝利に終わろうとしたその瞬間、十兵衛はその場に倒れてしまう。好機とばかりトドメをさそうとする半蔵だったが、そこに現れた生徒会副会長、徳川千(千姫)に静止される。千姫の命で道場へと戻る一同。だが、目覚めた十兵衛は、先ほどの戦いで見せた姿とは別人のような女の子になっていた…。

    • 剣姫(マスターサムライ)の正体

      剣姫(マスターサムライ)の正体

      体の一部に剣姫(マスターサムライ)の証拠である“しるし”を持っていた十兵衛。だが、剣術は素人以下、覚えているのは自身の名前と宗朗が“お兄ちゃん”であるということだけ。宗朗達は十兵衛が何者であるのか、計りかねていた…。そんな中、千姫は兄・徳川慶彦に追われている幸村と又兵衛を道場から追い出し、かわりに自分が十兵衛の監視役として道場に寝泊まりすると宣言。たじろぐ宗朗をよそに、次々と荷物を運び入れていくのであった。そして、十兵衛のことを一時保留した千姫は、宗朗に学園を脅かしている“神隠し事件”について話始め…。

    • ねえ忠してよ?

      ねえ忠してよ?

      “十兵衛は宗朗とキスを交わすことで剣姫(マスターサムライ)になる”――驚きの事実が判明すると、千姫は宗朗に無闇にキスをしないようにと厳命を下す。だが、幸村はこれに真っ向から異を唱えた。大日本を覆う影の脅威がある以上、宗朗のキスが剣姫を生むのであれば、その力を封印するのは間違いであると。そして、その事実を確認するために自分にキスをせよと迫るのであった。しかし、千姫がこれを黙って見過ごすわけもなく、幸村と徳川生徒会の新たな戦いが始まってしまう。そんな戦いの中、幸村の胸の中には熱い何かが生まれつつあった…。

    • 愛の戦士、登場

      愛の戦士、登場

      突如、道場を襲う轟音。それは巨大なハンマーが門を破壊する音であった。そこにいたのは“愛”の文字が入った巨大ハンマーを携えた少女。幸村の幼馴染でもある直江兼続であった。非常識な来訪者に唖然とする一同。これに対し、兼続は幸村の顔を見た瞬間、幼いころに幸村にされたひどいイタズラを思い出していた。だが、彼女をここへと送り込んだ生徒会長・徳川慶彦の命を思い出した兼続はぐっと怒りを堪えるのだった。しかし、幸村のあまりに横柄な態度にすぐにキレてしまう。幸村に襲いかかる兼続。だが、剣姫(マスターサムライ)となった幸村にはまったく歯が立たず…。

    • 襲い来る、海の怪物

      襲い来る、海の怪物

      神隠しの首謀者が、生徒会長・徳川慶彦ではないかと疑う宗朗と千姫。二人はその真偽を確かめるべく、徳川幕府の全ての情報が集うデータサーバが置かれている徳川家の別荘に向かうことを決める。皆を巻き込まないようにと秘密裏に旅立とうとする二人だったが、あっさりと見つかってしまい、結局、皆で行くことに。バカンスだという千姫の言葉に、プライベートビーチに到着するやいなや水着になって遊びだす十兵衛達。千姫も宗朗に水着を見せつけようとし…。そんな浮かれ模様の彼女たちを監視するメイド姿の兼続は、慶彦から与えられたカプセルを手に一人ほくそ笑むのだった…。

    • 大日本を覆う影

      大日本を覆う影

      別荘から戻った宗朗たち一行。道場の犬小屋には兼続が眠っていた。兼続をたたき起こすと、兼続は犬小屋を拠点とし宗朗の動向を監視すると宣言。あまりにアホすぎる兼続がかわいそうに思ったのかなんとなく受け入れる宗朗たち。そんな兼続はさておき、宗朗たちは別荘から持ち帰った徳川家のデータのなかに不審な音声データを発見する。聞き覚えの無い謎の声の主はなにやら外国語をつぶやいていた。その音声を解析した幸村は、その声がご禁制の福音書の一文であることを発見したが…。

    • 忠の奴隷

      忠の奴隷

      徳川慶彦の思惑、そして謎の敵の襲来、柳生道場の訪れる危機に対応する為、幸村と千姫は、半蔵と又兵衛に宗朗とキスしマスターサムライになる契りをかわせと命ずる。しかし乙女心がそうさせるのか、なかなかキスには踏み切れない。だが主の命令とあっては聞かぬわけにもいかず…。見かねた十兵衛は、好きでもない人とキスをするのはダメだと反対し感情が高ぶる。すると突然、夜空に青紫の光の広がる。以前にも見た光景、そう十兵衛が降ってきたときと同じ光景…。そして宗朗の元に降りてくる眼帯をした全裸の少女。目覚めた彼女は宗朗とキスをしようとすると…。

    • 将(ジェネラル)の帰還

      将(ジェネラル)の帰還

      生徒会長・徳川慶彦の大日本帰国まで一週間と迫り、幸村と千姫は焦っていた。半蔵と又兵衛が宗朗とのキスの契りを躊躇しマスターサムライ化できず、具体的な策も無く、また、新たな厄介者・柳生義仙にも手を焼いていた…。そんな矢先、宗朗の姿が見当たらない。どうやら義仙に連れ去られてしまったようだ。義仙はキスがダメなら身体の契りをと宗朗に迫り、手練手管の限りをつくし宗朗を篭絡しようとするが宗朗に断固拒否される。すると義仙は最終手段を使うことに…。十兵衛たちがやっとのこと宗朗を見つけるが、なにやらいつもと様子が違うようで…。

    • 魔眼の牢獄

      魔眼の牢獄

      慶彦に捕らわれてしまった宗朗と十兵衛、千姫。そして、幸村たちもまた柳生道場に軟禁状態となっていた。幸村たちに、慶彦の進める“イザナミ計画”について、そして幸村たちの処刑命令について語るダルタニアン。これを聞いた幸村は自らの身よりも宗朗の身を案じ、涙ながらにダルタニアンを問い詰めるのであった。その姿に処刑を一時中断するダルタニアン。だが、彼女が何かに思い悩むその隙をついて幸村たちは脱出に成功する。そして、宗朗の居場所を探るため、強いつながりを持つ将と剣姫同士だけが使えるという秘術“波動霊視”を行った幸村は宗朗の心の中に侵入することに成功するが、そこには義仙の姿が…。

    • 仏蘭西から来たサムライ

      仏蘭西から来たサムライ

      千姫と幸村の心からの声が、宗朗にかかる義仙の精神呪縛を解き放った。目覚めた宗朗は徳川慶彦に、天草に対抗するため、自分たちが協力すべきだと訴える。しかし提案を一蹴する慶彦。かねてより進めていたマスターサムライを人工的に作る計画“イザナミ計画”が成功した慶彦は、宗朗たちを不要と排除しようとするのであった。宗朗を守るため、慶彦の前に立ちはだかる十兵衛。そしてダルタニアンもまた慶彦を守るため剣をとる。激しい戦いを繰り広げる二人のマスターサムライ。だが、そのとき、義仙の天草復活の宣言とともに、学園塾は霊的エネルギーによって包み込まれようとしていた…。

    • さよならの忠

      さよならの忠

      霊的エネルギーの結界に包まれた武應学園塾。結界の内部では、巨大なブロブが群となって蠢き、学園にとりついた繭はその大きさを次第に増していた。学生たちの恐怖が天草に、義仙に力を与えていたのだった。一方、真の将として覚醒した宗朗は、改めて十兵衛たちと契りを結ぼうとしていた。だが、十兵衛は真の将との契りによって“自分”という人格は消え、本来の人格であるマスターサムライの“柳生十兵衛”の人格だけが残ることに気が付いていた。葛藤する十兵衛。しかし皆を救うため、宗朗と契りを結ぶことを決意する…。今ここに大日本をかけた将と士の闘いが始まる!!

    スタッフ

    • キャラクターデザイン・総作画監督

      宮澤努
    • キャラクター原案

      Niθ
    • シリーズ構成

      金月龍之介
    • すずきあきら

      HJ文庫
    • プロデュース

      GENCO
    • 制作

      アームス
    • 原作

      すずきあきら(HJ文庫)
    • 撮影監督

      浅川茂輝
    • 百花繚乱パートナーズ

      GENCO ジグノシステムジャパン ショウゲート ホビージャパン ムービック メディアファクトリー ランティス
    • 監督

      KOBUN
    • 編集

      たぐまじゅん
    • 美術監督

      東潤一
    • 美術設定

      青木智由紀、綱頭瑛子
    • 色彩設定

      阿部みゆき
    • 製作

      百花繚乱パートナーズ(メディアファクトリー、ホビージャパン、ショウゲート、ランティス、ムービック、ジグノシステムジャパン、GENCO)
    • 音楽

      加藤達也
    • 音響監督

      明田川仁
    • アニメーション制作

      アームス
    • すずきあきら

      HJ文庫
    • 百花繚乱パートナーズ

      ランティス
    • 色彩設定

      阿部みゆき

    キャスト

    • シャルル・ド・ダルタニアン

      小清水亜美
    • ナレーション

      立木文彦
    • 後藤又兵衛

      小林ゆう
    • 徳川千千姫

      寿美菜子
    • 徳川慶彦

      櫻井孝宏
    • 服部半蔵

      後藤沙緒里
    • 柳生十兵衛

      悠木碧
    • 柳生宗朗

      平川大輔
    • 柳生義仙

      水原薫
    • 直江兼続

      豊崎愛生
    • 真田幸村

      釘宮理恵
    • 徳川千(千姫)

      寿美菜子

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    白蛇: 縁起

    白蛇: 縁起

    『白蛇:縁起』は中国の四大民間説話の一つ『白蛇伝』の前世の話。 晩唐の時代、国師が民間人に蛇を大量に捕獲させていた。 白蛇の妖怪「白」(見た目は人間の美少女)が国師を刺殺しようとしたが失敗。 少女は逃亡の末、記憶をなくしてしまったが捕蛇村の少年「宣」に救われる。 「白」の記憶を取り戻すため二人は冒険の旅に出る。 その旅の中で二人は恋に落ちるが、少女が白蛇の妖怪ということも明らかになってしまう。 一方、国師と蛇族との間に激しい戦いが始まろうとしていた。二人の恋に大きな試練が待ち受ける。

    2021年

    バロムワン

    バロムワン

    この世に宇宙が存在する遥か以前に、善と悪は存在した。善なる存在は“コプー”、悪なる存在は“ゴーモン”。そして西暦20XX年…。関東の豊かな自然をはぐくむ大洋市。この地にゴーモンは自らの分身をばらまき、世界を悪なるものに変えようとしていた。善なる象徴コプーはこれを阻止すべく、戦うことを運命付けられた二人の少年に人類の未来を託した。そのヒーローの名は、バロムワン。

    2002年

    獣王星

    獣王星

    西暦2436年。人類はその版図を宇宙になで広げ、地球より遥か150光年離れたバルカン星系への移住を果たしていた。そのひとつ、スペースコロニー“ユノ”にうまれ、特権階級の子息として輝かしい未来を約束されていた双児の兄弟トールとラーイは、父の親友・オーディンに両親を殺害されたあげく、存在するはずのない死刑星(キマエラ)へと落とされてしまう。そこは灼熱の昼と極寒の夜を繰り返し、地には肉食性の植物が繁茂する、まさに“地獄”だった。人間性を捨て、文字通り“獣”になった者だけが生き残れる絶望の星――両親の仇を討つため、トールは泣き虫のラーイを抱えつつ、自らの力で生き抜こうと必死にあがく。禁断の惑星キマエラの正体は?自分たちを襲った悲運とこの星の関係は?過酷な運命に翻弄されながら、トールは真実に向かって歩みはじめる・・・・・・!

    2006年

    フランチェスカ

    フランチェスカ

    北海道発。アンデッド系アイドル誕生! 現代に蘇った新撰組の野望を阻止すべく、最終兵器?『フランチェスカ』が蘇る! ひょんなことからゾンビとして蘇った石川啄木だったが、とんでもないヘマをやらかして新選組を復活させてしまった! 新選組は「EZO共和国」復活を果たすべく、北海道の侵略を開始する! その危機を察知したクラーク博士は弟子の新渡戸稲造とともに、 最終兵器?『フランチェスカ』を蘇らせた! 新選組の野望を阻止すべく立ち上がるフランチェスカ。 北海道を舞台にした戦いの幕が切って落とされたのでした…!

    2014年

    ISLAND

    ISLAND

    本土から遠く離れた海に浮かぶ「浦島」 忘れられつつあるこの島に「タイムトラベラー」を自称するひとりの青年が流れ着く。その青年は、凛音、夏蓮、紗羅という3人の少女たちと出会い、やがて島の未来を変えるべく奔走をはじめる。排他的な因習と数々の謎を秘めた浦島をめぐる青年と少女たちの物語がひも解かれる――。

    2018年

    闇芝居

    闇芝居

    身の回りの怪奇な都市伝説をテーマに、現代では珍しくなった”紙芝居”をデジタル表現で見せる昭和テイスト満載の新感覚ホラーショートアニメ。

    2018年

    インセクトランド

    インセクトランド

    ここは地球のどこかにある、小さな昆虫たちの国「インセクトランド」。 ヒメボタル、ハナカマキリ、クワガタ、カブトムシ…たくさんの昆虫が暮らしています。大きさも、色も、形も、住んでいる場所もバラバラ! さらに、飛ぶ、泳ぐ、光る、力持ち…それぞれの昆虫が全く違う個性(生態)を持っています。そんなインセクトランドに巻き起こる事件やできごとを、 個性豊かな昆虫たちはどんな方法で解決していくのでしょうか。さあ、昆虫の世界に飛び込もう! 昆虫たちが、たくさんのことを教えてくれるよ!!

    2022年

    超獣機神ダンクーガ GOD BLESS DANCOUGA

    超獣機神ダンクーガ GOD BLESS DANCOUGA

    ムゲ帝王との戦いを経て、獣戦機隊の面々にもとりあえずの日常が戻っていた。それぞれが自身の問題と向き合い悩む中、謎の組織バンディッツが破壊活動を開始。さらには巨大な敵グザートが出現し、迎撃に向かう忍たち。しかし敵は自爆してしまい、それが新たな戦いの幕を開けることとなった……。

    1987年

    組長娘と世話係

    組長娘と世話係

    面倒なことは暴力で解決し、裏社会で桜樹組の悪魔と呼ばれていた霧島透。 ある日突然、桜樹組の組長から呼び出された霧島は、 一人娘・八重花の世話係に任命され───!?若頭と組長の一人娘のハートフルコメディ── 二人の新しい日常が始まる!

    2022年

    トニカクカワイイ ~SNS~

    トニカクカワイイ ~SNS~

    『ハヤテのごとく!』の畑健二郎による 愛と幸せの夫婦コメディーがついにアニメ化!!

    2021年

    うーさーのその日暮らし 夢幻編

    うーさーのその日暮らし 夢幻編

    一見ラブリーな外見とそれなりに邪悪な心を併せ持つ、自由気ままな謎の動物“うーさー”と、うーさーと同居する双子の姉妹“りん”と“れん”。その友達や彼女らの相棒的動物がなんとなく登場する、意味があるようでないショートストーリーがまたまた帰ってきた!日々余生にしてその日暮らし、自由気ままな謎の動物“うーさー”の荒ぶりそうで荒ぶらない毎日を、3DCGを用いた映像表現で高い評価を受ける「サンジゲン」が3度目のアニメ化!

    2015年

    ヒロインたるもの!~嫌われヒロインと内緒のお仕事~

    ヒロインたるもの!~嫌われヒロインと内緒のお仕事~

    田舎育ちの女子高生・涼海ひより。 好きなことは走ること。得意種目はハードル走。 そんな陸上一直線女子のひよりは、 陸上部のある学校に進学するため、 地元を離れ、東京の桜丘高校へと入学することに。偶然クラスメイトになったのは 超人気高校生アイドルユニット『LIP×LIP』の 染谷勇次郎と柴崎愛蔵。 街中の大型ビジョンで流れる華やかな姿とは裏腹に、 ひよりは険しい顔でにらみ合う2人を目撃してしまう。アイドルなんて興味もないし、 あんな怖い人たちと関わりたくない。 そう思っていたはずなのに・・・。「どうして私が、この2人のマネージャー見習いに!?」新しく出会った友達、 服部樹里や中村千鶴との楽しい学校生活。 上京の目的だった部活動。 そして、右も左もわからないアイドル業界で、 マネージャー見習いとしても奮闘するひよりは大忙し。眩いステージで輝く高校生アイドル努力と根性の陸上系ヒロインの新しい青春が始まる——。

    2022年

    幸腹グラフィティ

    幸腹グラフィティ

    一人暮らしをする中学生・町子リョウ。一緒に住んでいた祖母を亡くしたあと、なぜかどんな料理も美味しいと感じられなくなってしまいます。そんなとき、同い年のはとこ・きりんが泊まりにくることに。優しいきりんと一緒に食べるご飯は、美味しくて、とてもとてもあたたかくて…。リョウの友人・椎名も交えて、食事でつながるあたたかな青春が今、はじまります!寂しい時は、ご飯を食べて一緒にぽかぽかしませんか?

    2015年

    まちカドまぞく

    まちカドまぞく

    ある朝突然闇の力に目覚めた女子高生・吉田優子は一族にかけられた呪いをとくため魔法少女を倒すことになってしまった!!だけど相手は命の恩人!?そもそも全く勝てそうにない!?ポンコツ系庶民派まぞくとクール系筋トレ魔法少女が織りなす日常系マジカルコメディーはじまります!!!

    2019年

    たまゆら

    たまゆら

    写真が大好きな高校1年生、沢渡楓。あだ名は「ぽって」。この春、海と山に囲まれた穏やかな瀬戸内海の町、広島県竹原市に引っ越してきました。そこは亡くなった父親が子供のころに住んでいた町。古い町並み、美しい海と島々、暖かな人々とそして新しくできた素敵な友達…。大好きになったこの町で撮った楓の写真には、ときどきたまゆらが写ります。たまゆらは楓の心がふわふわと舞い上がって幸せな気持ちの時に写るかわいい光。幸せが形になったような不思議な何か…。そして、その写真はみんなをちょっとだけ幸せな気持ちにしてくれるんです。

    2010年

    映画おしりたんてい スフーレ島のひみつ

    映画おしりたんてい スフーレ島のひみつ

    かいとうUの予告状が、年中風が吹く島、スフーレ島に届いた。彼のねらいは島の宝「風のみちしるべ」。おしりたんていはワンコロけいさつと共に島を訪れ、空を自由自在に飛び回る少女ルルと出会う。ルルは島の外の世界を夢見ているが、島の人々の生活に欠かせない大灯台を守るという家のきまりにしばられていた。かいとうUが予告した満月の夜、おしりたんていたちはかいとうUから「風のみちしるべ」を守ろうとするが、かいとうUには“秘策”があった…。おしりたんていの名推理が光るとき、島にかくされた秘密が明らかになる!

    2021年

    ガッチャマン クラウズ

    ガッチャマン クラウズ

    1972年10月にスタートし、平均視聴率21%を記録したタツノコプロの人気アニメ作品、「科学忍者隊ガッチャマン」が、2013年7月、完全新作オリジナルアニメーション『ガッチャマン クラウズ』として帰ってくる!舞台は2015年の日本。初夏。第二の首都機能があり、18万人の人々が暮らす東京都立川市。この街を主舞台に、ヒーロー新生の物語が展開します!

    2013年

    やがて君になる

    やがて君になる

    人に恋する気持ちがわからず悩みを抱える小糸侑は、中学卒業の時に仲の良い男子に告白された返事をできずにいた。そんな折に出会った生徒会役員の七海燈子は、誰に告白されても相手のことを好きになれないという。燈子に共感を覚えた侑は自分の悩みを打ち明けるが、逆に燈子から思わぬ言葉を告げられる──「私、君のこと好きになりそう」

    2018年

    君に届け

    君に届け

    陰気な容姿のせいで霊感があると恐れられ、「貞子」というあだながついてしまっていた爽子は、わけへだてなく接してくれる風早翔太に憧れている。自分を変えたいという爽子の背中を押してくれる風早や、矢野あやね、吉田千鶴、真田龍といったクラスメイトたちとの関わりの中で、爽子は少しずつだが自分の殻を破っていく。ピュアな爽子が友情や恋、ライバルや友達の失恋などいろんな「初めて」を知っていく過程を、丁寧に描いていく学園青春ストーリー。

    2009年

    さよなら私のクラマー

    さよなら私のクラマー

    女子高生サッカープレイヤー・ 恩田希。 彼女は、藤第一中学校男子サッカー部での挑戦を経て、 進学先の蕨青南高校で、待望の女子サッカー部へ入部する。 でも、そこは“ずっと地方大会止まり”の弱小校だった!?

    2021年

    anilog_logo

    © anilog.jp