• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. バカとテストと召喚獣~祭~

    バカとテストと召喚獣~祭~

    バカとテストと召喚獣~祭~
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ここ文月学園では、まもなく清涼祭と呼ばれる学園祭が開催される。この学園は試験召喚戦争など特殊なシステムを採用している事もあって、毎年多くの来場者で賑わいを見せ、生徒たちもそれに応えるべく奮起して、準備に励むのであった。その頃、2年Fクラスでは--

    エピソード

    • 僕とメイドと新たなる旅立ち

      僕とメイドと新たなる旅立ち

      毎年、大勢の来場者で賑わう文月学園の学園祭。生徒たちはそんな来場者の期待に応えるべく、準備に励んでいた。一方その頃、2年Fクラスでは...。

    • バカと花火と召喚大会

      バカと花火と召喚大会

      毎年、大勢の来場者で賑わう文月学園の学園祭。生徒たちはそんな来場者の期待に応えるべく、準備に励んでいた。一方その頃、2年Fクラスでは...。

    • バカとテストと召喚獣

      バカとテストと召喚獣

      Aクラスに勝利すれば戦いが終わるわけではない。人生が続く限り戦いは続くのだ! 地区予選後も関東大会、全国大会といった強大な敵が続々と...。

    • 愛と勇気と俺達の戦いはこれからだ!(仮)

      愛と勇気と俺達の戦いはこれからだ!(仮)

      突然終了や延長など、最終回には様々なエンディングの迎え方がある。いずれの場合も、当面の敵を倒した後に新たな敵が用意されるケースは少なくない。

    • 宿敵と恋文と電撃作戦

      宿敵と恋文と電撃作戦

      ブリッツクリークとは、第二次世界大戦初期にドイツ軍が得意とした電撃戦の事。進撃速度に重点を置いた戦術で、無線通信による連携がその要であった。

    • 模試と怪盗とラブレター

      模試と怪盗とラブレター

      厳重なカギをかけて保管されていた財宝が突如姿を消す。名探偵の登場する物語をヒントに、失われた財宝を探し求める明久たちは、真の宝に驚愕する。

    • キスとバストとポニーテール

      キスとバストとポニーテール

      明久の家を訪ねた瑞希が夕食の支度をしようとするが、それを全力で阻止する明久。瑞希の殺人料理を口にするのは命にかかわる。明久の運命はいかに。

    • 暴走と迷宮と召喚獣補完計画

      暴走と迷宮と召喚獣補完計画

      神は自らの姿を真似て人間と使徒を造った。極秘機関は"生命の木の実"を理工学的に得て、不完全な人類を補完しようとするが、それを阻む使徒が襲来。

    • 俺と翔子と如月グランドパーク

      俺と翔子と如月グランドパーク

      一般に、披露宴のセレモニー用ケーキは、食べる事のできない作り物。カットする一部分だけ本物のケーキで、本体部分は他の結婚式でも使い回しされる。

    • 僕とプールと水着の楽園――と、

      僕とプールと水着の楽園――と、

      最初期の旧旧タイプのスクール水着は、一見セパレートに見えるが実際はワンピース。ボトムがフロントで留まっている旧タイプとは人気を二分する。

    • 地図と宝とストライカー・シグマV(ファイブ)

      地図と宝とストライカー・シグマV(ファイブ)

      地図とコンパスを使ってチェックポイントを探しゴールに向かうスポーツ、オリエンテーリング。体力だけの吉井明久だが、姫路瑞希と組めば怖い者なし。

    • 愛とスパイスとお弁当

      愛とスパイスとお弁当

      冷蔵庫のない時代には、殺菌解毒作用を持つスパイス類が、肉や魚など傷みやすい食材の保存に使われた。そのスパイスを巡り、熾烈な争いが勃発する。

    • 食費とデートとスタンガン

      食費とデートとスタンガン

      CIAの秘密任務に従事する陸軍空挺士官ウィラード大尉は、カーツ大佐の暗殺任務を受ける。祭りの夜、ウィラード大尉はジャングルの奥地に向かう。

    • バカと花火と召喚大会

      バカと花火と召喚大会

      毎年、大勢の来場者で賑わう文月学園の学園祭。生徒たちはそんな来場者の期待に応えるべく、準備に励んでいた。一方その頃、2年Fクラスでは...。

    • 僕とメイドと新たなる旅立ち

      僕とメイドと新たなる旅立ち

      毎年、大勢の来場者で賑わう文月学園の学園祭。生徒たちはそんな来場者の期待に応えるべく、準備に励んでいた。一方その頃、2年Fクラスでは...。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      SILVER LINK.
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      大島美和
    • キャラクター原案

      葉賀ユイ
    • シリーズ構成

      高山カツヒコ
    • 井上堅二「バカとテストと召喚獣」シリーズ

      ファミ通文庫
    • 原作

      井上堅二「バカとテストと召喚獣」シリーズ(ファミ通文庫)
    • 撮影

      旭プロダクション
    • 撮影監督

      中西康祐
    • 監督

      大沼心
    • 編集

      たぐまじゅん
    • 美術

      スタジオちゅーりっぷ
    • 美術監督

      東厚治
    • 色彩設計

      木幡美雪
    • 製作

      バカとテストと召喚獣2製作委員会
    • 音楽

      虹音
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響制作

      オムニバスプロモーション
    • 音響監督

      亀山俊樹
    • 井上堅二「バカとテストと召喚獣」シリーズ

      ファミ通文庫

    キャスト

    • 久保利光

      寺島拓篤
    • 吉井明久

      下野紘
    • 吉井玲

      井上喜久子
    • 土屋康太

      宮田幸季
    • 坂本雄二

      鈴木達央
    • 夏川俊平

      小野友樹
    • 姫路瑞希

      原田ひとみ
    • 小山友香

      五十嵐裕美
    • 島田美波

      水橋かおり
    • 島田葉月/岩下律子

      平田真菜
    • 常村勇作

      岡野浩介
    • 木下秀吉/木下優子

      加藤英美里
    • 根本恭二

      宮崎寛務
    • 福原慎/ナレーション

      津田健次郎
    • 菊入真由美

      中上育実
    • 西村宗一

      大塚明夫
    • 霧島翔子

      磯村知美
    • 須川亮

      後藤啓介
    • 高橋洋子

      かかずゆみ

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ポータウンのなかまたち

    ポータウンのなかまたち

    ポータウンで起こるさまざまな問題を解決する、頼りになるチーム・トンポ!今日もまちのみんなが困っているところに駆けつけます。失敗しても絶対にあきらめず、違う角度から新しいことになんども挑戦。楽しくてクリエイティビティに溢れて、想像を超えたアイディアが満載!

    2020年

    王ドロボウJING in Seventh Heaven

    王ドロボウJING in Seventh Heaven

    ジンとキールは生きては出られぬ地獄の監獄<セブンス・ヘブン>にやって来た。狙いは、投獄されている夢玉師カンパリから、世にも不思議なお宝である夢玉を頂戴すること。しかしカンパリの作った夢の牢獄に、ジン達は知らず知らずのうちに閉じこめられてしまう。

    2004年

    LINE TOWN

    LINE TOWN

    憎めない気分屋さんのムーン。 いつも明るくオシャレ。ダイエット好きなコニー。 ピュアで無口で無表情。だけど怒るとこわーいブラウン。 美しい自分大好きなジェームズ。 真面目でキレイ好きなジェシカ。 カラオケ大好きなひよこさん。十八番は懐メロなサリー。 この愉快な仲間達が住んでいるのは、ラインタウン。 たくさん笑えて、時に泣けて、心がほっこりするお話し。 今日はどんなことが起きるかな・・・

    2013年

    はんだくん

    はんだくん

    書道の大家の息子にして、自らもその道で活躍する高校生書道家・半田 清。学校ではその近づきがたい佇まいから孤高のカリスマとして一目置かれているのだが、本人はそれを「嫌われている」と思い込んでいた・・・。

    2016年

    メトロポリス

    メトロポリス

    いつとも知れない未来。私立探偵のヒゲオヤジとケンイチ少年は、ある事件を追って、人間とロボットが共に暮らす超近代的な巨大都市国家「メトロポリス」へやってきた。生体を使った人造人間の開発で問題となり、国際指名手配になっているロートン博士を探すためだ。ところが、ロートンの秘密研究所が何者かに放火され、捜索中で現場近くにいたケンイチは、逃げ遅れた不思議な少女ティマを救った。記憶を無くしたのか「ワタシハ、ダレ…」そうつぶやくティマ。ロボットと人間の、そしてメトロポリスの運命が自分に託されていることを、ティマはまだ知らない…

    2001年

    劇場版 名探偵ホームズ ミセス・ハドソン人質事件の巻/ドーバー海峡の大空中戦の巻

    劇場版 名探偵ホームズ ミセス・ハドソン人質事件の巻/ドーバー海峡の大空中戦の巻

    コナン・ドイルの有名推理小説に一味加えてアニメ化。霧の都ロンドンのベーカー街にいるのは、パイプがトレードマークの、その名も高き名探偵ホームズ。助手のワトソンとともに、難解な事件を明晰な頭脳で推理・解決する。悪の天才科学者モリアーティ教授やスコットランドヤードのレストレード警部といった原作でもお馴染みのキャラも大活躍。推理劇の魅力にアクションやコメディの要素も加わり、楽しく斬新な作品に仕上がっている。登場人物が全て犬に擬人化され、その表情もかなりユニークな「名探偵ホームズ」テレビシリーズのうち、宮崎駿監督作品を抜粋した特別編集版第二弾。

    1986年

    ゆるゆり

    ゆるゆり

    旧・茶道部の部室を不法占拠して勝手に「ごらく部」の活動(といっても特に明確な活動内容はなし)を続ける4人組。それに目をつけ、ちょっかい(?)を出し続ける「生徒会」。愛が溢れまくりで明日から元気に生きていけること請け合いのまったりストーリー。

    2011年

    げんしけん二代目

    げんしけん二代目

    椎応大学現代視覚文化研究会、通称「現視研」。その新会長となった荻上千佳は、昨年の新歓活動の反省を踏まえ、新入生の会員獲得を目指していた。新歓会場では、相変わらずコスプレをして自分だけが楽しんでいる前会長・大野加奈子を横目に、荻上は大きなイラストを即興で描く姿を披露した!それに反応した女子が2名、新入生の吉武莉華と矢島美怜が現視研に入会した。類は友を呼ぶのか、2人はいわゆる「腐女子」であった。そして更に、入会希望で部室に現れた栗色の髪の清楚な美人―。だが、その正体はウィッグを着けた「男の娘」で・・・。超個性的な新入生を迎えた、『げんしけん二代目』の活動が始まる!

    2013年

    009 RE:CYBORG

    009 RE:CYBORG

    キャッチコピーは「終わらせなければ、始まらない。」 かつて世界の危機を救ってきたゼロゼロナンバーサイボーグたち9人は、故郷へと帰りそれぞれの人生を送っていた。しかし、2013年の各国で超高層ビルへの爆破テロ事件が連鎖的に発生し、アイザック・ギルモア博士から招集がかかる。その頃、009こと島村ジョーはその記憶をリセットされ、東京で高校生として暮らしていた。 テロの実行犯たちは、「人類は一度やり直さなくてはならない」という謎の「声」を聞いていた。ジョーもその声を聴き、六本木ヒルズに爆破テロを仕掛けようとしていたところ、003ことフランソワーズ・アルヌールと005ことジェロニモ・ジュニアによって記憶を呼び覚まされたため、実行には至らなかった。考古学者となった008ことピュンマは人類の起原を探っていたところ、天使の化石を発掘するが、その後に行方不明となる。

    2012年

    りゅうおうのおしごと!

    りゅうおうのおしごと!

    玄関を開けるとJSがいた――「やくそくどおり、弟子にしてもらいにきました!」16歳にして将棋界の最強タイトル保持者『竜王』となった九頭竜八一の自宅に押しかけてきたのは、小学三年生の雛鶴あい。9歳。「え? …弟子? え?」「…おぼえてません?」覚えていなかったが始まってしまったJSとの同居生活。ストレートなあいの情熱に、八一も失いかけていた熱いモノを取り戻していくのだった。

    2018年

    モブサイコ100

    モブサイコ100

    何かが「100」になったとき、爆発する少年・モブ。外見はいたって普通――というよりむしろ地味。場の空気を読むのが苦手な彼は、じつは強力な超能力の持ち主だった。そんな彼の能力に目をつけ、次々と現れるニセ霊能力者に宗教団体、不良番長、謎の秘密組織…。フツーの青春を願うモブに、平穏な日は訪れるのか? 原作者・ONEとアニメーションスタジオ・BONESがタッグを組んだ衝撃のサイキック青春グラフィティ、ここに開幕!

    2016年

    ガラスの仮面ですが

    ガラスの仮面ですが

    本来は演劇の世界を舞台とした『ガラスの仮面』の登場人物が「もし他のシチュエーションで活躍したら…」というテーマで展開される、パロディ作品

    2013年

    ソルティレイ

    ソルティレイ

    美しい荒廃感が漂う未来都市。純粋無垢な機械少女ソルティは、擬似家族を演じる男と共に、賞金稼ぎとして生きる。そこで出会う仲間、ライバル、そして家族にも似た暖かな存在。「何もなかった」ソルティが出会う様々な人々との交流。「生活をする」「誰かと共に暮らす」という事の意味。 「護るために戦う」ことの辛さ。ひとつひとつの出来事が、ソルティを確実に人間らしく成長させるが、同時にソルティが人間ではないという現実にも直面する。 そして、ソルティに秘められた謎が明らかになった時、大いなる陰謀の渦がソルティとソルティを取り巻く人々を巻き込んでゆく――。

    2005年

    空戦魔導士候補生の教官

    空戦魔導士候補生の教官

    「地上を≪魔甲蟲≫と呼ばれる魔物に支配され、天空の浮遊都市へ追いやられた人類は、≪魔甲蟲≫に対抗しうる存在――空戦魔導士を生み出した。空戦魔導士の育成機関である学園浮遊都市≪ミストガン≫の生徒、カナタ・エイジは≪黒の剣聖(クロノス)≫の称号を持つエリートエース。しかし、今では“とある事件”から「裏切り者」の烙印を押され、前線を退いていた。そんなカナタが、“おちこぼれ”と揶揄されるE601小隊の教官に任命される。この小隊に所属するのは、一癖も二癖もある3人の少女。彼女たちに叩き込むカナタの指導法は、荒唐無稽な常識外のものばかりで…「俺がお前たちを最強の空戦魔導士にしてやるよ」“裏切り者”教官の型破りな指導で「最強の空戦魔導士」を目指す!“落ちこぼれ”少女たちの成長の物語が今、始まる。

    2015年

    One Room

    One Room

    主人公はあなた―――「あにトレ」シリーズ、「枕男子」を手がけたスマイラル・アニメーションのバーチャルアニメ最新作!今度は貴方(One)の部屋(Room)ではぐくむ3つの物語。

    2017年

    ジェネレイターガウル

    ジェネレイターガウル

    西暦2007年。最新テクノロジーの粋を集めた皇樹(おうじゅ)学園都市内に、各分野のエキスパートを育成するために設立された皇樹学園があった。ある日、皇樹学園高等部に、ガウル、コウジ、リョウという3人の転入生がやって来る。その日以来、穏やかな学園生活の陰で壮絶な戦いが繰り広げられることになる。3人を襲う異形の者たちと、迎え撃つ白い影。ジェネレイターと呼ばれる彼等のスピードとパワーは、人間のそれを遥かに超越していた。ガウル、コウジ、リョウは一体何者なのか!? そして彼等の目的は!? また、彼等を襲うジェネレイターと、背後でうごめく謎の組織クヴェレとは…!?

    1998年

    遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS

    遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS

    千年パズルを完成させたことにより、≪闇遊戯≫という、もう1人の人格を呼び覚ました武藤遊戯。海馬コーポレーションの社長にして決闘者(デュエリスト)の頂点に君臨する海馬瀬人や、仲間たちと数々の死闘を繰り広げたが、過去との因縁により、もう1人の自分との闘いを余儀なくされ、遊戯と闇遊戯はついに決別し、別々の道へ旅立つこととなった――。そうして、闇遊戯との最後の決闘を終えて、日常を取り戻したかに見えた遊戯たち。その前に現れた謎の少年≪藍神(あいがみ)≫。そして、世界中で次々と起こる謎の失踪事件。ただひたすら千年パズルを探し求める海馬。すべてのピースが合わさるとき、再び決闘(デュエル)の幕が切って落とされる!

    2016年

    金の国 水の国

    金の国 水の国

    敵対する2つの国。決して出会うはずがなかった、おっとり王女サーラとお調子者の建築士ナランバヤル。 国の未来のため、突如“夫婦役”を演じることになってしまった2人は、 自分でも気づかぬうちに、恋に落ちてしまう。 国をも動かす2人の禁断の恋、その先にある、誰も見たことのない奇跡とは―。

    2023年

    デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆

    デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆

    太一とアグモンたちが出会い、デジタルワールドを冒険した夏から十年以上が経過した2010年。 世界中の“選ばれし子どもたち”は徐々にその存在が認知され、現実世界にデジモンがいる風景も珍しくなくなっていた。 太一は大学生となり、ヤマトたちもそれぞれ歩むべき道を見定め、自身の進路を進み始めていた。 そんな中、世界中の“選ばれし子どもたち”の周囲で、ある事件が起こり始める。 太一たちの前に現れたデジモンを専門に研究する学者・メノアと井村は、”エオスモン”と呼ばれるデジモンが原因だと語り、助力を求めてくる。 事件解決に向けて、太一たち選ばれし子どもたちが再び集結。 しかし、エオスモンとの戦いの中でアグモンたちの“進化”に異変が起こる。その様子を見たメノアは、太一たちに衝撃の事実を語る。 選ばれし子どもが大人になった時、パートナーデジモンはその姿を消してしまう――。 エオスモンの脅威は、次第に太一の仲間たちにも及んでいく。 戦わなければ仲間を救えない、しかし無理な戦闘はパートナーとの別れを早めていく事に。 ずっと一緒にいると思っていた。 一番大切な存在と別れてでも戦うのか? “選ばれし子ども”が大人になるということ――。 変えられぬ宿命を前に、太一とアグモンの”絆”が導き出す、自分たちだけの答えとは?

    2020年

    ブラック★ロックシューター

    ブラック★ロックシューター

    中学校へ進学した黒衣マトは、クラスメートの小鳥遊ヨミと苗字に興味を持ったことと、お互いに同じ絵本が好きであったことを切っ掛けに親しくなる。だが、彼女はなかなかマトに心を開こうとしない。その原因は、幼馴染の出灰カガリに行動や交友関係を監視・束縛され続けていることにあった。 一方、現実世界と異なる「虚の世界(裏世界)」では、ブラック★ロックシューターと何者かの戦いが続いていた。

    2012年

    anilog_logo

    © anilog.jp