• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 愛の学校 クオレ物語

    愛の学校 クオレ物語

    愛の学校 クオレ物語
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    19世紀末のイタリアの町トリノに住む少年エンリコは、小学4年生へ進級する。だが、新しい担任の先生は「厳格」と評判の老教師ペルポーニだった。先生を怖がるエンリコと級友たちだったが、実はその老教師が深い知性と人間味を持つ人物であることに気づかされる。個性溢れる友人たちと過ごす日々の中、心に空想の翼を持ったエンリコは、今日も日記に自作の物語を綴るのだった。イタリアの文豪デ・アミーチスによる名作「クオレ」のアニメーション。

    エピソード

    • 始業の日・エンリコとペルボーニ先生

      始業の日・エンリコとペルボーニ先生

      小学4年生へ進級するエンリコ少年だが、今まで担任であった優しいベルカーチ先生がエンリコ少年の担任を外れる事になってしまった。新しい担任の先生は厳しいと評判のペルボーニという先生だった。そして先生の噂におびえてしまい学校に行きたくないと弱音を吐いてしまうエンリコ少年。

    • 災難・勇敢なロベッティ

      災難・勇敢なロベッティ

      友達のガルローネやデロッシーと学校へ行く途中の道で、突然辻馬車が暴れ出した。馬車は登校する生徒達に向かって突っ走る。その馬車の前に一年生の子が飛び出した。それを見た同級生のロベッティーが…。

    • 同級のひとびと・不良少年フランチ

      同級のひとびと・不良少年フランチ

      同級生のクロッシは家が貧しく、毎日お母さんの野菜売りを手伝っている。試験の日、フランチ達が答案を見せなかったとクロッシをいじめた。お母さんの悪口まで言われて怒ったクロッシは思わず手元のインク瓶を投げつけた…。

    • 屋根裏べやで・エンリコの秘密

      屋根裏べやで・エンリコの秘密

      山のような宿題が毎日続く。エンリコは入院中のロベッティーにその日の事を教えて、夜猛烈に取りかかった。しかしエンリコは作文の途中で寝てしまい宿題を終える事ができなかった…。

    • カラブリアの少年・グラッチェ転校生

      カラブリアの少年・グラッチェ転校生

      エンリコ達のクラスに転校生が来た。南イタリアのカラブリア地方から引っ越してきたコレッチという少年。例によってフランチ達がいじめにかかった。それを見たペルボーニ先生は勉強を辞め、パドヴァの少年愛国者の話をした。

    • 親友ガルローネ・フランチとの対決

      親友ガルローネ・フランチとの対決

      ガルローネが学校を休んだ日、フランチ達は体の弱いネルリをいじめていた。元気なガルローネさえ二年間も病気で学校を休んでいたと知ったネルリは初めて体操の時間に参加した…。

    • 小さな煙突掃除人・ニーノの新しい友

      小さな煙突掃除人・ニーノの新しい友

      両親が出かけてしまい、留守番することになったエンリコ少年とシルビアとニーノ。そこへ煙突掃除人が来た、しかしブラシを担いで来たのは屋根にも登れそうにないかわいい子供だった…。

    • 校長先生の涙ロンバルディアの少年斥候

      校長先生の涙ロンバルディアの少年斥候

      バルドック通りを群衆が埋め尽くし、その大歓声の中、国境地帯の守備についていた軍隊が帰って来た。しかしなぜかその光景を見て、校長先生が涙を流していた…。

    • 国王とコレッチ親子・涙の再会

      国王とコレッチ親子・涙の再会

      ウンベルト国王がトリノにやって来ることになった。コレッチのお父さんは昔、国王が若かった頃同じ部隊に居たのだがクラスメイトは信じなかった…。

    • 左官屋小僧アントニオ・父ちゃんへの百面相

      左官屋小僧アントニオ・父ちゃんへの百面相

      左官屋の息子アントニオは勉強があまり好きではない。お父さんに期待をかけられている事をを知ったアントニオは、みんなに励まされテストで100点を取ることができた。お父さんに知らせようと喜んで家へ帰るアントニオだが…。

    • ガロッフィのおくりもの・切手と教会

      ガロッフィのおくりもの・切手と教会

      商売人とあだ名されるくらい金儲けがうまいガロッフィはアルバイトで貯めたお金を持って新しい切手を買いにでかけた。ところが運悪くフランチとばったり出会ってしまった。あわてたガロッフィは目の前の教会に駆け込んで、ドアの裏にお金を隠したが…。

    • いじめられっ子ベッチ・父兄参観の日

      いじめられっ子ベッチ・父兄参観の日

      炭屋の子ベッチはヴォッチーニとカルロ・ノビスにお父さんの事で馬鹿にされた。ベッチの優しい心は深く傷ついた。翌日ベッチは学校を休んでしまう…。

    • 母をたずねて三千里(前)

      母をたずねて三千里(前)

      かねてからペルボーニ先生が約束してくださっていた、母をたずねて三千里を聞かせていただくことになった。出稼ぎに行ったまま便りの途絶えてしまったお母さんを捜しに、一人イタリアからアルゼンチンまで探しにいったマルコ少年を待っていたものとは…。

    • 母をたずねて三千里(後)

      母をたずねて三千里(後)

      はるばるイタリアからお母さんを探しにアルゼンチンまで来たマルコだったが、その街にはいなかった。船の中で知り合った老人に助けられコルドバまで辿り着いたが、お母さんは800キロも離れたツクマンに行ったという…。

    • かじ屋のプレコシ・友情の小さなナイフ

      かじ屋のプレコシ・友情の小さなナイフ

      学校で宿題を集めた時だった、プレコシの宿題には焼けこげの跡があった。エンリコ達はガルローネからそんなプレコシの意外な事実を聞いた。プレコシは毎晩飲んだくれのお父さんから殴る蹴るのひどい仕打ちを受けているという…。

    • ジュリオ少年の秘密

      ジュリオ少年の秘密

      怪我をしたお父さんを助けて、プレコシは一生懸命働いた。その疲れで授業中に居眠りをしてしまう。うさぎ小屋の修理をしないで途中で帰ったプレコシをノビス達は虐めた。訳を知ったペルボーニ先生はエンリコ達にお話を聞かせてくれた。

    • スタルディの図書館・本を隠した真犯人

      スタルディの図書館・本を隠した真犯人

      デロッシから借りた発明王エジソンの本が昼休みの間に無くなっていた。その本をフランチがスタルディーのカバンの中から見つけた。呆然とするスタルディーにフランチが詰め寄る…。

    • 夏休みのポー川で・フランチの遭難

      夏休みのポー川で・フランチの遭難

      一学期が終わり、楽しい夏休みがはじまった。エンリコ達はさっそくポー河に魚釣りに出かけた。ところがそこへフランチ達が泳ぎにやってきて…。

    • アルプスの夏・父さんの先生は僕の先生

      アルプスの夏・父さんの先生は僕の先生

      今年の夏休みもエンリコ一家はアルプスの別荘へやってきた。そこでみつけた古新聞に、お父さんが小学校の時の先生の記事がのっていた。近くの街に住んでいるということを知り訪ねることに…。

    • 夏の夜の出来事・父ちゃんたちの秘密

      夏の夜の出来事・父ちゃんたちの秘密

      楽しい夏休みを山荘で過ごしていたある日の事、一通の手紙が届いた。それを見たお父さんは急にトリノに帰ると言いだした。帰ってみると街では奇妙な噂が子供達の間に広がっていた…。

    • がんばれ!チャリネサーカス一家

      がんばれ!チャリネサーカス一家

      トリノの街にサーカス一座がやって来た。年に一回の興行で、ロンドンサーカスの人気は沸騰した。ところが、もうひとつちっぽけなサーカス小屋が建った。その前で幼い少年が泣いていた…。

    • 十字架だけが知っている“父さん”の看病

      十字架だけが知っている“父さん”の看病

      六年ぶりにお父さんがアメリカから帰ってくるという知らせがクロッシの家に届いた。ところがフランチが急にクロッシにあたりはじめた…。

    • お父さんの贈り物インクスタンドの謎!

      お父さんの贈り物インクスタンドの謎!

      一日遅れでクロッシのお父さんが帰ってきた。お父さんからアメリカのお土産でもらったというインクスタンドをみんなに見せて喜びクロッシ。翌日、エンリコとデロッシは教会で神父さんから昔世話をした囚人からもらったというインクスタンドを見せてもらった、そのインクスタンドは…。

    • 学校をとび出した不良少年フランチ

      学校をとび出した不良少年フランチ

      お父さんが家に帰ってきて、楽しい毎日を送っているクロッシにフランチはひどくあたりちらした。ペルボーニ先生が学校を休んだ日、フランチの妬みが爆発した。ベルカーチ先生に白墨の粉をなげつけて学校をとび出してしまった…。 

    • 身代わりになった少年・フランチの涙

      身代わりになった少年・フランチの涙

      学校をとび出したフランチはニーノや下級生からお金を巻き上げてるという。エンリコ達はフランチを見つけ後を追った。しかし雨の中で見失ってしまった。それを知ったペルボーニ先生はお話をして下さるという…。その時教室の廊下にひとつの影が…。

    • ピクニック・そしておわかれ

      ピクニック・そしておわかれ

      クラスメイトでピクニックに行くことになり、大喜びするエンリコ達、しかしエンリコ一家がトリノを去りローマに引っ越すことになってしまった…。

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    正解するカド

    正解するカド

    羽田空港の滑走路に突如として謎の1辺が2kmを超す超巨大な正立方体が出現し、出現場所に居合わせた旅客機256便(ボーイング777型)が、乗員乗客もろとも立方体に飲み込まれた。政府が関係各省と連携を取り合いこの立方体の調査と飲み込まれた乗員乗客の救命に奔走する中、立方体上部にヤハクィザシュニナと名乗る人物と256便に乗り合わせていた交渉官・真道幸路朗が現れる。

    2017年

    陸奥圓明流外伝 修羅の刻

    陸奥圓明流外伝 修羅の刻

    平安の世より受け継がれている無手をもって戦うという伝説の武術、「陸奥圓明流」・・・その不敗の道を歩み続ける陸奥圓明流を継ぐものたちがそれぞれの時代の剣豪たちと対決する壮大なストーリー。宮本武蔵編:時は江戸時代初期、徳川幕府における諸国統一がなされたばかりの日本国内は、いまだ乱世の夢を見果てぬ者達が己の腕を競い合い、命を賭ける時代でもあった。それら兵法者、第一の呼び声も高い時代の巨漢“宮本武蔵”が“修羅”と出遭う。最強の男を目指す者達の宿命の対決が始まる。/第二部 寛永御前試合編:時代は変わり江戸寛永時代。柳生の陰謀渦巻く中、まさに開かれんとする御前試合、徳川家光の眼前に最強を目指す者達が集い、闘いの火花を激しく散らす。柳生十兵衛と陸奥天斗の死闘の行方は・・・/第三部 風雲幕末編:幕末―尊王、左幕、攘夷派、開国論者と人々の主義主張が入り乱れ、その生き方があらたに問われる時代―陸奥出海は世界へ目を向ける坂本龍馬と出会い、友となる。だが、激しい時代の流れは二人を引き裂き、やがて出海は「新撰組」沖田総司、土方歳三との対決を迎えることになる。

    2004年

    図書館戦争 革命のつばさ

    図書館戦争 革命のつばさ

    日本を揺るがすテロ事件が勃発する中、デートの最中だった笠原郁と堂上篤に緊急招集がかかった。新たな任務は、小説家・当麻蔵人の身辺警護。テロの手口に小説の内容が酷似しているとして、メディア良化委員会は作家狩りを始めたのだ。法廷闘争が始まる中、郁たち図書特殊部隊は判決まで当麻を守りきらなければならない。図書隊と良化隊の衝突が激化する中、重傷を負ってしまう堂上。動揺する郁に、堂上は任務の遂行を託す。郁は、当麻を守り、表現の自由を守ることが出来るのか!? ――そして郁と堂上とのもどかしい恋の結末は!?

    2012年

    ゴールデンタイム

    ゴールデンタイム

    私の描く人生のシナリオは完璧! そう豪語するお嬢様・加賀香子と出会った多田万里のままならない青春の行方は!?アニメ化もされ大ヒットとなった「とらドラ!」の竹宮ゆゆこの新シリーズが遂にアニメ化!

    2013年

    ファイト一発!充電ちゃん!!

    ファイト一発!充電ちゃん!!

    平凡な大学生・近江閃登の前に突如として現れた女の子・ぷらぐ。彼女はこの世界とは違うパラレルワールドから、人知れず元気の無い人たちに元気を注入する為にやってきた『充電ちゃん』と名乗る。 あまりに荒唐無稽な話に半信半疑だった閃登も、次第にぷらぐの存在を認めはじめ、ぷらぐの仕事に協力することに…。 プラグの同僚・アレスタ、妹のはこね、幼なじみの依緒乃も巻き込み、ぷらぐと閃登が織り成す、ちょっとフェチでエッチなハートフルアクションコメディ!!

    2009年

    巨人の星

    巨人の星

    星飛雄馬は、幼い頃から父・一徹により野球の英才教育を受けて育った。父が果たせなかった夢、巨人軍の明星となるために……。青雲高校に入学した飛雄馬は、親友・伴宙太とバッテリーを組豪速球投手として甲子園大会に出場する。ライバル花形満、左門豊作との死闘。そして夢かなって巨人軍に入団した後も、彼らとの戦いはプロ野球界に舞台を移して続いてゆく。飛雄馬は、魔球・大リーグボールを開発・駆使して、数々の試合にのぞむ。

    1968年

    メタルファイター MIKU

    メタルファイター MIKU

    近未来の日本では、メタルスーツを装着して闘うネオ・プロレスが人気を集めていた。TWPに所属する新人のみくは、三人の同僚ファイターと共に、アイドルレスラーチーム“プリティ・フォー”としてデビューすることに。

    1994年

    すもももももも ~地上最強のヨメ~

    すもももももも ~地上最強のヨメ~

    代折羅不動心眼流宗家武闘家・犬塚雲軒の一人息子で後継者である犬塚孝士は、とあるトラウマから武術を捨て検事を目指す普通の高校生。ある日、彼と結婚して最強の子孫を作るために波夷羅一伝無双流宗家・九頭竜千太夫の一人娘・九頭竜もも子が押しかけてくる。そんな二人の前に次々と刺客たちが襲い掛かってきて…。

    2006年

    RAY THE ANIMATION

    RAY THE ANIMATION

    天才外科医ブラック・ジャックに「物質を透視出来る眼」を移植され、自らも外科医となった「零」。その「眼」の力と天才的な技術で様々な困難な手術を成し遂げていた。零は10年前まで名前も与えられず、ある「組織」に同じ境遇の仲間たちと「白い部屋」で育てられていた。そして10年前、「Hの指輪の男」に両眼を奪われ、沢と名乗る男に救い出されたのだ。零の目的は「Hの指輪の男」の「組織」を見つけ出すこと、そして「白い部屋」の仲間たちを捜し出すことだ。数々の難病、難事件を解決していきながら、零は「組織」の秘密に迫っていく…。

    2006年

    ブラックマジック M-66

    ブラックマジック M-66

    最高機密兵器・M-66を搭載したヘリが嵐の中、消息を絶った! 軍の暗号通信から事件を知ったフリージャーナリスト・シーベルは、特ダネの臭いを嗅ぎ付けヘリ墜落地点に向かう。そこで彼女が目にしたのは、軍特殊部隊と自律型機動歩兵M-66の壮絶な死闘だった。M-66が狙う少女・フェリスを、行きがかり上守ることになってしまったシーベルだが、アンドロイドの冷酷な爪が刻一刻と二人を追い詰めてゆく…!

    1987年

    機動戦士ガンダムNT[ナラティブ]

    機動戦士ガンダムNT[ナラティブ]

    U.C.0093、シャア・アズナブルとアムロ・レイの因縁に決着が付けられた『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』をひとつのターニングポイントとして、宇宙世紀 “次の100年”を魅力的に描くためにサンライズが中心となって立ち上げられた一大プロジェクトです。 U.C.0096『機動戦士ガンダムUC』、そしてU.C.0097『機動戦士ガンダムNT』――。『UC NexT 0100』の出発点となるこれら2作品を皮切りに、これまでアニメーションとしては『機動戦士ガンダムF91』(U.C.0123)、『機動戦士Vガンダム』(U.C.0153)以外では描かれてこなかった宇宙世紀の歴史を、アニメはもちろん、コミックや小説、ゲームなど様々なメディアを用いて改めて開拓、展開していく内容です。 2018年11月30日に公開される『NT』を先駆けとして、2019年にはU.C.0090年代後半を描いた作品、さらにはその先のU.C.0100年代を描いた作品を準備中です。『機動戦士ガンダム』の放送から40周年となる2019年を来年に控え、SFロボットアニメを牽引してきた『ガンダム』シリーズの未来を照らしていきます。

    2018年

    クリオネの灯り

    クリオネの灯り

    ずっとイジメられっ子のレッテルを貼られていた実(ミノリ)。 そんな彼女の笑顔を見たいと願う方(タカシ)と杏子(キョウコ)は、ある雨の日の午後、思い切って声をかける。 けれど結局、本当の笑顔は見られないまま、彼女は体調を崩し学校に来なくなってしまう。 それから二ヶ月・・・方と杏子の元へ一通の不思議なメールが届いた。 送り主の名前もなく返信すら出来ないそのメールは、隣町の夏祭りを知らせるものだった――

    2017年

    クプ〜!!まめゴマ!

    クプ〜!!まめゴマ!

    まめ太は、手のりサイズのまめゴマ。海で小学生の女の子あかねちゃんと出会い、あかねちゃんの家族の一員となります。あかねちゃんのおうちはおとうふ屋さん。優しいお父さん、お母さんと元気な妹ゆいちゃんとの新しい生活のなかでまめ太はいろんな体験をします。時には、お店のお手伝いも…!?また、町のまめゴマショップではいろんなまめゴマとお友達になります。キュートで優しい「チェリーちゃん」、ハリキリ屋さんの「ソーダくん」…またお店のアヒル「タカヤン」など、まめゴマ以外の動物とも出会いながら、楽しい毎日を過ごしていきます。キホンのんびり、時にはドキドキ!?ちっちゃいけれど楽しさいっぱいの物語のはじまりです!

    2009年

    羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来

    羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来

    人間たちの自然破壊により、多くの妖精たちが居場所を失っていた。森が開発され、居場所を失った黒ネコの妖精シャオヘイ。そこに手を差し伸べたのは同じ妖精のフーシーだった。フーシーはシャオヘイを仲間に加え、住処である人里から遠く離れた島へと案内する。その島に、人間でありながら最強の執行人ムゲンが現れる。フーシーたちの不穏な動きを察知し、捕えにきたのだ。

    2020年

    遊戯王ZEXAL

    遊戯王ZEXAL

    九十九遊馬が優勝を手にしたWDC(ワールド・デュエル・カーニバル)が幕を閉じ、平和が訪れたハートランド・シティ。 遊馬とアストラルも、仲間たちとともに学園生活に戻り、デュエルを楽しんでいた。 一方その陰で、アストラルの記憶のかけらであるNo.(ナンバーズ)を狙い、暗躍している者たちがいた。それはアストラル世界と敵対するバリアン世界。 彼らはモンスター・エクシーズをカオス化する「RUM(ランクアップマジック)」を切り札に、遊馬たちの前に立ちはだかる! 遊馬とアストラルは、想像をはるかに上回るバリアンのデュエルに驚愕する…。 しかしこの危機に、「アストラル世界を救いたい!」という遊馬の強い想いに動かされたカイトと凌牙が再び集結。 3人は仲間との絆を胸に、エースモンスターを従えデュエルに挑む! 遊馬とアストラルの新たなる闘いが、今始まる!!

    2011年

    小公女セーラ

    小公女セーラ

    勉学のため、インドからイギリスの寄宿学校にやってきたセーラ。ミンチン女子学院では特別待遇される大金持ちでありながら、誰とでもわけ隔てなく接し、優しく想像力にあふれたセーラは学院一の人気者です。ところが11歳の誕生日に、思いがけない父の死と破産を告げられ彼女の生活は一変します。屋根裏部屋住まいの下働きとなり酷使される毎日。しかしセーラは同じ下働きのベッキーと励ましあいながら、貧しさの中でも気高さや優しさを失いません。

    1985年

    SKET DANCE

    SKET DANCE

    開盟学園高校・生活支援部---通称“スケット団”。 “人助け”を目的に結成されたこの部活。 そのメンバーは、地味だけど、やる時はやるリーダー・ボッスン(藤崎佑助)。 金髪関西ツッコミ娘・ヒメコ(鬼塚一愛)。 メガネの知性派オタク・スイッチ(笛吹和義)。 ・・・3人だけ。 学園生活の中で誰もが抱えている、ささいな事だけど切実な悩みや問題。 それらを真剣に、一生懸命に、解決してくれるのが、『スケット団』っス! と言えば格好はいいが、基本的には部室でダラダラ、ボケて、スベって、ツッコんで。 たまに舞い込む依頼ときたら、“落し物探し”や“ペットのお守り”などささいな事ばかり。 それでも、スケット団は全力で取り組む熱いヤツら。 今日もスケット団の元へ、ヘンテコなヤツらからのヘンテコな依頼が舞い込む。 スケット団は無事お悩み解決できるのか!?

    2011年

    有頂天家族2

    有頂天家族2

    京都・下鴨神社、糺ノ森に暮らす下鴨家。狸界の頭領であった今は亡き父・総一郎の血を継ぐ四兄弟たちは、タカラヅカ命の母を囲んでそれなりに楽しく暮らしていた。総一郎の「阿呆の血」を色濃く継いだ三男・矢三郎を中心に起こった狂乱の一夜。次期「偽右衛門」選出も、叔父・夷川早雲の策略も、そして「金曜倶楽部」との一幕も、すべてが一陣の風と共に京の夜空に飛び去ったあの日から季節は流れ、洛中に心地よい香が溢れる若葉の候。毛玉たちは尻の冷えを気にもせず、うごうごと動き出す。天狗に拐かされ神通力を得た人間の美女・弁天は京を離れ、愛弟子である弁天に恋焦がれる隠居中の大天狗・赤玉先生こと如意ヶ嶽薬師坊は、寂しさと不機嫌を撒き散らしながら相変わらずボロアパートの万年床で、赤玉ポートワインを啜る日々を送っていた。そんな折、赤玉先生の息子であり、壮絶なる親子喧嘩の末、敗北し姿を消した“二代目”が英国紳士となって百年ぶりに帰朝を果たす。大驚失色。驚天動地。吃驚仰天。天狗界、そして狸界を揺るがす大ニュースは瞬く間に洛中洛外へと広がった。京の町を舞台に、人と狸と天狗の思惑が渦巻く毛玉絵巻第二集、ついに開幕!「面白きことは良きことなり」

    2017年

    ノラと皇女と野良猫ハート

    ノラと皇女と野良猫ハート

    平凡な少年「反田ノラ」は、ある春の日の登校途中、一人の美しい少女の姿を目にする。パトリシアという少女は冥界の皇女であり、地上の生物を滅ぼすためにやってきたのだった。ノラはとある出来事からパトリシアとキスをしてしまうと、ノラの体は一匹の黒猫の姿に変わり―

    2017年

    姫様ご用心

    姫様ご用心

    姫子はふつうの高校生。…だったはずが、ひょんなことから王冠を手に入れてしまい、お姫様になってしまいます。王冠を返してほしい本物の「お姫様」ナーナや、王冠を盗もうと狙う泥棒・レスリーとカレンにつきまとわれて、平穏だった(と本人は思っている)日常生活は、遥か彼方に過ぎ去るのでした…。

    2006年

    anilog_logo

    © anilog.jp