• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. イナズマイレブンGO

    イナズマイレブンGO

    イナズマイレブンGO
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    円堂守率いる雷門イレブンとともに、かつての敵やライバルたちによって結成された、少年サッカー日本代表「イナズマジャパン」。 世界一を目指し「フットボールフロンティア・インターナショナル」に出場したイナズマジャパンは各国の強豪と激闘を繰り広げ、ついに世界の頂点に立った。 その輝かしい栄光から10年―――。 イナズマジャパンのFFI世界制覇によって、日本におけるサッカーの人気と地位は向上し、サッカーの強さがそのまま学校の社会的評価となるまでになっていた。 イナズマジャパンに多くの選手を輩出した雷門中は、サッカー名門校として全国にその名を轟かせるまでになった。 サッカーが大好きな少年、松風天馬は、夢にまで見た雷門中への入学を前に、期待に胸を膨らませていた。サッカー部を目指して雷門中の中を歩き回る天馬。ところが、天馬がそこで見たものは、たった一人相手にボロボロに打ちのめされたサッカー部員の姿だった! その相手とは、サッカー管理組織「フィフスセクター」から送り込まれた剣城京介。 いまや全国のサッカーは「フィフスセクター」によって管理され、学校はフィフスセクターの指示通りの試合を行わなければならなかった。 サッカー初心者ながらも、熱い想いを胸に秘めた天馬は、剣城京介にたった一人立ち向かう。 少年たちよ… 今こそサッカーを取り戻す「革命(カゼ)」を起こせ!

    エピソード

    • 雷門に吹く新しい風!

      雷門に吹く新しい風!

      サッカーの名門校・雷門中学の新入生・松風天馬は、入学式を前に期待に胸を膨らませ早速サッカー部の練習場を見に行くことに。しかし、そこで待ち受けていたのは、グラウンドに倒れたサッカー部の部員たちと、学生服を着た謎の少年の姿であった。

    • これが化身だ!

      これが化身だ!

      謎の少年・剣城京介との勝負を終えた天馬の前に、雷門サッカー部キャプテン・神童拓人と雷門一軍イレブンが現れる。剣城はフィフスセクターという組織から送りこまれたという「黒の騎士団」を率い、神童たちに雷門イレブンの座をかけて、試合を挑んでくる。

    • 崩壊!雷門サッカー部!!

      崩壊!雷門サッカー部!!

      サッカープレイヤーたちの間で噂され、気の力が極まったとき、その姿がカタチとなって現れるという「化身」――その化身を出現させた剣城に対し、防戦一方の雷門イレブン。そんな中、雷門サッカー部を守るという強い想いから神童も目覚めた力で対抗するが…。

    • 天馬の入部テスト!

      天馬の入部テスト!

      雷門サッカー部に入部することになった剣城に対し、納得がいかない神童たち。一方、天馬と信助は憧れの雷門サッカー部の入部テストを前に胸踊らせ、朝早くから特訓に精を出していた。そして、運命の入部テスト当日がやってくる。

    • 仕組まれた試合

      仕組まれた試合

      最後まであきらめずにボールを追い続け、見事入部テストに合格した天馬と信助。授業が終わり早速部室へ向かうと、そこには微妙な空気を漂わす先輩たちの姿があった。一方、久遠監督は理事長からフィフスセクターより送られてきた書類が渡される。そこには、驚くべき内容が書かれていた…。

    • ラストパスにこめた思い

      ラストパスにこめた思い

      早くも栄都学園にゴールを奪われてしまった雷門中。精彩を欠いたプレイは続き、リードを奪われたまま前半が終了する。「なぜ本気で戦わないのか!?」という疑問をぶつける天馬に、春奈の口から驚くべき真実が告げられる。

    • 円堂監督登場!!

      円堂監督登場!!

      フィフスセクターからの指示を守らなかった責任を取らされ、監督を解任されてしまった久遠。すっかり意気消沈し、まったく練習に身が入らない雷門中サッカー部のメンバー達の前に現れた新監督は、あの円堂守であった!

    • キャプテンの資格

      キャプテンの資格

      中学サッカー界日本一を決めるホーリーロードに向け、練習をする雷門中イレブンだったが、キャプテンの神童だけは練習に姿を見せなかった。そして神童は、サッカー部を退部すると告げる。一方、円堂監督は、ホーリーロード地区予選第一試合の勝敗指示を伝えられ…。

    • ついに開幕!ホーリーロード!!

      ついに開幕!ホーリーロード!!

      ホーリーロード地区予選まで残りわずか。練習に熱が入る天馬たちに比べ、勝敗指示の内容を知ってしまった神童は、悩んでいた。そんな中、円堂監督から一回戦・天河原中戦のスタメンと、予想だにしない試合の方針が告げられ、不安を頂く雷門中イレブンたちは…。

    • 勝利への反乱!

      勝利への反乱!

      ついに始まったホーリーロード地区予選1回戦。フィフスセクターの勝敗指示に逆い神童は必殺技シュートを放ち、天河原中から先制ゴールを奪うものの、他のメンバーは勝敗指示の為、彼の指示に従おうとしない。それに追い打ちをかけるように天河原中はラフプレーで試合の主導権を握っていく。

    • 剣城の秘密

      剣城の秘密

      ホーリーロード地区予選1回戦を勝ち抜き、盛り上がる天馬たち。一方、フィフスセクターに逆らったことで、不安を抱く他のメンバーとで雷門中サッカー部は真っ二つに割れていた。一方その頃、剣城はある人物に会うべく、意外な場所を訪れていた。

    • 化身の驚異!万能坂中!!

      化身の驚異!万能坂中!!

      試合開始早々、剣城が放ったシュートはなんと雷門中ゴールに突き刺さる。フィフスセクターの指示通り、試合をあきらめるメンバーの中で、神童は勝利を目指して天馬たちと敵陣へと切り込んでいくが、シードを要する万能坂中の荒々しいプレイで倒されてしまい…。

    • 雷門の覚醒!?

      雷門の覚醒!?

      選手生命を奪うべく荒々しいプレイをする万能坂中の様子を目の当たりにした剣城にある感情の変化が現れていた。相変わらずフィフスセクターに逆らえないと試合に関わろうとしない雷門中のメンバーをよそに戦う神童たちであったが、万能坂中の強力なシュートにより三国はボロボロになっていき……。

    • 信助の必殺技!

      信助の必殺技!

      想いをひとつに万能坂中を打ち破った雷門イレブン。一方、試合で先輩たちの必殺技を見た信助は、自分自身も必殺技を習得すべく天馬と共に特訓を開始。決意を胸に始められた激しい練習の中で、ついに信助は、自分の特徴を生かした必殺技のきっかけをつかむ……。

    • 鬼道有人との再会

      鬼道有人との再会

      ホーリーロード地区予選準決勝を前に、突如対戦相手が変わったことを知らされる雷門中。その新たな相手は、かつて雷門中と激戦を繰り広げた帝国学園であった。その強豪校との対戦を前に、神童は円堂監督に、かつて考えだした必殺タクティクスを試してみたいと申し出る。

    • 戦慄!帝国学園!!

      戦慄!帝国学園!!

      これまでの相手とはまったく違う帝国学園のプレッシャーに押される雷門イレブン。必殺タクティクス「アルティメットサンダー」を放とうとするも、不発に終わり、渾身の神童の必殺シュートも相手キーパーにあっさりと止められてしまう。

    • 炸裂!アルティメットサンダー!!

      炸裂!アルティメットサンダー!!

      劣勢のまま、帝国学園の強力な必殺シュートによりゴールを奪われてしまった雷門中。「アルティメットサンダー」を再び試みるも不発に終わってしまい、まったく反撃の糸口が見つからないまま、前半が終わり、迎えた後半戦。雷門中の前に意外な人物が現れる…。

    • 革命(かぜ)を起こせ!

      革命(かぜ)を起こせ!

      帝国学園との激戦を終えた翌日、なぜか帝国学園に集合を命じられた雷門イレブンは、そこで衝撃の事実を知らされる。そして、ある場所へと案内された一同の前に、予想だにしなかった驚くべき人物との出会いが待ち構えていた。

    • 荒れ狂う海王の牙!

      荒れ狂う海王の牙!

      フィフスセクターから自由なサッカーを取り戻す為に、自分たちが革命を起こそうと雷門イレブンは、決勝の海王学園戦を前に、士気を高めていた。天馬も新たな必殺技を身につけようと、激しい練習を重ね、その姿を見た他のメンバー達も天馬の練習に協力をする。

    • 羽ばたけ!天馬の化身!!

      羽ばたけ!天馬の化身!!

      迎えた決勝戦。前半早々、強豪・海王学園の圧倒的な攻撃の前に、早くもゴールを奪われてしまう雷門中。勝とうと意気込むものの、シードの実力を見せつけるかのプレーと、化身を出現させた海王学園の攻撃に、三国はゴールを守ることができないでいた。

    • 秋空の挑戦者!

      秋空の挑戦者!

      ついに始まったホーリーロード全国大会。全国の強敵たちを倒すべく、これまで以上に気合いの入った練習に挑む雷門イレブン。そんな折、天馬たちのクラスに転入生がやってくる。サッカー部の入部を希望するその彼のプレーに、戦力増強できると喜ぶ部員たちであったが…。

    • 集え!革命の旗に!!

      集え!革命の旗に!!

      練習試合で見せた転入生の不審な行動に、彼がシードではないかと疑いを抱く霧野。その疑念は晴れないまま、ホーリーロード全国大会の開会式を迎える。そして、雷門中の1回戦の相手となるチームが姿を現すが、その中には雷門イレブンにとってなじみの深い、意外な人物がいた。

    • 恐怖のサイクロンスタジアム!

      恐怖のサイクロンスタジアム!

      1回戦の会場となったサイクロンスタジアムに施された特殊なシステムに苦しめられる雷門イレブンは、まるであらかじめそのシステムを知っているかのような月山国光のプレーに苦戦を強いられたまま前半が終わる。そこで円堂監督は、思いきった作戦をとる。

    • 甦れ!俺たちのサッカー!!

      甦れ!俺たちのサッカー!!

      狩屋と霧野の連携で月山国光の必殺タクティクスを破った雷門中は、化身を発動した天馬のシュートで同点に追いつく。勢いを得て攻め上がる雷門中に対して、なぜか動きに精彩を欠く月山国光。初めての逆境に立たされ、実力を発揮しきれていないのは明らかだった…。

    • あいつが帰ってくる!

      あいつが帰ってくる!

      雷門中サッカー部に新たな新入部員が入部する。そんな折、ホーリーロード2回戦の対戦相手が決まる。北海道の名門・白恋中。攻守ともに高い実力を発揮し、フェアプレイで名高いチームとの対戦に意気上がる天馬たちの前に、意外な人物が姿を現す…。

    • 立ちはだかる白い悪魔!

      立ちはだかる白い悪魔!

      白恋中の強固たる必殺タクティクスを破るべく、新たな必殺タクティクスを完成させ、試合に臨む雷門イレブン。しかし、氷に覆われた足場の悪いフィールドを前に、雷門中は実力を出しきれないでいた。

    • 氷上の激闘!VS白恋中!!

      氷上の激闘!VS白恋中!!

      白恋中のエース・雪村の必殺シュートで先取された雷門中。スパイクのエッジを使った走り方で氷のフィールドを攻略したものの、新たに編み出した必殺タクティクスでは、白恋中の必殺タクティクスを突破できないでいた。

    • 監督・鬼道の不安

      監督・鬼道の不安

      白恋中との激戦を終えた雷門イレブン。そんな彼らに、突然、円堂は衝撃の宣言を告げる。その言葉に驚きを隠せない天馬たち。そして、新たに組み込まれた練習メニューに対して、まったくボールに触れられないうえに、厳しすぎる内容に雷門イレブンは困惑する。

    • 宿命の対決!木戸川清修!!

      宿命の対決!木戸川清修!!

      ホーリーロード、次なる対戦相手は木戸川清修。昨年優勝した名門校である彼らはフィフスの指示通りにするか、雷門中の革命に乗るべきか、チーム内での意見が分かれていた…

    • 華麗なる戦術!鬼道VSアフロディ!!

      華麗なる戦術!鬼道VSアフロディ!!

      試合会場となったスタジアムの特殊な仕掛けに阻まれて、なかなか思うように試合を進められない両チーム。しかし、木戸川清修は化身を出現させ、先制ゴールを奪う。一方、ゴールチャンスを逃して悔しがる錦。そんな彼の姿を、鋭く見つめる視線が…。

    • 化身!戦国武神ムサシ見参!!

      化身!戦国武神ムサシ見参!!

      後半開始直後、錦の活躍により同点に追いつく雷門中。一方、流れをつかんだ雷門中に対して、一人の選手のスタンドプレーによりバラバラになりかけていた木戸川清修は選手交代を行い巻き返しを図ろうとするが…。

    • 革命(カゼ)の軌跡

      革命(カゼ)の軌跡

      木戸川清修との激戦を終えて、次なる戦いに向けて練習をする天馬たち。自分たちのサッカーが、多くの人たちの心に届いていることを実感した天馬たちは今までを振り返り…。

    • 謎の敵!幻影学園!!

      謎の敵!幻影学園!!

      ホーリーロード全国大会・準々決勝の相手、幻影学園との戦いを前に練習に励む雷門イレブンであったが、相手チームのエース・真帆路を古くから知る天城は、ひとり練習に身が入らず、複雑な思いを抱いていた。

    • 防御不可能!マボロシショット!!

      防御不可能!マボロシショット!!

      ついに始まった幻影学園戦。スタジアムに施された特殊機能に阻まれて、思うようにプレイが出来ない雷門中に対して、幻影学園はエース・真帆路の必殺シュートが決まり先制点を奪う。絶対防御不可能だという真帆路に、必ず止めてみせると食い下がる天城であったが…。

    • 衝撃の采配!キーパー交代!!

      衝撃の采配!キーパー交代!!

      後半開始直後、鬼道の作戦により1点を返した雷門中。そして天城は、かつての親友・真帆路に正面から立ち向かうが、再び真帆路の必殺シュートが決まり、雷門中は劣勢をしいられる。そんな中、鬼道は驚きのキーパー交代を告げ――。

    • 運命の再会

      運命の再会

      ホーリーロード全国大会・準決勝にコマを進めた雷門中。次なる相手、新雲学園との対策に燃えていた。そんな折、雷門中と同様に、フィフスセクターに反旗を翻した学校が次々と廃校にされる事件が起きる。革命の実感を得て、みなが意気上がる中、天馬はひとり不安を抱いていた。

    • 硝子細工の天才

      硝子細工の天才

      試合での活躍を見た三国に、キーパーをやってみないかと言われた信助。かつて円堂も務めたその偉大なポジションを自分が果たせるのか、なかなか覚悟を決めれないなか特訓を続ける信助の姿を、ある人物が見つめていた。

    • 解き放たれる太陽の化身!

      解き放たれる太陽の化身!

      ついに迎えたホーリーロード準決勝。天馬は、現れた新雲学園の中に見覚えのある選手を見つける。以前、病院で出会った少年、雨宮太陽。彼こそが十年にひとりの天才と言われた、新雲学園きっての名プレイヤーだったのだ……。

    • 天馬VS太陽

      天馬VS太陽

      「雷門イレブンの中で、本気で戦っていないのはお前だけだ。」そんな剣城の言葉に愕然とする天馬。本気が出せていないのか。そんな不安に駆られる中、後半戦が開始される。新雲ゴールに迫るも、太陽に阻まれ、雷門中はペースを握れず、再びゴールを奪われてしまう。

    • 新キャプテン!松風天馬!!

      新キャプテン!松風天馬!!

      新雲学園との激戦を終えた雷門中。戦いの中で神童が倒れ、緊急手術を受けることに。目前に迫った決勝戦に、キャプテンである神童が出られない。精神的な支えを失ってしまった雷門イレブンは、まったく精彩を欠いてしまい、練習にも身が入らないでいた。

    • 決戦!アマノミカドスタジアム!!

      決戦!アマノミカドスタジアム!!

      「ある必殺技の特訓をしてもらう。」ボロボロの姿で現れた剣城の言葉に驚く天馬。その必殺技こそが、勝利のカギとなるのだと、キャプテンとしてチームをまとめる傍ら、剣城とふたり、秘密の特訓を始める天馬。決勝前日の夜も、その特訓は続いていた。

    • 出現、最強の敵!ドラゴンリンク!!

      出現、最強の敵!ドラゴンリンク!!

      ついに迎えたホーリーロード決勝戦。フィフスセクター最強のチームと、自由を掲げる雷門イレブン全力のぶつかり合いは一進一退の攻防を見せ、同点で前半を終える。互角以上の戦いに沸き返る雷門イレブン。その頃、聖堂山中の監督でもあるイシドは、何者かに呼び出され、解任を告げられていた――。

    • 壮絶!最後の聖戦!!

      壮絶!最後の聖戦!!

      後半開始とともに、全選手が交代した聖堂山中。フィフスセクターを作った男、千宮路大悟が監督を務め、彼の率いるドラゴンリンクと戦うことになった雷門イレブンは、化身を使った猛攻に苦しめられる。なんと、ドラゴンリンクは全員が化身使いのチームだった…。

    • 天まで届け!みんなのサッカー!!

      天まで届け!みんなのサッカー!!

      作戦が失敗を招き、自分のふがいなさにキャプテンとしての自信を失ってしまう天馬。そんな彼に、試合に駆け付けたある人物が檄を飛ばす。いつも通りの、自分たちのサッカーをやろうと、力強く宣言する天馬。そして勝利を目指し、ドラゴンリンクとの最後の戦いが始まる――。

    • 未来(あした)へのパス

      未来(あした)へのパス

      ドラゴンリンクとの激闘を終えた雷門中。再び、自由なサッカーが楽しめるようになったサッカー界で、雷門イレブンたちは練習に汗を流していた。信じ合える、最高の仲間と共に勝ち取った、最高のサッカー。天馬は、自分をここまで導いてくれたサッカーボールを胸に、かつてのある想い出を語り始める……。

    • TV局が来た!

      TV局が来た!

      激闘の末、幕を閉じたホーリーロード。サッカー界に革命の風を起こした天馬たちのもとに、TV局が取材に訪れる。彼らの強さの秘密はなんなのか。これまでの戦いの軌跡を探るこの番組では、数々の秘密が紹介される。

    • これが雷門中サッカー部だ!

      これが雷門中サッカー部だ!

      現雷門イレブンを特集した前回の放送に続いて、今日に至るまでの雷門サッカー部の歴史に迫る番組が放送されることに。サッカー部の創設から始まり、世界一になるまでの軌跡。これからも雷門サッカー部をずっと守り続けていきたいと、皆が想いを新たにする――。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      OLM
    • キャラクターデザイン

      池田裕治
    • シリーズ構成

      冨岡淳広
    • 企画/総監修·ストーリー原案

      日野晃博
    • 原作

      レベルファイブ
    • 月刊コロコロコミック

      小学館
    • 監督

      秋山勝仁
    • 連載

      月刊コロコロコミック(小学館)
    • 音楽

      寺田志保
    • 音響監督

      中嶋聡彦、三間雅文

    キャスト

    • 三国太一

      佐藤健輔
    • 剣城京介

      大原崇
    • 松風天馬

      寺崎裕香
    • 神童拓人

      斎賀みつき
    • 空野葵

      北原沙弥香
    • 西園信助

      戸松遥
    • 霧野蘭丸

      小林ゆう

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    オシリスの天秤2

    オシリスの天秤2

    舞台は現代。主人公は謎に包まれた暗殺者。ある事情から体の半分の臓器を持たない彼は、体が弱くおよそ暗殺者としての資質からはほど遠い。しかしある特殊能力が彼を特別な暗殺者たらしめていた。それはごくわずかなサイコキネシス。コップの水に微かな波紋を起せる程度のわずかな超能力。彼はこのほんの小さな力を使いターゲットの脳を破壊し、相手を脳死に至らしめる。そしてその臓器を移植用に提供する・・・なぜ彼は暗殺者になったのか?なぜ彼は移植用臓器を集めるのか?謎の女の正体は?主人公を取り巻く様々な謎が明かされていく第二シーズン。

    2016年

    シュタインズ・ゲート ゼロ

    シュタインズ・ゲート ゼロ

    2010年冬 β世界線―――主人公・岡部倫太郎が数々の苦難、悲哀を乗り越えた果てに「彼女」を救うことをあきらめてしまった世界線。失意の底にある岡部倫太郎。彼を心配する仲間たち。救われなかった「彼女」はどうなったのか?新たなキャラクターを迎えて描かれる「ゼロ」の物語。

    2018年

    このはな綺譚

    このはな綺譚

    あの世とこの世の間にある宿場町に建つ「此花亭」。期待と緊張で胸をふくらませ「此花亭」へ奉公にやってきた柚は、個性的な先輩仲居たちに囲まれながら、新人仲居として働き始める。ある日、柚は迷惑をかけてしまったお客様に「薬の材料である‘星‘を落として貰えませんか」と無理難題を出されてしまう…。

    2017年

    ガンダムビルドファイターズ バトローグ

    ガンダムビルドファイターズ バトローグ

    ショートフィルムで送る、様々なシチュエーション、様々なガンプラで展開される珠玉のドリームバトル。誰しもが熱狂するガンプラバトルがここにある!

    2017年

    魔法騎士レイアース

    魔法騎士レイアース

    東京タワーに居合わせた獅堂光、龍咲海、鳳凰寺風。突然光につつまれ、異世界セフィーロに導かれた3人の少女たちは魔法騎士(マジックナイト)として、この世界を救う使命を負わされる。魔法と魔神(マシン)を授けられた3人は神官ザガードにさらわれたエメロード姫を救出するために、戦いの冒険に旅立つ。少女漫画に巨大ロボットが登場する斬新なCLAMPの原作を、平野俊貴が見事に映像化。原作者の一人である大川七瀬が脚本に参加し、アニメ独自の展開を見せたことで、オリジナリティの高い作品になっている。

    1994年

    BLUE SEED2

    BLUE SEED2

    TVアニメ「BLUE SEED」のその後を描いた続編OVA。日本全土を震撼させた「荒神」との戦いから二年…。政府の荒神対策機関、国土管理室の面々はそれぞれ平和な日々を送っていた。だが、その沈黙を破って出現する「ネオ荒神」。果たして、紅葉や国土の面々は「ネオ荒神」を倒すことができるのだろうか…?

    1996年

    琉球タイムライン -未来少女と古の王-

    琉球タイムライン -未来少女と古の王-

    古琉球時代を舞台にした浦添市初の本格的ショートアニメが遂に完成!浦添の女子高生(城間あかり)と琉球国 中山王・察度(さっと)の摩訶不思議な物語が繰り広げられる歴史ファンタジー。

    2021年

    獣兵衛忍風帖

    獣兵衛忍風帖

    はぐれ忍びの獣兵衛と、“光の巫女の首飾り”を身に付けた娘・しぐれが、“龍の宝玉”にまつわる謎を解き明かすべく旅をする、新感覚のサムライ・アクション。原作・監修は川尻善昭、監督・佐藤竜雄、シリーズ構成・井上敏樹、キャラクターデザイン・吉松孝博。疾風の居合いでカマイタチを作り敵を斬る雇われ忍者・牙神獣兵衛。ある日、彼は山間の隠れ里に迷い込み、しぐれという少女と出会う。だが、その隠れ里が突如、“鬼門衆”という輩に襲撃される。ヤツらの狙いは、しぐれ。彼女は龍の宝玉の力を発動させるために必要な、光の巫女の首飾りを身に付けていたのだ! 鬼門衆からしぐれを守った獣兵衛は、その宝玉としぐれを巡る戦いに巻き込まれていく…!

    1993年

    SHOW BY ROCK!!STARS!!

    SHOW BY ROCK!!STARS!!

    茶番エピソードから生まれる素晴らしい楽曲たち Mashumairesh!!とDOKONJOFINGERの2バンドに主にスポットが当たる群青劇のような構成 過去キャラを登場させ、立たせるって役割を全てになっていたように思う、うまい使い方やなあと 日常的に見える非日常な茶番エピソードがあったからこそあの楽曲たちが生まれたとなると各話にも意味があったのだなと 最終回で歌われた「アノカナタリウム」が素晴らしすぎた この瞬間を味わうためにこのアニメを完走したんだなぁ感じるくらいには良かった 主要キャラ全員で歌っているのもまたポイントが高い あのシチュエーションを出すための謎巨大アンプだったのかな

    2021年

    風雲維新ダイ☆ショーグン

    風雲維新ダイ☆ショーグン

    江戸後期、海外からやって来た黒船により未曾有の危機に立たされた日本。日本に古代から存在する巨大ロボット・オニガミにより、黒船は見事打ち払われ、攘夷は成されてしまう。維新の起こらなかった日本で、物語は始まる!天下無敵の童貞野郎が巻き起こす、巨大ロボット&恋愛活劇ついに起動!! 

    2014年

    モーレツ宇宙海賊

    モーレツ宇宙海賊

    どこかの宇宙・海明星(うみのあけほし)に住む加藤茉莉香(かとうまりか)は、ごく普通の高校生。学校ではヨット部で部活を楽しみ、放課後は喫茶店ランプ館でウェイトレスのアルバイト――そんな毎日を過ごしていた。そんな茉莉香のもとに、突然、宇宙海賊船・弁天丸の船長就任要請が届く。しかして、茉莉香は、女子高生兼宇宙海賊船船長としての生活を送ることに!?痛快スペースオペラ、華麗に登場!

    2012年

    銀河漂流バイファム

    銀河漂流バイファム

    「銀河漂流バイファム」は、SF版「15少年漂流記」である。異星人の襲撃により親とはぐれてしまった13名の子どもたち。地球軍の練習艦ジェイナスに乗り込んだ子どもたちは、みんなで協力しながら艦を操縦して地球を目指す。危険に満ちた宇宙の大海原を越え、子どもたちは両親と再会することが出来るのか!?

    1983年

    ふしぎの海のナディア

    ふしぎの海のナディア

    時は、1889年。花の都パリでは、万国博覧会が華やかに開催されていた。世界中の科学や文化の粋が集まったそのイベントに、人々は来たるべき20世紀、科学万能の時代の到来を予感し、夢見ていた…。そんな科学の進歩は地球を急激に狭くしつつあったが、まだまだ未知なるロマンと冒険があふれた時代でもあった。そんな中、世界中の海で謎の巨大生物“海獣”が出没し人々を恐怖に陥れていた。その海獣によって父親が行方不明になってしまった発明好きの少年・ジャンは、万国博覧会の会場で謎の少女・ナディアに出会う。ナディアに一目ぼれしたジャンは、ひょんなことからナディアとともに冒険へと旅立つことに―。彼らを待ちうける運命とはいったい?

    1990年

    焼肉店センゴク

    焼肉店センゴク

    心優しいが極度に気が小さい主人公のモップが、近所の焼肉店「センゴク」で人生初のバイトを始める。個性豊かな仲間と共に奮闘しながら成長する、焼肉系ハートフルギャグ4コママンガ待望のアニメ化

    2017年

    百花繚乱 サムライガールズ

    百花繚乱 サムライガールズ

    美しきサムライたちが織り成す、気高き魂の物語、ここに開幕!美しい国、『大日本』。その美しさを羨み、我が物にせんと列強諸国は幾度となくその地を侵す。だが、その度に立ち塞がる大日本の守護“サムライ”!『百花繚乱』、それは美しきサムライ達が織りなす、気高き魂の物語である。時は平誠二十某年。長きに渡り大日本を統治する徳川幕府が霊峰富士の裾野に開いた巨大学園“武應学園塾”では、武家の子女が集い、大日本の次世代を担うため日々勉学と武術に励んでいた。学園に通う高校生にして柳生道場の師範代・柳生宗朗の前に現れる少女たち。全裸のまま空から降ってきた少女、柳生十兵衛。生徒会に敵対する豊臣方の真田幸村と後藤又兵衛。生徒会長、徳川慶彦の実妹にして宗朗の幼馴染の徳川千こと千姫と、その付き人で生徒会風紀委員長のメガネっ娘忍者、服部半蔵。宗朗のもとに集う美しきサムライたち。彼女たちとの出会いは偶然なのか?それとも必然なのか!?幸村が予知した“大日本を覆う黒い影”、時を同じくして、学生が次々と姿を消す“神隠し”、空から降ってきた少女“柳生十兵衛”の謎。学園の頂点にして絶対権力者である生徒会長、徳川慶彦の思惑。そして大日本に幾度と無く訪れた危機を、その絶対的な実力で救ってきた剣姫【マスターサムライ】とは!?宗朗と少女たちの出会いが、大日本の歴史を揺るがす、新たなる動乱の幕開けとなる!!今ここに、美しきサムライたちの戦いがはじまる!!!

    2010年

    D.C.II S.S. ~ダ・カーポII セカンドシーズン~

    D.C.II S.S. ~ダ・カーポII セカンドシーズン~

    一年中枯れない桜の木に、雪が舞い降りる頃。桜内義之は、かつて気持がすれ違ってしまった月島小恋と、良きクラスメイトとして笑顔で言葉を交わせるようになっていた。そんな彼女とともに風見学園で行われるクリスマスパーティーの準備に励みながら、義之は朝倉音姫や朝倉由夢と新たな物語を紡ぎだす。それは、幸せと希望に満ちた未来へと進む物語。だが一方で、芳及さくらはある異変に気付き、ひとり表情を曇らせていた。どんなに温かい夢もいつかは覚める。それはわかっていたはずなのに……。彼女が感じた異変は、義之たちの日常にどんな影響をもたらすのか……?

    2008年

    幼なじみが絶対に負けないラブコメ

    幼なじみが絶対に負けないラブコメ

    彼女は俺にだけ密かに笑ってくれる。相手の可知白草は芥見賞を受賞した現役女子高生作家! しかも美少女!普通の高校生の俺・丸末晴には分不相応だってことくらいわかってる!けど、脈アリだと思うんだよ、たぶん、いや絶対!……なんて思ってたら……可知に彼氏がいただとぉぉぉっっ!?落ち込む俺に、ロリ可愛、陽キャで世話好き……更には何故か俺を好きだと公言してはばからない、幼なじみの志田黒羽は言ってきたんだ……「復讐しよう」初恋の恨みは海より深い―― けど決して暗くない! ドロドロしない!初恋復讐が動き出す!

    2021年

    無責任艦長タイラー

    無責任艦長タイラー

    20歳の青年、ジャスティ・ウエキ・タイラーが、惑星連合宇宙軍に入隊。オンボロ駆逐艦「そよかぜ」を巧みに操り、ラアルゴン帝国の大艦隊をたった1隻で撃退する!?原作・吉岡平、「宇宙一の無責任男」シリーズを原作にした傑作TVアニメーション!

    1993年

    怪獣酒場 カンパーイ!

    怪獣酒場 カンパーイ!

    戦い疲れたウルトラ怪獣たちが夜な夜な集う「怪獣酒場」が'アニメ'になって登場。バルタン店長の元で働くダダとカネゴン、常連客のレッドキングやエレキング、配達に来るピグモン?!かわいく生まれ変わった人気怪獣たちが3分間で繰り広げる脱力系ショート アニメ

    2015年

    ヤマノススメ サードシーズン

    ヤマノススメ サードシーズン

    インドア趣味で高所恐怖症のあおいは、高校入学を機に再会した幼なじみのひなたに振り回されながらも、登山やアウトドア活動を経験。あおいはだんだんと登山の楽しさに目覚めていった。そして彼女たちの季節は夏から秋に--。登山をきっかけに増えたともだちと、次はどの山に登ろうかと思いを巡らせるあおい。目標の「富士山登頂」に向けて体力づくりや、新たなアウトドア活動への挑戦に積極的になっていくあおいに、ひなたは心強さを感じつつも……。笑って、泣いて、登山して……思いっきり山登りを楽しむ中高生の山ガールたちを描いた『ヤマノススメ』。待望の『サードシーズン』が、いよいよ開山!

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp