• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 異国迷路のクロワーゼ The Animation

    異国迷路のクロワーゼ The Animation

    異国迷路のクロワーゼ The Animation
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    19世紀後半の仏蘭西(フランス)、巴里(パリ)――。近代化の流れに取り残された小さな商店街(パサージュ)、ロアの歩廊(ギャルリ・ド・ロア)に、ある日、小さな日本の少女が足を踏み入れました。少女の名前は湯音(ゆね)。長崎から一人、パリへ奉公にやってきたのです。全く違う異国の文化や慣習に戸惑う毎日。それでも一生懸命な湯音は、鉄工芸品店「ロアの看板店」で働きながら、若き店主のクロード、そしてパリの人々との温かな出会いを通じて、一つずつ、文化や言葉の違いを乗り越えていくのでした。優しい日差し差し込む、この時代遅れな商店街に迷い込んだ日本人形(ジャポネーズ)。いつか、ギャルリの家族になれるよう、湯音は今日も奉公に励みます…。

    エピソード

    • 入口 Entrée

      入口 Entrée

      19世紀後半のパリ。時代の波に取り残された商店街、ギャルリ・ド・ロアに、ある日、ポクポクという聞きなれない足音が響きます。足音の主は、日本人の少女、湯音。はるばる日本からパリへ奉公に出てきた湯音は、寂れているとはいえ、初めて出会うものばかりのギャルリに、目を輝かせるのでした。店に着いて早速掃除をはじめた湯音は、一瞬、店の窓から誰かが中を覗いていたような気がして……。

    • チーズ Fromage

      チーズ Fromage

      朝早くから食事の準備を手伝おうとする湯音。でも、フランスの食事は日本の様に暖かい味噌汁やご飯が出てくるものではなく、湯音は日本とフランスの違いに改めて驚きます。固いパンやにおいの強いチーズ、苦いコーヒー……。食べられないなら残せば良いのにフランスの食事に頑張って慣れようと、食べ切れなかったチーズを持ち帰ろうとする湯音。日本的な価値観がいまひとつ理解できないクロードで――。

    • 日本迷宮 Labyrinthe du japon

      日本迷宮 Labyrinthe du japon

      相変わらず、日本の文化や湯音の考えていることが理解できずにいるクロード。湯音やオスカーに日本について色々と訊いてみるのですが、家の構造や「畳」、「井戸」、「日本庭園」……二人の話の内容を聴いて想像すればするほど、ますます訳が分からなくなってしまいます。その頃、ギャルリの所有権を持つ市民富裕層(ブルジョワジー)のブランシュ家では、日本の品物を収集しているアリスが新しい着物を手に入れていました。

    • 水明り(みずあかり) Eau et lumières

      水明り(みずあかり) Eau et lumières

      苦手なチーズを克服するため、日本から持ってきた醤油を持ち出した湯音。フランスでは見慣れないその黒いソースに渋い顔をするクロードですが、オスカーの発案で今度日本食を作ってみることに。そんな夜、突然ブランシュ家から湯音の元にお茶会への招待状と花束が届きます。湯音にはまだ早いとクロードは招待を断りますが、その知らせを聞いてどうしても納得できないアリスはクロード達の店へと乗り込んできます。

    • 迷子 Perdus

      迷子 Perdus

      湯音がパリに来てしばらくたったある日。店には今日もお客様はなかなか現れません。たまたま通りかかったご婦人に気付いて呼び込もうと声を掛ける湯音ですが、逆に警戒されてお客様は帰ってしまいました。「店番なんて、黙って客が怪しい行動しないか見張ってりゃいいんだ」というクロードですが、日本の商売はお客様を第一に考え、行動するのが普通。感覚の違いに戸惑う湯音。そんな時、湯音は店の外に小さな人影を見つけます。

    • 鳥籠(クリノリン) Crinoline

      鳥籠(クリノリン) Crinoline

      どうしても湯音を屋敷へ招き入れたいアリスは、今日もギャルリに馬車で乗りつけ、クロード達の店にやって来ます。今日は写真を撮影したいというアリス。ブランシュ家の屋敷で湯音は、アリスとカミーユが小さい頃の写真を見せてもらいます。子供の頃からきちんと“クリノリン”を身に着けていたというカミーユ。姉のことを誇らしげに話すアリスとは対照的に、写真の中のカミーユはどこか少し寂しげです。

    • 天窓 Lucarne

      天窓 Lucarne

      いつもの様に湯音が店番をしていると、つい先日の貧しい男の子が店先に姿を見せます。もう悪いことをしない様に、と朝食の残りのパンを渡しながら男の子に優しく注意する湯音に、クロードは「そんな注意など子供は理解力がない野獣だから通じない」と怒ります。日本の感覚とはまたしても違う考え方に戸惑う湯音。それでも、その子のことを少しでも分かってあげたいと願う湯音ですが、実はその日は朝から体調が優れなくて……。

    • 子供部屋 Chambre ďenfant

      子供部屋 Chambre ďenfant

      アリスにお茶会へ招待され、ブランシュ家の屋敷へやってきた湯音と、シブシブついてきた付き添いのクロード。アリスにどこかへ連れていかれる湯音を見送ったクロードは、姉のカミーユと話すことに。二人は昔、中庭で度々逢っていた間柄なのでした。一方、湯音は日本のおとぎ話を色々とアリスに語ってきかせます。お礼にと、子供時代の部屋に湯音をつれてきたアリスは、今度は子供の頃の話を湯音に語ります。

    • 秘密 Jardin secret

      秘密 Jardin secret

      ブランシュ家に招待された湯音とクロード。湯音は日本のお茶が手に入ったというアリスと、屋敷の中庭で日本式の野点をすることに。一方、そんな二人を見守るクロードが思い出していたのは、カミーユとの昔の思い出。自動車や汽車など、数々の新製品に心ときめかせていた子供時代。幼いクロードはある日、通りに来ていた芝居小屋をみつけ、カミーユを屋敷の外へと誘うのですが……。

    • 魔術幻燈(ファンタスマゴリー) Fantasmagorie

      魔術幻燈(ファンタスマゴリー) Fantasmagorie

      父親の代からのお得意さんから看板の制作を依頼され、父親の遺したデッサンと向き合うクロードは翌日、打ち合わせのためにパリを離れます。一方、主人が留守の間も頑張って働こうとする湯音は、店を掃除している最中、見慣れない機械をみつけるのでした。ありもしないものが、あたかもそこにある様に見えるという不思議な道具、幻灯機。その映し出す光景に、湯音は昔、日本で遊んだ影絵を思い出します。

    • 祈り Prière

      祈り Prière

      時代の最先端を集めた巨大な複合店舗、グラン・マガザン。ある日、店にやってきたアリスにグラン・マガザンへ誘われた湯音ですが、グラン・マガザンといえばギャルリの商売敵。どうしても許可できないクロードは、その代わりにとピクニックを提案します。その当日、ふとしたきっかけで日本でのお花見を思い起こした湯音は、姉との昔の思い出を語りだします。

    • 屋根の上の猫 Chats sur un toit

      屋根の上の猫 Chats sur un toit

      湯音が少しずつギャルリに馴染み、クロードと買い物にも出かける様になったある日。クロードの仕事の手伝いをしようと仕事場の小さな手袋を持ち出した湯音ですが、それはクロードの父親の遺品で、つい感情的になったクロードは「どっか行ってろ」とつらく当たってしまいます。その後、さすがに気にかかって湯音を探すクロードですが、湯音は店のどこにも見当たりません。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      サテライト
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      井上英紀
    • シリーズ構成・音響監督

      佐藤順一
    • チーフCGIデザイナー

      後藤浩幸
    • 加藤千恵

      T2 studio
    • 原作

      武田日向
    • 岩崎敦

      T2 studio
    • 後藤正浩

      REAL-T
    • 掲載誌

      月刊ドラゴンエイジ
    • 撮影監督

      岩崎敦
    • 月刊ドラゴンエイジ

      富士見書房
    • 異国迷路のクロワーゼ製作委員会

      AT-X flyingDOG グッドスマイルカンパニー ソニー・ミュージックコミュニケーションズ ブシロード メディアファクトリー 青二エンターテインメント
    • 監督

      安田賢司
    • 編集

      後藤正浩
    • 美術監督

      川口正明
    • 美術監督補佐

      沖吉真由美
    • 美術設定

      ロマン·トマ
    • 脚本

      池田眞美子
    • 色彩設計

      品地奈々絵
    • 製作

      異国迷路のクロワーゼ製作委員会
    • 音楽

      コーコーヤ
    • 音楽制作

      flyingDOG
    • 音響制作

      青二プロダクション
    • シリーズ構成·音響監督

      佐藤順一
    • チーフCGIデザイナー

      後藤浩幸
    • 加藤千恵

      T2 studio
    • 岩崎敦

      T2 studio
    • 後藤正浩

      REAL-T
    • 月刊ドラゴンエイジ

      富士見書房
    • 異国迷路のクロワーゼ製作委員会

      青二エンターテインメント

    キャスト

    • アラン

      藤本たかひろ
    • アラン幼少

      粕谷雄太
    • アリス

      悠木碧
    • エドガール

      麻生智久
    • オスカー

      田中秀幸
    • カミーユ

      矢作紗友里
    • クロード

      近藤隆
    • クロード幼少

      佐藤利奈
    • ナレーション

      マーク・カポンティエ
    • 汐音

      能登麻美子
    • 浮浪児

      儀武ゆう子
    • 湯音

      東山奈央

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    彼女がフラグをおられたら

    彼女がフラグをおられたら

    ある事件以降、他人の頭に様々な『フラグ』が見えるようになった少年・旗立颯太は、その能力ゆえに他人と距離を置いてきたが、そんな彼に興味を持った美少女達とひょんなことから ひとつ屋根の下で寮生活を送ることになってしまう。次々と颯太の前に現れる、様々な美少女達との共同生活の行方は?そして、颯太が目にする『フラグ』が導く先に何があるのか…

    2014年

    はじめの一歩 New Challenger

    はじめの一歩 New Challenger

    いじめられっ子だった幕之内一歩は、プロボクサー鷹村と出合いボクシングを始める。鴨川ジムに入門した一歩は鴨川会長の厳しい指導の下、日本チャンピオンにまで登りつめる。防衛第1戦で天才ボクサー真田を破った一歩の次の相手は、かつて鴨川ジムで一緒に汗を流した弟分、山田直道だった。昔の面影も無く高らかにベルト奪取宣言をする直道。一歩の気持ちは揺れる・・・

    2009年

    BanG Dream! 2nd Season

    BanG Dream! 2nd Season

    高校2年生になった香澄たちPoppin'Partyは、生徒会や家の手伝い、塾やバイトで大忙し。5人で一緒に居られる時間が少なくなり、拠点である蔵にもなかなか集まれない。そんな彼女たちのもとへ、1人の少女が現れて――。新たな出会い。変わらぬキズナ。Afterglow、Pastel*Palettes、Roselia、ハロー、ハッピーワールド!も登場し、個性豊かなバンドメンバー達がキラキラドキドキなステージを魅せる!「また、みんなでライブしたい」音楽(ユメ)が今、走りだす!

    2019年

    バトルスピリッツ 赫盟のガレット

    バトルスピリッツ 赫盟のガレット

    人類と魔族が共存の道を歩みだしてから数世紀。地球は『人類』でもなく『魔族』でもない新たな種を生み出した。紫の血――人々は自らと違う紫の血を持つ第3の種族を『モーブ』と名付け恐怖し、疑い、隔離した。それは新たな争いの火種だった。異色の血がもたらすものは、人類と魔族に対する福音か、それとも災いか。世界に革命が起こる。

    2020年

    好きっていいなよ。

    好きっていいなよ。

    16年間、彼氏も友達も作らずにきた橘めい。ある日、誤解で学校一のモテ男・黒沢大和にケガをさせてしまうが、なぜか大和はめいを気に入って一方的に友達宣言。さらに、めいをストーカーから守ってくれたうえに、守るためとキスまでしてきて…!? 大ブレイク中の葉月かなえが描くリアル初恋ストーリー!

    2012年

    小松左京アニメ劇場

    小松左京アニメ劇場

    SF小説の巨匠、小松左京のショートストーリーをアニメ化した短編集。作品の生き生きとした魅力がアニメによって存分に引き出され、ユーモアたっぷりに描かれる。

    1989年

    神風怪盗ジャンヌ

    神風怪盗ジャンヌ

    新体操部の一年生、日下部まろんは桃栗学園に通う16歳の女の子。しかし実は、街を騒がす大泥棒・怪盗ジャンヌだった。ジャンヌダルクの生まれ変わりであるまろんは、神様に遣わされた準天使フィンの力を借りて怪盗ジャンヌに変身し、美しいモノに潜んで人々の心を蝕む悪魔を封印し、回収していたのだ。美しいものを美しいと感じる人の心は神様の命の源。神様の力を削ぎ人々を苦しめる悪魔から世界を守るため、今宵もまろんはジャンヌとなって悪魔の潜むまやかしの美しさを狙う。そんなある日、刑事の娘でまろんの親友、東大寺都が仕掛ける捕縛トラップをかいくぐるジャンヌの前に、怪盗シンドバッドを名乗る少年が現れる…。

    1999年

    OVA ハイスクール・フリート

    OVA ハイスクール・フリート

    怒涛の海洋実習から1カ月―。中間考査を終え、迎えたテスト休み。 「晴風」乗員達は思い思いに余暇を過ごす中、納沙幸子にはある任務が下される。 その任務は陸にあがった「晴風」乗員達を再び"ピンチ!?"へと陥れるのだった。

    2017年

    うーさーのその日暮らし 覚醒編

    うーさーのその日暮らし 覚醒編

    2012年に放送されたTVアニメ『うーさーのその日暮らし』が、第2期「覚醒編」として帰ってきた。ふじのきともこのキュートなイラストを、『009 RE:CYBORG』『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-』など、CGアニメーションに定評のある「サンジゲン」が引き続きフル3Dで再現する。見た目を裏切るシニカルなストーリーと、うーさー役・宮野真守の演技が要注目だ。

    2014年

    Bラッパーズ ストリート

    Bラッパーズ ストリート

    ここは、HIPHOPが隅々まで浸透している町「平普町 (ひらふちょう)」。 この町では学校の授業も、「音楽」はラップ、「体育」はブレイクダンス、 「国語」では韻の踏み方を教えてもらう。 この町に住む小学5年生の少年「ヨーヘイ (Yo!HEY)」は、 大好物のおイモを食べて繰り出す「オナラップ」が得意技。 ある日、現れた宇宙人ワンパックの無茶ぶりを受け、 相棒のDJ KEN、ビッグ・ブーたちとともに チキュウを救うために「ヤヴァイバー」を探す旅へ出かけるのだった…。 ヒップでホップな世界でかます! 行くぜ!Bラッパーズストリート!

    2019年

    ドラゴンボールZ 地球まるごと超決戦

    ドラゴンボールZ 地球まるごと超決戦

    宇宙の壊し屋ターレスの探査ロケットが落ちて山火事が起きる。悟飯たちはハイヤー・ドラゴンをはじめとする動物達の命を救い、神龍の力で森を元に戻す。さらにターレスは死の星にしてしまうという、恐ろしい植物神精樹の種を地球に植える。界王から危機を知らされた悟空たち究極戦士はターレス軍団に立ち向う。ターレスはハイヤー・ドラゴンを倒し、人工満月を作り悟飯を大猿へと変身させてしまう。ピッコロはターレスと対決するが、必殺技・魔貫光殺砲も通用せず倒されてしまう。ついに悟空とターレスの対決の時がやってきた!

    1990年

    真夜中のボイトレ男子

    真夜中のボイトレ男子

    舞台は女人禁制・男子限定のボイトレスクール。その名もエンペラーボイスアカデミー。声優・森川智之さん演じるボイトレ界の帝王・森山帝(もりやま みかど)が、ボイストレーニングの魅力を楽しく紹介。ボイトレを受けるのはボイトレ用語を擬人化した才色兼備の男子達。テレビの前の子猫ちゃんをボイスエクスタシーへと導きます。

    2019年

    きんいろモザイク Thank you!!

    きんいろモザイク Thank you!!

    高校3年生の春を迎えた忍たちは修学旅行へ出発! 行き先は奈良と京都。初めてのお泊り旅行にわくわくが止まらない!

    2021年

    ストラトス・フォー アドヴァンス 完結編

    ストラトス・フォー アドヴァンス 完結編

    TVシリーズ、3作の続編OVAシリーズが製作されてきた人気美少女SFスカイアクションの完結編。天体危機管理機構上層部の陰謀が徐々に明らかになり始め、下地島迎撃基地の面々による調査が核心に近づき始めた時、巨大彗星群がついに太陽系に突入した。しかも太陽を背にして接近しているために観測データに誤差が生じ、明日にも2個の巨大な彗星が同時に地球を襲うという緊急事態が発覚する。衛星軌道上の全オービタルステーションと各国の迎撃基地は総力を挙げて迎撃体制をとるが…。

    2006年

    蒼穹のファフナー

    蒼穹のファフナー

    日本の片隅に浮かぶ竜宮島に、ある日突然、不思議な声が響き渡った。「あなたはそこにいますか…」そしてその瞬間、謎の敵によって竜宮島は襲撃される。島に暮らす少年・真壁一騎は、切り札として用意された兵器・ファフナーに乗り込み、戦うことを決意するのだった。

    2004年

    Super Seisyun Brothers -超青春姉弟s-

    Super Seisyun Brothers -超青春姉弟s-

    姉同士が親友で、弟同士も親友で―― 見た目は可愛くてオシャレだけど実はオタクで、自分のことが大好きな大学生、新本チコ。 明るく爽やかなのにちょっとおバカで、自分のことが大好きな高校生、新本チカ。 一緒にいると楽しいけれど、何だか少し残念?そんなよく似た新本姉弟。 見た目は清楚で美人でモテるけど、不思議オーラ全開なフリーター、斉藤マコ。 無口でクールでモテるのに、やっぱり不思議系な高校生、斉藤マオ。 一緒にいると癒されるけれど、何を考えているのか分からない?そんなよく似た斉藤姉弟。 ちょっと変わった二組の姉弟は、毎日自由すぎる会話を繰り広げながら、悩みの多い青春時代を明るくポジティブに駆け抜けていく。 この物語は、そんな姉弟達が贈る超日常青春コメディアニメーションです。…たぶん

    2013年

    ポプテピピック 第二シリーズ

    ポプテピピック 第二シリーズ

    これは、夢と希望の物語(ただのクソ)ー。

    2022年

    魔装学園H×H

    魔装学園H×H

    人類はある日、異世界からの侵略を受けた。第一次異世界間衝突と呼ばれる戦いを経験した人類は、それから十数年後、第二次異世界間衝突が起こると緊急避難用に作られた海上フロートへと逃げ込み、そこで暮らすようになった。そんなある日、姉からの呼び出しで、日本フロートの「戦略防衛学園アタラクシア」を訪れた飛弾傷無(ひだきずな)は、ハート・ハイブリッド・ギア=ゼロスを操り、異世界の敵と戦う女の子、千鳥ヶ淵愛音(ちどりがふちあいね)と出会う。生意気で毒舌な彼女に翻弄される傷無だったが、異世界の敵との戦いで消耗したハート・ハイブリッド・ギアのエネルギーを回復する為には、彼女にHな事をしなければならない!人類の未来をかけて、傷無は女の子たちとHな行為を行うのであった!!

    2016年

    まんがーる!

    まんがーる!

    もし、漫画編集経験ゼロの女の子たちが、コミック雑誌を創刊したら? 「月刊コミック アース・スター」創刊時より連載されている人気コミックが、ついにTVアニメ化! 天真爛漫な“はな編集長”と女子編集部員たちのゆる~い日常と、漫画業界のリアルな事情(?)の両方が詰まった『まんがーる!』。これを見れば、コミック編集部の裏側がわかる…かも?

    2013年

    月がきれい

    月がきれい

    茜と小太郎。中3で初めて同じクラスになり、出会った2人。クラスメイト、部活仲間、教師、親…周囲との関わり、自分の成長。変化と不安に追いかけられながら慌ただしく駆け抜ける季節の中で、瑞々しくもめくるめく、思春期の恋。

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp