• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. まじめにふまじめ かいけつゾロリ

    まじめにふまじめ かいけつゾロリ

    まじめにふまじめ かいけつゾロリ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    大人気児童文学シリーズを原作にしたTVアニメの第2シリーズ。自称「イタズラの天才」ゾロリは、子分のイシシとノシシを引き連れていたずら修行の旅をしている。夢は「イタズラの王者になること」「かわいいお嫁さんをもらうこと」「自分のお城を建てること」。いざという時は「かいけつゾロリ」に変身だ! アニメオリジナルのキャラクターも加わって、ゾロリの修行の旅はまだまだ続く!

    エピソード

    • げんきもりもり大さくせん

      げんきもりもり大さくせん

      とてもお天気のいい山道をイシシとノシシが元気に歩いてやって来た。しかしゾロリだけが何故か元気がない。いつになってもゾロリ城が手に入らないことや、お嫁さんが見つからないことに落ち込んでいるに違いない。イシシとノシシはゾロリが元気が出るような大作戦を開始した。

    • きょだいどうくつのなぞ

      きょだいどうくつのなぞ

      ゾロリたちはジャングルの中で探検隊の一団に出会った。この先にある洞窟に、お宝を掘り出しに来たらしい。手に入れたメモによると何十億円もの埋蔵金が眠っているらしく、ゾロリたちは大興奮。ゾロリたちは、探検隊よりも先に埋蔵金を掘り当てようと、洞窟の中へと入って行く。

    • きょうふのたからさがし

      きょうふのたからさがし

      莫大な財宝が眠っているという洞窟に、探検隊より先にやって来たゾロリたちだったが、埋蔵金が見つからない。そんな時、洞窟の中で妖怪学校の先生とバッタリ再会する。そこで閃いたゾロリは、妖怪たちの力を借りて、探検隊から埋蔵金の在り処を聞き出す作戦を立てたが…。

    • なぞのまほう少女

      なぞのまほう少女

      のどかな町外れを歩いていたゾロリたちの前に、空飛ぶほうきに乗った魔法使いの卵のネリーちゃんが現れた。魔法の勉強をしなくてもどんな魔法でも使える「グルンロッド」を探しに来たというのだ。ゾロリはネリーちゃんに協力するフリをしてグルンロッドを手に入れようとする。

    • 3人のゆうしゃ

      3人のゆうしゃ

      グルンロッドを探すゾロリたちは、悪い魔法使いの一団に苦しめられている町の人々によって、勇者に祭り上げられてしまった。勇者が現れて助かったと喜びパーティーを始める人々。お腹がいっぱいになったら町から抜け出そうと考えたゾロリだが、その時魔法使いの手下が現れた!

    • まほうつかいのわな

      まほうつかいのわな

      魔法使いたちが仕掛けたトイレの罠でノシシが谷底へ落ちてしまった。ノシシを助けに行きたいゾロリたちの前に魔法使い黒マントと手下のヤギー・シローが現れる。その手にはグルンロッドが! ノシシを助けるためにもグルンロッドを手に入れることを誓うゾロリだった。

    • まほうのへや

      まほうのへや

      魔法使いのアジトに何とかたどり着いたゾロリたち。どの部屋の入り口も謎が解けないと入れない仕掛けになっていた。ゾロリ、イシシ、ネリーちゃんの3人で協力して謎を解き、奥の部屋へ進んでいくと、新たな敵ミャリックと、さらにプリンセス・ニャンコーが現れた!

    • まほうのちから

      まほうのちから

      魔法使い黒マントの正体は海賊のタイガーだった。ネリーちゃんを人質に取ったタイガーは、完成間近の海賊船にゾロリのイタズラ発明品を付けさせようとする。谷底へ落ちたはずのノシシの活躍でネリーちゃんを救い出すが、タイガーに火炎放射器を突きつけられゾロリたちは大ピンチ!

    • おんせんへ行こう

      おんせんへ行こう

      ニャニャンコ温泉にあるライオン旅館の名物は、口から温泉が出ている黄金のライオン。旅の疲れを癒せてお宝も手に入ると考え、喜んでニャニャンコ温泉へ向かったゾロリは、ライオン旅館の娘ランラに一目惚れ。果たしてゾロリは黄金のライオンを盗むことが出来るのか!?

    • めいたんていとうじょう

      めいたんていとうじょう

      ライオン旅館の黄金のライオンが何者かに盗まれた。探偵に扮したゾロリは真犯人探しを始める。ゾロリを名乗る犯行予告があったことを思い出したランラは、犯人はゾロリに違いないと言い出す。このままではゾロリが犯人にされてしまう!? 黄金のライオンを盗んだ真犯人は?

    • ネリーちゃんのしっぱい

      ネリーちゃんのしっぱい

      いつものように旅をしていたゾロリたち。分かれ道に来たところで、ゾロリたちを道案内するかのように道端に次々とふたばが現れた。ふたばといえば前にイシシの鼻毛を魔法でふたばに変えてしまったネリーちゃん。もしかしたらネリーちゃんに何かあったのか?

    • なぞなぞがいっぱい

      なぞなぞがいっぱい

      巨大ちくわは、魔法学校の先生や生徒たちだった。先生たちは魔法の呪文や薬で元の姿に戻ろうとするが、なぜか元の姿に戻れない。ナジョナージョの出すなぞなぞを次々と解いて元に戻る魔法の薬の材料を集めるゾロリたちは、みんなを元の姿に戻すことが出来るか!?

    • ラーメン王とうじょう

      ラーメン王とうじょう

      ラーメン王のラーメン紹介記事を読んだゾロリは「つるつる軒」と「カメカメ亭」の2軒のラーメン屋にやって来た。どっちが美味いか食べ比べてみようと思ったが、お金が2人分しかない。そこでゾロリは、ラーメン王になりすまして、タダでラーメンを食べることを思いついた。

    • あついぜ!ラーメンたいけつ

      あついぜ!ラーメンたいけつ

      つるつる軒とカメカメ亭は騒動の後でお客さんが来なくなっていた。困ったつるつる軒の主人は、ラーメン王になりすましたゾロリに回転ラーメンのアイデアを教えてもらうが、カメカメ亭のオヤジはラーメンバイキングで対抗。いよいよ新装開店、再びラーメン対決が始まる!

    • きょうふのモテモテデザイナー

      きょうふのモテモテデザイナー

      砂漠のお金持ちの町「ゴージャスタウン」にやって来たゾロリは、世界的なファッションデザイナーを名乗り、自分がデザインした変な服を「世界中の最先端の流行」だと騙してひと儲けしようと企む。まずはゴージャスタウンのファッションリーダー、町長の奥さんに狙いを定めるが。

    • 世界へはばたけデザイナー

      世界へはばたけデザイナー

      世界的ファッションデザイナーとして一躍有名になったゾロリのもとに、専属モデル募集の張り紙を見てソレイヌがやって来た。トップモデルを目指すソレイヌに一目惚れするゾロリだが、ブティックでソレイヌの幼なじみのファッションデザイナー、ジャンに出会う。

    • カーニバル大さくせん

      カーニバル大さくせん

      ゴミの山で一夜を明かしたゾロリたち。お腹を空かしていると、牛の9人姉妹「モーモー娘」がミルクで炊いたご飯で作ったおむすびを差し出してくれた。モーモー娘たちが話すカーニバルの話が面白そうだったので、ゾロリたちはそのカーニバルを見ていくことにした。

    • めざせ!ゆうしょうカーニバル

      めざせ!ゆうしょうカーニバル

      カーニバルで毎年優勝しているカメカメ町の山車を偵察に行くゾロリたち。建造中の山車はスポンサーにブルル公爵がついて今年も豪華だ。ライバル心を燃やすゾロリだが、みんながあっと驚くような山車を作ってカーニバルを盛り上げ、その裏で銀行強盗を成功させようと考えていた。

    • きょうふのカーニバル

      きょうふのカーニバル

      ゾロリたちの頑張っている姿を見て町の人々たちもやる気まんまん。カーニバルの山車作りも最後の追い込みになっていた。一方、ゾロリたちは山車の中で銀行強盗の準備をしていた。ヤギヤギ町はモーモー娘の歌で盛り上げて、カーニバルで優勝することができるか?

    • まほうのもり

      まほうのもり

      ネリーちゃんに連れて来られた魔法の森は、色を失ってモノクロになっていた。そこに魔法の森の調査に来た魔法の国の情報局のエージェント、ロジャーが現れる。ロジャーの話では、魔法の森は封印されてしまって、魔法に使う薬が採れなくなってしまったのだという。

    • おっぽであるくさかなたち

      おっぽであるくさかなたち

      ゾロリたちの前をたくさんのミネラルウォーターを抱えた魚が通り過ぎて行った。しかも、おっぽで立って歩いて。驚いたゾロリたちは魚のあとを追った。そしてやって来たのは干上がった湖。以前はとてもきれいな湖だったのだが、ここの異変も魔法の森の封印の影響なのだろうか?

    • いたずらこぞう大さくせん

      いたずらこぞう大さくせん

      ナジョーの出したなぞなぞで、仲間のナジョーが封印されているブーブー森までやって来たゾロリたち。そこにロジャーも調査にやって来た。ロジャーより先にナジョーを見つけようと意気込むが、いきなりいたずら小僧の仕掛けた落とし穴に落っこちてしまった。

    • のぼれ!きょうふのトンガリ山

      のぼれ!きょうふのトンガリ山

      ゾロリが間違ってミリーのほうきを折ってしまい、ミリーとゾロリは魔法のほうき作りの名人オンジの所へ。魔法の森の封印の影響で、ほうきの材料となる木も枯れてしまい、その材料を探しに険しいトンガリ山へ向かったというオンジを追って、ゾロリたちもトンガリ山へと向かう。

    • のろいの谷

      のろいの谷

      ワラコがやっている幼稚園にやって来たゾロリたち。給食をご馳走になったお礼に園児たちの面倒を見たり手伝いをすることに。そんな時、小さい子と喧嘩していたのをワラコに叱られたワラビーは、幼稚園を飛び出していってしまった。心配したゾロリは谷へワラビーを探しに行く。

    • おばけやしきののろい

      おばけやしきののろい

      ゾロリは森の中でディアリーという小さな女の子に出会った。話し掛けようとしたら、女の子は逃げ出し小さな家に駆け込んだ。するとその家から低くて恐ろしい怪物のような声が!? 女の子を助けようと家に飛び込んで来たゾロリたちだが…。

    • ようかいたちがやってきた

      ようかいたちがやってきた

      オバケ屋敷の呪いでゾロリたちまで声が入れ替わってしまった。一旦ディアリーの家に戻って作戦を立て直したゾロリは、呪いには妖怪で対抗ということで、妖怪学校のみんなに応援を頼んだ。妖怪たちそれぞれの能力を生かした攻撃で、呪いを跳ね返して屋敷の奥へ進んで行く。

    • ゾロリたべられる!!

      ゾロリたべられる!!

      閻魔大王はゾロリたちを間違って地獄へ連れて来てしまったことを神様に怒られ、閻魔大王からとんま大王に格下げされてしまった。閻魔大王試験の前の健康診断でも落とされて、閻魔大王への復帰を諦めてしまったとんま大王は、恨みを晴らすためにゾロリを食べてしまおうと考えた。

    • とんまからの大だっしゅつ

      とんまからの大だっしゅつ

      とんま大王の体の中から脱出できたと思ったら、また胃袋へ逆戻り。上が駄目なら下からと、無事だった潜水艇に乗り込んで胃袋から腸の方へと進むゾロリ。しかしこの先の出口とは「おしりの穴」。おしりの穴から出てしまったら…とんま大王のウンチになってしまう!

    • ドラゴンぼくじょうのけっとう

      ドラゴンぼくじょうのけっとう

      ゾロリたちがドラゴン牧場に到着すると、牧場主のドラゴン使いとロジャーが言い争っていた。ナジョーの仲間が封印された影響で餌の草がおかしくなって腹ペコになったドラゴンが、ダポンの薬を勝手に食べてしまったのだという。ゾロリは餌を元通りにするために山へと向かう。

    • ゾロリVSガオン

      ゾロリVSガオン

      事件のすべての謎を解く鍵は『おさがしの魔法の本』にあるとにらんだゾロリは、本を探しに魔法学校へと向かった。そこで待ち構えていたガオンとおやじギャグ対決を始めるゾロリ。ゾロリはあてにならないと、ネリーはイシシとノシシと一緒に学校の中で本を探し始める。

    • イシシ・ノシシききいっぱつ

      イシシ・ノシシききいっぱつ

      ロジャーが犯人だと思ったゾロリは、鼻くそ発信機をつけてロジャーを追跡をすることにした。ナジョーと一緒にゾロリが帰って来るのを待っているイシシとノシシ。しかし、ゾロリから預かった大切なナジョナージョが風呂敷の中から転がり出て谷へ落っこちてしまった!

    • カレー大パニック

      カレー大パニック

      いつものように腹ペコのゾロリたちは一軒のカレー屋に駆け込んだ。店内はお客さんでいっぱいなのに誰もカレーを食べていない!? カレー屋の主人の話では、材料が無くてカレーを作りたくても作れないらしい。ゾロリたちは材料を仕入れていたというジャングルへ向かう。

    • なぞの大まねきねこ

      なぞの大まねきねこ

      魔法の国で大儲けしようとやって来たブルル公爵とコブル。しかも魔法の森の封印以来、貴重になっていてなかなか手に入らないはずの魔法の薬草をたくさん持っていた。ゾロリたちは2人の後を追い、魔法の薬草をどこで手に入れたのか探る作戦を開始する。

    • きょうふのヘとリス・アドベンチャー

      きょうふのヘとリス・アドベンチャー

      立ち入り禁止の看板の前で立ち往生しているピザ屋のガットーネのバイク。30分でピザを届けないと、ピザはタダに、そしてガットーネはクビになってしまう。回り道をしたのでは約束の時間に間に合わない。どうせタダになるならと、ゾロリたちはピザを食べてしまおうと悪巧み。

    • うんめいの8じかん

      うんめいの8じかん

      森の中で大きな穴に落ちていたスノウを助けたゾロリたち。お礼にお昼をご馳走するとスノウの家に招かれた。次々と出されるきのこ料理の数々。イシシとノシシが掘り出した黒い塊を、高級食材のトリュフだと思って食べるが、実はそれは「ちょっとダケ」という毒きのこだった!

    • ぜったいぜつめい

      ぜったいぜつめい

      アンダコリャの花を奪って逃げるマシュー。実はマシューのお母さんもちょっとダケを食べてしまい、マシューも花を探していたのだ。やっと見つかったアンダコリャの花だったが、ゾロリはマシューにあげてしまう。そんな時、ゴリ丸とさる丸がアンダコリャの花を持って現れた。

    • きょうふのフラワーモンスター

      きょうふのフラワーモンスター

      ナジョー探しもいよいよ最後の1人。なぞなぞの答えから野菜畑にやって来たゾロリたちはそこで見た光景に驚いた。花の化け物が人間に水をやり、野菜のように育てていたのだ。土に埋まった人たちを助けようとすると、花の化け物は野菜爆弾で攻撃してきた!

    • はなむこしゅぎょう

      はなむこしゅぎょう

      全ての色ナジョーを開放し、いつものように旅を続けるゾロリたちの前に気球に乗って現れたのは、アーサーとエルゼ姫。ふたりは記念日のためにお城探しの旅行をしている最中だった。ミリーと一緒に住むためのゾロリ城を探すため、ゾロリも一緒にお城巡りをすることに。

    • はんにんはだれだ!?

      はんにんはだれだ!?

      ミリーがゾロリたちに助けを求めてやって来た。魔法の水晶を使って蘇ったナジョー記憶から、魔法学校の校長先生が怪しいことがわかったからだ。何処かへ出掛けて行った校長先生を追いかけるネリーちゃん。ゾロリたちは何処へ向かったかの手掛かりを探しに魔法学校へと向かう。

    • ダポンやっきょくのひみつ

      ダポンやっきょくのひみつ

      魔法の森封印事件の犯人は薬屋のダポンだった。しかしそのことを知らずに校長先生たちの後を追ってダポン薬局に忍び込んだネリーちゃんは、ダポンに捕まってしまう。ダポンは再び魔法の森を封印しようと、ネリーちゃんにもう一度呪文を唱えるように迫る。

    • ネリーちゃんをすくえ!

      ネリーちゃんをすくえ!

      連れ去られたネリーちゃんを助けるためダポンビルへと突入するゾロリたち。ところがダポンビルは魔法使い撃退用最新システムを導入しているハイテクビルだった。攻撃を受けるゾロリたち。その様子をモニターで見ていたネリーちゃんは、攻撃をやめるようにダポンを説得する。

    • 大どろぼう

      大どろぼう

      美術館の入場タダ券をもらったゾロリたちは美術館へ行くことにした。やって来たブルルーブル美術館はあのブルル公爵が作った美術館だ。中へ入ってみるとそこには大泥棒のグラモが!? グラモは世界的な名画『モニャリザ』をどちらが先に盗めるかの勝負をゾロリに挑んできた!

    • グラモをおえ!

      グラモをおえ!

      名画『モニャリザ』を盗んだ罪をグラモになすりつけられたゾロリは、グラモに騙されてニセの名画を描かされていた画家たちと共にブルルーブル美術館へ向かった。自分の無実の罪をはらし、モーグリーはグラモが化けたインチキ美術商だということを証明するため、グラモを捕まえろ!

    • ダポンのふくしゅう大さくせん

      ダポンのふくしゅう大さくせん

      ロジャーたち情報局の懸命な捜査にも関わらず、魔法の森封印事件の犯人ダポンは逃亡を続けていた。そんな時、ダポンが飛ばした風船爆弾が街の上空に現れた。爆弾が街の上で爆発したら大変だ! ゾロリはダポンが風船を操っている秘密基地へと向かった。

    • ダポンのはんせいおんせん

      ダポンのはんせいおんせん

      逃げる途中で発見した温泉につかりながら、これまでのことを振り返るダポン。魔法使いにはなれなかったが、魔法の薬を作る一流の薬屋になろうと頑張ったこと、そして魔法の森封印事件のこと…。決心したダポンは、ゾロリに相談に乗って欲しいと連絡をする。

    • 大かいじゅうダポン

      大かいじゅうダポン

      ロジャーたちに追い詰められたダポンが飲んだ『ピンチの時に飲む薬』は体が巨大化する薬だった。ロジャーは巨大化したダポンに対して魔法での攻撃を開始する。自首するつもりで魔法情報局へ向かったと思っていたゾロリはその様子に納得がいかない。

    • ダポンきゅうしゅつ大さくせん

      ダポンきゅうしゅつ大さくせん

      街を壊さないために広場へ誘導したつもりが、連れて行った先は底なし沼だった。自分の重さでどんどん沼へ沈んでいくダポン。救い出すには「小さくなる薬」を作って元の姿に戻すしかない! 「小さくなる薬」の材料を探しに、ゾロリたちは魔法の森へと向かう。

    • きょうふの大いんせき

      きょうふの大いんせき

      巨大隕石が地球に向かって飛んできている! 隕石が衝突して地球が木っ端微塵になる前に、せめてお腹一杯になりたいイシシとノシシが食べた芋は、ブーデル博士の作った8倍おならの出る芋だった。それを聞いたゾロリは、地球を救えるかも知れない名案を思いつく。

    • おならめいじんをさがせ

      おならめいじんをさがせ

      ブーデル博士の作った8倍おならの出る芋と、ゾロリの発明したオナラ倍増器を使えば地球を救うことができる! しかしそれには、ゾロリたちと同じくらいの強烈なオナラが出せる『オナラ名人』を、あと3人探し出さないといけないのだが…。

    • ちきゅうさいごの日

      ちきゅうさいごの日

      ブーデル博士の研究所では完成したオナラ倍増器の最後の調整が進んでいた。そこへ現れた7人のオナラ名人。「これで地球が救われる」と沸きあがる一同。しかしカッパのフレディが、失敗を恐れて怖気づいてしまう。彼らはそのオナラパワーで隕石を吹き飛ばすことができるか!?

    • おばけの森のデンキウナギ

      おばけの森のデンキウナギ

      ようかい学校の先生たちとさいかいするゾロリたち。そこは"おばけのもり"とよばれているけど、あたりにはおばけたちのすがたがまったく見えない。

    • 子ブタのいえをぶっとばせ!

      子ブタのいえをぶっとばせ!

    • ゾロリ子どもになる!?

      ゾロリ子どもになる!?

      "こどものくに"と書かれた遊園地を見つけて、中へはいるゾロリたち。そこでこどもになってしまったゾロリは、ペヨとの遊びの勝負にむちゅうになる。

    • わらっちゃだめだめニコニコタウン

      わらっちゃだめだめニコニコタウン

      ゾロリたちはなんだか暗いレストランにはいる。そこでゾロリがおやじギャグをとばすと、お客さんは大ウケ。すると店にけいさつかんがとびこんでくる。

    • ゾロリとシンデレラ

      ゾロリとシンデレラ

      橋の上でないているシンデレラと出会うゾロリたち。シンデレラの家では一人前に家事ができないと、ぶとう会に出られない決まりになっているらしい。

    • うんめいの王子さま

      うんめいの王子さま

      シンデレラが王子をすきだと知って、ガッカリするゾロリ。でも、ぶとう会に行くシンデレラが王子の顔を知らないと気づいて、あるさくせんを思いつく。

    • スーパー赤ちゃん大ついせき

      スーパー赤ちゃん大ついせき

      野原でひるねをしようとしていると、1けんの家がゾロリたちの方へ向かって進んでくる。なんと、赤ちゃんのサイサイが家をおして動かしていたのだ。

    • おひめさまゲット大さくせん

      おひめさまゲット大さくせん

      デイジーひめのおむこさんをぼしゅうするかんばんを見つけたゾロリは、ひめを見て一目ぼれ。どんどん集まる人たちの中から、えらばれるのはだれだ?

    • ゾロリとまおうと王子さま

      ゾロリとまおうと王子さま

      なんとかデイジーひめのおむこさんになりたいゾロリは、国王たちとのピクニックに出発。ライバルのカバラこうしゃくに、少しでもさをつけようとする。

    • ミャン王女をすくえ!

      ミャン王女をすくえ!

      ミャン王女がとうじょうするなつかしいゲームがすてられそうになっている。新しいゲームに人気をうばわれていることに、ゾロリはなっとくがいかない。

    • アリャプスのプッペ

      アリャプスのプッペ

      アリャプスのふもとで"たからあり"と書かれたかんばんを見つけるゾロリたち。雪をかぶったてっぺんの近くに光るものを見つけて、山のぼりを始める。

    • カチマケ山のたいけつ

      カチマケ山のたいけつ

      落としあなのイタズラに引っかかってしまうゾロリたち。それを見ていたウサギのさとちゃんは、自分の店にゾロリたちをつれてきて、ごちそうをする。

    • あらしからの大だっしゅつ

      あらしからの大だっしゅつ

      谷の上を気球に乗って進むゾロリたちは、はげしいあらしにおそわれてしまう。もみくちゃになる中、はなれ小島のような地面を見つけて着りくする。

    • ダイヤを手にいれろ!

      ダイヤを手にいれろ!

      どんなことにもぜい金をかけてお金を取る町にやってきたゾロリたちは、お金がなくなってしまう。そこで、ガメッツ町長と話をするために町役場へ行く。

    • ゾロリきおくそうしつ!?

      ゾロリきおくそうしつ!?

      きおくそうしつになったところを助けられたゾロリは、真面目にはたらくことに。かめダイヤをぬすみ出したことを、すっかりわすれているけれど...。

    • たいけつ!赤ずきんちゃん

      たいけつ!赤ずきんちゃん

      ゾロリたちは、赤ずきんたちのイタズラに引っかかり、しっぽを取られたオオカミのルルーに会う。しっぽを取り返すためのかくれんぼをしているらしい。

    • メカガオンあらわる!

      メカガオンあらわる!

      ゾロリの指名手配書を見ておこるイシシとノシシ。自分たちのにがお絵がにていないし、名前も書いていなかったからだ。そんな時、2人をよぶ声がする。

    • どっきりびっくり?!ゴルフたいかい

      どっきりびっくり?!ゴルフたいかい

      ゾロリはおたからを目あてに、でんせつのゴルファーであるアーノルド・バーガーのゴルフたいかいに出場。でもゴルフコースにはとんでもないしかけが。

    • ゾロリの大サーカス

      ゾロリの大サーカス

    • きょうふのガチャガチャ

      きょうふのガチャガチャ

      こまっている人たちを助けながら全国を旅するヤギぞうさんたち。ついて行けばタダでごはんがたべられると知ったゾロリは、さっそくおともを申し出る。

    • お天気マシンをぶっつぶせ

      お天気マシンをぶっつぶせ

      ゴックンたちに代わってヤギぞうさんについてきたゾロリたちは、その人使いのあらさにおどろく。やめておけと言われたのは、そういうわけだったのだ。

    • プッペのひみつ

      プッペのひみつ

      でんせつのイタズラ王が山の向こうの村にいると聞いて、村をめざすゾロリたち。だけど、山をぬけるトンネルには人々が長い行列をつくっていた。

    • たいけつ!でんせつのイタズラ王

      たいけつ!でんせつのイタズラ王

      もりの中で家を見つけたゾロリたち。表さつに"わたしにあいたければ、いえのなかにはいってイタズラしてみよ"と書いてあるのを見て、中にふみこむ。

    • さよなら!プッペ

      さよなら!プッペ

      マイナスデンキウナギを池にもどせばおたからが手にはいる、とゾロリたちはおばけのもりへ。プッペはゾロリたちとの旅の終わりを感じてさびしげ。

    • イタズラ王大ついせき

      イタズラ王大ついせき

    • サンキューさんありがとう

      サンキューさんありがとう

      国王の出したクイズがとけないと、ばつゲームをさせられるという国にやってきたゾロリ。そこである男がとんちのめいじんだと聞きライバル心をもやす。

    • ゾロリきゅうしゅつ大さくせん

      ゾロリきゅうしゅつ大さくせん

      ねうちのある作品をぬすむため、はく物館にしのびこむゾロリたち。だけどそれは、すべてゾロリをつかまえるためにイヌタクが計画したさくせんだった。

    • ぼうそうきかんしゃききいっぱつ

      ぼうそうきかんしゃききいっぱつ

    • たいけつ!こどもVSおとな

      たいけつ!こどもVSおとな

      こどもとおとなにわかれてケンカしている町にやってきたゾロリたち。親子ゲンカの決着をつけるために、こどもとおとなで勝負をしないかと持ちかける。

    • ゾロリとガオン きょうふの97ならべ

      ゾロリとガオン きょうふの97ならべ

      ゲームの町ベスガラスタウンで、勝てばおしろがもらえるカードバトルがあると知ってはりきるゾロリたち。そこへあらわれたガオンもエントリーする。

    • ひっさつイタズラ人

      ひっさつイタズラ人

      お客に代わって仕返しをするという、ひっさつイタズラ人。イタズラの場面を目にしたゾロリは、その正体がでんせつのイタズラ王にちがいないと感じる。

    • きょうふのマラソンたいかい

      きょうふのマラソンたいかい

      大金持ちのセコイヤふじんのこどもになる人をえらぶマラソンたいかいが開かれると知ったゾロリ。おしろを自分のものにするために、出場することに。

    • イシシ・ノシシのおかしじごく

      イシシ・ノシシのおかしじごく

      マルチーヌ王女から、となり町との間にヘンなたてものができたと聞いたイシシとノシシ。みんながこわがっていると知り、ゾロリはさっそく調べ始める。

    • エルゼひめのおしろをすくえ!

      エルゼひめのおしろをすくえ!

      旅のとちゅう、王国を助けてほしいとエルゼひめにたのまれたゾロリたち。きょだいなブルドーザーがたてものを次々とこわしながら向かってくるという。

    • なぞのじゅもんはホンチャラカンチャラ

      なぞのじゅもんはホンチャラカンチャラ

    • プッペがかみさま?

      プッペがかみさま?

      族長のむすめココとゾロリのけっこん式のじゅんびが進む中、どうすればココとこいびとのホークがうまくいくか考えるゾロリ。思いついた計画とは!?

    • きょうふのうらない大あたり

      きょうふのうらない大あたり

      町でうらないしに声をかけられたゾロリたち。その予言によると、ゾロリは次々にふこうな目にあい、のがれるにはある物を手にいれるしかないという。

    • さいとうじょう!なぞのうちゅうじん!

      さいとうじょう!なぞのうちゅうじん!

      かんばんに書かれたなぞなぞをときながら進んでいたら、うちゅうじんにつかまってしまったゾロリたち。ゾロリたちをうちゅう動物のエサにするという。

    • えっ!ゾロリのいもうと?

      えっ!ゾロリのいもうと?

      さんどがさと服を落としてしまったゾロリの前に、川上からせんめんきにはいった服が流れてくる。その服に着がえると、ゾロリをお兄ちゃんとよぶ声が。

    • びっくり!カンけり大さくせん!

      びっくり!カンけり大さくせん!

      もりの中でワナに守られた山小屋を見つけるゾロリたち。おたからがかくされているにちがいないと期待するけれど、おじいさんが1人いるだけだった。

    • めざせ!スーパーヒーロー

      めざせ!スーパーヒーロー

      コソどろをやっつけ、それを見ていた4人組から弟子いりを申しこまれるゾロリ。気乗りしないけど、ヒーローにあこがれる4人を見てある考えがうかぶ。

    • ゆうれいのおひめさま

      ゆうれいのおひめさま

      おしろをくれるというかんばんを見て、古いおしろにやってきたゾロリたち。そこでゆうれいたちから、ひめのひつぎをほり出してほしいとたのまれる。

    • うちゅうじんはサンタクロース

      うちゅうじんはサンタクロース

      まちでサンタを見つけ、プレゼントをもらおうと後をつけていたら、サンタ服をぬすんだはんにんと間ちがわれてしまったゾロリたち。真はんにんはだれ?

    • はつわらいおとしだま大さくせん

      はつわらいおとしだま大さくせん

    • メイドロボット大ぼうそう

      メイドロボット大ぼうそう

      大雨で橋が流されて足止めをくらったゾロリたちは、橋が直るまで近くの空き家で待つことに。すると家の中には1体のロボットがほうちされていた。

    • イタズラ王となぞのしろ

      イタズラ王となぞのしろ

      ついにでんせつのイタズラ王が住む、空中のしろまでたどり着いたゾロリたち。しろへと向かうひみつの通路を見つけたけど、なかなかしろに近づけない。

    • いよいよけっせん!でんせつのイタズラ王

      いよいよけっせん!でんせつのイタズラ王

      年よりがこどもになる遊園地も、エルゼひめの国をおそった大きなブルドーザーも、イタズラ王の仕業。おこったゾロリはイタズラ王と発明たいけつ!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      サンライズ 亜細亜堂
    • キャラクターデザイン

      船越英之
    • シリーズ構成

      まさきひろ
    • プロデューサー

      宮河恭夫 小原解子 川本謙一
    • 企画

      坂井宏先
    • 企画協力

      東急エージェンシー
    • 原ゆたか「かいけつゾロリ」シリーズ

      ポプラ社
    • 原作

      原ゆたか「かいけつゾロリ」シリーズ
    • 坂井宏先

      ポプラ社
    • 宮河恭夫

      サンライズ
    • 小原解子

      ポプラ社
    • 川本謙一

      メ~テレ
    • 撮影監督

      斉藤秋男
    • 監督

      亀垣一
    • 総作画監督

      柳田義明 船越英之
    • 編集

      小野寺佳子
    • 美術監督

      大橋由佳 東潤一
    • 色彩設計

      武谷治
    • 製作

      サンライズ ゾロリエンターテイメント製作委員会 メ~テレ
    • 録音

      山田富二男
    • 録音スタジオ

      アオイスタジオ
    • 音楽

      田中公平
    • 音響制作

      テクノサウンド
    • 音響効果

      小山健二
    • 音響監督

      三間雅文

    キャスト

    • アーサー王子

      保志総一朗
    • イシシ

      愛河里花子
    • エルゼ姫

      折笠富美子
    • コブル

      水島裕
    • ゾロリ

      山寺宏一
    • ゾロリママ

      玉川紗己子
    • ナジョー

      岩男潤子
    • ネリー

      新井里美
    • ノシシ

      くまいもとこ
    • ブルル公爵

      郷里大輔

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    真・中華一番!

    真・中華一番!

    十九世紀の中国。主人公・劉昴星(リュウ・マオシン)は、史上最年少で中国の頂点と言われる料理人資格「特級厨師試験」に合格。師匠・チョウユの勧めで、料理人としての見聞を広めるため、仲間のシロウと紅一点のメイリィとともに西南中国を回っていた。広州「陽泉酒家(ようせんしゅか)」へ戻ったマオは、新たな仲間のシェル、レオンを得て「料理で人を支配する」という野望をもつ“裏料理界” と闘うことを心に決める。そんな中、中国料理界を守護するといわれている八つの“伝説の厨具”の秘密を知る。かつて、マオの母・パイは万人の幸せを願い、“裏料理界”と熾烈な戦いを繰り広げた。そんな母の遺志を受け継ぎ、中国大陸各地に散らばる“伝説の厨具”を“裏料理界”から守るため、四人の仲間とともに壮大な旅にでる――。

    2019年

    GODZILLA 決戦機動増殖都市

    GODZILLA 決戦機動増殖都市

    ゴジラから地球を取り戻す戦いに挑むハルオと仲間たち。人類の生き残りフツアの民の助けを得て、かつて対ゴジラ兵器"メカゴジラ"を開発していた研究所へ向かう。

    2018年

    ブレーメン4 地獄の中の天使たち

    ブレーメン4 地獄の中の天使たち

    激しい戦略戦争が繰り広がられている時代。人間からはぐれたりした、ネコ、イヌ、ロバ、ニワトリの4匹が互いに寄り添い歩くうち、ひょんな事から戦争に巻き込まれた平和使節の宇宙人を助ける。そのお礼にもらった変身機を使って4匹は人間に変身し、都に向かうが、思わぬことから侵略者へのレジスタンス運動に加わり、狂気の独裁者ブレスト大佐と戦うことに…。

    1981年

    SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors

    SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors

    伝説の大陸『三璃紗(ミリシャ)』を舞台に 「ガンダム」たちが戦乱の世を駆け抜ける! 『三璃紗(ミリシャ)、闇に包まれる時、三侯(さんこう)の魂やどりし輝けるガンダム、聖印たる玉璽(ぎょくじ)の導きを受け、ここに闇を打ち払わん…』―三璃紗神話『G記(じき)』より― 伝説の大陸「三璃紗(ミリシャ)」では、暴虐の太師董卓(とうたく)ザクが時の皇帝を暗殺し、皇帝の証である聖印『玉璽』をうばい、新たな三璃紗の支配者として君臨していた。今、三璃紗は闇に包まれていた。 一人は『龍帝を継ぐ者』劉備(りゅうび)ガンダム! 一人は『紅蓮の覇将軍』曹操(そうそう)ガンダム! 一人は『静かなる猛虎』孫権(そんけん)ガンダム! これは、永きにわたる乱世に煌めき、そして儚くも散っていった、熱き侠(おとこ)たちの戦いのドラマである!

    2010年

    連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ

    連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ

    世界各地を巡り、ネウロイと戦う人々や故郷を追われた人々に、 ひとときの安らぎと心の癒しをもたらす異色の航空団 それが彼女たち「連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ」戦ってみんなを守る統合戦闘航空団のウィッチ達とは真逆の航空団、 戦わないウィッチである彼女たちは、“歌や音楽”でみんなの笑顔を守る! それが彼女たち「連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ」なのです。

    2021年

    シャイニング・ハーツ ~幸せのパン~

    シャイニング・ハーツ ~幸せのパン~

    獣人族やエルフ、人間など様々な種族がともに暮らすウィンダリア。島に流れ着いた少年・リック。記憶を失っていたリックは三人の少女に助けられ、彼女たちの営むパン屋「ル・クール」でパンを焼きながらゆるやかな日々を過ごしていた。しかし、空に赤い月が昇り、嵐が吹き荒れた夜から、様々な出来事に巻き込まれていく――。

    2012年

    冴えない彼女の育てかた

    冴えない彼女の育てかた

    オタク高校生の「安芸倫也」は桜舞い散る坂道で、ある少女と運命的な出会いをする。インスピレーションを受けた倫也は、その少女をメインヒロインにしたギャルゲーの制作を思いつき、同学年の美術部エース「澤村・スペンサー・英梨々」と学年一位の優等生の先輩「霞ヶ丘詩羽」をスタッフに迎えようと邁進する。そんなある時、倫也は運命的な出会いをした少女が毎日クラスで顔を合わせている同級生で特に目立たない普通の女子「加藤恵」だったことを知り愕然とする。倫也は加藤恵をゲーム中で絶対的なヒロインにしようと決意するのだが・・・。

    2015年

    劇場版 はいからさんが通る 後編 ~花の東京大ロマン~

    劇場版 はいからさんが通る 後編 ~花の東京大ロマン~

    まだ女性が恋も仕事も自由に選べなかった時代。女学校に通っていた花村紅緒は、祖父母の時代から決められていた許婚、伊集院忍少尉と出会う。紅緒は、当初少尉に反発していたが、やがて2人は許婚という関係を超え、心の底から惹かれあっていく。しかし、少尉が戦地で消息不明に――。どこかで少尉が生きているのではと諦め切れないそんな彼女の目の前に、少尉と瓜二つの人物が現れる。ロシアからの亡命貴族、サーシャ・ミハイロフだ。ところが、少尉そっくりなサーシャは紅緒のことをまったく知らない様子。ショックを受けた紅緒を励まし、支え続けたのは、彼女が働く出版社の編集長、青江冬星だった。愛する人と同じ姿でありながら自分のことを知らない、サーシャ。一方、過去は忘れて新しい道を共に歩んでいこうと語る冬星。2人の間で紅緒の心は激しく揺れ動く――。そんな中次々と衝撃的な事実が明らかとなり、ついには歴史的大事件に巻き込まれることにも…短くも激動の大正時代。その真っ只中を時には笑い、時には涙し、ひたむきにまっすぐ駆け抜ける「はいからさん」。彼女は、最後に何を選び、誰と結ばれるのか――。

    2018年

    あそびにいくヨ!

    あそびにいくヨ!

    沖縄を舞台に普通の高校生・騎央と、宇宙から来た美少女・エリスを中心にナゾの組織、政府機関をも巻き込んで繰り広げるちょっとエッチなファンタジーコメディー

    2010年

    iiiあいすくりん2

    iiiあいすくりん2

    アイスクリームタウンへようこそ! 今日はどんなお友達と出会えるかな? なかよしトッピングでハバアイスデー!

    2022年

    蒼天の拳 REGENESIS

    蒼天の拳 REGENESIS

    『蒼天の拳』は、北斗1800年の歴史上、 最も奔放苛烈で最強と呼ばれた ”第62代北斗神拳伝承者・霞拳志郎"の物語。 そんな『蒼天の拳』が、原作者・原哲夫監修の元、 新たにTVアニメで蘇る! その名は『蒼天の拳 REGENESIS』!! 最強の北斗神拳伝承者・霞拳志郎の生き様を、目撃せよ!!

    2018年

    ボボボーボ・ボーボボ

    ボボボーボ・ボーボボ

    300X年、地球はマルガリータ帝国に支配されていた。帝国の皇帝ツル・ツルリーナ4世は、強大な権力を誇示せんと、毛狩り隊による“毛狩り”を開始した。地球上の全人類を、ツルツルボーズ頭にしようというのだ!だが、毛の自由と平和を守るため、ただ一人マルガリータ帝国に立ち向かう男がいた。勇者の名は、ボボボーボ・ボーボボ! 鼻毛真拳の使い手であるボーボボは、ビュティや首領パッチらの仲間を引き連れ、毛の平和を守るために戦いの荒野へ旅立つ!

    2003年

    機動戦士ガンダム 水星の魔女 PROLOGUE

    機動戦士ガンダム 水星の魔女 PROLOGUE

    小惑星に建造されたフロント、フォールクヴァング。 ヴァナディース機関のラボでは、ガンダム・ルブリスの稼働実験が行われていた。評議会から課された条件をクリア出来ないままのルブリスに、 焦燥感を募らせるテストパイロット、エルノラ・サマヤ。――その日は、彼女の娘が4歳を迎える誕生日だった。

    2022年

    ヒロイック・エイジ

    ヒロイック・エイジ

    「黄金の種族」の呼びかけに各種族は応え、宇宙への進出を果たした。最後に進出を果たした人類は「鉄の種族」と呼ばれた。時は流れ、人類は「銀の種族」らの脅威にさらされ、存亡の危機を迎えていた。人類存続をかけて旅立った王女・ディアネイラは、エイジと出会う。そして、この出会いが宇宙の運命を変えてゆく…。

    2007年

    エクスドライバー

    エクスドライバー

    そう遠くない未来……。街を走るのは全てAIカー(人工知能搭載車)。人々はすでに“運転”を忘れ、ガソリン車をドライブするのは特別な技術者だけになっていた――。榊野理沙は、直情型でいきおい感情にまかせた行動の多いタイプで、かなり強引な運転をする女の子だ。遠藤ローナはおっとり&じっくりほや〜んとしたお嬢様だが、ステアリングをにぎると、その判断は迅速な女の子。菅野走一は、飛び級して理沙たちの高校に入学してしまうほどの頭脳の持ち主だが、お子様特有の根拠の無い自信を持っている。エクスドライバーである理沙、ローナ、走一の3人は、暴走してしまったAIカーを無事故で止めるために今日も活躍する!!

    2000年

    ドラゴンボール 最強への道

    ドラゴンボール 最強への道

    パオズ山に住む孫悟空は七つそろうと願いごとが叶うという伝説のドラゴンボールを求めて少女ブルマと大冒険に出る。途中、エッチな豚ウーロンを仲間に加え、盗賊ヤムチャとプーアルコンビの襲撃を切り抜け、悪の組織レッドリボン軍の基地である“マッスルタワー”にたどり着く。敵を倒した悟空は人造人間8号を味方につけ旅を続けるが、奇妙な老人亀仙人に筋斗雲と三星球をもらう。しかしレッドリボン軍が襲撃!ブルマを人質にドラゴンボールを奪い去る。“かめはめ波”を会得した悟空は、ブルマたちを救うために筋斗雲で空を駆ける!

    1996年

    宮本武蔵-双剣に馳せる夢-

    宮本武蔵-双剣に馳せる夢-

    晩年、宮本武蔵が熊本市近郊の金峰山・霊巌洞で執筆したとされる『五輪書』。そこには、武蔵の生 涯や、二天一流と名付けた自らの剣法、その実践法が描かれている。しかし、自筆本とされながら、 原本は焼失し、数多くの写本のみが遺されたこの『五輪書』こそ、新たな武蔵像を蘇らせる重要な鍵 を握っている。 本作はこの『五輪書』を元に、武蔵の生涯と、その特異なる剣法“二天一流”の謎に迫る歴史アニメ ドキュメンタリー。精神の修養者、武道の求道者として神仏を尊びながら、自らの運命をゆだねるこ とはなく、勝利するためには幼い者すら躊躇なく手にかけた冷徹な戦略家…… この矛盾したキャラクター・宮本武蔵を、押井守が独自の理論、解釈でいまこそ読み解く!!

    2009年

    Fate/Grand Carnival

    Fate/Grand Carnival

    サーヴァントが増え、深刻なリソース不足に陥ったカルデア。 その窮地を脱するために下された、最も過酷なオーダーとは…

    2021年

    コゼットの肖像

    コゼットの肖像

    骨董店『香蘭堂』でアルバイトをする画学生・倉橋永莉は、古びたカットグラスの中に映る金髪碧眼の可憐な少女に思いを寄せ、人ならぬ幻との逢瀬を秘かに楽しんでいた。しかし、それは“呪われし器物”が引き寄せた宿命の二人の悲劇の始まりであった……。

    2004年

    にゃんぱいあ The Animation

    にゃんぱいあ The Animation

    捨てられたかわいそうな黒い子猫が一匹 お腹が空きすぎ、もう立つこともできなくなっています。 一つの小さな命が消えようとしていたその時、暗闇の中からヴァンパイアが現われました。 ヴァンパイアは子猫をそっと抱き上げ自らの血を与えると 子猫の体に変化が現れ、牙が伸び、背中には羽が生えました。 ヴァンパイアに血の洗礼を受けた子猫、にゃんぱいあの誕生です。 「お前は永遠の命を得たけど、その代償にヴァンパイアとして生きていくんだよ そして、これからは自分で血を探さなくてはいけないよ。」 そしてにゃんぱいあは、人間の女の子に拾われ、家猫として楽しい生活を送ることとなります。 喉を潤す血を求めながら… 「血ぃくれにゃ」

    2011年

    anilog_logo

    © anilog.jp