• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 銀河へキックオフ!!

    銀河へキックオフ!!

    銀河へキックオフ!!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    下手だけどサッカーが大好きな少年・大田翔。だが、所属する6年生チーム・桃山プレデターは人数不足のために解散状態。落ち込む翔だったが、持ち前の情熱でクセの強い仲間を集めてプレデターを再結成、銀河一のチームになるために進み始める。

    エピソード

    • 出会い

      出会い

      技術はいまいちだが、サッカーが大好きな太田翔は、所属していた桃山プレデター・6年生チーム解散の憂き目にあっていた。どうにかしてサッカーがやれないかと思案する翔の前に、サッカーの上手な女の子が現れる。高遠エリカと名乗るその少女は、大阪から引っ越してきたばかり。翔は、チームの再結成をもくろんでエリカを代表にひき会わせるが、女子であることを理由に拒まれたため、エリカを怒らせてしまう。そこへ女子プロサッカー選手、志水ミサキが偶然通りかかる。

    • スピードスター

      スピードスター

      翔のクラスに転校してきたエリカ。エリカは西園寺玲華と仲良くなり、強いサッカーチームを探していることを話す。翔はミサキの所属するFC東京ローサの練習を見学しないかとエリカを誘う。図々しさにあきれながらも、プロの練習を見られるとあってエリカのテンションは最高潮に。するとミサキは翔とエリカに一緒にミニゲームに参加するように促すのだがー。

    • 三つ子の悪魔

      三つ子の悪魔

      メンバーを8人揃えたら試合をしてやってもいいとミサキに言われた翔たちは、桃山プレデターの元メンバーである降矢三兄弟に声をかける。「三つ子の悪魔」と異名をとる彼らはプロの大人と試合できると聞き、仲間に入ることを了解する。他のメンバーも集まり、いよいよ対ローサ戦へ向けての練習がスタートした。すると三つ子の一人、竜持がある戦術を提案するのだった。

    • ライトニング・ライト

      ライトニング・ライト

      あっけなくメンバーが抜け、またしてもチーム解散状態の翔。コーチがいないとチーム再開は無理だと言われ、悩みながらも自主練習を始める。すると、公園のベンチで酒を飲んでいた酔っ払いが急に翔にヘディングを教え始めた。その的確な指導に、めきめきとヘディングが上達していく。翔は花島と名乗るその男にコーチを頼むが、あっさりと断られてしまう。あきらめきれない翔は翌日も花島に会いに行く。すると、三つ子が少年たちともめているところに出くわすことに・・・。

    • コーチ

      コーチ

      稲妻のような猛烈なシュートを放った花島。翔たちはその花島が元プロサッカー選手で、かつて指導者の経験もあることをつきとめる。どうしてもコーチになってもらいたい翔は、花島の恋人杏子の協力を得て包囲網を展開、行く先々に現れてはコーチを無心する。しかし、花島はどうしても首を縦に振ろうとしない。コーチを引き受けないのには理由があったー。

    • 11番目の選手

      11番目の選手

      花島がようやくコーチを引き受け、新生桃山プレデターが始動した。しかし、大会にエントリーするにはメンバーが足りない。翔は心当たりの人たちに次々に声をかける。受験でサッカーをやめてしまった植松・浮島・内村の“スリーU”と5年生チームから2名が加わり、10名は揃ったものの最後の一人がどうしても見つからなかった。するとエリカが思いがけない人物を連れてくる。

    • 3つの戦術

      3つの戦術

      都大会の抽選会場で、アマリージョの景浦とヘヴンリーの青砥に出くわし、奮起する桃山プレデターだったが、初心者の玲華の扱いをめぐって、不協和音が生じていた。自分がチームのお荷物になっていると虎太から言われ落ち込む玲華は、花島に特訓を願い出る。そして、花島はチームの3つの攻撃フォーメーション「ヨーイ」「ダイサン」「ビルド」を教える。

    • キックオフ!!

      キックオフ!!

      桃山プレデター初戦の相手は桜川西チャレンジャーズ。虎太をフォワードから外すという花島が決めたポジションが不満の三つ子は他のメンバーを無視して、自分たちだけでボールを回し始めてしまう。最初は難なく得点していくものの、次第に相手チームがゴール前に固まり追加点を奪えなくなっていく。状況を打開しようとコーチにアドバイスを求める翔だったが、花島は「自分たちで考えろ」と答えるのだった。

    • 突破口!

      突破口!

      ケンカ状態で桜川西戦の後半に臨んだ桃山プレデター。翔は、キャプテンらしくと思い切り声を出し始めた。翔に呼応するように凰壮が三つ子以外のチームメイトにボールを回し始め、ようやくチーム全体が動き出す。結果は桃山プレデターの圧勝で終わり、浮かれる翔だったが、昼休みに、虎太と玲華がいないことに気が付き…。

    • 須黒スペシャル

      須黒スペシャル

      地区予選、次の相手は三つ子にライバル心を燃やす須黒率いる椿森SC。須黒は、自らが攻撃の軸となる須黒スペシャルでプレデターを翻弄。焦った翔はミスを連発して、すっかり萎縮してしまう。自分のミスで前半を0-2という劣勢で折り返したことに、責任を感じる翔だったが、チームメイトの励ましに、練習した3つの戦術を使うことを決める。

    • 反撃!

      反撃!

      チームメイトの励ましで気持ちを立て直した翔は、「ヨーイ」「ダイサン」「ビルド」の3つの戦術を使って須黒率いる椿森SCに反撃をしかける。さらに凰壮とエリカの連携によるシュートが決定打となって、桃山プレデターは勝利を収める。ライバルチーム相手の勝ちに、金造始め喜びムードの一同は翔の店で祝勝会を開くが、そこで、花島は三つ子について思いもよらぬことを告げられる。

    • 泥だらけのお嬢様

      泥だらけのお嬢様

      祝勝会に突如現れた母に、サッカーをやめさせると宣告され、会場から連れ出されてしまった玲華。本当は、サッカーを続けたいが、西園寺家の娘にふさわしい習い事をさせようとする母に対して自分の気持ちを言えず、学校も休んでしまった。心配した翔とエリカは西園寺家を訪ねるが、そこに玲華の姿はなかった。

    • 悪魔退治

      悪魔退治

      地区予選準々決勝。桃山プレデターは、メンバー全員が格闘技経験者だという小林蹴球団と対戦する。小林蹴球団は、最初から三つ子を敵視して徹底マーク。さらに体格にものを言わせた激しい当りに、プレデターの他のメンバーも次第に疲弊していく。しかも敵は相手チームだけではなかった…

    • オウンゴール

      オウンゴール

      花島はかつての師である千葉サンダーボルツの顧問・永渕を訪ねた。久しぶりの再会を喜んだもつかの間、花島にプレデターの試合映像を見せられた永渕は、卓越したサッカーテクニックの三つ子の才能を認めつつもチームが都大会で勝ちあがれないこと指摘するのだった。千葉から戻った花島は、一人練習場にいた竜持に、思いもよらないことを告げる。

    • ストロングポイント

      ストロングポイント

      地区予選の準決勝を前に、花島はチームの最大の強みである三つ子を中心に、個々の選手が自らの持ち味を活かしたプレーをするよう指示。ストロングポイントを考え試合に臨んだ結果、プレデターは準決勝で相手チームを圧勝する。しかし、決勝戦では、翔と接触してケガをした玲華が試合から外れ、プレデターは10人で試合することに。そして翔は激しく動揺し、チームのコンビネーションがガタガタになってしまう。

    • スリーUの決意

      スリーUの決意

      都大会を目前に控え、花島の考えで体を休めるため、桃山プレデターはチーム全体の練習を3日間休むことになった。しかし、翔をはじめメンバーは、自主練習する気満々。植松、浮島、内村の通称“スリーU”の3人も自分たちのストロングポイントを強化しようとあれこれアイディアを出し合うが、結局上手く行かず、遂にはケンカ別れをしてしまう…

    • 未来へのボール

      未来へのボール

      地区予選を突破したお礼を言おうと、女子プロサッカー選手・志水ミサキを尋ねた翔・エリカ・玲華の3人は、ミサキの計らいでヒラソルとコスモスのミニゲームに参加。そこで、大いなる刺激を受けた3人だったが、帰り道、立ち寄った翔の家で、エリカと玲華はサイン入りのボールが飾ってあることに気付く。それは、翔の大好きだったある選手と亡き父との思い出のボールだった。

    • 初ゴール!

      初ゴール!

      いよいよ都大会がスタート。アマリージョの景浦やヘヴンリーの青砥など強豪のライバルたちも顔を揃え、桃山プレデターの士気はどんどん上がっていく。初戦、藪沢イレブンとの試合で、自分たちのストロングポイントを使って勝てと花島から叱咤され、奮起したプレデターの一同は、相手を圧倒するのだが…

    • 天才ストライカー

      天才ストライカー

      都大会準決勝の相手は、宿敵・青砥がフォワードを務める川原国際ヘヴンリー。三つ子は青砥との対決に向けてトレーニングに余念がない。翔、エリカ、玲華の3人は麟が撮影したヘヴンリーの試合映像をみて対策を研究しようとするが、青砥の卓越したテクニックにただ感心するばかりで、これといった対策が見いだせないまま試合の当日を迎えてしまう。不安を抱えるプレデター面々に花島は“ノーガードの打ち合い”をしてこいと指示をする。

    • ノーガード

      ノーガード

      対ヘヴンリー戦、試合開始早々あざやかな青砥の7人抜きであっさり1点先取されたプレデター。熱くなった凰壮は、一人で青砥を止めようとするもあっさりとかわされてしまい、2点目を許すことに。虎太の反撃により何とか1点は取り返したものの、青砥を止めなければ勝つことはできない。業を煮やした虎太は青砥をマンマークすると言い出す。竜持と凰壮もポジションを入れ替え、青砥の弱点を探りながら、点の取り合いに持ち込むプレデターだったが…

    • チームプレー

      チームプレー

      対ヘヴンリー戦後半。チームとして勝ちたいと思う気持ちが一つになったプレデターはポジションを大幅に入れ替え、ダイサンやショウサンなど戦術を駆使してヘヴンリーに対して攻勢に出る。劣勢となったヘヴンリーも、フォワードの青砥にボールを集め、ゴールを狙う戦術から、青砥もパスを出してボールをまわす戦術に変更してきた。一進一退の攻防が繰り広げられる中、プレデターに事件が起こる。

    • 涙

      涙

      ヘヴンリーから勝利をもぎ取り歓喜に沸く桃山プレデター。しかし、花島は負傷した虎太の様子を見て、決勝戦に起用しないこと決める。悔しがる虎太を見て、10人になっても虎太の分まで自分たちが頑張ろうと誓う一同。しかし、雨の降りしきるなか始まった決勝戦で、プレデターは王者・アマリージョに翻弄されていく…

    • チーム解散

      チーム解散

      代表の金造に辞表を提出した花島。駆けつけた翔たちの必死の説得にも全く耳を貸さない。そんな時、桃山プレデターに8人制のサッカー大会「未来カップ」への出場の話がサッカー協会から舞い込む。何とかして花島にコーチを続けてほしいと思う翔たちだったが、花島は就職活動を始めてしまい…

    • ブラインドサッカー

      ブラインドサッカー

      翔と降矢三兄弟は花島に連れられて千葉サンダーボルツの練習場にやってきた。そこで、翔たちは、花島のかつての教え子の陽平を相手に、ブラインドサッカーの体験をすることになった。視覚に頼らず、音とイマジネーションでプレーするブラインドサッカーに最初は戸惑う翔たちだったが、徐々に感覚が研ぎ澄まされていくのだった。

    • 新しい仲間

      新しい仲間

      エリカから緊急事態の知らせが入り、翔たちとともに千葉から急きょ桃山町に戻ってきた花島。そこで、目にしたのは、フットサルコートで、大人チーム相手に圧倒的な強さで得点を重ねていく青砥の姿だった。青砥がプレデターの一員になるように何とか説得して欲しいとエリカたちに懇願された花島は、自らフットサルコートに入って青砥とマッチアップする。翔や降矢三兄弟もコートに入り白熱した試合が展開していく。

    • 衝撃の合宿

      衝撃の合宿

      青砥と多義が加入し、8人揃った新・桃山プレデター。合宿することになったメンバーが、訪れた西園寺家の別荘で目にしたのは、すっかり様子が変わった玲華の姿だった。彼女が特訓を重ねたというアスレチックで体力トレーニングをする一同。ところが、青砥にライバル心を燃やす虎太は競り合ってばかりで、全く仲良くなる気配がない。そこで2人を仲良くさせるために翔たちは、密かに計画を立てるのだが…

    • 約束のチケット

      約束のチケット

      合宿も2日目を迎え、お互いに打ち解けてきた新・桃山プレデターの一同。玲華や翔が目覚ましい進歩を遂げていることに、エリカは焦りを感じていた。そして、何とか自分もうまくなりたいと無理して練習するものの、なかなかうまくいかない。そんな、エリカの悩みを聞いた多義は、あるアドバイスをする。

    • 新生プレデター

      新生プレデター

      8人制のサッカー大会「未来カップ」がスタートした。玲華をディフェンスから中盤に上げる花島が決めた新しいポジションに、驚くプレデター一同だったが、チームは試行錯誤しながら順調に関東大会を勝ち進んでいく。そして、準決勝で8人制に慣れた石神井リバーズとの対戦で苦戦を強いられた翔が、状況を打開すべく玲華を中盤からフォワードに上げようと提案するが…

    • チェンジ

      チェンジ

      「未来カップ」関東大会決勝。対戦相手の根常(ねのとこ)ガッツは、全国大会は常連の強豪チーム。「ひたすら走って勝つ」という体力勝負なサッカーを選手たちに強いるコーチが率いていた。プレデターとはまるで指導方針が違っていたが、試合が始まると、相手チームの走りに引っ張られたプレデターのメンバーは次第に疲弊してしまう。状況打開のため、竜持は前後のポジションを入れ替える新しい戦術を提案するのだが…

    • いざ決戦

      いざ決戦

      「未来カップ」全国大会の会場に到着したプレデター一同。そこで、翔たちが目にしたのは、テレビ局のインタビューを受けているアマリージョの皇帝・景浦の姿だった。青砥には挨拶をしても、三つ子のことは存在を忘れたかのごとく接する景浦。その対応に、怒り心頭の凰壮だったが、竜持や虎太の説得で何とか自制して試合に臨む。強豪チーム相手に、楽しみながら自分たちのサッカーをして、試合を順当に勝ち進んだプレデター。そして遂に、宿敵アマリージョとの決勝戦の幕が開いた…

    • 絶望と希望

      絶望と希望

      決勝戦。アマリージョに徹底分析されていたプレデターは、試合開始早々から押され気味の展開となってしまった。三つ子や青砥は徹底マークされ、ヨーイ、ダイサン、ビルドといった戦術もことごとく封じ込められていく。得意の戦術が通用しない焦りから、翔たちのプレーは益々萎縮してしまう。そんな状況にも関わらず、一人だけいつも通り様子の変わらぬメンバーがいた。

    • 激闘の果て

      激闘の果て

      王者アマリージョに、これまでの戦術を全て見抜かれてしまい、なす術がない桃山プレデター。戦況を打開するため、翔が新しい戦術の「渦巻き」を試そうと提案するものの、アマリージョの鉄壁のガードを前に、チームは「渦巻き」を容易には出せずにいた。そこで凰壮は、アマリージョの要である景浦と一対一で対決して、自ら突破口を開こうと試みる。“アマリージョの皇帝”相手に、もがき苦しみ、倒れながらも、凰壮は、一心不乱に立ち向かっていく…

    • 勝利の行方

      勝利の行方

      アマリージョとの決勝戦は遂に延長戦に突入。同点ゴールで勢いに乗るプレデターに対して、アマリージョは王者としての意地とプライドをかけ、戦うことを誓う。壮絶な攻防を繰り広げ、ヘトヘトになりながらも、どちらのチームの選手もサッカーを心から楽しんでいた。気持ちを一つにしたプレデターは、全員で次々にパスをまわし、フィールドを駆けていく。そしてボールは…

    • バルセロナへ

      バルセロナへ

      未来カップに優勝し、バルセロナで開かれるガラクシア杯出場のチケットをつかんだ桃山プレデター一同。スペイン行き前に、千葉サンダーボルツを訪ねた翔たちは、永渕のはからいでプロ選手との試合が出来ることに。そこで戦術をいろいろ試してみるが、「渦巻き」だけは出さない。そんなチームの様子を訝しく思う花島に対しても、翔たちはなぜか理由を明かさなかった…そして出発の前日。それぞれの思いを胸に抱く8人が自然に集まったのは、翔がエリカに初めて出会ったあの公園だった。

    • 銀河への始動

      銀河への始動

      ガラクシア杯出場のため、スペイン・バルセロナにやってきた桃山プレデター一同。市内観光でバルセロナを満喫する翔たちだったが、花島だけは、時差ボケとプレデターの取材のため同行しているテレビクルーの存在が気に食わず、一人機嫌が悪かった。そして、スペインでの試合を前に翔たちは、自分たちで考えるサッカーが世界に通用するか試してみたいと花島に申し出る。快く了解する花島だったが、試合が始まってみると選手たちの様子がいつもと違うことに気が付く。

    • 決勝前夜

      決勝前夜

      ガラクシア杯もいよいよ大詰め。強豪のイングランドやオランダ代表を相手に「渦巻き」や「逆転」など新しい戦術を駆使して、果敢に攻める桃山プレデター。そして、遂に決勝戦へと駒を進めることになった。泣いても笑っても次が公式戦最後の試合。花島もプレデター一同も改めて決勝戦への思いを固めるのであった。

    • カタルーニャ広場で

      カタルーニャ広場で

      ガラクシア杯の決勝が始まった。フィジカルもテクニックも上回るバルセロナ選抜相手に苦戦する一方の桃山プレデター。繰り出す戦術にも次々に対応されてしまい打開策が見出せずにいたが、いくつかの戦術を繰り返すうち、翔はその動きがチームの新しい攻撃につながるかもしれないと思いつく。危険な賭けと知りつつも、新しいフォーメーションを完成させようと必死に試みるのだが…

    • 世界最強軍団

      世界最強軍団

      カンプ・ノウにやってきた桃山プレデター。そこでは、世界選抜のプロ選手たちが、チャリティ・マッチを前に、練習をしていた。一流選手の練習を横目に、ピッチの隅でシュート練習始める翔たち。すると、青砥は、ゴールポストに繰り返しボールを当てる得意技を披露。そのキックの正確さに驚き近寄ってきたプロ選手に、同じことをしてみろと促す竜持。そして、ボール当てに興じるプロ選手に対し、8対8のミニゲームをしないかと提案する。翔たちの最終目的「銀河のワールドカップ」が始まろうとしていた…

    • 銀河のワールドカップ

      銀河のワールドカップ

      世界選抜のプロ選手相手にミニゲームを始めた桃山プレデター。動揺しながらも、チーム一丸となって、プロに果敢に挑んでいく。子どもには負けられないと焦るプロ選手も激しいプレーに出て、プレデターのメンバーは次々に倒されていく。ついには玲華がケガをしてしまい、代わりにピッチに立ったのはなんと花島だった…

    スタッフ

    • アニメーションプロデューサー

      後藤史臣
    • アニメーション制作

      TYOアニメーションズ
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      渡辺はじめ
    • サッカー監修

      Jリーグ
    • シリーズ構成

      山田隆司
    • ディレクター

      浅野勝也
    • プロットデザイン

      西野理恵
    • 制作・著作

      NHKエンタープライズ
    • 制作統括

      高橋知子
    • 原作

      川端裕人「銀河のワールドカップ」、「風のダンデライオン 銀河のワールドカップ ガールズ」
    • 撮影監督

      五明真利
    • 監督

      宇田鋼之介
    • 美術監督

      守安靖尚
    • 脚本

      平野靖士
    • 色彩設計

      林可奈子
    • 音楽

      ジェイムス下地
    • 音響監督

      井澤基

    キャスト

    • 内村桂

      大浦冬華
    • 太田紗

      明坂聡美
    • 太田翔

      小林ゆう
    • 太田遥

      根谷美智子
    • 志水ミサキ

      桑島法子
    • 景浦晶

      前野智昭
    • 杉山多義

      池田恭祐
    • 杏子

      田中理恵
    • 桃山金造

      中村浩太郎
    • 植松太郎

      髙坂篤志
    • 浮島悠斗

      井上優
    • 花島勝

      小山力也
    • 西園寺玲華

      田澤利依子
    • 降矢凰壮

      細谷佳正
    • 降矢竜持

      立花慎之介
    • 降矢虎太

      KENN
    • 降矢麟

      森川智之
    • 青砥ゴンザレス琢馬

      菊池こころ
    • 須黒

      三戸耕三
    • 高遠エリカ

      中津真莉子

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ご注文はうさぎですか??

    ご注文はうさぎですか??

    この春から高校に通うべく新しい街にやってきたココア。道に迷って偶然に喫茶ラビットハウスに入るが、実はそこが彼女が住み込むことになっていた喫茶店だった。ちっちゃくてクールなチノ、軍人気質なリゼ、おっとり和風な千夜、気品あふれる庶民派シャロと全方位的なかわいさの登場人物に、チノの同級生マヤ&メグ、常連客の青山ブルーマウンテン先生も加わって、ラビットハウスは今日もすべてがかわいい!

    2015年

    もっとTo LOVEる -とらぶる-

    もっとTo LOVEる -とらぶる-

    人気アニメの第2シリーズ。高校生になったが恋愛に奥手な結城リトは、ごく普通の男子生徒。そんな彼のもとにある日突然、デビルーク星の王女ララ・サタリン・デビルークが追っ手から逃れるために、飛び込んできて…!? クラスメイトや宇宙人、果ては幽霊まで巻き込んだハチャメチャなまさに“To LOVEる”満載の日常が展開される!!

    2010年

    秘密結社 鷹の爪 ~ゴールデン・スペル~

    秘密結社 鷹の爪 ~ゴールデン・スペル~

    元祖クソアニメにして新感覚ピカレスク・ギャグ・ロマン、ウィズコロナ仕様で堂々復活! 悪の秘密結社「鷹の爪団」は、たった一言で人間を意のままに操れる太古の呪文「ゴールデン・スペル」を蘇らせることに成功する。 「これさえあれば、念願の世界征服もステイホームしながら簡単にできる!」と、はりきって「便意スペル」など様々な効果のゴールデン・スペルを開発するが、何者かによってスペルを開発プログラムもろとも全て盗まれてしまった! ゴールデン・スペルが悪意ある者の手に渡れば、世界は大変なことになる。 盗まれたスペルを取り戻すため、調査を開始する鷹の爪団。しかし徐々に巨大な陰謀に巻き込まれていき… 守れ!世界とソーシャルディスタンス!

    2020年

    デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!

    デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!

    デジタルワールドでの冒険から太一たちが帰ってきて半年後。あの冒険が信じられないほど穏やかな日々を送っていた。ところが、ある日インターネット上で不気味なタマゴが誕生し、凶悪なデジモンへと進化、ネットを伝って世界中を混乱に陥れた! ネットの中で暴れまくるデジモンを、太一は倒すことができるのか。

    2000年

    聖闘士星矢: Knights of the Zodiac バトル・サンクチュアリ

    聖闘士星矢: Knights of the Zodiac バトル・サンクチュアリ

    この世に邪悪がはびこるとき、必ずや現れるという希望の闘士・聖闘士。 彼らは聖衣と呼ばれる88の守護星座の防具をまとい、数百年に一度降誕する女神アテナを守るために集う−−。1985年の連載開始以来、漫画はもとより、アニメ、フィギュア、ゲームなど さまざまな形で世界中から愛され続ける「聖闘士星矢」。 シリーズ累計3500万部を超える、車田正美による大人気バトルアクション。 最新の3DCG技術で「聖闘士星矢:Knights of the Zodiac」として甦る!新たな設定や展開も加わりながら描かれるのは、原作で最も人気を博した伝説のシリーズ「十二宮編」。 世界羨望の圧巻のバトル・エンタテイメントがついに日本に降臨!

    2022年

    ブブキ・ブランキ 星の巨人

    ブブキ・ブランキ 星の巨人

    宝島でのブブキ使いたちとの戦いを潜り抜け、島の落下による未曽有の大被害をブランキ“王舞”で防いだ東たち。戦いを繰り広げながらも共に島の落下を防いだ万流礼央子、そして四天王の生死は?海外ブブキ使いたちと、裏で暗躍する東の双子の妹・薫子の目的は?そして汀の行方は…?

    2016年

    特「刀剣乱舞-花丸-」~雪月華~ 月ノ巻

    特「刀剣乱舞-花丸-」~雪月華~ 月ノ巻

    とある本丸に夏がやってきた。 新たな刀剣男士も増え、さらににぎやかな日々を送っていた彼らに、審神者から伝令が言い渡される。 それはなんと“3日間の休暇”だった! 審神者の粋なはからいに喜ぶ刀剣男士たちは、お返しに休暇を過ごすみんなの姿を集めたアルバムを作ることに。 山でしたいこと、海でしたいこと……各々やりたいことを考える刀剣男士たち。 一方、大和守安定は修行で不在の加州清光のためにもアルバムを作ろうと考え、できるだけ多くの仲間たちの姿を写真に収めるため、みんなの休暇を見て回ることにした。花見酒ならぬ樹木見酒を満喫したり、木々を使っていろんなものを創作したりと、山ならではの楽しみを満喫する刀剣男士たち。 そんな様子を、写真に収めていた大和守安定は、髭切から一緒に鬼退治をやらないかと誘われる。 翌日、海へやってきた大和守安定。 こちらでも刀剣男士たちは、海でしか味わえない遊戯や、料理に興じていた。 はじめての夏休み、忘れられない光景が心に刻まれてゆく――

    2022年

    血液型くん!2

    血液型くん!2

    全員が同じ容姿の2頭身で顔面に着けた円形のお面に自身のABO式血液型を記しており、体色の違いで男女を表わし髪や装身具で個人を分けて描かれる場合もある。なお、テレビアニメの担当声優はそのキャラクターと同じ血液型となっている。第1期は男性キャラがメインだったが、第2期からは女性キャラである血液型ちゃんも登場する。

    2015年

    Caligula -カリギュラ-

    Caligula -カリギュラ-

    街中に響き渡る美しい歌声。絶大な人気を誇るアイドル「μ」に見守られるように、この街では穏やかな日常が流れてゆく。式島律は、宮比市立吉志舞高校の1年生。スポーツに勉強そして友達にも恵まれ、青春真っ只中の充実した高校生活を送っていた。時は経ち、2年生として迎えた入学式。新入生代表として壇上に上がった少年は、本来そこにいることがありえない人物で――

    2018年

    マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 Final Season ‐浅き夢の暁‐

    マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 Final Season ‐浅き夢の暁‐

    いろはのもとへと急ぐ魔法少女たちは、兵隊グマのウワサと戦闘を繰り広げる。行く手に天音姉妹が立ちふさがるも、それを制するみふゆ。一方、ねむの力によって、隠された記憶に触れるいろは達。それぞれの願いの為に戦い続けてきた、魔法少女たちの結末とはーー

    2022年

    ルパン三世 ハリマオの財宝を追え!!

    ルパン三世 ハリマオの財宝を追え!!

    パリとロンドンを繋ぐ海中ユーロトンネルが謎の爆発。世界最大の保険会社ロイド社に投資する英国貴族アーチャー卿は、惨事の保険負担を強いられ、かつての友人で第二次大戦時にマレーで活躍した英雄=ハリマオが隠匿した財宝の回収を試みる。一方ハリマオの財宝を狙うルパンと次元は、アーチャーとその孫で美人考古学者のダイアナと、財宝の鍵となる複数の神像を奪い合う。が、鍵十字を飾る武装カルト集団ネオヒンメンまでが争奪戦に介入、事態は三つ巴の争いとなった!

    1995年

    機動戦士ガンダムSEED C.E.73 -STARGAZER-

    機動戦士ガンダムSEED C.E.73 -STARGAZER-

    C.E.73。ザフトのテロリストによるユニウスセブン落下事件「ブレイク・オブ・ザ・ワールド」により、地球上に降り注いだプラントの破片群。それは世界中の都市を壊滅させ、未曾有の悲劇を生んだ。恐怖と混乱の中、静かに空を見上げる人物がいた。DSSDモビルスーツ開発チームに所属するセレーネ・マクグリフと、彼女たちチームが開発した純白のモビルスーツ、スターゲイザーである。一方、地球連合軍ファントムペイン基地では、星の見えない黒煙の空を見上げるストライクノワールのパイロット、スウェン・カル・バヤンの姿があった。混迷を極める地上で、重なることのない彼らの視線の先に、星は未だ見えない―。

    2006年

    マジカノ

    マジカノ

    地味で平凡な中学生・吉川春生が主人公。三人の妹と暮らす春生、ある日転校生の超絶世美女・魔宮あゆみがメイドとしてやってくる。実はあゆみは魔女で、ある呪いを解くために春生の魔力が必要だという。春生の魔力を目覚めさせようと画策をするあゆみの野望を阻止するため、春生の三人の妹たちがあゆみに立ちはだかる。平穏だった春生の日常は、騒々しい日々へ変貌していく。あゆみにかけられた呪いは解かれるのか?呪いの元凶である春生とあゆみの過去の因縁とは何か?次第に色々な事実が明らかになっていく・・・。

    2006年

    聖剣の刀鍛冶

    聖剣の刀鍛冶

    大陸を震撼させ、無数の犠牲を生んだ代理契約戦争から数十年……。独立交易都市ハウスマンの自衛騎士団に所属するセシリー・キャンベルは、あるときひとりの少年に窮地を救われる。少年の名はルーク・エインズワース。都市のはずれに工房を構える鍛冶屋だった。ルークの持つ、奇妙な剣--大剣をも断ち切ったその「刀」に魅せられ、セシリーは折れた愛剣の代わりとなる、新たな剣を打ってほしいとルークに頼み込む。彼との出会いが、聖剣をめぐる過酷な運命に己を巻き込んでいくとも知らずに……。

    2009年

    ヨルムンガンド PERFECT ORDER

    ヨルムンガンド PERFECT ORDER

    僕は変わる世界を知る――TVアニメの第2シリーズ。世界の紛争地帯で“世界平和のために武器を売る”ココ・ヘクマティアルは、両親を奪った“武器”を憎みながらも銃を持って戦場でしか生きられない寡黙な元少年兵ヨナを自らの私兵部隊に引き入れる。ヨナを加えたココと部隊のメンバーはタフな交渉や激しい戦闘を切り抜けながら、世界各地で“ビジネス”を展開していく…。

    2012年

    僕が愛したすべての君へ

    僕が愛したすべての君へ

    両親が離婚し、母親と暮らす高校生の高崎 暦(たかさき こよみ)。 ある日、クラスメイトの瀧川和音(たきがわ かずね)に声をかけられる。 85番目の並行世界から移動してきたという彼女は、 その世界で2人が恋人同士であると告げる・・・。

    2022年

    超時空要塞マクロスII-LOVERS AGAIN-

    超時空要塞マクロスII-LOVERS AGAIN-

    巨大異星人・ゼントラーディとの戦争から遥か未来。かつて地球を救った宇宙戦艦マクロスも朽ち、地球人と同じサイズとなったゼントラーディ人らとともに、人類は新たな栄華を誇っていた……。スキャンダル専門のTVレポーター・ヒビキは、突如太陽系に侵攻してきた異星軍と統合軍の戦闘を取材する事になった。ミンメイアタック…「歌」に極度の動揺を起こすゼントラーディにはもっとも効果的な攻撃方法……のシーンを押さえようと、ヒビキは民間用バルキリーを飛ばす。だがヒビキが目撃したのは、なおも突進する敵に撃破される数々の統合軍部隊!混乱するままに大破した敵戦艦に進入した彼は、そこで美しい少女・イシュタルと出会う。巨人ゼントラーディの船になぜ!?ヒビキとイシュタル、二人の出会いが新たな物語の幕を上げた…。

    1992年

    不思議なソメラちゃん

    不思議なソメラちゃん

    野乃本ソメラは無敵の「野乃本魔法拳」の使い手にして最強のニート。妹のククルや友人の雫らの迷惑を省みず、目先の欲望と生活費のために無い頭を捻って暴れ回る! ロックで不条理な日常を起承転結の中に詰め込んで各界に衝撃と笑いを巻き起こした問題作!

    2015年

    NIGHT HEAD 2041

    NIGHT HEAD 2041

    人間の脳は容量70%を使用していないといわれている。 人間の持つ不思議な力は、この部分に秘められていると考えられている。 その使用されることのない脳の70%はこう呼ばれることがある――

    2021年

    リクはよわくない

    リクはよわくない

    3人と5匹の家族で遊んだ海。 ぼくはずっと忘れないよ。 桜の花びらが舞散る春の日、ぼくのうちに子犬のリクがやって来きた。怖がりでワナワナと震えるやせっぽちのリク。「うちの4匹の犬の兄弟たちとたくさん遊んで、ご飯をいっぱい食べれば、ぜったいに元気になる!」 やんちゃなお兄ちゃん犬―ツトム、ヨースケ、マルちゃん、パグゾウと一緒いっしょにお散歩したり、ぼくのおひざ争奪戦をするうちに、リクはどんどん元気を取り戻していく。ある日ぼくは、家族みんなで海へ遊びに行くことを思いつく。

    2021年

    anilog_logo

    © anilog.jp