• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. あずまんが大王

    あずまんが大王

    あずまんが大王
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    舞台は、とある高校。ゆかり先生のクラスに、10歳の天才少女ちよちゃんが飛び級で編入してきた!さらにそのクラスには、個性的なメンツが揃っていた!果たして、彼女たちは、まともな高校生活を送れるのか!?

    エピソード

    • こども高校生/天才です/こわいかな?/爆走ともちゃん!/大阪人や

      こども高校生/天才です/こわいかな?/爆走ともちゃん!/大阪人や

    • 今日も大阪/体育・バレーボール/しゃっくり/脳が/おにゅー

      今日も大阪/体育・バレーボール/しゃっくり/脳が/おにゅー

    • にゃも/派閥闘争/ゆかりがきた/悪くないもん/どこまでも

      にゃも/派閥闘争/ゆかりがきた/悪くないもん/どこまでも

    • 楽しい職業/プールプールプール/りぼん/ふたりっきり/いいひと?

      楽しい職業/プールプールプール/りぼん/ふたりっきり/いいひと?

    • なつやすみ/ようこそちよの部屋へ/ご招待/経験者語って/もうだめ

      なつやすみ/ようこそちよの部屋へ/ご招待/経験者語って/もうだめ

    • 勝利の方程式/三組の榊 五組の神楽/ぶっちぎり/わーい/踊る大団円

      勝利の方程式/三組の榊 五組の神楽/ぶっちぎり/わーい/踊る大団円

    • おとぎの組/人格者/のりのりゴー!/マスコット/敵?

      おとぎの組/人格者/のりのりゴー!/マスコット/敵?

    • 大阪の初夢/ともちゃんの場合/榊の場合/ようこそ/かおりんの場合

      大阪の初夢/ともちゃんの場合/榊の場合/ようこそ/かおりんの場合

    • 触れないなら/11才/ねこさん…/設定/なんで?

      触れないなら/11才/ねこさん…/設定/なんで?

    • ドラフト指名/クラス替え/おおかみ/先輩風ぴゅーぴゅー/マルコ…

      ドラフト指名/クラス替え/おおかみ/先輩風ぴゅーぴゅー/マルコ…

    • 国際都市/対決/たたかなくても/ねこまみれ/逃げないで

      国際都市/対決/たたかなくても/ねこまみれ/逃げないで

    • ちよちゃんの一日/高校のともだち/お昼/ごご/なわとび

      ちよちゃんの一日/高校のともだち/お昼/ごご/なわとび

    • ノーガード戦法/S/中間テスト/結成/能力

      ノーガード戦法/S/中間テスト/結成/能力

    • おかいもの/集合/うみー!/捕獲作戦/大人の世界

      おかいもの/集合/うみー!/捕獲作戦/大人の世界

    • 木村家の人々/みたみた?/未確認奥さん/ガチガチ/結果発表

      木村家の人々/みたみた?/未確認奥さん/ガチガチ/結果発表

    • くみあわせ/降臨/かわいい/注文/宣伝効果

      くみあわせ/降臨/かわいい/注文/宣伝効果

    • 大阪の怪談/気分転換/師走/すごいサンタ/クリスマス会

      大阪の怪談/気分転換/師走/すごいサンタ/クリスマス会

    • うきよみ/裏切り/ワクワクワクワク/仲間はずれ/ゴー

      うきよみ/裏切り/ワクワクワクワク/仲間はずれ/ゴー

    • あくび名人/なんだか青春/大人の花見/子供の花見/桜

      あくび名人/なんだか青春/大人の花見/子供の花見/桜

    • 別離/ゆかりの誕生日/はばたけちよ/こども大統領/強く生きて下さい

      別離/ゆかりの誕生日/はばたけちよ/こども大統領/強く生きて下さい

    • 期待/いてもたっても/海の藻屑/夢の島/山にすむネコ

      期待/いてもたっても/海の藻屑/夢の島/山にすむネコ

    • ナイスですよ/だまされた/黒沢先生/未遂/まだ終わってない

      ナイスですよ/だまされた/黒沢先生/未遂/まだ終わってない

    • かんだ/もりあげ役/考えてなかった/みんなで走ります/一丸

      かんだ/もりあげ役/考えてなかった/みんなで走ります/一丸

    • 進路/対決/はやく行こう/人望/マヤーと一緒

      進路/対決/はやく行こう/人望/マヤーと一緒

    • 進路相談/合格祈願/ファイト/勉強会/智と大阪運命の日

      進路相談/合格祈願/ファイト/勉強会/智と大阪運命の日

    • 初めての卒業/万感/悲しみ/母校/みんな

      初めての卒業/万感/悲しみ/母校/みんな

    スタッフ

    • アニメーション制作

      J.C.STAFF
    • キャラクターデザイン

      加藤やすひさ
    • シリーズ構成

      大河内一楼
    • プロデュース

      GENCO
    • 作画監督

      和田崇
    • 原作

      あずまきよひこ
    • 掲載誌

      月刊コミック電撃大王
    • 撮影監督

      高瀬勝
    • 月刊コミック電撃大王

      メディアワークス
    • 演奏

      栗コーダーポップスオーケストラ
    • 監督

      錦織博
    • 編集

      西山茂
    • 美術監督

      柴田千佳子
    • 色彩設定

      店橋真弓
    • 音楽

      栗原正己
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響監督

      鶴岡陽太

    キャスト

    • :忠吉さん:
    • :噛み猫:
    • かおりん

      野川さくら
    • ちよ父

      若本規夫
    • 春日歩大阪

      松岡由貴
    • 木村先生

      石井康嗣
    • 榊

      浅川悠
    • 水原暦

      田中理恵
    • 滝野智

      樋口智恵子
    • 神楽

      桑島法子
    • 美浜ちよ

      金田朋子
    • 谷崎ゆかり

      平松晶子
    • 黒沢みなも

      久川綾

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    イケメン救護隊 ナースエンジェルス

    イケメン救護隊 ナースエンジェルス

    最先端医療の研究所や医療施設が集積し、研究者や医療従事者が世界中から集まる国際メディカル センター(IMC)。 IMCを中心に多くの医療関係の企業や商店が大きな街を形成し、医療区域ディストリクトMとして世界からも注目される先進の街作りを実現していた。 しかしここ最近、IMCではイケメンが失踪する事件が多発。 これを重く見た国際メディカルセンター長・フィクサーは、その原因と証拠を掴むべく直ぐに行動に出た。 国際メディカルセンター(IMC)に付属する病院で働くナース5人が選出され、国際メディカルセンター長の特命を受けイケメンを救う 「ナース エンジェルス」が結成された。「ナース エンジェルス」を補佐する医師Dr.コバルト、天才プログラマーでディストリクトMのIT担当アプリコット、 そして職人気質のメカニック ラフターの3名がIMCシークレットサービスに加わった。ボスはもちろん、国際メディカルセンター長・フィクサーだ。 こうして、「ナース エンジェルス」はIMC付属病院に勤務するナースの顔とは別に、 イケメン失踪事件の真相を追うIMCシークレットサービスの私設捜査官(エージェント)となった―。

    2013年

    タイムボカン王道復古

    タイムボカン王道復古

    『タイムボカンシリーズ』の新作出演権を賭けて、歴代三悪たちがなんでもありのメカレースを行うことになった。しかしそんな中、ドロンボー一味のボヤッキーだけがなぜか姿を見せない。そんな波乱含みのレースの末、見事優勝を勝ち取ったチームが主役となって、タツノコキャラが暮らすタツノッコン王国で、ガッチャマンやキャシャーンらタツノコヒーローたちと大激突する。

    1993年

    うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ

    うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ

    幻の新人賞・うた☆プリアワードを受賞したST☆RISH、そして新人作曲家の七海春歌。彼らは同じシャイニング事務所に所属する先輩アイドル・QUARTET NIGHTとともに、芸能界で着実に活躍の場を広げつつあった。しかし折しも芸能界では、国際的スポーツの祭典のオープニングアーティストを懸けた戦いが幕を開けようとしていた。芸能プロダクションが精鋭をエントリーし、しのぎを削って狙うオープニングアーティストの座。果たしてシャイニングの選択は…?ST☆RISH、QUARTET NIGHT、そして春歌を待ち受ける未来とは…?2000%を超えたアイドルたちが今、愛の大革命を巻き起こす!

    2015年

    School Days OVAスペシャル マジカルハート☆こころちゃん

    School Days OVAスペシャル マジカルハート☆こころちゃん

    オーバーフロー原作による人気TVアニメ『School Days』のキャラクターが180度異なる仰天ストーリーで大活躍するスピンオフ作品。主人公は桂言葉の妹・桂心。魔法少女などに変身した“こころちゃん”が、世のため人のために悪に立ち向かう。

    2008年

    青い羽みつけた!

    青い羽みつけた!

    はやととひなは都内に住む仲のいい兄妹。ある日道でひろったきれいな青い羽に興味を持ち、持ち主を探しにいくことを思いつく。そこに不思議なカラスが登場し、兄妹を羽の持ち主に導く案内役となって一緒に旅をする。様々な鳥との出会いを通じて羽の持ち主を探す兄妹、はたして持ち主を見つけることは出来るのか。

    2021年

    快盗天使ツインエンジェル キュンキュン☆ときめきパラダイス!!

    快盗天使ツインエンジェル キュンキュン☆ときめきパラダイス!!

    聖チェリーヌ学院に通う遥と葵、そしてクルミ。彼女たちは、普段はふつうの女の子だけど、その正体は、奪われた宝物を取り戻す氏名を背負った、「快盗天使ツインエンジェル」だったのだ!彼女たちは、強力な「聖杯のカケラ」の力を求める悪の組織「ブラックファンド」の陰謀を阻止するため、ツインエンジェルに変身して、今日も戦い続ける!

    2011年

    Free!

    Free!

    「俺とお前の差を教えてやるよ!」「七瀬遙」は、「水」にふれること――「泳ぐこと」が好きだった。小学生のころ、同じスイミングクラブに通っていた「七瀬遙」「橘真琴」「松岡凛」「葉月渚」彼らは、小学校卒業前の大会での優勝を最後に、違う道へと進んでいく。やがて時が経ち、高校生活を無為に過ごしていた遙の前に、突然、凛が現れる。遙に勝負を挑み、圧倒的な強さを見せる凛。このままでは終われない。そして、真琴と渚が再び集い、新たに「竜ヶ崎怜」を引き込んで、岩鳶高校水泳部を設立。遙、真琴、渚、怜、そして、凛。これは、躍動感あふれる男子高校生たちの、水泳と青春と絆の物語――

    2013年

    毎日かあさん

    毎日かあさん

    当代随一の売れっ子マンガ家・西原理恵子による、働く子育て奮闘記!「毎日かあさん」は、マンガ家で、2人の子を持つ母でもある主人公・かあさんと、かあさんをとりまく家族や、ママ友などの仲間たちが繰り広げる、どこにでもありそうな日常を切り取った、21世紀のリアルなホームドラマ。

    2009年

    きんぎょ注意報!

    きんぎょ注意報!

    父親の死により貧乏になった藤ノ宮千歳は、家宝の幸運を呼ぶピンクの金魚「ぎょぴちゃん」だけを連れて、都会ノ学園から田舎ノ中学校に転校する。そこには千歳の想像を絶する世界があった。ちょー元気少女わぴこや、葵、秀一たちクラスメイトのほか、牛やブタ、ニワトリまでもが同じ教室で勉強していたのだ! そのうえ、もうすぐ廃校になると知らされる。しかし父親は千歳に莫大な遺産をのこしていた。悪徳弁護士・田中山が着服しようとしていたのをくい止め、遺産を相続した千歳は、新田舎ノ中学校を建てて理事長兼生徒会長となり、都会ノ学園の生徒会長・菅平由梨香を見返そうとする。そしてお嬢様の生活を続けようとするのだが、わぴこたちのパワーに押されて新田舎ノ中の生活になじみ、ついついギャグ顔、ギャグ等身になってしまうのだった。

    1991年

    天地無用!魎皇鬼 第伍期

    天地無用!魎皇鬼 第伍期

    1992年にAICが企画・制作、当時パイオニアLDCより発売されたオリジナルビデオアニメーションシリーズ。正史と言われるOVA「天地無用!魎皇鬼」第伍期シリーズ。前作第四期同様AICが制作、原作者である梶島正樹が総監督を担当して、新シリーズが展開スタート。柾木神社の跡取りである柾木天地は、ごく普通のどこにでもいる青年。その天地に待望の弟が誕生。その名を「柾木剣士」。異世界にひとり赴くことを宿命づけられた少年だが、そんな運命もものともせず、周囲の人々に見守られながら、すこやかに育っていった。だが、それは天地と剣士、そして柾木家だけでなく、地球に住む正木一族と、樹雷そして宇宙に関わる者たちすべてをも巻き込む壮大な序章に過ぎなかった。

    2020年

    VIPER'S CREED

    VIPER'S CREED

    環境汚染、過去の大戦により各都市が分断された世界。 流通の要衝として繁栄する都市を 警備するPMC(民間軍事会社)を 舞台に、命をかけてミッションに挑むブレードマン(傭兵)と それをサポートするオペレーター達の活躍を描いたメカニカルアクション!

    2009年

    ヴィジュアルプリズン

    ヴィジュアルプリズン

    音楽。 それは人と人を繋ぐもの―― 数多の障壁を乗り越え、想いを人に伝えるもの―― その力は、人ならざるヴァンパイアをも―― 変えるかもしれない―― ヴァンパイア――。高い知性と美貌を備え、永遠の命を有する存在。 彼らは闇に生きながら、音楽を愛し、歌をうたい、様々なものを生み出した。 人間たちは、多くのアーティストが人ならざるモノだとは知らないまま、 彼らの音楽に熱狂してきた。 “ヴィジュアル系”と呼称される様式もその一つであった。 ――そして現代。ヴァンパイアたちは日本・東京のハラジュクに集結していた。 年に一度のヴァンパイアの宴『ヴィジュアルプリズン』の開催場所を示す〝紅い月〟の下へ。 〝紅い月〟の下、ヴァンパイアの能力は高まり、彼らはプリズンと呼ばれる結界を展開して、 舞台を生み出し、パフォーマンスで観客を魅了する。 そして毎年10月の宴の日に、〝最も美しい歌〟を〝紅い月〟に捧げた者が、 強大な力を授かるのだ。 願いを叶えるため、己の音楽を示すため、 愛する人のため、様々な思惑を 抱えたヴァンパイアたちが集うハラジュクに、 今、奇跡の歌が響く―――

    2021年

    劇場版スレイヤーズ

    劇場版スレイヤーズ

    舞台は過去と現在が交錯する“約束の島”ミプロス島。老賢者ラウディは、魔族ジョイロックに滅ぼされたエルフの村を救えなかった哀しい過去を持つ。彼は今、リナの手を借りて、この島のあってはならない過去を正し、あるべき姿の未来を取り戻そうとしていた。ジョイロックとの激戦のさなか、ラウディはジョイロックを道連れに時の扉を開き、リナを遥か時の彼方、あのジョイロックの襲撃の日に送り込んだ・・・。

    1995年

    龍 -RYO-

    龍 -RYO-

    慶応2年(1866年)尊皇攘夷、倒幕、佐幕さまざまな思想・主義に日本が揺れていた時代。恩人である坂本龍馬と中岡慎太郎を護れなかった事を強く悔やむ少年RYOは、嵐の蝦夷・江差沖にて座礁した五稜郭政府旗艦・開陽の傾く甲板で土方歳三と対峙する。

    2013年

    小さき勇者たち~ガメラ~

    小さき勇者たち~ガメラ~

    伊勢志摩地方。浜辺で赤い石の上に乗った小さな卵を見つけた相沢透は、中から誕生した小さな亀を「トト」と名づける。トトを目撃した透の隣の家に住む西尾麻衣は、トトの生態に不安を感じ、怪獣ガメラとの関連を指摘する。麻衣が名古屋の大病院で手術を受けることを知った透は、トトの卵が乗っていた赤い石をお守りとして手渡す。そんな中、怪獣ジーダスが出現。街を破壊するジーダスに挑み、トトは傷だらけになりながらも海に落とす。麻衣から赤い石を受け取り、トトに届けるため、名古屋に向かった透だが、そこにジーダスが上陸する!

    2006年

    UG☆アルティメットガール

    UG☆アルティメットガール

    21世紀初頭の東京。怪獣と呼ぶにはさして攻撃性も無く、マニアックな姿をした巨大怪獣が周期的に出現していた。人々は恐怖に震えているかといえば、そんなことはなかった。謎の巨大ヒーロー“UFOマン”が必ず怪獣を倒してくれるからだ。怪獣とUFOマンとの闘いは大相撲の取り組みのように人々の生活に馴染んでいた。 そんなある日。UFOマンと怪獣がいつものように戦闘を開始する中、井ノ頭公園を歩いていた女子高生“小春野白絹” “鳳ヴィヴィアン” “諸星つぼみ”の3人。彼女たちは不幸にも戦闘に巻き込まれてしまって…!?

    2005年

    SPY×FAMILY 第2クール

    SPY×FAMILY 第2クール

    人はみな 誰にも見せぬ自分を 持っている――世界各国が水面下で熾烈な情報戦を繰り広げていた時代。 東国 と 西国 は、十数年間にわたる冷戦状態にあった。西国の情報局対東課〈 WISE 〉所属である凄腕スパイの〈 黄昏 〉は、東西平和を脅かす危険人物、東国の国家統一党総裁ドノバン・デズモンドの動向を探るため、ある極秘任務を課せられる。その名も、オペレーション〈 梟 〉。内容は、“一週間以内に家族を作り、デズモンドの息子が通う名門校の懇親会に潜入せよ”。〈 黄昏 〉は、精神科医ロイド・フォージャーに扮し、家族を作ることに。だが、彼が出会った娘・アーニャは心を読むことができる超能力者、妻・ヨルは殺し屋だった! 3人の利害が一致したことで、お互いの正体を隠しながら共に暮らすこととなる。ハプニング連続の仮初めの家族に、 世界の平和は託された――。

    2022年

    伝心 まもって守護月天!

    伝心 まもって守護月天!

    平凡な日々を送っていた太助のもとに、父から再びプレゼントが届いた。もしやと思った太助だが、プレゼントを調べても何も起こらずに拍子抜けしてしまう。だが、オマケとしてついていたミニチュアサイズの扇がくせものだった。何気なく触れた途端、新たなる精霊・万難地天キリュウが現れたのだ! 彼女の役割は、主に試練を与えて成長させること。一度はキリュウを追い返した太助だが、精霊たちの寂しさを知って主となることを受け入れる。そんな太助を温かく見守りながらも、シャオは守護月天である自分の立場と太助への強い感情の間で揺れていた。太助もまた、シャオに自分の気持ちを伝えられずにいて…。果たして二人の恋の行方は? いちだんと賑やかになった七里家では、今日も新たな騒動が巻き起こる。

    2000年

    仮面のメイドガイ

    仮面のメイドガイ

    ある日、大財閥の財産継承者となってしまった女子高生「富士原なえか」は、本人の知らぬ所で財産強奪を企む輩に命を狙われる事となる。そこで、財産を継承する18歳の誕生日まで彼女を守り、かつ炊事洗濯などの生活能力ゼロの彼女の暮らしを支える為、高い戦闘能力を備え、さらに日々の暮らしを御奉仕する屈強なメイドが派遣された――――。その名は…メイドガイ・コガラシ! 屈曲な肉体と数々の怪しげな必殺技を駆使してあらゆるトラブルを解決するスーパーメイド。今日もご奉仕という名の嵐が吹き荒れる!!

    2008年

    ランス・アンド・マスクス

    ランス・アンド・マスクス

    僕の名は、花房葉太郎。現代社会の片隅で、人知れず続く騎士団の末裔だ。小さい頃からの「特訓」のせいで、ピンチの女性を無意識に助けてしまう「騎士道体質」を刷り込まれてしまった…!普通の生活を求めて逃げ出したあの日、僕は、彼女と出会った。その子の名前は、鬼堂院真緒。大きな屋敷に、たったひとりで暮らしていて、助けてくれた仮面のヒーローに憧れる、ちょっと不思議な6歳の女の子。…−−でも、さっきキミを助けたのは、仮面を付けた僕なんだ。騎士と淑女の、ヒミツの!?共同生活が始まる!

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp