• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 今日のあすかショー

    今日のあすかショー

    今日のあすかショー
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    京野あすかは、ちょっと天然? ちょっと小悪魔? 意外とマジメ?な少女。彼女と関わった人々はみんなたちまちその魅力に“キュン”としてしまう! 日常ドキドキ系ショートスト-リー!

    エピソード

    • パンツ

      パンツ

      学校指定のバッグを背負って道をゆくあすか、その姿にすれ違う男性は皆「ドキッ!」、「ギョギョッ!」と驚きの反応。それもそのはず、実はあすかのスカートは…。

    • 水着

      水着

      あすかは「水着」と「下着」の違いについて一人で悶々と考えていたが、そのうち水着の「説得力」を試したい衝動に駆られる。そして、台風直撃の日、あすかはかねてからの大胆な計画を実行にうつすが…!

    • アイスキャンデー

      アイスキャンデー

      炎天下、路上販売のアイスキャンデー屋を見つけ、買おうとするあすかだったが、なんとこんな日に限ってサイフを忘れていたことに気づき、大いに落胆する。そんなあすかにキャンデー売りのおじさんはちょっとエッチ?な提案をするが…。

    • 善行

      善行

      学校の後輩と下校中、あすかは横断歩道で一人のおばあちゃんと一緒になる。ゆっくり渡るおばあちゃんのペースでは信号が途中で変わって危険だと思い、あすかはおばあちゃんを背負って渡ろうとするが、パンツが…。

    • 告白

      告白

      あすかは自分の背後をつけてくる何者かの気配を感じ振り返る。そこに立っていたのは学生服にメガネ姿の男子。あすかは思わず「痴漢ですか…?」と、声をかけるが…。

    • 起床

      起床

      寒い朝、あすかは何度も目覚ましのアラームを止めてなかなかふとんから出ようとしない。果ては横着して寝床で着替えを始める。いつまでたっても起きてこないあすかに業を煮やした父はあすかの部屋に足を踏み入れるが…。

    • 花粉症

      花粉症

      花粉症の季節。停留所でバスを待つ列で、あすかのうしろの男性が、くしゃみを一発! いきおいよく飛び出した鼻水が、なんとあすかのスカートのお尻のところに…。男性は意を決してあすかに話しかけるが…。

    • 傘

      傘

      雨の日の電車。あすかは座席横の手すりに掛けていた自分の傘を、見ず知らずのに人に公然と持ち去られてしまう。ショックのあまり呆然とするあすかに、たまりかねた男性が慰めの声をかけるが、突如あすかは意外な持論を展開し始める!

    • アルバイト

      アルバイト

      あすかはアルバイトをしていた。バイト先の名前は「デリバリー専門店 配達少女」。お客さんの指名を受けたあすかは、全力でサービスに務めるが、一体そのアルバイトの実態とは…?

    • ガチャガチャ

      ガチャガチャ

      あすかは一心不乱に100円のガチャガチャに挑戦していた。お目当ての品は、ワンタッチでバチッ!と静電気を発生させる「プラズマショック銃」というオモチャ。ハズレ続きでついに最後の一枚となった100円玉に祈りを込めてあすかはレバーを回すが…。

    • 混浴

      混浴

      父親と親子水入らずで温泉にきたあすか。宿には混浴の露天風呂があるが、あすかは父から「お前はダメだぞ」と、混浴風呂へ入ることを禁止されてしまう。頭ごなしに行くなと言われたあすかは、余計に混浴風呂への興味が湧いてしまい…。

    • 勉強

      勉強

      街なかのカフェで一人黙々と数学の問題を解き続けるあすか。周囲の男性はその姿にひと時の癒しを感じるが、そのうち何故かあすかの様子が一変。ただならぬ雰囲気のあすかの姿に店内(の一角)は異様な空気に飲み込まれていく…。

    • Iカップ

      Iカップ

      コンビニで立ち読み中のあすかの耳に、隣の男性たちのグラビア談義が聞こえてきた。それを聞いて、勝手にグラビアモデルに感情移入してしまったあすかは、思わず全く見ず知らずの隣の男性に声をかけてしまう!

    • 汗

      汗

      あすかは意を決したようにある店ののれんを再びくぐった。首にタオルを掛け、勝負師の目をしたその姿は、さながら格闘技の挑戦者のよう。やってきた店の名は「猛攻撃タンメン 坂本」。はたしてあすかは、数カ月前のリベンジをできるのか?

    • 遅刻

      遅刻

      思いきり寝坊したあすかは、朝食のトーストをくわえたまま、「遅刻! 遅刻!」と、まるでマンガのように、走って家を出る。途中、道に転がってきたボールを拾って投げ返した拍子に出会い頭で…。

    • 銭湯

      銭湯

      銭湯にやってきたあすか。脱衣所には親子連れの小さい男の子が、傍若無人に走りまわり、はしゃぎまくりで大騒ぎ! そんなところに、風呂あがりのあすかが現れて…。

    • 節分

      節分

      冬のベランダで一服する男性。ふと隣のマンションに目をやると、なぜか下着姿の女性がベランダで一人震えているではないか! 一体、女性の身に何が起こったのか!? 時間をさかのぼると…。

    • タックン

      タックン

      電車の中には大声で話すカップルの姿。その会話はビックリするくらい内容のない薄っぺらなもので、周囲の乗客は皆イライラ。同じ車両に居合わせたあすかの姿に気づいたカップルの男は、その発言をさらにヒートアップさせ…。

    • スカウト

      スカウト

      夏、ビーチにやってきたあすかは、異様にチャラい男からアルバイトの勧誘を受ける。警戒するあすかに男は健全さをやたらとアピールし、全く引こうとしない。根負けしたあすかは結局そのバイトを引き受けるが、果たしてその内容とは!?

    • 公園

      公園

      夜の公園を一人歩くあすか、寒い中でもアツアツのカップルたちは秘め事に夢中。それを次々と凝視して歩くあすかの目的とは? そして、カップルたちとあすかを狙うもう一つの目が…その正体は?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      SILVER LINK.
    • シリーズディレクター

      神保昌登
    • 作画監督

      氏家嘉弘
    • 原作

      モリタイシ
    • 撮影監督

      浅野宏彰
    • 監督・キャラクターデザイン・総作画監督

      工藤昌史
    • 絵コンテ・演出

      神保昌登
    • 編集

      坪根健太郎
    • 美術監督

      氣賀澤佐知子
    • 色彩設計

      岡亮子
    • 製作

      今日のあすかショー製作委員会
    • 録音調整

      内田直継
    • 音楽

      菊谷知樹
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響制作

      HALF H・P STUDIO
    • 音響効果

      岩谷弘穀
    • 音響監督

      渡辺淳
    • キャラクターデザイン

      工藤昌史
    • フォーマット編集

      木村勝宏
    • 演出

      神保昌登
    • 監督

      工藤昌史
    • 絵コンテ

      神保昌登
    • 総作画監督

      工藤昌史

    キャスト

    • お父さん

      藤原啓治
    • 京野あすか

      能登有沙
    • 色々な役

      小野友樹
    • 沢田麻央

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    フューチャーカード バディファイト100

    フューチャーカード バディファイト100

    様々な異世界からやってきたモンスターとバディを組み、カードファイトをする。それがバディファイト。舞台はカードゲーム『バディファイト』のカードを通して様々な異世界と繋がった2030年頃の地球。第1シーズンで世界最強のバディファイターとなった、未門牙王(みかどがおう)の前に、突如巨大な竜、五角竜王天武が現れた。なんとかファイトに勝利した牙王に天武はこの世界「とてつもない脅威」を人々に迫っている事を伝える。だが直後、謎の敵「イカヅチ」が現れ天武の記憶を奪ってしまう!さらに100体のイリーガルモンスター「百鬼」もこの世界に現れ、超東驚の街は大混乱に陥るのだった。この事態に立ち向かうため、牙王は「バディポリス」となり、「百鬼」とその親玉である「イカヅチ」と戦う事を決意する。さらに「イカヅチ」の背後には、かつて複数の異世界を滅ぼし、この世界をも食らいつくさんとするモンスター「ヤミゲドウ」の存在があった。はたして、牙王は龍炎寺タスクら仲間と共に、8体の「角王」と呼ばれる超モンスターを集め、「ヤミゲドウ」を封印する事ができるか!?世界の命運をかけたカードファイトが再び幕を開ける!!

    2015年

    ガールフレンド

    ガールフレンド

    いつもの学園生活が今日もはじまる… 誰もがそう思っていたある日 突然、学園理事長から教育方針を音楽活動強化にシフトするとの発表が! さらにリーダーとして自分のユニットメンバーを集め、 理事長のいう「全国学生ダンスバトルロイヤル」で優勝をめざすことに… 新体操部2年の椎名心実を中心にメンバーを集めるが、なれない練習、強豪ぞろいのライバルチームとさまざまな課題が待ち受けている! 笑って泣いて、成長する個性豊かなガールたちが送る青春群像劇をあなたにお届け! 彼女たちの行く手には何が待っている!?

    2016年

    ぼくの防空壕

    ぼくの防空壕

    軍部が防空壕造りを奨励していた頃、ゆうちゃんの家にも、お父さんと一緒に造った防空壕がありました。ある日、防空壕に避難していたら、突然壁の向こう側から出征しているお父さんが現れます。驚きながらも壁を通り抜けると、そこは戦場でした。お父さんと一緒に戦うゆうちゃん。目が覚めればいつも防空壕の中でした。そうして、お父さんの戦死公報が届いた日も、終戦が決まった日も、防空壕の中ではいつでもお父さんに会えたのですが……。

    2005年

    モジャ公

    モジャ公

    建設途中で中止になったオバケビル。探検しようと忍び込んだ、SF(すこしフシギ)クラブの空夫とみきは、そこで宇宙生物のモジャ公と相棒のロボット、ドンモと出会う。2人の宇宙船、ビーグル号が故障して宇宙の果ての未開の星、地球に緊急着陸、ひそかに修理していたのだ。ビーグル号を直すには、3つのコスモストーンが必要。空夫とみき、モジャ公、ドンモの4人は、毎回ポッドに乗って宇宙の冒険に出かけることに…!

    1995年

    超音戦士ボーグマン

    超音戦士ボーグマン

    1999年。東京は、突如空から落下した4つの隕石により壊滅した。2030年、人間は廃墟となった都市の傍らに新たな科学都市「メガロシティ」を建設する。そこへ、科学者ギルバート・メッシュ率いる妖魔達が現れる。彼らは妖魔石の力で妖魔王を復活させ、世界を征服しようと企んでいた。サイソニック学園長のメモリー・ジーンは妖魔の攻撃を予期しており、独自で開発した「バルテクター」と「ソニックシステム」を使って反撃を始める。メモリーは3人の戦士、響リョウ、チャック・スェーガー、アリス・ファーム達と共に妖魔に立ち向かってゆく。今ここに、サイボーグ戦士「ボーグマン」の戦いの日々が始まるのであった。

    1988年

    かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜

    かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜

    心優しい少年・大佛はずむは鹿縞高校の二年生。ある日、幼なじみのとまりや親友の明日太に励まされ、以前から片思いしていたやす菜に告白したはずむだが、見事に断られてしまう。傷心を癒すため、やす菜と出会った鹿縞山に向かうはずむ。しかしそこで宇宙船の落下に巻き込まれ、宇宙人の手で一命は取り留めるものの、肉体再生時の手違いで性別が反転、つまり女の子になってしまう! その日から、はずむ、やす菜、とまりの複雑な関係が始まるのだった。

    2006年

    影鰐-KAGEWANI-承

    影鰐-KAGEWANI-承

    神出鬼没、攻撃不能、生きとし生けるものすべてを喰らい尽くす「超生物・影鰐」。その“兵器化計画”に巻き込まれた番場宗介は、クローン影鰐に取り憑かれ、消息を絶っていた。番場を執拗に追う猿楽製薬との決死の追走劇、影鰐殲滅を使命とする新たな部族との争い、次々と人間を襲う奇獣達ー。混迷を極める中、番場は超生物・影鰐との戦いに終止符を打つことが出来るのかー。息をつかせぬ壮絶なモンスターパニック劇メーション!

    2016年

    幕末義人伝 浪漫

    幕末義人伝 浪漫

    キャラクター原案は「ルパン三世」の原作者であるモンキー・パンチ。浪漫(CV:中井和哉)・小春(CV:喜多村英梨)・孫一(CV:鈴村健一)・阿国(CV:内田真礼)をはじめとするキャラクターを豪華声優陣が演じて作品世界を創造した空想時代活劇。 幕末を舞台に、盗みを働いては庶民に大盤振る舞いをする義賊の活躍を描いたTVアニメのBOX。普段は便利屋を営む冴えない男・浪漫。彼はその裏で“還し屋”として世の人々のために奮闘し、権力者や異人たちの策謀に立ち向かう。

    2013年

    LAIDBACKERS-レイドバッカーズ-

    LAIDBACKERS-レイドバッカーズ-

    祖母の駄菓子屋を継ぐため京都に引っ越してきた美大生・本天沼久美。だが、空き家だったはずの駄菓子屋には、ハラミ・K・舞の三人と犬一匹が住み着いていた!なんと、ハラミたちは魔王を追って、剣と魔法の世界からこちらの世界へ転生してきた勇者達だった!しかし転生の影響で力を失った彼女たちは無一文で路頭に迷うこととなり、しかもリーダーの姫騎士アーネリアは犬の姿に変わり果てていた……身寄りも常識もない彼女たちを追い出すこともできず、久美はおかしな仲間たちと同居をすることに。元の世界での使命感からも開放され、平和な世界にも馴染み始め、それぞれが自由気ままに暮らしていたが、唯一、犬となったアーネリアだけが元の使命感を抱え心労が続いていた…そんなある日、力を失い小学生となった、元魔王・らんが彼女たちの前に現れ、こう告げた。「私と一緒に魔王の欠片を集めてもらえませんか?」

    2019年

    デス・パレード

    デス・パレード

    「いらっしゃいませ クイーンデキムへようこそ」 何も知らない二人の客を迎えたのは、不思議なBAR『クイーンデキム』と白髪のバーテンダー『デキム』。彼の口から語られるデスゲームへの誘い。やがて剥き出しになる客達の本性。ゲームの果てに自らを『裁定者』と明かすデキム。裁定者デキムが二人の客へ下す裁定とは…。

    2015年

    バトルアスリーテス 大運動会 OVA

    バトルアスリーテス 大運動会 OVA

    時は西暦4999年。伝説の「宇宙撫子」を母にもつ少女・神崎あかりは、念願の大学衛星への入学を果たす。目指すは宇宙一のアスリートを決める「大運動会」。ライバルたちを相手に、努力と根性、そしてルームメイトとの友情を糧にあかりは成長していく。

    1997年

    タイタニア

    タイタニア

    銀河を、我が手に—。 星暦と呼ばれる時代が始まるとともに、広大な宇宙に進出した人類は、星間都市連盟に属する多数の都市国家を築いた。宇宙で最大の勢力を誇った星間都市連盟の時代は永く続くと思われたが、「タイタニア」と呼ばれる一族が、連盟を離脱し、ヴァルダナ帝国皇帝より「無地藩王」の称号を得ると、歴史は大きく変動する。連盟軍との戦いでヴァルダナ帝国に勝利をもたらしたタイタニア一族は、「タイタニアなくして帝国なし」と公言し、一帝国の臣下でありながら実質的に都市国家の大半を一族の支配下におき、宇宙の覇権を握った。しかし、八代目藩王アジュマーンの時代を迎えた時、連盟の一都市国家エウリヤとの会戦で、タイタニア五家族当主の一人アリアバート公爵が、無名の天才戦術家ファン・ヒューリックにまさかの敗北を喫してしまう。この戦いを機に、次代の覇者をめぐる様々な思惑が交錯し、歴史が大きく動きだそうとしていた…。

    2008年

    BanG Dream! ガルパ☆ピコ ふぃーばー!

    BanG Dream! ガルパ☆ピコ ふぃーばー!

    ガルパメンバーの憩いの場、ライブハウス「さーくる」で 「Poppin'Party」「Afterglow」「Pastel*Palettes」 「Roselia」「ハロー、ハッピーワールド!」 そして「Morfonica」「RAISE A SUILEN」も加わって ちっちゃい7つのバンドが大騒ぎ! 可愛さも笑いもさらにマシマシ! 抱腹絶倒のガールズバンドコメディ!

    2021年

    フルメタル・パニック! Invisible Victory

    フルメタル・パニック! Invisible Victory

    敵<アマルガム>のガウルン、ゲイツといった強敵を倒し、いつもの平和な日常が戻った「陣代高校」。しかし、そんな日々は長くは続かなかった・・・。失態続きの<アマルガム>は、本気で相良宗介たちに襲いかかってくる。世界各地の<ミスリル>の基地が強襲される!テッサ率いるトゥアハー・デ・ダナンが格納されている「メリダ島」もたくさんのミサイル、アームスレイブによって攻撃される。一方、日本の宗介、かなめにも魔の手が追っていた!!再び、宗介、かなめ、テッサたちに試練が訪れる!!!

    2018年

    デス・ビリヤード

    デス・ビリヤード

    「ここがどこなのか、という問いにはお答えできません」「これよりお二人にはゲームをして頂きます」「ゲームは命をかけて行なって頂きます」「そして、ゲームが終わるまで当店から出ることはできません」強制的にルールを課せられた男二人。やがて剥き出しになっていく人間の本性。デスゲームの果てに待ち受けるものは?

    2013年

    だがしかし

    だがしかし

    イナカの駄菓子屋を継がせたい父と、継ぎたくない息子のココノツ。 そんな店に、都会からやってきた駄菓子屋マニアの女の子・枝垂ほたるが現れる。 ほたるはココノツに駄菓子屋を継がせるため、たびたび店を訪れるようになって…!? ボーイ×ガール×だがしコメディ―!

    2016年

    黒子のバスケ

    黒子のバスケ

    帝光中学校バスケットボール部。部員数は100を超え、全中3連覇を誇る超強豪校。その輝かしい歴史の中でも特に「最強」と呼ばれ、無敗を誇った10年に1人の天才が5人同時にいた世代は、「キセキの世代」と呼ばれている。 が、「キセキの世代」には奇妙な噂があった。誰も知らない、試合記録も無い、にもかかわらず、天才5人が一目置いていた選手がもう1人、「幻の6人目」がいたと。

    2013年

    ユーレイデコ

    ユーレイデコ

    情報都市トムソーヤ島の住人たちは 視覚情報デバイスデコを使って、 リアルとバーチャルを行き来する生活を営んでいた。 島のあらゆる物事は評価係数“らぶ”で共有され 人々は多くの“らぶ”を集めるため日々奔走している。そんな島では、怪人0の仕業と噂される “らぶ”消失事件0現象が起きていた!ある日、島に住む普通の女の子ベリィは ユーレイと呼ばれる住人のハックたちと出会い、 怪人0と0現象の謎を突き止めるため 彼らユーレイ探偵団に参加。 やがてベリィは島に隠されたある真実に近づいていく…

    2022年

    あの夏で待ってる

    あの夏で待ってる

    空は、とても青く澄み渡って。入道雲が、向こうの山を隠すほどに湧き上がって。それはいつもの、僕らの街の風景なんだけど。でも、かけがえのない「夏」だったのだと思う。その男の子には、「なにもないけど、なにかしたい」って漠然とした気持ちがあって。だから仲間と一緒に、映画を撮ろうと相談しているところで。そんなとき、「特別」な女の子が、この街にやってきたんだ。そして。男の子の気持ちを、「特別」にしたんだ。男の子の名前は、霧島海人。女の子の名前は、貴月イチカ。彼らの夏が始まる。僕らは、あの夏で待ってる――

    2012年

    銀河英雄伝説 Die Neue These (NHK Eテレ)

    銀河英雄伝説 Die Neue These (NHK Eテレ)

    数千年後の未来、宇宙空間に進出した人類は、銀河帝国と、自由惑星同盟という“専制政治”と“民主主義”の2つの異なる政治体制を持つ二国に分かれた。 この二国家の抗争は実に150年に及び、際限なく広がる銀河を舞台に、絶えることなく戦闘を繰り返されてきた。長らく戦争を続ける両国家。銀河帝国は門閥貴族社会による腐敗が、自由惑星同盟では民主主義の弊害とも言える衆愚政治が両国家を蝕んでいた。そして、宇宙暦8世紀末、ふたりの天才の登場によって歴史は動く。「常勝の天才」ラインハルト・フォン・ローエングラムと、「不敗の魔術師」と呼ばれるヤン・ウェンリーである。ふたりは帝国軍と同盟軍を率い、何度となく激突する。(銀河英雄伝説 Die Neue These 邂逅)

    2020年

    anilog_logo

    © anilog.jp