• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. しおんの王

    しおんの王

    しおんの王
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ある家族を襲った事件。 夫婦が惨殺され幼い少女だけが生き残った。 事件を機に声を失ってしまう少女・紫音。 生きていくために少女が手にしたものは将棋だった…。 事件後、隣に住む将棋のプロ棋士の家庭に引き取られた彼女は 運命の糸に導かれるかのように棋士の道へと歩みを進めることになる。 周囲の愛情に育まれ、将棋の才能を伸ばしていく彼女の前にあらわれるライバル達。 そして友との出会い。 繰り広げられる戦いを重ねていく内、やがて少女は気高き将棋の世界の中、 自分の運命と両親を奪った事件に向き合っていくのだった。 その先に待っているのは…。 ―希望の光。それとも、深淵の闇。 紫音の両親はなぜ殺されたのか? 紫音はなぜ生き残ったのか? そして、彼女の声はなぜ封印されたのか? 紫音を取り巻く謎。紫音を手招く高み。 将棋の世界で戦う少女の成長と葛藤を描き出す。 ココロが叫ぶ。未来に進め!と。

    エピソード

    • しおんの道

      しおんの道

      7年前、何者かに両親を惨殺され、その事件がきっかけで言葉がしゃべれなくなってしまった少女 安岡紫音。 12歳になった紫音は、育成会員として女流プロを目指す日々を送っていた。そこで先輩の二階堂沙織と、同じ育成会員の斉藤歩という女流棋士に出会うが・・・。

    • 秘密

      秘密

      帰り道に何者かに襲われてから半年後、紫音は無事プロに昇格する。 しかし初めての大きな棋戦「新旧女流王冠戦」の初日、2通の脅迫状が送られてくる。「安岡紫音 勝ったら 殺す!」 一方、沙織は歩にやさしい将棋と言われてしまい愕然とする。

    • 駒音

      駒音

      謎の2通の脅迫状は紫音の周りを騒ぎ立てる、鳴り止まない電話、新聞の一面、取材、それらは思った以上に紫音に負担をかけていた。 そして「新旧女流王冠戦」の準決勝、ついに歩との再戦の日がやってきた。 しかし対決の朝、紫音は意識不明の状態になってしまう。

    • 鬼手

      鬼手

      二通の脅迫文を警察が追っている中、紫音は再度歩と対戦することになった。 途中から羽仁名人も観戦に参加する中、壮絶な戦いを繰り広げる紫音と歩、気迫に溢れる両者はお互いを高めあう。 一方、ストーカー事件の犯人を逮捕した横山刑事は2通のFAXの真相を探っていた・・・。

    • 勇気の一手

      勇気の一手

      歩との対局の後、倒れた紫音は病院に運ばれた。 無理をしても将棋を指す紫音の身を案じる母・幸子に羽仁は、紫音は既に将棋の世界にいると告げる。 紫音との対局で見せた歩の手を、羽仁が褒めたことに沙織は嫉妬する。そして迎えた女流新旧王冠戦決勝、歩と沙織の対局が始まった。 沙織は、羽仁と同じ目をした歩と自分の違いを考えていた。

    • 挑発

      挑発

      温泉旅行に出かけた安岡一家。 道中、紫音たちは安岡の最初の弟子、山村香太郎を思い出していた。 紫音の将棋の才能を見出し、自身も才能に恵まれた山村だったが、名人への挑戦権を賭けた羽仁との対局中、急逝してしまった。 また、紫音は安岡の棋士としての苦難の歩みを知るのだった。。

    • 遊び駒

      遊び駒

      羽仁の弟、悟の前で対局することになった紫音と沙織。 悟の会社が新しいトーナメントのスポンサーになるにあたり、女流棋士の実力を見たいとの要望からだった。 沙織は油断から手を誤り、形勢は紫音に大きく傾くが、悟が勝負を止める。沙織は己の未熟を屈辱に思い、棋士としての決意を新たにするのだった。 後日、歩に興味を持った悟は、対局での指導を願い出る。悟の話に気を取られた歩は、形勢不利となるが……。

    • 夢への扉

      夢への扉

      羽仁の弟、悟の前で対局することになった紫音と沙織。 紫音に歩、沙織、羽仁と悟も、安岡や神園などのベテランプロや無名の強豪アマも参加しての公平な対局は、何が起きてもおかしくない。 トーナメントが始まり、紫音は予選一回戦に臨むが、連絡の取れない歩が気掛かりで……。

    • 師弟

      師弟

      歩の母親の手術後の経過が良くない。不安がる歩を紫音は励まそうとする。 トーナメント予選二回戦、歩は無事に勝利を収めたが、沙織の相手はあの「鬼の神園」九段だった。沙織は対局前から萎縮し、神園の気迫に飲まれてしまう。 見かねた羽仁は、対局中にもかかわらず沙織に助言をする。神園は咎めるが、おかげで沙織は自分の将棋を取り戻し、勝負は拮抗していく。 しかし、神園はこの勝負に並々ならぬ決意を抱いていた……。

    • おまじない

      おまじない

      トーナメント予選二回戦、紫音の相手は小学五年生のアマチュア、本間素生だ。 一回戦で九段のプロをも負かした素生だが、紫音は冷静に捌いていく。 劣勢を見て取った素生は、おまじないと称して額に「王」の字をなぞって見せる。紫音はとたんに恐怖し、将棋を指せなくなってしまう。 紫音の両親が殺害された日、犯人が死んだ父親の額に王将の駒を置いたことを思い出していたのだ。それは、犯人しか知りえないことだった……。

    • 疑惑

      疑惑

      紫音の携帯電話に、謎の人物から電話がかかってきた。恐怖する紫音。人物の言葉は、紫音に両親殺害の犯人を思い出させるものだった。 次の日、久谷は帰宅途中、偶然に悟と幸子が一緒にいるところを見かける。二人のただならぬ雰囲気に、久谷は物陰に隠れてしまう。 翌日、久谷はトーナメント予選三回戦だったが、昨夜のことが気にかかり、対局前なのに元気がない。心配した沙織は対局室を覗きに行くが・・・。

    • 狐の読み

      狐の読み

      トーナメント予選三回戦は、歩対安岡、沙織対羽仁、そして紫音の相手は悟だった。 悟は意地の悪い揺さぶりをかけるが、紫音は迷わず自分の将棋を指す。紫音は対局の中で、悟が将棋を憎んでいると感じる。 歩は女流ではない男性のプロ棋士を相手に、思うような将棋を指させてもらえない。 沙織は羽仁名人との実戦に、先読みが利かないでいた。 かつてない強敵を前に、三者三様に苦戦を強いられる……。

    • 表裏一体

      表裏一体

      悟の十字飛車が指され、紫音は窮地に追い込まれる。 紫音の素直な指し筋は悟に読まれていたが、それでも紫音は最後まで自分の将棋を指そうとするのだった。 一方トーナメント激戦の最中、紫音の靴紐が切り裂かれる事件が起こる。そこに古田が慌ててやって来る。 紫音と悟の対局の棋譜が、血に濡れていたのだ……

    • 挑戦の譜

      挑戦の譜

      羽仁を装った悟からのメールの指示で、沙織は歩の母を見舞いに行き、歩の正体を知ってしまう。しかし、沙織は歩の思いを知り、秘密を胸にしまっておくことにする。 そんな折、トーナメント本戦の抽選会が開かれた。殺人事件の当事者として、大勢の報道陣の好奇の目に晒される中、紫音の初戦の相手が決まろうとしていた。

    • 時の答え

      時の答え

      紫音と安岡の対局が開始された。 気迫を込めて戦う紫音だが、紫音の将棋をよく知る安岡に、自分の手を読まれ続けてしまう。劣勢となり弱気な態度が出る紫音に、安岡は黙したまま心の中で叱咤する。安岡の思いを受けた紫音は、今までと同じではない指し方を模索する。 対局の中、紫音と安岡は、8年前に初めて対局した時のことを思い出していた。二人の戦いは、この時から始まっていたのだった。

    • 天眼

      天眼

      歩の母親が死んだ。 将棋を指す理由を失くした歩に、羽仁は言い放つ。今のお前に、そんなものが要るのかと。 新聞社の取材を受けていた紫音は、座右の銘を問われて、「天眼」と記す。それは、天にいる両親が見ていてくれるという思いのこもったものだった。 紫音の新聞記事を見た歩は、意を決して悟との対局に向かう……。

    • 読心

      読心

      横山刑事たちは、死んだ悟の恋人・一美が、殺された紫音の両親と顔見知りだったこと、さらには安岡から将棋を習っていたことを付き止める。 連絡の取れない歩を案じる紫音。その頃、歩は羽仁に師事していた。 紫音と悟の再対決が開始される。悟はこれまで以上に紫音を挑発する。それは、紫音の両親が殺された時のことを、紫音に思い出させようとするかのように。 そして紫音は、当時安岡から教わった将棋を思い出していくが……!

    • 止まった時間

      止まった時間

      紫音は大切だったはずの記憶の間違いに気付き、衝撃を受ける。 休憩時間に駆けつけた歩は紫音に、女流棋士を辞めて棋士を目指すことを告げる。いつかまた対局できる日が来るまで、お互い自分の将棋を指し続けようと語り、歩は去っていく。 悟は羽仁が歩を弟子にしたこと、自分が隣にいないことに激昂する。そんな悟に羽仁は、お前は過去に囚われていると言い放つ。 激しさを増す、紫音と悟の対局の行方は……。

    • 甦る一手

      甦る一手

      悟は紫音に告げる、犯人を見つける手助けができるかもしれないと。 悟の発言を図れず、横山刑事たちは悟を疑うが、確証は得られないままだった。刑事たちは、紫音の両親殺害事件の翌日に死んだ、悟の恋人・一美の死因を調べ直す。 悟もまた、一美の死因への疑いから、一人事件を追っていた。悟は、紫音の持っていた形見のネックレスが気に掛かっていた。 真実を掴むため、悟は行動に出る……。

    • 鬼殺し

      鬼殺し

      悟以外に、羽仁も警察の捜査状況を調べていたことを知った横山刑事たち。 横山は羽仁への疑惑を固め、事件当日の足取りを調査しはじめた。 次の日のオープントーナメント決勝戦、警察が行方を追う中、悟はある場所へ向かっていた。 その悟から不吉な連絡を受けた歩は、羽仁から留守番を申し付けられたにも関わらず、紫音のもとへ向かう。 それぞれの思惑を乗せ、紫音と羽仁の対局が開始する。

    • 真犯人

      真犯人

      紫音と羽仁の対局序盤。 強気の手を指しながらも、羽仁に翻弄される紫音。 「駒の声を聞くんだ。耳を澄ませてごらん……紫音、駒が全部教えてくれる」 羽仁の口から、紫音と犯人しか知ってるはずのない言葉が告げられる。 対局が進むほど、過去に惑わされていく紫音。 一方、横山刑事は八年前の事件翌日に行われた神園対羽仁のタイトル戦最終局の会場だった旅館に来ていた。 女将に対局前夜の様子を尋ねるのだった……。 そして紫音には、その強さを見て取った羽仁が、本気の牙を剥こうとしていた!

    • 明日へ

      明日へ

      八年前の事件をすべて思い出した紫音だったが、怯むことなく将棋を指し続ける。 歩、安岡たち、そして両親。 いつも紫音を支えてくれていた人たちの思いを含め、皆に見守られる中で拮抗する紫音と羽仁の対局。 紫音は今、互いをどこまでも高め合う羽仁との将棋で遥か高みを目指す。 向かう先は、神か、鬼か……!?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      スタジオディーン
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      沼田誠也
    • しおんの王製作委員会

      読売広告社
    • シリーズ構成

      山田隆司
    • 制作

      しおんの王製作委員会
    • 原作

      かとりまさる
    • 掲載誌

      月刊アフタヌーン(講談社)
    • 撮影監督

      近藤慎与
    • 月刊アフタヌーン

      講談社
    • 漫画

      安藤慈朗
    • 監督

      川瀬敏文
    • 編集

      松村正宏
    • 美術監督

      椋本豊
    • 色彩設計

      もちだたけし
    • 音楽

      山下康介
    • 音響監督

      郷田ほづみ

    キャスト

    • 久谷徹

      松川貴弘
    • 二階堂沙織

      水野理紗
    • 古田

      島香裕
    • 安岡信次

      松本保典
    • 安岡幸子

      國府田マリ子
    • 安岡紫音

      川澄綾子
    • 小林

      神谷浩史
    • 小林さん

      神谷浩史
    • 斉藤歩

      朴璐美
    • 横山刑事

      石住昭彦
    • 神園修

      中尾隆聖
    • 立川刑事

      寺田明正
    • 羽仁悟

      松風雅也
    • 羽仁真

      郷田ほづみ

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    爆裂天使

    爆裂天使

    20XX年の東京副都心、新宿。料理学校に通う恭平は、いきなり激しい銃撃戦に巻きこまれた。凶悪そうな男にデザートイーグルを乱射する少女の腕には、翼のような刻印が……。後日、コックのバイトに応募した恭平は、巨大トレーラーで4人の少女と出逢う。セイ、メグ、エイミー、そしてジョウ……彼女だけは、どこかで見た気がしてならない。彼女たちこそは華僑組織「白蘭」(バーレン)のスペシャリスト。いま新たな指令がくだる!

    2004年

    さよなら、ティラノ

    さよなら、ティラノ

    昔むかし大昔、人間たちが生まれるよりも、もっともっと昔のお話です……。そのころ、地球には恐竜という生き物が棲んでいましたが、氷河期が近づいてきて世界は荒廃しようとしていました。独りで旅するプテラノドンの少女プノンは、乱暴なゴルゴサウルスの手下ルッチとゴッチに襲われ、食べられそうになります。空を飛んで逃げればいいのに、なぜか彼女は飛べません……。と、そこにティラノサウルスのティラノが現れました。地上最強の恐竜の出現に驚き、慌てててその場から逃げ出す手下たち。しかしその後ティラノはプノンに目もくれようとせず、木の上になっている不思議な赤い実をむしゃむしゃと食べ始めるのでした。肉食をせず暗闇を怖がるティラノを気に入ったのプノンは、自分が赤い実がたくさんなっている地上唯一の楽園“天国”を探しながら旅していることを話し、一緒に行こうと誘います。一度は断りながらも“天国”へ導く不思議な蝶の後を独りで追いかけていくプノンのことが心配で、一緒に旅することを決めたティラノ。やがて旅の途中、プノンとティラノは母親とはぐれておなかをすかしたトリケラトプスの子どもトプスを助けますが、何と彼は“天国”からやってきたのだと言います。トプスの道案内でようやく“天国”の入り口に辿り着いたプノンとティラノ。しかし、そこで彼らを待ち受けていたものとは……。

    2021年

    リラックマとカオルさん

    リラックマとカオルさん

    ふわふわな体、優しい目、そして安定のマイペースぶり。いつのまにか住みついたリラックマのおかげで、平凡なカオルさんの毎日はいつもほんわり温かい。

    2019年

    30歳の保健体育

    30歳の保健体育

    ある日、主人公のもとに性愛の神が舞い降りむりやり童貞を卒業させるためのレッスンが始まった。 30歳童貞と30歳処女が繰り広げる、ちょっとエッチな純愛(!?)ラブストーリー!

    2011年

    Lapis Re:LiGHTs ラピスリライツ

    Lapis Re:LiGHTs ラピスリライツ

    舞台は輝砂 (きさ)、そしてその結晶体である輝石 (きせき) が動力として普及した街・マームケステル。輝砂 (きさ) や輝石 (きせき) を利用し、呪文やメロディによって魔法を発動させる少女は “魔女”と呼ばれ、歌唱活動や魔獣退治を行い、人々から憧れを集めていた。暁の魔女が創設した魔女見習いが集う学校、フローラ女学院。立派な魔女になることを夢見る少女・ティアラは学院の門を叩く。「私、ぜひともこちらの学院で学ばせていただきたく――えっ!?」

    2020年

    おとなりに銀河

    おとなりに銀河

    高卒で漫画家としてデビューするが、その後父親を亡くし、 残された幼い妹弟をひとりで養うため、日々仕事に精を出す久我一郎。 そんな彼の元に現れたのは、敏腕&美貌の神アシスタントの五色しおり。 原稿の締切が迫る久我くんにとって救世主のように思えた五色さんだったが、 そんな彼女から突如 「わたくしは、流れ星の民の姫。あなたと婚姻関係の契りが結ばれた」 と宣言されてしまう──! 恋愛初心者2人の“婚姻契約”から始まる ほんわかハートフルラブコメディ、開幕!!

    2023年

    サクラ大戦 ~神崎すみれ引退記念~ 「す・み・れ」

    サクラ大戦 ~神崎すみれ引退記念~ 「す・み・れ」

    その日、大帝国劇場は祝花と満員の観客で埋めつくされていた。今日は引退公演、すなわち神崎すみれ最後の舞台。すみれは自分の身体の異常に薄々気付いていた。そんなとき、窓から吹き込む風で偶然すみれの花が散るのにふれ、自分の引き際を悟る。悲しむ花組メンバーたちを説きふせ、これからの花組を託して引退を決意する。そこには引退公演となる最後の舞台にのぞむすみれの姿が……。新曲「すみれチャチャチャ」が流れ始めた。今、神崎すみれの輝かしいラストステージが、光あふれるセンタースポットのなかで始まろうとしていた……。

    2002年

    映画 おしりたんてい テントウムシいせきの なぞ

    映画 おしりたんてい テントウムシいせきの なぞ

    おしりたんていは、父親であるダンディから依頼を受けてテントウムシ遺跡をおとずれる。遺跡に隠された宝が、雨がふらずに困っているテンテン村をすくうかぎになるという。ダンディはテンテン村のこども・パンタンとともに一足先に遺跡へ向かうが、宝をうばおうとする怪しい二人組にねらわれてしまう。さらにかいとうUからも予告状が届いて・・・おしりたんていはダンディの後を追いながら、遺跡にしかけられた数々のなぞを解き明かす!

    2020年

    100万の命の上に俺は立っている

    100万の命の上に俺は立っている

    合理的で単独行動が好きな中学3年生四谷友助は、ある日ゲームじみた異世界に転送された――。 すでに転送されていたクラスメイトの新堂衣宇、箱崎紅末とともに3人目のプレイヤーとなった彼は、命を懸けたクエストに挑むことに。 感情論を廃してすべての要素をフラットに、時には仲間の命すら駒として扱う冷酷な四谷。 襲い来る魔物、厄介な事件、そして暗躍する強敵からパーティの全滅を防ぎ、このゲームをクリアすることができるのか?

    2020年

    がくえんゆーとぴあ まなびストレート!

    がくえんゆーとぴあ まなびストレート!

    価値観の多様化がさらに進んだ2035年。 高校へ行くことがあたりまえでなくなった時代… 少子化が進み、生徒数の減少から廃校の危機に立たされる学校も多くなっていた。 そんな活気を無くした学校のひとつ「私立聖桜学園」に、一人の転校生が現れる。 転校生の名は天宮学美(通称:まなび)。 元気少女のまなびは、聖桜学園にどんな旋風を巻き起こすのか!?

    2007年

    はじめの一歩 Rising

    はじめの一歩 Rising

    TVアニメの第3シリーズ。迫力あるボクシングシーンだけでなく、幕之内一歩を中心に対戦相手や脇を固める個性溢れるキャラクターたちが織り成す人間ドラマは今回も必見。いじめられっ子だった一歩は、ボクシングとの出会いをきっかけに本当の「強さ」について考え始める。優しくも厳しい鴨川会長の練習に耐え、次々と立ちはだかる強敵を打ち倒していく一歩。必殺のデンプシーロールを身につけ、日本チャンピオンにまで上り詰める。だが、チャンピオンになった今も答えのでない「強さ」の意味…待望の新シリーズ「Rising」!

    2013年

    ダーティペア OVA

    ダーティペア OVA

    コスチュームやラブリーエンゼル(宇宙船)のデザインも一新され、新たにスタートしたダーティペアOVAシリーズ! ケイとユリの凸凹コンビは健在。今回も囚人に占拠された刑務所惑星に侵入したり、新型兵器を追いかけ回したりしつつ、数々の事件を解決していく。時にはマフィアの次男坊との許されぬ恋に落ちてみたり、養成所時代の同級生相手に女子プロレスを披露したりと、恋に活劇に大忙し。全10話に渡って、大冒険を繰り広げる。

    1987年

    SPIRITPACT

    SPIRITPACT

    貧乏な青年楊敬華は交通事故にあった。再び目覚めた彼は、10歳も若くに見え、みずみずしい少年となった!生まれ変わった自分がこれからようやく人生の勝ち組に入れると思った時、その彼の前に髪の白い、いわゆるお金持ちの超絶イケメンが現れた。この「陽冥司」と自称したイケメンは、「お前はもう死んでいる」と楊敬華に伝えたうえ、怪しく「少年よ、私と契約を結ばないか?」と彼を誘った。それから、二人は男同士の情に溢れた、お互いを支える旅に立った。

    2017年

    マケン姫っ!通

    マケン姫っ!通

    特殊な力“エレメント”を持つ能力者たちが通う巨大な全寮制高校・天日学園。その学園内の治安を守る「魔導検察機構」、通称「マケンキ」のメンバーである大山タケルは、恋に! 友情に! ちょっぴりエッチで刺激的な学園生活を送っていた――。 夏の海ですぽぽ~ん、肌色桃色にまみれたダイナマイツなお色気合宿を体験したかと思えば、女生徒たちの下着を狙う黒い影の謎を追い……。そして呪いか幻か、恋の季節(発情期)に突入したケモ耳な美少女たちに襲われて――!!?揺れて、振るえて、弾けて飛んで。おっぱいいっぱい、ちょっぴり(?)エッチでハイテンションな学園バトルコメディー、装いも新たにここに開幕!

    2014年

    最終兵器彼女 Another love song

    最終兵器彼女 Another love song

    高橋しんの人気コミックを原作にアニメ化したTVシリーズから3年後に制作されたスピンオフOVA。原作にはない“もうひとつの最終兵器”が登場、切ないラブストーリーが展開される。福岡ドーム周辺は火の海と化していた。そんな中、上空に謎の光が現れた。それは、ちせとは別の“もう一つの最終兵器”だった…。

    2005年

    神魂合体ゴーダンナー!!

    神魂合体ゴーダンナー!!

    ゴーダンナーとネオオクサーのパイロットであるゴオと杏奈は、人類の敵である擬態獣から地球の平和を守るため、仲間と日々戦いに励んでいた。そんなある日、死んだと思われていたゴオの元恋人ミラが現れる。微妙な三角関係が続く中、ついに杏奈は「ネオオクサー」パイロットの座をミラに奪われてしまい…。

    2003年

    いきなりダゴン

    いきなりダゴン

    宇宙船デジタル号の見習いパイロット・ダゴンは、偵察機で地球の一角へ不時着してしまう。そこは、巨人(地球人)を「サピエンス」と呼ぶ昆虫たちの世界だった。ダゴンは光線銃でイボ蛙のゲッポーからスズメ蜂の女医マリリンを救ったことで、ヒーローとなって昆虫たちからキャプテンと慕われる。見知らぬ昆虫の世界で、宇宙人ダゴンが活躍する冒険アニメ。

    1988年

    ふしぎ遊戯

    ふしぎ遊戯

    受験を間近に控える中学3年生の夕城美朱と本郷唯は、ある日図書館で見つけた「四神天地書」という古い本の中に吸い込まれ、異世界に入り込んでしまった。迷いこんだ世界で暴漢に襲われる美朱と唯は、額に“鬼”の文字を持つ少年・鬼宿に助けられる。この出逢いが、全ての始まりであった……。互いにすれ違い、敵対していく美朱と唯。過酷な運命の中で惹かれあう鬼宿と美朱。朱雀と青龍の戦いが今始まる!

    1995年

    ゼウスの血

    ゼウスの血

    古代ギリシャの平民へロンは、自分がゼウスの血を引く息子であることを知る。そして、自分には、大群で襲い来る悪魔から世界を救う使命が託されていることも。

    2020年

    バンブーブレード

    バンブーブレード

    室江高校剣道部顧問の石田虎侍(コジロー)はやる気も無く、明日の食費にも困る貧乏教師だが、ある日、先輩の石橋から女子剣道部員の団体戦の練習試合を持ちかけられたことをきっかけに部長の千葉 紀梨乃と新入部員の男子生徒(中田 勇次、栄花 段十朗)と共に女子部員の勧誘に乗り出す。そして様々な事件を経て…剣道道場の一人娘で凄腕の 川添 珠姫、栄花の彼女で初心者の 宮崎 都、幽霊部員から復帰した 桑原 鞘子 の3名が加わり、試合に向け練習に活気づく剣道部。それでも団体試合を行う5人には1人足りないまま練習試合の期日が迫る。試合に向けたコジローの秘策とは? そして練習試合の裏にある真意とは?部活動を通じて成長していく彼女達の姿をコミカルに描く、青春系学園剣道ストーリー

    2007年

    anilog_logo

    © anilog.jp