• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 未来ロボ ダルタニアス

    未来ロボ ダルタニアス

    未来ロボ ダルタニアス
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    西暦1995年。地球はザール星間帝国の襲撃により壊滅的な打撃を受けていた。かろうじて生き残った人間が細々と暮らす日本で、必死に生きる子供たちがいた。リーダーの名は、楯剣人。ある日森の中で秘密基地を見つけた剣人は、ザール星人との戦いに巻き込まれていく。そして戦いの中で、自分の出生に関われる衝撃的な秘密を知るのである……。

    エピソード

    • 戦火の中に立ち上がれ!

      戦火の中に立ち上がれ!

      ザール帝国によって壊滅的な打撃を受け、かろうじて生き残った人々が戦火に怯えながら暮らす日本。港町に住む少年・楯剣人たちは森の中で巨大な秘密基地を見つける。そしてそこには巨大なロボットが隠されていたのだ。

    • 謎の第三ロボット

      謎の第三ロボット

      剣人の目覚しい働きに驚いたザール軍は、遂に総攻撃をかけてきた。命がけの戦いを覚悟する剣人に、なぜかアール博士は退却を命令する。

    • 目覚めよ銀河の獅子

      目覚めよ銀河の獅子

      思わぬ反撃にいきり立ったクロッペン司令官は、遂に本体に出動を命じた。剣人たちに残された道は、ミライオン・ベラリオスを探す以外にない……。

    • 剣人は未来の皇帝陛下

      剣人は未来の皇帝陛下

      剣人はエリオスの王子様だった。もう剣人は俺たちの仲間じゃないのか? みんなは心配した。一方そのことを知った敵は、新たな攻撃をしかけてきた。

    • 七人の絆は固く

      七人の絆は固く

      剣人に、どうしても皇帝の道を歩んでもらいたいアール博士は、遂に子供たちの前で土下座した。怒って基地を飛び出した剣人の留守に、子供たちは敵に捕らえられてしまった。

    • ガメロットここに登場

      ガメロットここに登場

      剣人兄貴ばかりが何故モテる? 俺だって手柄を立ててやるんだと、次郎はまなぶをそそのかし、戦闘メカを作った。おかげでダルタニアスはとんでもない苦戦に陥ってしまった。

    • 剣人は自由に生きるんだ

      剣人は自由に生きるんだ

      ダルタニアスを世界連合軍の指揮下に組み入れようと、連合艦隊司令官がやってきた。さぞや立派な戦士が出迎えてくれるものと期待した彼の目に映ったものは?

    • お母さんが欲しい

      お母さんが欲しい

      このところ、アダルスはファンレターの山である。なかにはおちゃめを養女にしたいという人まで現れた。ネシア将軍の率いるベムボーグ・ウツボラスがおちゃめを狙う。

    • 飛んで飛んでそして泣け

      飛んで飛んでそして泣け

      戦いのため、離れ離れになった親子が半年振りに会うという。母のいない悲しさのあまり、次郎は思わず二人の邪魔をしてしまう。折も折、敵の攻撃がその親子を襲った。

    • 怒りのつぶて戦法

      怒りのつぶて戦法

      つぶての名手・弾児には父にまつわる意外な過去があった。古傷を暴き立てる昔の仲間に激怒しながらも、命を懸けてその危機を救う弾児。

    • おいらは最後の江戸っ子だい

      おいらは最後の江戸っ子だい

      ケンカの名人・剣人を育てたのは、浅草生まれの生粋の江戸っ子、今は亡きお爺さんの一人だった。敵の執拗な攻撃に、一人直伝の戦法が炸裂する!

    • お姉ちゃんを救え・恐怖の宇宙病

      お姉ちゃんを救え・恐怖の宇宙病

      基地内の掃除を頼まれた早苗が、誤って特殊な宇宙風土病にかかってしまった。早苗に借りた恩を返すのはこの時とばかり、弾児はガンバーで飛び出していく。

    • 男はらぺこ涙の戦い

      男はらぺこ涙の戦い

      ある日、町で出会った美少女に田之助はすっかり熱を上げてしまった。折から現れた敵の攻撃に、その少女は壊れた家の下敷きになってしまう……。

    • もう一匹の仲間

      もう一匹の仲間

      ある日突然トン助の姿が見えなくなった。次郎は必死にトン助の行方を探したが、どこにも見当たらない。なんと、トン助は敵の手に捕らわれていた。

    • 祭太鼓だ宇宙の大将

      祭太鼓だ宇宙の大将

      まなぶが設計した発電所が動き出し、今まで暗かった町に明かりがついた。祭だワッショイ、アール博士までが屋台店に駆りだされた。

    • はねかえせ食いしん坊作戦

      はねかえせ食いしん坊作戦

      ある日アダルス基地へ、何とトラックいっぱいの豪華な食べ物が届いた。みんなは歓声を上げて喜んだが、アール博士は食べてはいけないという。

    • 学校には何がある

      学校には何がある

      焼け跡の町にも新しい学校ができ、おちゃめもランドセルを背負って元気に登校する。さて、その第一回の授業参観日に父兄として参加したのは、何と剣人と早苗だった。

    • 顔じゃないよ心だよ

      顔じゃないよ心だよ

      闇市にこそ泥が現れた。犯人に間違われた田之助が捕まえたのは、なんと、可愛い少女だった。田之助はまたもや恋の虜になった……。

    • 宿題はベムボーグ採集

      宿題はベムボーグ採集

      アダルスにも昆虫採集の季節がやってきた。次郎と田之助はセミ取りに出かける。一方、昆虫将軍は密かに基地潜入の秘策を企てていた。

    • 海中ハリケーン脱出不能

      海中ハリケーン脱出不能

      この食糧不足の世の中に、何とたくさんの缶詰が海中に落ちていた。大喜びの次郎は、これを独り占めにしようと持って帰ったがさあ大変!

    • 宇宙の戦士クレイタス

      宇宙の戦士クレイタス

      ある日、エリオス第38惑星からエリオス歴戦の英雄クレイタスがやってきた。銀河系宇宙には剣人のニュースが伝わり、反ザールの動きがでてきたという。

    • 特訓ロボ・涙の大変身

      特訓ロボ・涙の大変身

      いつまで経っても帝王学の勉強を始めない剣人を、遂に博士は教育ロボットで追い掛け回す。逃げる剣人を追ったロボットは、逆に捕まえるどころか敵の手に落ちてしまった。

    • 銀河の虎ガスコン

      銀河の虎ガスコン

      その昔、銀河の虎と恐れられた誉れ高き豪傑ガスコンが地球にやってくるという。アールは何とかこの勇士を味方に引き入れようと、剣人を迎えに出すが、さあ大変!

    • 悲しきベラリオスの涙

      悲しきベラリオスの涙

      ある日の朝、ベラリオスは助けを求めるメスライオンの声を聞いた。そのライオンこそが、かつての恋人メライアンだった。剣人たちの制止を無視して、恋人の元へ走るベラリオス……。

    • 弾児に涙は似合わない

      弾児に涙は似合わない

      父の無実を晴らさんと真犯人を追う弾児の前に、一人の医師が現れた。この医師こそ弾児の父の過去を知る謎の人物であった。

    • 総司令官クロッペンの挑戦

      総司令官クロッペンの挑戦

      クロッペンに反逆の狼煙を上げたガスコンたちの参加により、アダルス基地は強化された。それを知ったザール星間帝国ドルメン大帝は、クロッペンに怒りをぶちまける……。

    • ダルタニアス決死圏突破

      ダルタニアス決死圏突破

      激しい戦いで、ダルタニアスは修理を余儀なくされた。ザール軍は、その隙を狙って攻撃を仕掛けてくる。傷付いたダルタニアスに剣人と弾児は運命を託す。

    • ザール月基地へ大攻撃開始

      ザール月基地へ大攻撃開始

      ザール月基地へ殴りこみをかけた剣人と弾児であったが、クロッペンは3体のベムボーグを出動させて、ダルタニアスの挑戦を食い止めようとする。

    • 火炎剣大パワーアップ作戦

      火炎剣大パワーアップ作戦

      どうしても倒せないダルタニアスに対し、ザール軍は強力なツインボーグを送り込んできた。危ない、ダルタニアス! 火炎剣が通じない!!

    • 宇宙からの花嫁志願

      宇宙からの花嫁志願

      ダルタニアスのパワーアップに成功したアダルス基地は、久しぶりに活気に満ち溢れていた。そこへ、プロキシア星の王女と名乗る可愛い女の子がやってくる。

    • 地球へ向かう謎の奴隷船

      地球へ向かう謎の奴隷船

      宇宙からやってきた花嫁候補キャティーヌ姫は、執拗に剣人を追い回す。その頃、地球に向かう一隻の宇宙船がザール軍の攻撃を受けていた。

    • さすらいの父・隼人の秘密

      さすらいの父・隼人の秘密

      一瞬にして海の藻屑と消えた宇宙船から、一人の男が脱出した。そしてその男から、剣人は父・隼人の過去を聞かされるのである。

    • 謎のクロッペンの正体

      謎のクロッペンの正体

      銀河の虎ガスコンは、剣人との約束を果たさんと百万の軍を率いてアダルス基地を目指していた。それに気づいたドルメンは、最後の切り札としてクロッペンの正体を明かす!

    • おれは人間、地球の剣人だ

      おれは人間、地球の剣人だ

      エリオス帝国の正統なる皇子となったクロッペンは、将軍たちと祝杯を上げる。一方、剣人がクローンの息子と知ったキャティーヌ姫はそそくさと地球を後にする。

    • 誇り高き反逆者アール博士

      誇り高き反逆者アール博士

      エリオス帝国再興の夢が消えたアール博士は、ひとりしょんぼりと部屋に閉じこもる。そんな時、瓦礫の街から元気のいい子供たちの声が聞こえてきた。

    • たった一人の反乱軍

      たった一人の反乱軍

      ザール星間帝国は地球防衛軍に対し、平和条約を結ぼうと話を持ちかける。だが、その裏には重大なことが隠されていたのだ。

    • パニックの港町

      パニックの港町

      ある日、一隻の難民船がアダルス基地を目指して航行していた。だが基地を目前にして突然謎の伝染病に襲われ、港町はパニックと化していく……。

    • 危うしハーリン、孤島の対決

      危うしハーリン、孤島の対決

      難破船の船長から、剣人は父・隼人の消息を聞いた。万分の一の可能性を求めて、剣人は南海の島へと飛び立っていく。

    • 銀河に賭ける父・隼人

      銀河に賭ける父・隼人

      剣人の父・隼人が生きて帰り、アダルス基地は時ならぬ興奮に沸きかえっていた。だがザール軍は、その隙を突いて大攻撃を仕掛けてくる。

    • あばかれたクローンの秘密

      あばかれたクローンの秘密

      ハーリン暗殺計画に失敗したクロッペンはドルメン大帝の怒りに触れる。だが、ドルメンは密かに次の暗殺計画を下していた。狙われるのは誰か?

    • 裏切りの移動要塞

      裏切りの移動要塞

      自分の正体こそハーリン皇子のクローンだと知ったクロッペンは、激しくドルメンに詰め寄る。しかし、クローンの運命は儚いもの。部下たちからも裏切られてしまう。

    • 人間クロッペン、新たなる戦い

      人間クロッペン、新たなる戦い

      ドルメン、そして部下たちにも裏切られたクロッペンは、ザール帝国に反逆の狼煙を上げる。それを知った剣人たちはクロッペンの新たなる戦いを見守った。

    • 激闘、ダルタニアス対移動要塞

      激闘、ダルタニアス対移動要塞

      ドルメンに虫けらのように扱われたクロッペンはボイダーの戦艦を乗っ取り、移動要塞へ乗り込む。それを知ったダルタニアスは満を期して出撃していく。

    • 出撃、アダルス基地

      出撃、アダルス基地

      敵の移動要塞を撃破したダルタニアスは、いよいよザールへ向かって出撃の準備に入った。だが、宇宙へ行けると喜んだ次郎やおちゃめたちは地球に残される。

    • 父よ、よみがえれ

      父よ、よみがえれ

      ザール軍の奇襲攻撃で重傷を負った隼人は、生死の間をさまよい続ける。それを知ったクロッペンは自らを捨てて、ザール軍へとひとり立ち向かっていく……。

    • 嵐のザールへ、全艦発進せよ

      嵐のザールへ、全艦発進せよ

      危機一髪のところで援軍を得た剣人は、生死をさまよう父・隼人とともに、にっくき敵・ザール星のドルメンを、最後の戦いに挑む。

    • ドルメンの悲劇

      ドルメンの悲劇

      ザール星に攻撃を仕掛けたダルタニアスは、にっくき敵・ドルメンの仮面を剥ぐ。だがその姿に一瞬目を疑うのだった。果たして剣人たちの見たドルメンの正体とは……?

    スタッフ

    • キャラクター原案

      金山明博
    • デザイン協力

      出渕裕
    • プロデューサー

      飯島敬
    • メカニック設計

      サブマリン 村上克司
    • 企画協力

      秋野紅葉
    • 原作

      八手三郎
    • 基本設定

      宮野隆
    • 江津兵太

      東京12チャンネル
    • 監督

      佐々木勝利
    • 総演出途中降板

      長浜忠夫
    • 美術監督

      内田建彦
    • 製作

      東映エージエンシー
    • 製作協力

      日本サンライズ
    • 設定制作

      野崎欽宏
    • 設定助手

      加瀬充子 戸辺尚代
    • 連載

      小学館学習雑誌
    • 鈴木武幸

      東映
    • 音楽

      筒井広志
    • 飯島敬

      東映
    • メカニック設計

      村上克司
    • 基本設定

      宮野隆
    • 江津兵太

      東京12チャンネル
    • 総演出途中降板

      長浜忠夫
    • 設定助手

      戸辺尚代
    • 鈴木武幸

      東映
    • 飯島敬

      東映

    キャスト

    • アール博士

      杉田俊也
    • おちゃめ

      三田ゆう子
    • ガスコン

      小林修
    • カブト将軍

      黒部鉄
    • キケロ

      桜本晶弘
    • キャティーヌ

      渋沢詩子
    • クレイタス

      大木民夫
    • クロッペン

      市川治
    • ジュデラ

      鈴木れい子
    • スリマ将軍

      木原正二郎
    • ドルメン大帝

      佐藤正治
    • ドルメン大帝

      藤本譲
    • トン助

      緒方賢一
    • ナミール博士

      小野丈夫
    • ナレーション

      市川治
    • ネシア将軍

      沢田和子
    • パルミオン皇帝

      千葉耕市
    • プロザルス将軍

      飯塚昭三
    • ボイダー将軍

      西村知道
    • ミズカ将軍

      緒方賢一
    • 佐藤正治

    • 大熊寅五郎熊寅

      飯塚昭三
    • 小丸次郎

      沢田和子
    • 柊弾児

      安原義人
    • 楯剣人

      古川登志夫
    • 楯隼人/ハーリン王子

      清川元夢
    • 畑田之助

      西村知道
    • 白鳥早苗

      潘恵子
    • 藤本譲

    • 軽井学

      井上瑤
    • 黒部鉄

      屋良有作
    • 佐藤正治

      #26
    • 藤本譲

      #31~#47

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    トミカ絆合体 アースグランナー

    トミカ絆合体 アースグランナー

    トミカから生まれた手に汗握る熱いヒーローバトルアニメ。ヒーローたちによるバトルアクションや、カーチェイスなどのビークルバトル、そして大迫力のロボットバトルなど、子どもたちにとってのワクワクが詰まった作品。

    2020年

    ポケモン・ザ・ムービーXY 光輪の超魔神 フーパ

    ポケモン・ザ・ムービーXY 光輪の超魔神 フーパ

    サトシとピカチュウたちは旅の途中、“なんでも取り出すことができるリング"を持つ幻のポケモン・フーパと出会う。いたずらっ子で無邪気なフーパと仲良くなったサトシたちは一緒に旅をすることに。一方、砂漠の街デセルシティでは、かつて街を壊したとして「いましめのツボ」に封印されていたフーパ本来の「ときはなたれしすがた」=「超フーパ」が、長い時を経てその強大な力を“怒り"へと変化させ、ついには黒い影をまとった超フーパとして蘇ってしまった! 解き放たれた超フーパは暴走し、リングから伝説のポケモン、ゲンシグラードン、ゲンシカイオーガ、ディアルガ、パルキア、ギラティナ、キュレムを呼び寄せた。街を守るためにフーパもリングで新たに伝説のポケモンたちを“おでまし"した! 地を裂き、海を割り、空間をも歪ませる、まさに「伝説VS伝説」! サトシたちは、デセルシティを守ることができるのか! ?フーパと超フーパの戦いの行方は! ?ポケモン映画至上もっとも壮絶なバトルの長編と、世界初! ポケモンの鳴き声による大合唱!

    2015年

    夏目友人帳

    夏目友人帳

    妖(あやかし)を目に映すことができたため人間に疎まれた夏目レイコは、その寂しさからか、妖たちに勝負を挑み、隷属させる証として名前を書かせたという。その契約書の束「友人帳」を手にした孫の夏目貴志もまた、レイコの力を受け継ぎ、人にあらざるものを見ることができた。そして、レイコと同じように、周囲から疎まれる存在でもあった。しかし、唯一の血縁であるレイコの遺したものを大事に想い、レイコが奪った名を妖たちに返すことを決める。そんな夏目の元にはいつしか様々な妖たちが集い始め・・・妖を見ることができる少年・夏目貴志と、招き猫の姿をした妖・ニャンコ先生とが繰り広げる、妖しく、切なく、懐かしい 感涙のあやかし譚。

    2008年

    ぼくらの

    ぼくらの

    夏休み――自然学校にやってきた15人の少年少女。そこで、小学生の宇白可奈を除く14人の中学1年生は、ココペリと名乗る謎の人物と突然、契約を結ぶ。その契約は・戦いに負けたり、勝負がつかず48時間経過すると、地球は滅亡し、全人類のみならず地上の全生物が消滅する。・操縦者は、事前に契約した者の中から選ばれた1名がなる。・操縦は一人で行い、勝手に変更する事は許されない。・ロボットは人の生命力で動く。一戦闘する代わりに、操縦者の命を奪う。世界の滅亡か、ぼくらの死か。

    2007年

    ストライクウィッチーズ2

    ストライクウィッチーズ2

    突如、出現した人類の敵「ネウロイ」に対抗するべく世界各国が連合軍を組んだ。ただし、彼らに対抗できるのは特殊な魔力を持った、少女たちだけだった・・・。扶桑皇国から欧州に派遣された主人公の宮藤芳佳は、各国から集められたエース達と共に見事ガリア地方のネウロイ撃退に成功し、かけがえの無い大切な仲間を得た。TVアニメ1期での第501統合戦闘航空団、通称『ストライクウィッチーズ』の活躍から半年、平和な日々が続いていた欧州に突如ネウロイが出現した! ネウロイの脅威に怯える欧州を守るため、『ストライクウィッチーズ』は再び空へ舞い上がる!

    2010年

    デス・パレード

    デス・パレード

    「いらっしゃいませ クイーンデキムへようこそ」 何も知らない二人の客を迎えたのは、不思議なBAR『クイーンデキム』と白髪のバーテンダー『デキム』。彼の口から語られるデスゲームへの誘い。やがて剥き出しになる客達の本性。ゲームの果てに自らを『裁定者』と明かすデキム。裁定者デキムが二人の客へ下す裁定とは…。

    2015年

    攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG

    攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG

    前作「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」に続く、シリーズ第2弾。草薙素子を始めとする公安9課は、内務省直属の独立部隊。情報ネットワーク化が進み、犯罪が複雑化の一途を遂げる社会的混乱の中、事前に犯罪の芽を探し出しこれを除去する攻性の組織である9課は、招慰難民や核を巡る政治的謀略に立ち向かっていくうちに、新たな敵である内閣情報庁、そして「個別の11人」と名乗るテロリストと対峙することになる。

    2004年

    『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rhyme Anima

    『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rhyme Anima

    西暦××××年。 第三次世界大戦により世界は人口の3分の1を失った。 人類滅亡を危惧した権力者たちは武力ではなく ディベートによる戦争回避を目指した。 ――しかし愚かな男たちは武器による争いを止めることはなかった。 そして西暦最後の年――……。 既存の世界は女性の手により終わりを迎える。

    2020年

    うちタマ⁈ ~うちのタマ知りませんか?~

    うちタマ⁈ ~うちのタマ知りませんか?~

    1983年にデビューをした「タマ&フレンズ ~うちのタマ知りませんか?~」文房具や雑貨で一度は目にしたことがある、おでこにブチがあり黄色い耳をしたみんなのご近所ねこ「タマ」がまさかの擬人化で登場!タマと個性豊かな仲間たちが織りなす癒し系アニメーションの新境地!かわいいってこういうこと?!とある町の3丁目にはある貼り紙が頻繁に貼られていた。そこに書いてあるのはかぎしっぽのねこの絵と「うちのタマ知りませんか?」の文字。その貼り紙を眺めている少年にはふわふわの耳とかぎしっぽが…!? 3丁目のねこやいぬ達が人の姿で駆け回る!? タマとフレンズのニャンとワンダフルな毎日を覗いてみませんか?

    2020年

    名探偵コナン 黒鉄の魚影

    名探偵コナン 黒鉄の魚影

    東京・八丈島近海に建設された、世界中の警察が持つ防犯カメラを繋ぐための海洋施設『パシフィック・ブイ』。本格稼働に向けて、ヨーロッパの警察組織・ユーロポールが管轄するネットワークと接続するため、世界各国のエンジニアが集結。そこでは顔認証システムを応用した、とある『新技術』のテストも進められていた―。 一方、園子の招待で八丈島にホエールウォッチングに来ていたコナン達少年探偵団。するとコナンのもとへ沖矢昴(赤井秀一)から、ユーロポールの職員がドイツでジンに殺害された、という一本の電話が。不穏に思ったコナンは、『パシフィック・ブイ』の警備に向かっていた黒田兵衛ら警視庁関係者が乗る警備艇に忍び込み、施設内に潜入。すると、システム稼働に向け着々と準備が進められている施設内で、ひとりの女性エンジニアが黒ずくめの組織に誘拐される事件が発生…!さらに彼女が持っていた、ある情報を記すUSBが組織の手に渡ってしまう…。 海中で不気味に唸るスクリュー音。そして八丈島に宿泊していた灰原のもとにも、黒い影が忍び寄り…決して触れてはいけない〈玉手箱(ブラックボックス)〉が開かれたとき 封じ込めた過去がいま、洋上に浮かび上がる――

    2023年

    超光速グランドール

    超光速グランドール

    ドジでおっちょこちょいでおたくだけど、ちょっとかわいい女の子・天樹ひかる。だが、実は彼女は宇宙の彼方にあるグランナース星王家の血を引く姫だった! グランナース星の王位継承者の証「王家の鎧(グランスーツ)」を装着し、グランドールに変身したひかるは、「王家の鎧」を奪おうとする宇宙からの刺客に立ち向かう!!

    1997年

    魔法使いの嫁 星待つひと:中篇

    魔法使いの嫁 星待つひと:中篇

    倫敦(ロンドン)から届いた思わぬ贈り物によって、チセは奥底に沈めた記憶を思い出す――。幼き頃、ひとに見えざるものとひとの無理解に怯えた日々を。それらから逃げた先に存在していた不思議な図書館と、管理者たる森の魔法使いを。『君が気にいる本が、何かあればいいんだけど』 何も訊かず、そう言って優しく受け容れてくれた彼や書物との交わりの中、チセはある時、カウンターに於かれた1冊の本に目を留める。それは、森の魔法使いにとって特別なものとなる本であった……。

    2017年

    にゃんぱいあ The Animation

    にゃんぱいあ The Animation

    捨てられたかわいそうな黒い子猫が一匹 お腹が空きすぎ、もう立つこともできなくなっています。 一つの小さな命が消えようとしていたその時、暗闇の中からヴァンパイアが現われました。 ヴァンパイアは子猫をそっと抱き上げ自らの血を与えると 子猫の体に変化が現れ、牙が伸び、背中には羽が生えました。 ヴァンパイアに血の洗礼を受けた子猫、にゃんぱいあの誕生です。 「お前は永遠の命を得たけど、その代償にヴァンパイアとして生きていくんだよ そして、これからは自分で血を探さなくてはいけないよ。」 そしてにゃんぱいあは、人間の女の子に拾われ、家猫として楽しい生活を送ることとなります。 喉を潤す血を求めながら… 「血ぃくれにゃ」

    2011年

    豆富小僧

    豆富小僧

    人間と妖怪が一緒に暮らしていた江戸時代、お盆に乗せた豆腐を持って立っているだけが取り柄の妖怪・豆富小僧。気弱で人間を怖がらせることができず、父親の妖怪総大将・見越し入道からは常に怒られ、ほかの妖怪たちからもばかにされていた。そんな彼を唯一慰めてくれる目付け役のダルマと共に、豆富小僧は母親捜しの旅に出るが……。

    2011年

    ぱにぽにだっしゅ!

    ぱにぽにだっしゅ!

    自由すぎる校風の私立高校・桃月学園に天才ちびっこ先生・レベッカ宮本(通称ベッキー)が赴任!個性的な生徒達と動物達(?)と共にちびっこベッキーが活躍したりしなかったりするびみょーにきみょーなスクールコメディ!!

    2005年

    プリティーリズム・オーロラドリーム

    プリティーリズム・オーロラドリーム

    ダンススケート&おしゃれコーデ&歌の三位一体!全く新しいダンススケートショー「プリズムショー」。ショーに出演するプリズムスターはダンススケートの技術、ファッションセンスに歌唱力、そして人気と、全てを求められるスーパーアイドル。そのトップ「プリズムクイ―ン」を目指す、女の子たちのストーリー。ひょんなことからプリズムショーをはじめることになった「あいら」、伝説のジャンプ「オーロラライジング」を目標にレッスンに励む「りずむ」。偶然出会った2人が、ときにはケンカしたり、ときには気になる男の子にドキドキしたり、ときには悩んだりしながら、「プリズムショー」を通じてお互いの夢をおいかけていきます。

    2011年

    セイント・ビースト~光陰叙事詩天使譚~

    セイント・ビースト~光陰叙事詩天使譚~

    聖なる獣たち 光と影の物語、開幕 「セイント・ビースト」シリーズの3度目のアニメ化作品。いにしえの昔、大神であるゼウスは、平等であるべき天使たちに上位、中位、下位という序列をなし、さらにその中から、地上の動物たちを統べる者として『六聖獣』を任命する。選ばれたのは、青龍のゴウ、玄武のシン、朱雀のレイ、白虎のガイ、麒麟のユダ、鳳凰のルカの六人の天使たちである。一方、流星のキラと風牙のマヤは、六聖獣の選抜試験に臨まずに地上へ旅立つ。六人の天使たちは忠実に任務を遂行するが、非道な行いが日増しに増えて行くゼウスに不信感を覚え始める。地上の動物たちを愛する強く美しい六聖獣たちは、苦悩のはざまに揺れて…。

    2007年

    メタルスキンパニック MADOX-01

    メタルスキンパニック MADOX-01

    大河崎重工・自衛隊・米軍の三者は、対戦車用の新型陸上兵器スレイヴ・トルーパー「MADOX」を完成させる。それは強大な装甲と攻撃力を有する試作パワードスーツだ。だが性能実験で、引き立て役を強いられた米陸軍戦車隊のエース・キルゴアは、MADOXに遺恨を抱く。しかしMADOXは秘密輸送中、不慮の事故を経て自動車工場勤務の市井の若者・杉本紘二の手に渡ってしまう。不完全なプログラムが作動、機体を着込んでしまう紘二だが、彼はその日、海外留学する恋人・名倉しおりを見送りに行く大事な用があった。MADOXを着込んだまま強引に空港に向かう紘二。だが、その前にあのキルゴアの姿が……。アートミックの製作によるSF活劇アニメ。未曾有の緊急事態より恋人との逢瀬を優先する主人公の姿はコメディチックだが筋運び自体はあくまでシリアス。異才アニメーター・田村英樹のキャラクターデザインも印象深い。

    1987年

    Yes! プリキュア5

    Yes! プリキュア5

    夢原のぞみは、サンクルミエール学園に通う中学2年生。ドジだけど明るくて心優しい、いつも前向きな女の子です。ある日、図書館で不思議な本・ドリームコレットを見つけたのぞみは、パルミエ王国からやって来たココと出会います。ココは邪悪な組織・ナイトメアに滅ぼされてしまった故郷を元の姿に戻すため、どんな願いも一つだけかなえる力を持つというドリームコレットを探し続けていたのです。ただし、願いをかなえるには55のピンキーを集めなければなりません。しかも、ドリームコレットを狙うナイトメアが、次々と恐ろしい刺客を送り込んできます。ナイトメアに立ち向かうことが出来るのは、ピンキーキャッチュで変身したプリキュアだけ…ちょっとこわいけど、困っているココを放っておくわけにはいきません。仲間を集めて、頑張ることにけって~い!

    2007年

    Lostorage incited WIXOSS

    Lostorage incited WIXOSS

    池袋――幼少期にこの街で過ごした高校2年生の穂村すず子が戻ってきた。「ずっと友達だよ!」幼いころに仲良しだった森川千夏と誓った大切な記憶。その千夏とまた会えるかもしれない…それだけですず子の胸は高鳴る。転入した高校にもすぐには溶け込めず、早々に浮いた存在となっていたある日、「WIXOSS」を覚えれば友達ができるかも……そう思って学校帰りに立ち寄ったカードショップでデッキセットを購入する。家に帰りカードデッキを開封すると、カードの中に描かれた少女が動きだし、口を開く。「ようこそ、セレクター」selectorとして選ばれた人間は、自分の記憶のすべてが詰まった5枚のコインを賭けたバトルに参加しなければならない。コインをすべて取り戻し勝利すればこのゲームから脱出できる。逆にコインを全て失い、敗北すると、そのペナルティーとして──。「Lostorage」―――この不条理なゲームに巻き込まれる事となったすず子の運命は!?そして、すず子と時を同じくして、千夏の手にも……

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp