• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 奥さまは魔法少女

    奥さまは魔法少女

    奥さまは魔法少女
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    昔の風情が残り、ゆたかな時が流れる城下町。普段はちょっと天然な女性、浅羽嬉子は、実は魔法世界「リルム」からやってきたアニエス・ベルという魔法少女で、この世界「ワンダーランド」を守る管理者だ。嬉子は人間の男性・浅羽保と正体を隠したまま結婚をする。しかし、魔法少女は男性とキスをすれば魔法の力が失われると信じ伝えられているため、嬉子は夫にキスを許していない。夫との距離が離れていく一方で、下宿人の青年・巽と急接近してしまう嬉子。そんな中、新たな管理者である魔法少女、クルージェが現れる。複雑な事情を抱えつつ、この世界を守り、魔法少女であろうとする嬉子の愛の行方は!?

    エピソード

    • kissはだめよ、ということ

      kissはだめよ、ということ

      昔の風情を残した城下町。主婦の浅羽嬉子には「魔法少女アニエス・ベル」という別の姿がある。ある日、魔法世界「リルム」からクルージェという少女がやって来た。その目的は、嬉子の母が作った世界を引き継ぐことであった…。

    • シチューはOKよ、ということ

      シチューはOKよ、ということ

      母の世界を守ろうとする人妻アニエス=嬉子と、自分の世界に町を改造しようとする魔法少女クルージェ=さやか。対立のさなか、嬉子はさやかを夕食に招いた。さまざまな具材が溶けあったシチューにこめられた想いとは…。

    • 大人ってコドモよ、ということ

      大人ってコドモよ、ということ

      魔法世界リルムからパラソルを使う魔法少女ブルガがやって来た。かつてクルージェと管理者の座を争って敗れたブルガは、引き継ぎの混乱に乗じて指輪を強奪しようと、嬉子に魔法の戦いを挑む。大人と子供の戦いが始まった…。

    • 夕立は危険よ、ということ

      夕立は危険よ、ということ

      夫である保と嬉子との間は断絶したままだった。だが、嬉子の不調を巽から聞いたさやかは、チャンスとばかりに魔法を使って城址公園を遊園地に改造し始める。それを察知した嬉子は、豪雨の中でさやかと対決するのだが…。

    • 大人ならOKよ、ということ

      大人ならOKよ、ということ

      編集者として未熟な巽は、嬉子の夫の保から萩の偉人、吉田松陰について調べるようお題を出される。嬉子のヒントで松下村塾を訪れる巽。そこに一人の女子大生が近づいて来たが、それは大人の姿に変身したさやかであった…。

    • 大人の魅力って…、ということ

      大人の魅力って…、ということ

      舞子おばあちゃんの代わりに、一緒に時代劇の芝居へ行くことになった嬉子と巽。一方、貧乳をバカにされたさやかは、大人に変身して本命の巽へ接近しようとする。だが、巽の取材に割りこんださやかは、突然苦しみ始めた…。

    • すぐそこにあるキス、ということ

      すぐそこにあるキス、ということ

      キスを拒絶したことで、夫の保との仲がますますこじれてしまう嬉子。一方、巽への想いを抱いたさやかは、大人に変身して海へデートに誘う。二人の間が気になる嬉子は、水着に着替えて、海水浴場へと出かけていくのだった…。

    • 想う人がいる、ということ

      想う人がいる、ということ

      管理者の引き継ぎが進まず、さやかは魔法世界リルムの評議会に呼び出され、叱られてしまった。困ったさやかは、保健室のヴァレンタイン=由貴に相談する。由貴は新たな世代交代のため、サポートを決意する。

    • 思い残すことはないように、ということ

      思い残すことはないように、ということ

      夫の保に対して、ついに別れの言葉を発した嬉子。そんな彼女に前の管理者フレイヤが訪ねてきた。リルムの評議会は、これ以上の遅れを許さないという。このまま引き継ぎがされないと、世界は強制的に消去されてしまうのだ…。

    • 心を開く、ということ

      心を開く、ということ

      さやかを止めようとする嬉子の前に、数十名の魔法少女たちが立ちはだかる。攻撃から嬉子を守ったのは、さやかであった。身を挺して嬉子を守った巽に、嬉子はついにすべての真相を打ち明けるのだった…。

    • 秋の風が吹いた、ということ

      秋の風が吹いた、ということ

      嬉子は思い残すことがないように別居中の夫・保を訪ね、すべてを打ち明けた。一方、魔法を自ら封じたさやかに業を煮やしたリルムの評議会は、ついに街の強制消去を決定する。不穏な風の中で、嬉子は最後の抵抗を試みていた…。

    • 心に生きている、ということ

      心に生きている、ということ

      さやかを信じて指輪を託した嬉子は魔法世界リルムへと向かったが、長老の怒りを買って反乱分子として投獄されてしまう。一方、指輪の力で世界が変わっても、裕貴の思いは同じだと確認したさやかは、ついに決意を固めて駆け出す。

    • あなたがそこにいる、ということ

      あなたがそこにいる、ということ

      巽の声に応えてリルムから戻ってきた嬉子は、すべての力を使って最後まで戦い続ける。だが、クルージェの魔法で街は霧に包まれ始めた。はたしてこの街は、どんな世界に作り変えられてしまうのだろうか…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      J.C.STAFF
    • キャラクターデザイン

      長谷川眞也
    • シリーズ構成

      松倉友二 池口和彦 錦織博
    • 原作

      J.C.STAFF 池口和彦 錦織博
    • 奥さまは魔法少女製作委員会

      J.C.STAFF キッズステーション トラム メディアファクトリー 東芝エンタテインメント
    • 撮影監督

      福世晋吾
    • 演奏

      ワンダーランド室内管弦楽団
    • 監督

      錦織博
    • 監督補

      大畑清隆
    • 編集

      西山茂
    • 美術監督

      柴田千佳子
    • 脚本

      桶谷顕 関島眞頼
    • 色彩設定

      石田美由紀
    • 製作

      奥さまは魔法少女製作委員会
    • 音楽

      近藤研二 関島岳郎
    • 音響監督

      鶴岡陽太
    • 鶴岡陽太

      楽音舎

    キャスト

    • 坂野美紀

      渡辺久美子
    • 本平舞子もとひら まいこ/カルダン・エルゼ

      峰あつ子
    • 森野深雪もりの ふゆき

      門脇舞
    • 浅羽保あさは たもつ

      小杉十郎太
    • 浅羽嬉子あさは うれしこ/アニエス・ベル

      井上喜久子
    • 清水美香しみず みか

      釘宮理恵
    • 神楽巽かぐら たつみ

      岸尾大輔
    • 紅さやかくれない さやか/クルージェ・ギャップ

      清水愛
    • 細野慎二ほその しんじ

      橘U子
    • 綾瀬ゆう子あやせ ゆうこ

      浅野真澄
    • 美杉紀みすぎ のり/マーラ・アックス

      平松晶子
    • 谷嶋由貴たにしま ゆき/ヴァレンタイン・ヴァレンティー

      天野由梨
    • 金城うるるきんじょう うるる/ジョアナ・ゴーチェ

      白鳥由里

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    藍より青し~縁~

    藍より青し~縁~

    前作から一年後。桜庭館での共同生活は、高校生のちかも加わりより賑やかにより楽しく過ぎていた。しかし、そんな平和な日々の中でも、葵、薫、そしてティナも、それぞれの試練に直面し、悩み、決着をつけなければならない時がやってこようとしていた・・・。

    2003年

    魔法使いの嫁

    魔法使いの嫁

    羽鳥チセは15歳の少女。彼女は帰れる場所も、生きる理由も、そのための術も、何も持ち合わせていない。ただひとつ、生まれ持った特別な力を除いて。そんなチセを弟子として、そして将来の花嫁として迎え入れたのは、異形の魔法使い・エリアス。悠久の時を生きる魔法使いの暮しの中で、チセは大切な何かを少しずつ取り戻していく…。これは、世界の美しさを識る為の物語。

    2017年

    セイント・ビースト~聖獣降臨編~

    セイント・ビースト~聖獣降臨編~

    人気アニメ「天使のしっぽ」に登場した『四聖獣』を主役にした最初のアニメ化作品。人間界に降り立った守護天使たちが行方不明に。その影には邪悪な動物霊の気配が…。四聖獣は原因究明のために下界へと降臨する。果たして守護天使たちが行方不明になった原因は? その影で蠢く陰謀に四聖獣はどう立ち向かうのか!?

    2003年

    アクセル・ワールド INFINITE∞BURST

    アクセル・ワールド INFINITE∞BURST

    ウェブ上の仮想世界で行われるオンライン型対戦格闘ゲーム≪ブレイン・バースト≫。プレイヤーである《バーストリンカー》たちは、現実の1000倍に≪加速≫した世界で、戦いを楽しんでいた。私立梅郷中学に通う有田春雪(ハルユキ)もそのひとり。高円寺を拠点とする≪ネガ・ネビュラス≫に所属する彼は、≪軍団≫の長である黒雪姫と共に、渋谷エリアでの≪領土戦≫を戦っていた。そこに訪れた≪変遷≫と漆黒の巨大な竜巻、そして突然の回線切断。本来、起こるはずのない不可思議な現象は、≪加速世界≫を徐々に侵食し、竜巻に包まれたエリアでは、≪加速≫することができなくなってしまっていた。いったい、≪加速世界≫に何が起こっているのか?原因を突き止めるべく、ハルユキと仲間たちは、黒い竜巻に立ち向かう――!

    2016年

    ぼくたちは勉強ができない

    ぼくたちは勉強ができない

    苦学の高校3年生・唯我成幸は、大学の学費が免除される「特別VIP推薦」を得るために、受験勉強に苦戦する同級生たちの教育係となることに。指導する相手は「文学の森の眠り姫」古橋文乃、「機械仕掛けの親指姫」緒方理珠といった学園きっての天才美少女たち!完全無欠の学力と思われた彼女たちだが、苦手教科に関してはとことんポンコツだった…!?個性的な「できない娘」たちに振り回されつつ、成幸は彼女たちの入試合格のために奔走!勉強も恋も「できない」天才たちのラブコメディ、ここに開幕!!

    2019年

    かげじつ!

    かげじつ!

    シャドウガーデンの幹部たる七陰。彼女たちは日々陰に潜み、陰を狩る存在……のはずが、作戦を無視して大暴れ?! 圧倒的な美貌と戦闘能力をもった彼女たちの日常を描いたスピンオフショートアニメが登場!

    2022年

    機甲界ガリアン OVA

    機甲界ガリアン OVA

    キャラクターを一新し、TVシリーズと異なる時代を舞台に機甲兵を巡る壮絶な戦いを描いた完全新作。偉丈夫マーダルが、ついに乱世の惑星アーストを統一した。だが機甲兵団の指揮を執るマーダルの第一王子ハイ・シャルタットは、自分が義父を刺し殺す凶行の幻影に苦しめられていた。その幻影の通りに邪神兵に取り込まれ、マーダルを殺害するハイ。凶行を目撃した第二王子ジョルディは、伝説の鉄巨神と一つになり、邪悪に魅入られた義兄と戦う。

    1986年

    デュエル・マスターズ!

    デュエル・マスターズ!

    デュエル・マスターズは、アメリカのウィザーズ・オブ・ザ・コースト社が開発し日本ではタカラトミーが発売している1対1対戦型トレーディングカードゲーム。略称としては「デュエマ」「DM」などが使われることがある。

    2018年

    Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 4

    Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 4

    歌声は暗闇に消えた……萬世神伏によって刑亥の野望を無界閣と共に地の底へ葬り去った殤不患。しかし、崩壊から脱出する一行の中に紅き吟遊詩人の姿はなかった。紅き吟遊詩人――浪巫謠は、母の仇にして父、阿爾貝盧法へ復讐すべく、魔界へと足を踏み入れた。魔界では魔宮貴族による内紛の予兆が生じ、さらには禍世螟蝗までもが魔界探索に法師を差し向けた。混沌の坩堝と化した魔界で、復讐に燃える浪巫謠を権謀術数が待ち受ける!

    2024年

    青の6号

    青の6号

    「戦闘妖精雪風」の原点がこれだ!映像集団GONZOが贈るハイクオリティ・フルデジタル海洋アニメ!!

    1998年

    出撃!マシンロボレスキュー

    出撃!マシンロボレスキュー

    年齢に関係なく様々な仕事に就くことができるようになった近未来。通常のレスキュー部隊では対応できない非常事態に備えて、新たに開発されたマシンロボたちによるレスキューチーム・マシンロボレスキューが設立された。12人の少年少女たちはマシンロボレスキューへ入隊を果たす。しかし彼らが活動する災害には、謎の組織デザスターの関与も多数存在していた。意志を持ったマシンロボと特別な才能を持つ子供がパートナーとなって、人々を災害から守る特別機関。救助活動と共に日々訓練を行うそれがマシンロボレスキューだ!

    2003年

    聖闘士星矢: Knights of the Zodiac バトル・サンクチュアリ

    聖闘士星矢: Knights of the Zodiac バトル・サンクチュアリ

    この世に邪悪がはびこるとき、必ずや現れるという希望の闘士・聖闘士。 彼らは聖衣と呼ばれる88の守護星座の防具をまとい、数百年に一度降誕する女神アテナを守るために集う−−。1985年の連載開始以来、漫画はもとより、アニメ、フィギュア、ゲームなど さまざまな形で世界中から愛され続ける「聖闘士星矢」。 シリーズ累計3500万部を超える、車田正美による大人気バトルアクション。 最新の3DCG技術で「聖闘士星矢:Knights of the Zodiac」として甦る!新たな設定や展開も加わりながら描かれるのは、原作で最も人気を博した伝説のシリーズ「十二宮編」。 世界羨望の圧巻のバトル・エンタテイメントがついに日本に降臨!

    2022年

    Wind -a breath of heart-

    Wind -a breath of heart-

    minori原案の大ヒットゲーム『Wind-a breath of heart-』がついにアニメ化!!その透明感あふれる世界がOVAで美しく、繊細に描かれる!! どことなく懐かしさと不思議さの漂う街、風音市。そこは丘野真・ひなた兄妹の生まれ故郷である。そこで出会う友達、幼なじみの女の子、そして…。それぞれの思いを胸に、ちょっと不思議な世界を舞台にしたファンタジックな物語が始まります。

    2004年

    リロ アンド スティッチ

    リロ アンド スティッチ

    ハワイのカウアイ島に住む少女リロは、両親を亡くし、姉のナニと二人暮しであった。友達のいないリロのためにナニは犬を飼うことにするが、リロが選んだのは犬ではなく、ジャンバ博士の遺伝子実験によって生み出されたエイリアンの試作品626号ことスティッチだった。

    2009年

    青い瞳の女の子のお話

    青い瞳の女の子のお話

    緑豊かな土佐山中の村。しかし、ここにも、肉親の負傷や死亡のせいで、「鬼畜米英」という意識は確実に根付いていた。そんな村の小学校に、英子という少女が横浜から転校してきた。父がアメリカ人で青い瞳の英子に、同級生たちは苛めを隠す風もない。担任の秋子以外は、教師たちも子供たち同様の目で英子を見る有様だった。だが、転校前日に英子を見かけた健太は、彼女に対する好奇心があった。見て見ぬふりができず、捨てられた英子の父親の形見のペンダント探しを手伝う健太。それを同級生に見とがめられ、健太ははやし立てられる。だが、活発な英子は、健太とその友人たちの遊び場に来て、男の子顔負けの行動力を見せ、いつしか健太の友人たちとも仲良くなって行った。そんなある日、健太の親友の則夫の父が負傷して戦地から帰って来た。同時に、村の各戸にも戦死公報が届く。肉親の死に、敵への憎しみを新たにする人々。子供たちはやり場のない憎しみを英子に向けた。かばおうとする健太だが、友人の家の不幸に、言葉もない。そこに襲いかかる空襲で、英子と健太は母親を亡くし、身寄りのなくなった英子は、捕虜収容所に入れられることになった。憲兵が英子を連行しに来る、その日、健太は英子を逃がそうと決意した。そして――。

    2009年

    ヒバクシャからの手紙

    ヒバクシャからの手紙

    広島に投下された原爆で被爆した山本真理子さん。手記には、かつての職場の親友「ヤマン」こと山下都子さんとのみずみずしい青春の思い出がつづられている。戦時中でも、ともに些細なことに笑い転げ、恋に憧れた日々。原爆で命を落とした「ヤマン」。生き残った山本さんの自責の念、命あることへの感謝がつづられる。

    2019年

    劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ

    劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ

    西暦2067年、人間が我を失い凶暴化する奇病「ヴァールシンドローム」が猛威を振るう銀河辺境の地。 対抗手段として結成された戦術音楽ユニット「ワルキューレ」は、「ヴァールシンドローム」の症状を歌で鎮めるため、星々を駆けめぐり、ライブ活動を展開していた。 一方、時を同じくして、「空中騎士団」と呼ばれる「風の王国」の可変戦闘機部隊が動き始め――。 プロトカルチャーの遺産の謎が絡み合い、星系を超える熱きチームワークと恋の物語が幕をあげる。

    2018年

    ストライク・ザ・ブラッドIII OVA

    ストライク・ザ・ブラッドIII OVA

    テロリストにより封鎖された絃神島――第四真祖の新たな戦いが始まる!!本土で聖殲派の事件を解決した古城達。絃神島へと帰還したものの、到着するやいなや、原因不明の船舶事故や航空機トラブルが相次ぎ、絃神島は孤立状態に陥る。この異常事態の原因は、風水術による軍事術式ではないかと予測する雪菜。さらに那月には、これほどの規模の術式を操る術士に心当たりがあるという。那月の口から語られる、魔導テロ組織“タルタロス・ラプス”。彼らが仕掛ける次なるテロの目的とは――!?

    2018年

    プリンセスラバー!

    プリンセスラバー!

    一般庶民からいきなり超セレブに!突然社交界におデビューすることになった少年の、華々しい生活と素敵な少女たちとのゴージャスな恋物語……のハズが!?2008年6月に発売され、デビューブランドとしては異例の大ヒットを記録したPC用ゲーム「プリンセスラバー!」がついにTVアニメーション化!制作はこちらも本作がスタジオデビュー作ながら、数々の作品で活躍した実力派クリエイターが集結した新進気鋭の大阪主戦制作集団「GoHands」。

    2009年

    ひみつのアッコちゃん 海だ! おばけだ!! 夏祭り

    ひみつのアッコちゃん 海だ! おばけだ!! 夏祭り

    待ちに待った夏休み。アッコちゃんは、ママの田舎へと遊びにやって来る。仲良しのモコや大将たちも一緒。みんなで泳いだり、魚を釣ったりと楽しい時間を満喫する。そんなある日、大将とキーオくんが近くの小島に行こうとすると、村のおじいさんに止められてしまう。その島は、海の守り神の白いイルカが住んでいる神聖な場所で、村人も近寄ってはならない島とのことだった。それでもあきらめきれないキーオくんと大将たち。アッコちゃんには内緒で、こっそりと島に行ってしまう。その事を知ったアッコちゃんはびっくり。親切な村の人たちに迷惑をかけてはと魔法でカモメに変身したアッコちゃんが、急いで島へと向かう。一方、島に上陸した大将たちは、白いイルカを見つけて、捕まえようとする。一方、白いイルカを助けるため、アッコちゃんは竜に大変身。さすがの大将たちも驚き逃げていってしまう。そして、白いイルカは大将たちのいたずらを許すのでした。それは、いつも自分たちを守ってくれる村人に感謝していたからでした。その夜、にぎやかなお祭りの中、アッコちゃんたちの明るく楽しげな歌声がいつまでも続くのでした。

    1989年

    anilog_logo

    © anilog.jp