• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. スプーンおばさん

    スプーンおばさん

    スプーンおばさん
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    スプーンおばさんは、とっても元気なおばあさん。でも、ほかの人とちょっと違うところがありました。それは、突然スプーンと同じくらいの大きさになってしまうこと。そんなスプーンおばさんが、動物たちの助けも借りて、大冒険を繰り広げます。

    エピソード

    • あらら 小さくなっちゃった

      あらら 小さくなっちゃった

      朝、スプーンおばさんは、とつぜん体がティースプーンくらいに小さくなった。ふしぎなことに、小さい間は動物と話せるのだった。小さくなっても仕事がいっぱいのおばさんは、動物たちに手伝ってもらう。夜、ご亭主が帰ってきてドアを開けたら、おばさんはもう元の大きさにもどっていた。(第1話~第3話までを収録)

    • なくなった ぼうし

      なくなった ぼうし

      スプーンおばさんは、忙しいご亭主のかわりにペンキぬりに行くことになった。道具を手押し車に積んで出かける途中、また小さくなった。ペンキぬりどころではない。おばさんは、動物たちや鳥に手伝いを頼む。虹のようにカラフルに仕上がった家に、みんな大よろこびする。(第4話~第6話までを収録)

    • ドッキリ いちごとり

      ドッキリ いちごとり

      教会のバザーに、スプーンおばさんはしょうが入りクッキーを出すことにした。クッキーを焼きはじめたら、あらら・・・小さくなってしまった。クッキー焼きはとてもムリ。おばさんにいいアイデアが浮かぶ。自分がゼンマイじかけのお人形になって、バザーに出ることにした。(第7話~第9話までを収録)

    • ハチャメチャ ペンキぬり

      ハチャメチャ ペンキぬり

      赤ちゃんをあずかることになったスプーンおばさん。そのとたん、小さくなってしまった。この赤ん坊は、とんでもないやんちゃ。小さくなったおばさんは、まいってしまう。そこでおばさんは、動物たちにおもりを頼んで救われるのだった。(第10話~第12話までを収録)

    • こんにちは 森の女の子

      こんにちは 森の女の子

      スプーンおばさんは、カップの底にのこったコーヒーの模様で、占いをする。さて、今日の運勢は・・・あらら、一番悪い三本線。つまらぬことでケガをするということ。これはたいへんと思ったとたん、おばさんは小さくなり、いすからころげ落ち、おまけにいすが倒れてくるのだった。(第13話~第15話までを収録)

    • 子うさぎ いたずら作戦

      子うさぎ いたずら作戦

      ある日。パイプがつまって機嫌の悪いご亭主は、動物や地下のネズミにまであたり散らしている。スプーンおばさんはネズミ一家をかばって、亭主と大ゲンカ。それを知ったビヨンハルケン氏は、感謝のしるしに大事な家宝のクジラのひげをおばさんに贈る。宝物は、パイプ掃除にピッタリだった。(第16話~第18話までを収録)

    • おもちゃの大スター

      おもちゃの大スター

      スプーンおばさんは、木こりのカールにお弁当を届けに森へ行く。途中、泣きそうなルウリィに出会う。話を聞くと、リス一家が住むモミの木を、これからカールが切り倒してしまうのだという。おばさんはルウリィと、木を切らせない作戦をたてる。そのとたん、おばさんは小さくなってしまう。(第19話~第21話までを収録)

    • バイキングとの対決

      バイキングとの対決

      スプーンおばさんは、ご亭主と二人でピクニックに行く。久しぶりなので、おばさんもウキウキ。ご亭主は早速大好きな釣りに、おばさんはきのこをさがしに。きのこをとろうとしたとたん、小さくなってしまったおばさんは、巣作りをしているビーバー夫婦に出会った。その時、山火事が・・・。(第22話~第24話までを収録)

    • 忘れん坊 バケット

      忘れん坊 バケット

      スプーンおばさんは、迷子の四匹の子ウサギをルウリィからあずかる。動物嫌いのご亭主に見つからないように、屋根裏にかくしておいた。ところが、探し物にきたご亭主に見つかってしまう。その夜、ご亭主は子ウサギを袋に入れ、捨てに行く。おばさんとルウリィは、そのあとを追う。(第25話~第27話までを収録)

    • 赤ちゃんとデート

      赤ちゃんとデート

      ビヨンハルケン家のドンがバケツの水でおぼれる。小さくなったスプーンおばさんは、何とかドンを救いあげた。ビヨンハルケン一家は、バイキングネズミの子孫だが、まだ海を見たことがない。おばさんは波の音を聞かせてやり、塩水を海の味だと教えるのだった。(第28話~第30話までを収録)

    • ルウリィのたんじょう日

      ルウリィのたんじょう日

      スプーンおばさんは、ビヨンハルケンの手紙を森ネズミへ届けに行くことになった。途中で穴の中に落ちてしまったおばさん。回りからは水がポタポタ、危機が迫る。その時、森の子ネズミたちが通りがかり、おばさんを助けようとするがうまくいかない。(第31話~第33話までを収録)

    • ミッケルのさいなん

      ミッケルのさいなん

      夜もふけた森の中を、スプーンおばさんが家路を急いでいる。ところが木の枝にひっかかったとたん、小さくなってしまった。そこへ飛んできたフクロウは、小さなおばさんを、羽をむしられたかわいそうな小鳥と勘違い。自分が育ててあげると言って、巣に連れて行くのだった。(第34話~第36話までを収録)

    • ナイスデーはハート型

      ナイスデーはハート型

      カエルのジャンプ大会が近づいた。みんなカエルにジャンプを教えこむのに夢中。スプーンおばさんのご亭主も、今年こそはと思っているが、いいカエルがいない。おばさんが小さくなったとき、ハチの情報屋がとんできて、ジャンプの王様はフロッガーだと教えてくれる。(第37話~第39話までを収録)

    • ふしぎオルガンの名演奏

      ふしぎオルガンの名演奏

      わんぱく三人組のリトルボンが熱気球をつくった。今日は実験の日。バケットが乗った熱気球は空へのぼりはじめる。スプーンおばさんは、洗濯物を干し終わったとたん小さくなって、洗濯物と一緒に風にとばされる。おばさんが落ちたところはバケットが乗った熱気球の上。(第40話~第42話までを収録)

    • もくげき者がいた

      もくげき者がいた

      たかにおそわれ、けがをした伝書バトが落ちてきた。スプーンおばさんが治療してやるが、とてもすぐに飛べそうもない。そんなとき、おばさんはまた小さくなった。ハトは、山の羊飼いの青年の手紙を持って、村の恋人の娘のところまで届けるところだという。(第43話~第45話までを収録)

    • べんりな宝もの

      べんりな宝もの

      スプーンおばさんとルウリィは、久しぶりに街へ出ての買い物。二人が顔見知りと話をしている間に、ミンクのルウが匂いにつられてルウリィから離れてしまう。ルウがきたところはヨレビーネさんのバスケットの中。ヨレビーネさんは、開けてびっくり。(第46話~第48話までを収録)

    • かいぶつゲントウダー

      かいぶつゲントウダー

      スプーンおばさんと買い物へ行くという約束を破って、ご亭主は釣りに行ってしまう。おかんむりのおばさんは、亭主が忘れたお弁当をだまって届けるが、そこで小さくなってしまう。おばさんはすべったとたん湖に落ちてしまい、そこへ追いうちをかけるように、大きな魚がおそってくる。(第49話~第51話までを収録)

    • トンガルがかえしたタマゴ

      トンガルがかえしたタマゴ

      郵便配達人のヤンが、スプーンおばさんを自分の家に招待する。家の中は模型でいっぱい。ヤンはおばさんに一つずつ説明するが、その間におばさんは小さくなり、模型の間にかくれてしまう。その時、子どもたちのキックしたボールが飛び込んできて、つくりかけの模型をこわしてしまう。(第52話~第54話までを収録)

    • モミの木に手を出すな

      モミの木に手を出すな

      スプーンおばさんの家に、年老いた馬がやってくる。ご亭主は大喜び。若いころ騎士にあこがれていたのだ。さて、おばさんは転んで小さくなり、馬と話をする。馬が言うには、名前はチャールズ・F・ロールスロイスといい、仕事も引退して、今は吟遊詩人となり、旅の途中だという。(第55話~第57話までを収録)

    • 女王さまもいいもんだ

      女王さまもいいもんだ

      スプーンおばさんの家に、にんじんが送られてきた。ところが、ご亭主は大のにんじんぎらい。むりに勧めると怒り出す。夕方、おばさんが食事のしたくをしていると、いきなり停電に。これはにんじんを食べさせるチャンスとばかりに、おばさんはあの手この手の作戦で、亭主のにんじんぎらいを克服させようとする。(第58話~第60話までを収録)

    • モナリザってすてき

      モナリザってすてき

      つたであんだ輪で遊ぶスプーンおばさんとルウリィ。おばさんは、遊びながら小さくなってしまう。夕食のしたくも迫っているので、ルウリィに送ってもらうことにした。ルウリィは道でご亭主の車とぶつかりそうになる。あわてて急ブレーキをかけるご亭主。ルウリィは風のように消えている。(第61話~第63話までを収録)

    • ビーバー消防隊

      ビーバー消防隊

      今日はスプーンおばさんの結婚記念日。おばさんは、ケーキにナイフを入れようとしたとたん、小さくなってしまう。ご亭主はおばさんが急に見えなくなってしまったので、探し始める。声はするが姿が見えないおばさんにご亭主はイライラ。そこへルウリィがやってくる。(第64話~第66話までを収録)

    • ペアーでダンスを

      ペアーでダンスを

      スプーンおばさんとルウリィは、流れ星が光って落ちていくのを見た。おどろいたおばさん、ルウリィ、そして街の子どもたちは、流れ星の落ちた森へ急ぐ。追っているうちに、木の根につまずいて小さくなったおばさん。子どもたちは宇宙人だと大騒ぎして、おばさんを追いかけはじめる。(第67話~第69話までを収録)

    • クモのさいばん

      クモのさいばん

      チップが風に吹かれていく風船を追ってどこかへ行ってしまった。スプーンおばさんは、迷子になったチップを探しに出かける。途中、また小さくなったおばさん。カラスのオリーナに乗せてもらい空から風船を探す。風船は、森の上や、川に出て、ついには崖にまで流され、チップは危ない目に・・・。(第70話~第72話までを収録)

    • いじわるご亭主

      いじわるご亭主

      ゴローニャの恋の相手はロクサーヌ。でも、少しもとり合ってくれない。ゴローニャはスプーンおばさんにせつない恋心を訴える。おばさんはゴローニャを連れて、ロクサーヌのところへ行く。ゴローニャはおばさんが教えるセリフどおりロクサーヌにささやくのだった。(第73話~第75話までを収録)

    • やまねこ ピュータロー

      やまねこ ピュータロー

      ご亭主は、近ごろスプーンおばさんのようすが何だか変だと思い始める。気がかりなので、家にそっと戻って、窓からのぞいてみると・・・何と、テーブルの上で小さいおばさんが花とたわむれ踊っているではないか。あまりのことに、ご亭主はその場で気絶してしまうのだった。(第76話~第78話までを収録)

    • あわて かくれんぼ

      あわて かくれんぼ

      小さくなったスプーンおばさんを目撃してしまったご亭主は、本当かどうかもう一度自分の目でたしかめようと思う。仕事に出かけるふりをして、家に戻って屋根裏にひそみ、おばさんの様子をうかがう。そして、小さくなるところを、とうとう目撃してしまう。(第79話~第81話までを収録)

    • あこがれ海ぞく船

      あこがれ海ぞく船

      スプーンおばさんはなんとなく元気がない。郵便屋のヤンがおばさんは病気だと村中にふれまわり、心配した人たちがお見舞いにくる。ご亭主も仕事を切り上げて帰ってくると、ベッドの中でおばさんが小さくなっていた。人に見つかっては大変と、ご亭主は身代わりにベッドへ・・・。(第82話~第84話までを収録)

    • おお当り!お天気占い

      おお当り!お天気占い

      小さくなったスプーンおばさんは、ご亭主のポケットに入って、買い物についていく。店に着いたご亭主は、用事そっちのけで話に夢中。おばさんはもうじっとしていられない。ポケットから抜け出し、店の中をウロウロしているうちに、マカロニの引き出しの中へ落ちてしまった。(第85話~第87話までを収録)

    • しんせつ怪じゅうカーポ

      しんせつ怪じゅうカーポ

      わんぱく三人組と同じクラスのハーレ少年は、いつもありもしない夢のようなことを言う。ハーレはふしぎなめがねを持っていて、それをかけると、いろいろ変わったものが見えると言うが、みんなには相手にしてもらえない。ハーレと話をしていたおばさん、突然目の前で小さくなってしまった。おどろくハーレ。(第88話~第90話までを収録)

    • びしょぬれ ゆうびん屋

      びしょぬれ ゆうびん屋

      スプーンおばさんが屋根裏からかごを持っておりてきた。かごの中にはパッチワーク用の布切れがたくさん。ベッドカバーを作ろうとしているらしい。そのとき、とつぜん中から子ネズミが飛び出し、おどろいたおばさんは小さくなってしまった。そこで、ビヨンハルケンのおくさんにも手伝ってもらい、布を並べてぬいあわせていく。子ねずみたちは、その布でじんとりがっせんを始める。(第91話~第93話までを収録)

    • らくらく せんたく機

      らくらく せんたく機

      郵便屋のヤンが花束とリボンで飾った箱をかかえて、わんぱく三人組のところへやってきた。この贈り物を、あこがれの人オリリンに渡してほしいと頼む。おだちんにつられて引き受けた三人組だったが、通りがかったルウリィを見てウットリ・・・。贈り物をルウリィにあげてしまった。(第94話~第96話までを収録)

    • しかえし 水でっぽう

      しかえし 水でっぽう

      スプーンおばさんのご亭主がバイキング博物館に仕事に行くことになった。おばさんも一緒に行きたいと言っているうちに、また小さくなった。ご亭主はおばさんを置いて行く事にした。おばさんが憤慨しているところにビヨンハルケン一家があらわれる。そして、ご亭主の車にこっそり・・・。(第97話~第99話までを収録)

    • ふくろうときょうだい

      ふくろうときょうだい

      小さくなったスプーンおばさんのところにトンガル親子がやってくる。ぐちをこぼしたり、口やかましくパーとピーを叱ったりする。おばさんは“かわいい子には旅をさせよ”とトンガルに言って、ヒヨコたちを連れて旅に出る。(第100話~第102話までを収録)

    • コロンコロン松ぼっくり

      コロンコロン松ぼっくり

      スプーンおばさんは、森へいちご摘みに行く。雨やどりの洞穴でキツネのミッケルに出会い、むりやりいちごがたくさんあるところまで案内させられる。おばさんがふと雨上がりの空を見ると、虹がかかっている。“あの虹を渡ったところに、たくさんイチゴがあるの”というおばさんに、ミッケルは“では、おばさんから渡ってみせて”と言う。(第103話~第105話までを収録)

    • あっちこっち鬼ごっこ

      あっちこっち鬼ごっこ

      家でスケッチを楽しんでいるスプーンおばさん。やっとできあがったと思ったら、小さくなってしまう。そこへ子ネズミたちがやってきて、ひみつのアトリエへあんないしてくれる。みんなで石にらくがきをして楽しんでいると、とつぜんご亭主の大きな手が。ご亭主、子ネズミたちがらくがきした石を、大発見のお宝かもしれないと勘違いする。(第106話~第108話までを収録)

    • ハンバーグへ大ジャンプ

      ハンバーグへ大ジャンプ

      今日はスプーンおばさんの家でパーティー。なのに、おばさんは小さくなってしまう。仕方がないので、ご亭主がかわりをすることに。洗たくに掃除、かんじんの料理では、洗った野菜を落としたり、鍋を煮立たせたり・・・。ご亭主は、日ごろのスプーンおばさんの苦労を思い知る。(第109話~第111話までを収録)

    • 船のりアルフは見た!

      船のりアルフは見た!

      今日はビヨンハルケン家のダンスパーティー。スプーンおばさんは小さくなるのを待って、床下の会場に行く。そこでおばさんは、バイキングネズミ王家の血すじをひく、ロベール殿下に出会い、気に入られてしまう。ダンスが始まり、二人は踊る。その軽快なリズムに会場はエキサイトする。(第112話~第114話までを収録)

    • 目ざまし大そうどう

      目ざまし大そうどう

      ルウリィは、けがをしているワシのヒナを拾った。岩山の上の巣に返してやろうと、岩山へ行く。けわしい絶壁を登っていった時、岩場がくずれて足を踏み外してしまった。ルウリィは真っさかさまに落ちていき、はり出した木の枝にバウンドして、岩棚に投げ出された。(第115話~第117話までを収録)

    • ピンチ!空中せんそう

      ピンチ!空中せんそう

      急に旅をしたくなったスプーンおばさんは、ご亭主に頼んで一家中で出かけることにした。早速、ご亭主は街にガソリンを入れに行くが、おばさんはしたくの途中で小さくなり、ゴローニャはうれしくてはしゃぎ過ぎ、足をねんざしてしまう。ブービィもペンキ缶に顔を突っ込むし、トンガルも・・・。(第118話~第120話までを収録)

    • とんでもニューファッション

      とんでもニューファッション

      雪の日。子どもたちが遊びに来た。スプーンおばさんは、おやつのミルクをとりに地下室へ行く。途中階段を踏み外して転がり、小さくなった。おまけに、さがしにきたパセリにドアをピタリと閉められてしまう。冷えきった地下室にとりのこされたおばさんは、寒くて凍えそう。(第121話~第123話までを収録)

    • 思い出ショートカット

      思い出ショートカット

      ご亭主の読んでいる新聞に、サーカスの名犬のことが出ている。ご亭主は寝てばかりいるブービィとくらべるので、ブービィはすっかり傷ついてしまう。その日から、ブービィはトレーニングを始める。スプーンおばさんがワケをきくと、自分もサーカスに入ってスターになると言うのだった。(第124話~第126話までを収録)

    • 名犬ブービィ

      名犬ブービィ

      雨の日はルウリィが遊びにきてくれないので、スプーンおばさんはつまらない。雑貨屋へ買い物に行ったとき、ピンクのかわいい傘を買った。帰り道、おばさんがその傘をさして、野原を行くと、突風が起こり、急に小さくなって大空に舞い上がってしまった。(第127話~第128話までを収録)

    • ゴローニャの屋根裏サーカス

      ゴローニャの屋根裏サーカス

      嵐の日、小さくなったスプーンおばさんは床下のネズミ一家を訪ねて行く。すると、ビヨンハルケン氏が高熱を出していた。母さんのウンセントは、熱さましの薬草をとりに嵐の中へ出て行ったきり。おばさんと子ネズミたちは、手作りのバイキング船を出し、さがしに行くことになった。(第129話~第130話までを収録)

    • フロッガーすいえい教室

      フロッガーすいえい教室

    • ルウのしんぱい旅行

      ルウのしんぱい旅行

    • 海を見たドン

      海を見たドン

    • まちがいラブレター

      まちがいラブレター

    • 大もの魚つり

      大もの魚つり

    • ちえくらべ宝さがし

      ちえくらべ宝さがし

    • ブービィの身がわり術

      ブービィの身がわり術

    • とんだヒコーキ大成功

      とんだヒコーキ大成功

    • 海の歌がきこえる

      海の歌がきこえる

    • くたびれドライブ

      くたびれドライブ

    • 気まま名馬チャールズ

      気まま名馬チャールズ

    • へんそうひつじ番

      へんそうひつじ番

    • ゴローニャのラブ・ストーリー

      ゴローニャのラブ・ストーリー

    • ご亭主のにがてにんじん

      ご亭主のにがてにんじん

    • 森の王子コンテスト

      森の王子コンテスト

    • チップは森の王子さま

      チップは森の王子さま

    • ルウリィのホカホカ料理

      ルウリィのホカホカ料理

    • 子ねずみスーイスイ作戦

      子ねずみスーイスイ作戦

    • かえるのおしゃれ体操

      かえるのおしゃれ体操

    • おかしな結婚記念日

      おかしな結婚記念日

    • 大好き!ゆうかい犯

      大好き!ゆうかい犯

    • あけてびっくりご用心!

      あけてびっくりご用心!

    • 消えた宇宙人

      消えた宇宙人

    • ニアミス・パイロット

      ニアミス・パイロット

    • 空を飛べ!パーとピー

      空を飛べ!パーとピー

    • 風船おいかけっこ

      風船おいかけっこ

    • うっかりご亭主のプレゼント

      うっかりご亭主のプレゼント

    • やさしいライオン使い

      やさしいライオン使い

    • ラブラブ腹話術

      ラブラブ腹話術

    • 雪だるまスキー学校

      雪だるまスキー学校

    • ドンの家出

      ドンの家出

    • ご亭主びっくり大ぎょうてん

      ご亭主びっくり大ぎょうてん

    • ミッケルの失敗

      ミッケルの失敗

    • のら猫ジャックの子守歌

      のら猫ジャックの子守歌

    • 秘密をさぐれ

      秘密をさぐれ

    • となかいロキの大ぼうけん

      となかいロキの大ぼうけん

    • ご亭主のなやみ

      ご亭主のなやみ

    • おみまいゲキタイ術

      おみまいゲキタイ術

    • プリョイセンは好敵手

      プリョイセンは好敵手

    • ようこそワンパク小屋へ

      ようこそワンパク小屋へ

    • ハラハラショッピング

      ハラハラショッピング

    • こりごり、ゆうれい屋敷

      こりごり、ゆうれい屋敷

    • ルウリィのナイス・キック

      ルウリィのナイス・キック

    • ふしぎめがねで何を見た

      ふしぎめがねで何を見た

    • 人形つかいルウリィ

      人形つかいルウリィ

    • あこがれ!さすらい旅行

      あこがれ!さすらい旅行

    • 子ねずみじんとりがっせん

      子ねずみじんとりがっせん

    • おばけのしかえし

      おばけのしかえし

    • カメラでバッチリ!魔法使い

      カメラでバッチリ!魔法使い

    • たのまれた贈り物

      たのまれた贈り物

    • 流れ星をさがせ

      流れ星をさがせ

    • チンプンカンプン まちがい伝言

      チンプンカンプン まちがい伝言

    • たたかえ!バイキング

      たたかえ!バイキング

    • スケートは楽し

      スケートは楽し

    • むし歯に泣いたバケット

      むし歯に泣いたバケット

    • パーとピーの大ぼうけん

      パーとピーの大ぼうけん

    • おとしものに手を出すな

      おとしものに手を出すな

    • 子ねずみさまのお通りだい

      子ねずみさまのお通りだい

    • 虹のすべりだい

      虹のすべりだい

    • がらくた自動車レース

      がらくた自動車レース

    • パーティは大さわぎ

      パーティは大さわぎ

    • らくがきにご用心

      らくがきにご用心

    • ねらわれた魔法のスプーン

      ねらわれた魔法のスプーン

    • ひとりぼっちじゃつまらない

      ひとりぼっちじゃつまらない

    • おお忙しエプロンご亭主

      おお忙しエプロンご亭主

    • かえってきた宝のつぼ

      かえってきた宝のつぼ

    • ぶくぶく船あそび

      ぶくぶく船あそび

    • もてもてダンスパーティ

      もてもてダンスパーティ

    • 売られたトンガル

      売られたトンガル

    • えりまきになったミッケル

      えりまきになったミッケル

    • ルウリィ SOS

      ルウリィ SOS

    • 勝負は、まったなし

      勝負は、まったなし

    • とんでけ 風ぐるま

      とんでけ 風ぐるま

    • おあずけ旅行

      おあずけ旅行

    • ありがとうキャパ

      ありがとうキャパ

    • ガンバレ!よわむし子リス

      ガンバレ!よわむし子リス

    • ひとりぼっちの運動会

      ひとりぼっちの運動会

    • とんだアプアプじょうほう

      とんだアプアプじょうほう

    • べんりなシーソーゲーム

      べんりなシーソーゲーム

    • 変身!はりきりブービィ

      変身!はりきりブービィ

    • わんぱく挑戦じょう

      わんぱく挑戦じょう

    • はらぺこキングジョー

      はらぺこキングジョー

    • あめの日は傘にのって

      あめの日は傘にのって

    • ゆびぶえをふけ!ルウリィ

      ゆびぶえをふけ!ルウリィ

    • あらしを行くバイキング船

      あらしを行くバイキング船

    • がんこご亭主おおあばれ

      がんこご亭主おおあばれ

    スタッフ

    • アニメーション制作

      スタジオぴえろ
    • キャラクターデザイン

      南家こうじ
    • チーフディレクター

      早川啓二
    • プロデューサー

      原正次 森島恒行 神保まつえ
    • 企画

      古岡滉
    • 作画監督

      古瀬登 山内昇寿郎
    • 原作

      アルフ=プリョイセン
    • 撮影監督

      若菜章夫
    • 演出

      佐藤博暉 古沢日出夫 吉田健次郎 早川啓二 橋本直人 矢沢則夫 立場良 網野哲郎 野田作樹 長谷川康雄
    • 美術監督

      中村光毅
    • 脚本

      あけどようこ なかはらまき まるおけいこ 今泉俊昭 出口勝 十品薫 坂本雄作 宮本昌孝 富田康明 小出一巳 川崎智子 押井守 朝倉千筆 杉原恵 松岡志奈 松島利昭 案納正美 桜井正明 海老沼三郎 照沼まりえ 田部俊行 馬場民子 高木良子
    • 補佐

      長谷川康雄
    • 製作

      学研
    • 録音監督

      斯波重治
    • 音楽監督

      あかのたちお

    キャスト

    • アオムシ

      大和田りつこ
    • アプアプ

      千葉繁
    • アリマキ

      TARAKO
    • アルフ

      島田敏
    • ウンセント

      山田礼子
    • おじさんポット・ビヨルン

      八奈見乗児
    • オリーナ

      平映子
    • お手伝い

      TARAKO
    • カール・ベーコン

      郷里大輔
    • カケス

      千葉繁
    • カタツムリ

      玄田哲章
    • キツツキ

      大和田りつ子
    • キャパ

      丸山裕子
    • キングジョー

      長堀芳夫
    • クモ

      井上和彦
    • クモ

      千葉繁
    • こうもり

      千葉繁
    • ゴローニャ

      千葉繁
    • サーラ

      井上瑤
    • サーラ・ベーコン

      井上瑤
    • ジーナ

      丸山裕子
    • ジグルド

      嶋俊介
    • スプーンおばさんスプーン・ビヨルン

      瀬能礼子
    • タガ

      島田敏
    • ダン

      大和田りつ子
    • チップ

      TARAKO
    • チン

      横沢啓子
    • ヅン

      花咲きよみ
    • テン

      伊沢弘
    • テン

      島本須美
    • テン

      鈴木礼子
    • トナカイ

      玄田哲章
    • トン

      TARAKO
    • トンガル

      山田礼子
    • ネッタ

      平映子
    • ハケット

      井上瑤
    • パセリ

      大和田りつ子
    • ビーバー

      井上和彦
    • ビーバー

      横沢啓子
    • ビーバーのビビ

      TARAKO
    • ビエンナ夫人

      平映子
    • ビヨン・ハルケン

      玄田哲章
    • ブービィ

      長堀芳夫
    • プリョイセン先生

      井上和彦
    • ベルヘルミナ

      佐久間なつみ
    • ミッケル

      島田敏
    • ミント

      水鳥鉄夫
    • モグラのスケッパー

      千葉繁
    • ヤン

      井上和彦
    • ヨレピーネ

      鈴木礼子
    • リスカル

      丸山裕子
    • リトルボン

      横沢啓子
    • ルー

      横沢啓子
    • ルウリィルーリィ

      島本須美
    • レミング

      桜庭祐一
    • ロック

      玄田哲章
    • 島田敏

    • 長堀芳夫

      郷里大輔

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    みなみけ べつばら

    みなみけ べつばら

    バレンタインに勝ちたいか~!つまりあげる相手にあまり知られてなくてもチャンスがあるんですねよくわからない奴に、急にチョコもらったら怖くないか?

    2009年

    中間管理録トネガワ

    中間管理録トネガワ

    帝愛グループ会長・兵藤和尊の命で、債務者たちによる「死のゲーム」の企画を任された幹部・利根川幸雄!!早速、企画会議を開く利根川を待っていたのは、受難‥!!煩悶‥!!そして絶望‥!!会長と黒服の間で苦悩する利根川を描く、悪魔的スピンオフ、アニメ化始動・・・・!!

    2018年

    涼宮ハルヒの憂鬱

    涼宮ハルヒの憂鬱

    「この中に宇宙人、未来人、超能力者がいたら、あたしのところに来なさい。以上!」入学早々、時を止めるような挨拶をした涼宮ハルヒ。そんなSF小説じゃあるまいし…と、誰でもそう思う…。しかしハルヒは心の底から真剣だった。それに気づいたキョンをとりまく日常は、もうすでに超常になっていた…。涼宮ハルヒが団長の学校未公式団体「SOS団」が繰り広げるSF風味の学園ストーリー。

    2006年

    少年陰陽師

    少年陰陽師

    時は平安。都には無数の妖(あやかし)が跋扈し、時には人間を喰らうこともあった。そんな妖を退治できるのは、式や呪いを扱う術士・陰陽師。13歳の昌浩は、稀代の陰陽師・安倍晴明の末の孫。陰陽師としての資質は十分なもののまだまだ半人前な昌浩は、妖を見る力『見鬼』の才がなく、陰陽の道を諦めていた。しかし突然出会った白い物の怪を『見鬼』の才のない自分の目の代わりにして、妖の調伏に向かうのだが──。昌浩は都を救えるか!? そして、一人前の陰陽師になれるのか!?・・・半人前の陰陽師が、都の闇を叩き切る──!!

    2006年

    アイドールズ!

    アイドールズ!

    この物語は、空席祭りなアイドルがキャパ100人のライブハウスを満席するために奮闘する、10日間の熱くてゆる〜い物語である!

    2021年

    タトゥーン★マスター

    タトゥーン★マスター

    ケンカは強いが女は嫌い、特技といったら家事全般…。そんな硬派野郎(笑)日比野火々雄へ、紋様族の族長ニマの刃が光る! 「これであたしたちは夫婦だよ、ヒビオ!」押し掛け女房気取りでなつくニマ、ウザいヒビオ。だが、そんなラブコメにたちまち波乱の渦が続出! 戦国時代の武弓術を操る委員長、藤松の横恋慕! 兄を亡き者にされた恨みと迫るハイドラの理不尽! そして、掟を破った姉を追い詰めるニケの正義! バトルの果てに待つのは…、やっぱりあま〜いラブコメなのか!?

    1996年

    うまよん

    うまよん

    ウマ娘たちがぴょいっと魅せる♪ とっておきのひとときアニメ。サイコミで連載中の「うまよん」がポップでキュートなアニメになって動き出す! トレセン学園を舞台に、レースにライブにトレーニング……だけじゃない!? ウマ娘たちのゆるーい学園ライフをキュキュッっと詰めたショートアニメ! いざ、出走です!

    2020年

    ガールズ&パンツァー 最終章 第2話

    ガールズ&パンツァー 最終章 第2話

    平和だった大洗女子学園に突如降って沸いた河嶋桃の留年騒動。AO入試で大学に入学できるよう、桃を隊長に据えて冬の大会「無限軌道杯」に挑む大洗女子チームだったが、初戦の相手・BC自由学園に思わぬ大苦戦!みほ達の、桃の未来は早くも閉ざされてしまうのか?果たして、勝利の行方は……!?

    2019年

    ReLIFE

    ReLIFE

    海崎新太(27歳)は、新卒として入社した会社を3ヶ月で退職。その後の就活もうまく行かず、親からの仕送りも打ち切られ田舎に戻ることを迫られる。悩みを打ち明けられる友達も彼女もいない……途方に暮れる海崎の前に謎の人物・夜明了が現れる。夜明は海崎にニートを対象にした社会復帰プログラム「リライフ」への参加をもちかける。その内容は、謎の秘薬で見た目だけ若返り、1年間高校生として高校に通うことだった―。

    2016年

    てさぐれ!部活もの すぴんおふ プルプルんシャルムと遊ぼう

    てさぐれ!部活もの すぴんおふ プルプルんシャルムと遊ぼう

    3度目の春を迎える桃成高校てさぐり部。2度の12か月を過ごした後も、不思議な時空のせいで3年生がなかなか卒業できずにいた。そんな環境を利用した3シーズン目はなんと他作品とのコラボ! コラボのために突然やってきた「みならい女神」の5人が加わり、10人での新しいてさぐりな毎日が始まった。\コラボすぴんおふ、あたらしい!/

    2015年

    クソゲーって言うな!

    クソゲーって言うな!

    クソゲーなんて言わせねぇ!を合言葉にゲームの2週目をアドリブで乗り切る勇者たちだが、ストーリーはあらぬ方向へと逸れていってしまうのだった・・・

    2020年

    聖闘士星矢 Legend of Sanctuary

    聖闘士星矢 Legend of Sanctuary

    遥か神話の時代、闘いの女神アテナを護る戦士たちがいた。彼らこそ、この世に邪悪がはびこる時、必ずや現れるという希望の戦士・聖闘士〈セイント〉。 長きに渡る「聖戦」より時は経ち、現代。自らの持つ不思議な力に思い悩む少女・城戸沙織は、突如刺客にに襲われ、青銅聖闘士<ブロンズセイント>の少年・星矢に救われる。 そこで自らの運命と使命を知った沙織は、星矢と仲間の青銅聖闘士と共に聖域〈サンクチュアリ〉へと向かう決意をするのだった。 だがそこには教皇の罠と、聖闘士の中でも最強を誇る伝説の黄金聖闘士〈ゴールドセイント〉たちとの死闘が待ち受けていた―!

    2014年

    デュエル・マスターズ キングMAX

    デュエル・マスターズ キングMAX

    主人公・切札勝(ジョー)は絵を描くこととデュエマが大好き。 クリーチャーを生み出す能力を持つ“しゃべるデッキケース”ことデッキーと 相棒「ジョーカーズ」を生み出し、ライバル達とのデュエルに挑む!小学6年生になった切札ジョー。 少し大人になったジョーだが、変わらず仲間達とデュエマを楽しんでいた。 平和に暮らすジョー達の前に、 鬼に魅せられ鬼となった男・鬼札アバクが再び現れる!! 一体アバクの目的とは・・・?! ジョー編、いよいよクライマックスへ!

    2022年

    まついぬ

    まついぬ

    ふわふわまるい ろくひきのなかよしわんこ まついぬとくべつなことはしないけど いつもなんだかはーとふるとくべつなところはないけれど いつもなぜだかぴーすふるなにげないにちじょー なんてことないしあわせかれらのじかんが あなたのこころをかろやかにむにゅっときままなまついぬたちに あいにいこう

    2023年

    アイカツ!-アイドルカツドウ!-

    アイカツ!-アイドルカツドウ!-

    星宮いちごは、ごくごくフツーの中学1年生の女の子。ところが、親友のあおいに誘われてアイドル養成の名門校「スターライト学園」に編入したことで、いちごをとりまく世界がガラリと変わってしまう。様々なライバルたちと出会い、アイドルとしての心得を学びながら、いちごはアイカツ!カードを使って数々のオーディションに挑戦していくことに。新人アイドルいちごの、明るく元気なアイドル活動が幕を開ける…!

    2012年

    真剣で私に恋しなさい!!

    真剣で私に恋しなさい!!

    まさかそんな所に敵が隠れてただと!?そりゃないぜ、まゆっち!でも、これはチャンスだぜ!奴らが同じダメージを食らってる今こそが、反撃の時だ!勝利を我が手に掴むため、全てを捨てて真っ正面から突進だぜ!負けるなまゆっち、オラたちの戦いはこれからだ!

    2011年

    あんハピ♪

    あんハピ♪

    “負の業”すなわち不幸を背負った生徒たちが集められたクラス、天之御船学園1年7組に入学した、不運の花小泉杏(はなこ)、悲恋の雲雀丘瑠璃(ヒバリ)、不健康の久米川牡丹(ぼたん)、方向オンチの萩生響(ヒビキ)、女難の江古田蓮(レン)。「しあわせ」になるべく高校生活を送ることになるが――

    2016年

    憑物語

    憑物語

    貝木泥舟の暗躍で、千石撫子の一件が解決した2月。受験勉強に追い込みをかける阿良々木暦の体には“見過ごすことのできない”変化が現れ始めていた。これまでの報いとも言える、その変化とは!?

    2014年

    AMNESIA

    AMNESIA

    8月1日―― 見知らぬ場所で意識を取り戻した主人公は、突如として8月1日以前の記憶をすべて失ってしまっていた…… ここはどこで、何をしていたのか。自分は何者で、どのような人生を送ってきたのか。 戸惑う主人公の前に現れたのは、自身を『精霊』と名乗るオリオンという少年だった。 オリオンの導きにより、主人公は記憶喪失を悟られぬよう手探りで行動することとなる。 次第に浮かび上がる周囲の人間関係―― 名前も顔も知らない“幼馴染"や“先輩"、そして“恋人"との出会い。 記憶のない主人公は、彼らの想いを痛切に感じつつも、それに応えることができずにいた…… 時折よみがえる過去の記憶の欠片、そして突然訪れる危機―― 物語は、彼女を巻き込み複雑に絡み合っていく。 失った記憶の先にある『答え』とは――

    2013年

    THE NEXT GENERATION パトレイバー

    THE NEXT GENERATION パトレイバー

    人気アニメ「機動警察パトレイバー」を実写化した「THE NEXT GENERATION パトレイバー」の長編劇場版。全7章にわけて劇場上映もされたドラマ版に続く物語で、1993年に公開されたアニメシリーズの劇場版第2作「機動警察パトレイバー2 the Movie」の後日談にもなっている。ある日、お台場のレインボーブリッジが爆破されるという事件が発生。数日前に陸上自衛隊の演習場から強奪され、最新鋭のステルス機能を備えた戦闘ヘリコプター、通称「グレイゴースト」を利用したテロ事件と判明する。さらに事件の背後には、13年前に首都東京を舞台に幻のクーデターを企てた柘植行人の教え子たちの存在があった。先代の隊長たちが13年前の事件解決に深く関与した過去のある特車二課の後藤田隊長は、事件解決のため、そして解隊の危機にある二課を守るために動き始める。

    2014年

    anilog_logo

    © anilog.jp