• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 極黒のブリュンヒルデ

    極黒のブリュンヒルデ

    極黒のブリュンヒルデ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    『エルフェンリート』の岡本倫が描く話題の最新コミック、テレビアニメ化!子供の頃に事故で死なせてしまった幼なじみの女の子のことが忘れられない高校生・村上良太は、彼女との約束「宇宙人が存在することの証明」を果たすべく、天文部に在籍し毎日夜空を見上げ探し続けていた。ある日、良太の前にその幼なじみと瓜二つの転校生・黒羽寧子が現れる。しかし、彼女は自分を「魔法使い」だと語った…。「魔法使い」は研究所で手術や薬により肉体を改造され、様々な特殊能力を持つが、鎮死剤を毎日1錠飲まなければ死んでしまうという。「研究所」から逃げ出してきたという彼女を回収するため、次々と追跡者が差し向けられる。迫り来る高位の魔法使い鎮死剤の枯渇、あらゆる死の恐怖が迫る中で彼女と良太が選んだことは…。

    エピソード

    • きみを待ちながら

      きみを待ちながら

      高校生の村上良太は、10年前に死んだクロネコという女の子の死を自分の責任だと深く感じ、自分なりの罪滅ぼしとして彼女の代わりに宇宙人の存在を証明すべく、NASAの研究員になるために天文部で1人活動をしていた。そんなある日、クロネコにとても似ている少女・黒羽寧子がクラスに転入してくる。彼女は村上を知らないというが…。

    • 魔法使い

      魔法使い

      村上は学校を欠席した寧子に転入届と夏合宿のしおりを渡しに、自宅があるという住所に向かう。廃村でひっそりと暮らしていた寧子を見つけ話をしていると、遠くから助けを求める人の声がする。しかし人の声ではないと主張する寧子に半ば強制的に帰らされる。が、どうしても気になる村上は密かに戻り声の主を探す。そこで村上が見たものは…。

    • 鎮死剤

      鎮死剤

      体中包帯まみれという異様な姿で登校してきた寧子。頑なに理由を言わず、翌日にまた学校を休んだことを心配した村上は彼女の家へ駆けつけ、全身血まみれで倒れている姿を発見する。目を覚ました寧子の指示通り「鎮死剤」という薬を飲ませなんとか一命を取り留めるが、薬の数はあと10個、佳奈と2人で5日分しか残っていないのだった…。

    • 失われた記憶

      失われた記憶

      時折エキセントリックな行動を起こすが、物を知らないだけで決して頭が悪いわけではない寧子は学校生活を上手くこなしていた。そして天文台で生活していても不審に思われないように天文部に入部することになる。天文台ではカズミが様子を見に訪れており、雨に濡れた村上は近くにある町の温泉に入ることになるのだが…。

    • 天体観測

      天体観測

      1年に転入してきた鷹鳥小鳥という少女が天文部に入部希望でやってきた。彼女の親睦もかねて全員で天体観測会を企画する村上。翌日の夜、山の高台で望遠鏡を覗き込み熱心に星を観察する小鳥のうなじに村上がハーネストを発見をすると同時に、佳奈は小鳥が寧子を殺す予知を見る!!

    • 微笑の理由

      微笑の理由

      薬が切れかけていた小鳥が姿を消す。どこかで1人死ぬつもりだと推測した村上は焦り探し始める。血だらけで床に座り込んでいる彼女をなんとか見つけるが、薬を飲むことを頑なに拒否をする。そして小鳥は語り出す、自分の誕生日を祝うために命を捨てた友達・千絵の話を…。

    • 希望のかけら

      希望のかけら

      1ヵ月分の鎮死剤しか無い村上は一縷の望みにかけて化学者の叔父・小五郎の元を訪れた。鎮死剤のコピーを依頼するが通常半年から数年かかるという。ただし有効成分が結晶性化合物であった場合1ヶ月で合成可能とのこと。宇宙人の受精卵が入っているという容器の中身の解析を合わせて依頼し、村上は1日でわかるというコピー可否の結果を待つ…。

    • 残された手がかり

      残された手がかり

      寧子から渡された端末にドイツ語で書かれたメッセージとどこかを指し示す地図、そしてパスワードを入力するフォームが表示された。村上とカズミは地形を手がかりに場所を特定しようとする。そして危険だからと寧子たちを天文台に待機させて、村上は1人で地図の場所に向かうのだが…!?

    • 模造の記憶

      模造の記憶

      村上たちの居場所を探すために新たな魔女・奈波が投入された。奈波は記憶をスキャンする能力を使い、多くの人々の記憶を覗き見て手がかりを探す。しかし手がかりが見つかると、一緒に行動していた黒服の監視を逃れ、1日だけ単独で自由行動をしようとする。そして公園で村上と対峙することになるのだが…!?

    • 生きている証

      生きている証

      期末テストが迫っていたが、カズミは残り短い命なのだから勉強する意味がないとやる気がない。そんな彼女たちに学業の大切さを説く村上に対して、小鳥はテストで頑張ったら何かご褒美があるならやる気が出ると提案する。そこで村上はテストで平均点以上をとれれば海に連れていく約束をするのだが…。

    • 突然の再会

      突然の再会

      Sランクの魔女・ヴァルキュリアが1107番の回収に動き出した。しかし監視で付けられた魔法使いたちをすべて殺し、それを聞きつけて駆けつけた機動隊もろとも山を吹き飛ばし、勝手に行動し始める。一方、寧子たちの居場所を知った新たな魔法使い初菜が天文台にやって来る。

    • 魔女狩り

      魔女狩り

      ついに九とヴァルキュリアが天文台に現れた。奇策を使いヴァルキュリアをハングアップさせようとする村上と初菜。そこに寧子も参戦するが力を使いすぎて逆にハングアップしてしまう。絶望的な状況の中、九の指示でヴァルキュリアは寧子にトドメの一撃を放つのだが…!?

    • 守りたいもの

      守りたいもの

      地球の生命を絶滅させる信号、アイン・ソフ・オウルが発動し世界を覆い始める。戦いを諦め神とすべての生命に祈りを捧げるヘクセンヤクトを横に、村上たちは小鳥を救うため九の隠れ家へと走り出す! 牙をむくヴァルキュリアに立ち向かう寧子。戦いの行方は…!?

    スタッフ

    • CGディレクター

      福士直也
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      烏宏明
    • シリーズ構成・脚本

      北島行徳
    • プロップデザイン

      宮川治雄
    • プロデュース

      GENCO
    • レイアウト監修

      阿部達也
    • 制作

      ARMS
    • 原作

      岡本倫
    • 掲載誌

      週刊ヤングジャンプ
    • 撮影監督

      阿部安彦
    • 監督

      今泉賢一
    • 編集

      平木大輔
    • 美術監督

      氏家誠
    • 色彩設計

      佐野ひとみ
    • 製作著作

      「極黒のブリュンヒルデ」製作委員会
    • 週刊ヤングジャンプ

      集英社
    • 音楽

      鴇沢直
    • 音楽制作

      読売テレビエンタープライズ
    • 音響制作

      ダックスプロダクション
    • 音響監督

      土屋雅紀
    • アニメーション制作

      ARMS
    • キャラクターデザイン

      烏宏明
    • シリーズ構成

      北島行徳
    • 総作画監督

      烏宏明
    • 脚本

      北島行徳
    • 週刊ヤングジャンプ

      集英社

    キャスト

    • カズミ・シュリーレンツァウアー

      M・A・O
    • 九千怜

      東地宏樹
    • 斗光奈波

      沼倉愛美
    • 村上良太

      逢坂良太
    • 柱谷小五郎

      伊藤健太郎
    • 橘佳奈

      洲崎綾
    • 若林初菜

      内山夕実
    • 藤崎真子

      能登麻美子
    • 鷹取小鳥

      田所あずさ
    • 黒服

      鈴木達央
    • 黒羽寧子

      種田梨沙

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    弱キャラ友崎くん OVA

    弱キャラ友崎くん OVA

    友崎文也は、日本屈指のゲーマーながら現実ではぼっちな高校生。“人生はクソゲー”だと言い切る彼が出会ったのは、学園のパーフェクトヒロイン・日南葵だった。「この『人生』というゲームに、真剣に向き合いなさい!」 人生ははたしてクソゲーか、神ゲーか? 日南の指導のもと、弱キャラ高校生の人生攻略が幕を開ける!

    2021年

    ハクション大魔王

    ハクション大魔王

    クシャミをすると魔法の壷から飛び出すドジな魔人が、様々な騒動を巻き起こすドタバタギャグコメディ。クシャミで呼び出すというユニークな設定と、個性豊かなキャラクターたちが強烈な印象を残し、今なお人気の高いタツノコギャグアニメの代表的作品。

    1969年

    忍たま乱太郎の宇宙大冒険 with コズミックフロント☆NEXT 第2シーズン

    忍たま乱太郎の宇宙大冒険 with コズミックフロント☆NEXT 第2シーズン

    アニメ「忍たま乱太郎」と宇宙番組「コズミックフロント☆NEXT」がコラボしたスペシャル番組。好評を博した企画の続編で、忍たまたちがふたたび宇宙に飛び出します。家族で楽しめるサイエンスコメディ&アドベンチャー番組です。

    2016年

    一騎当千 Western Wolves

    一騎当千 Western Wolves

    大和学院頭首・卑弥呼直々の「勾玉狩り」によって曹操と孫策、三つのうち二つの頭首の勾玉が奪われてしまう。傷ついた仲間を守るため・奪われた勾玉を奪還するため、許昌・南陽・成都の闘士たちは敵地・大和学院へとむかう事に。

    2019年

    機動戦士ガンダムAGE

    機動戦士ガンダムAGE

    圧倒的な強さを誇る、謎の敵『UE』を前に、戦うことによって自己進化する、新たなるガンダムが動き出す。今ここに、100年三世代に渡る、壮大なガンダム大河ストーリーが幕を開ける。(第1~第15話が第1章の「フリット編」、第16話~第28話が第2章の「アセム編」、第29話~第39話が第3章の「キオ編」、第40話~第49話が最終章の「三世代編」となります。)

    2011年

    闇芝居

    闇芝居

    驚愕の都市伝説アニメ「闇芝居」の最新シリーズ。Jホラーの巨匠・清水崇ら豪華ゲスト監督や若手人気俳優達が参加する新エピソードが満載。清水崇監督(『魔女の宅急便』『呪怨』監督)コメント「『闇芝居』が還ってくる!…第1シリーズからの大ファンなので、仲間に入れてもらえる事が光栄です。悩んだ挙句、僕自身の実体験を紙芝居屋のおじさんに語ってもらう事にしました。寄ってらっしゃい、見てらっしゃい…」

    2014年

    薬師寺涼子の怪奇事件簿

    薬師寺涼子の怪奇事件簿

    頭脳明晰、運動神経抜群、おまけに絶世の美人という一見完璧な女性の薬師寺涼子警視。だが、彼女は女王気質でわが道まっしぐらというトンデモナイ性格だった。そんな涼子に振り回されながらも、彼女をサポートする直属の部下、泉田準一郎警部補。この2人が科学では解明できないさまざまな“怪奇事件”に挑む…!

    2008年

    サブマリン707R

    サブマリン707R

    強大な軍事力を誇る秘密結社“USR”の指導者レッド・テラカイゾ・オマルは、独自の思想から全人類恒久の平和という理由を求め、武力をもって全世界の制海権獲得を企てる。急遽、世界各国の最強艦連合“PKN”(平和維持海軍)が組織されるが、その結成式典にレッド率いる巨大潜水艦UXが突如出現!不意をついた奇襲攻撃の前に新生PKN艦隊は為す術も無い。旗艦アポロノームを救うべく、旧式艦707号は決死の戦闘を挑む…!? 向かうは、遥か地球の深み。時代を飲み込み、世代を超えて、今また新たな航海が始まる…!

    2003年

    宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第五章「煉獄篇」

    宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第五章「煉獄篇」

    時に西暦2202年。あの壮大な片道16万8000光年にも及ぶイスカンダルへの大航海から宇宙戦艦ヤマトが帰還して、既に3年――。〈コスモリバースシステム〉により、かつての青い姿を取り戻した地球は、ガミラス帝国とも和平条約を締結。復興の傍ら、防衛のためと最新鋭戦艦アンドロメダを含む新鋭艦隊の整備が進められていた。イスカンダルのスターシャの願いも虚しく、地球は軍拡への道を歩み始めていたのだ。はたしてこれが、かけがえのない数多くの犠牲の果てにヤマトが成し遂げた、本当の平和なのだろうか? 宇宙の平穏を願う女神テレサの祈りが、ヤマトを新たな航海に誘う。いま、宇宙を席巻するガトランティスの脅威が、地球に迫っていた――。

    2018年

    はがねオーケストラ

    はがねオーケストラ

     

    2016年

    イドゥン・クロニクルズ

    イドゥン・クロニクルズ

    突然両親を殺され、天涯孤独となった少年を待ち受けていたのは、危険とナゾに満ちた知られざる世界。邪悪な宿敵から世界を救うため、過酷な戦いが今始まる。

    2020年

    アイカツ!-アイドルカツドウ!-

    アイカツ!-アイドルカツドウ!-

    星宮いちごは、ごくごくフツーの中学1年生の女の子。ところが、親友のあおいに誘われてアイドル養成の名門校「スターライト学園」に編入したことで、いちごをとりまく世界がガラリと変わってしまう。様々なライバルたちと出会い、アイドルとしての心得を学びながら、いちごはアイカツ!カードを使って数々のオーディションに挑戦していくことに。新人アイドルいちごの、明るく元気なアイドル活動が幕を開ける…!

    2012年

    ぴたテン

    ぴたテン

    父親と二人で暮らす小学六年生、樋口湖太郎の隣に一人の少女が引っ越してきた。少女の名前は美紗。湖太郎に母親がいないことを知ると「私、コタロー君のお母さんになるッスよ!」と宣言して、何かと彼の世話を焼きたがる美紗。そんな美紗は、実は一人前になるために人間界へとやってきた半人前天使だったのだ…。

    2002年

    がんばれ!ルルロロ

    がんばれ!ルルロロ

    大ベストセラー絵本「くまのがっこう」シリーズから生まれたテレビシリーズ・アニメ。 主人公は、くまの双子の女の子。オレンジ色がルルで黄色がロロ。「ぴっ、けーれー!」ルルとロロがきょうのおしごとにチャレンジ!お家の地下室を探検したり、ハンモックにのったり、ピクニックの準備をしたり…。大人にはちっぽけな出来事も、子どもたちには大ミッション。おかたづけに料理、パパやママのお手伝いをする時も、 声をそろえて「えいえいおー!」とはりきります。 新しいお友達、パクとペロも登場!やんちゃでくいしんぼうなパクペロは、ルルロロより年下のカワイイ双子の男の子。ちょっとお姉さん気分のルルロロがますます元気に活躍する姿をお楽しみに!

    2014年

    BAR 嫌われ野菜

    BAR 嫌われ野菜

    「とにかく臭いがダメ」「食べることすら躊躇われる」「子どもに嫌われる」などの悩みを抱えた野菜キャラクターが店を訪れ、同じ悩みを持つ仲間と語り合い、明日を前向きに生きるために杯を交わすショートアニメーション。静岡限定地上波放送のアニメがdアニメストアで配信!

    2015年

    はだしのゲン2

    はだしのゲン2

    1983年に公開された『はだしのゲン』の続編。原爆の爪痕の残る広島市で、被ばくの後遺症と闘いながら、明るく前向きに生きていこうとするゲンと、親を失いみなし子になってしまった少年らとの心の交流を描く。

    1986年

    ラディアン

    ラディアン

    カッコいい大魔法使いになることを目指す少年・セト。空からやってくる怪物・ネメシスを倒すため、毎日魔法の特訓に励むが、うまくいかずトラブル続き。住人たちに迷惑をかけ、育ての親・アルマからも叱られてしまう。そんなとき、超巨大ネメシスが町を襲う! 世界を救うためネメシスの根絶を決意したセトは、ネメシスの巣があるという伝説の地“ラディアン”を探す旅に出る。新たな仲間との出会いや、強敵との戦い、待ち受ける困難に立ち向かうセトの冒険が今、始まる!

    2018年

    地獄少女

    地獄少女

    深夜0時にだけアクセスできる「地獄通信」。ここに晴らせぬ怨みを書き込むと、地獄少女が現れて憎い相手を地獄に堕としてくれる・・・子供たちの間で広がった都市伝説のような噂だったが実は本当の事だったのだ。彼女の名前は、閻魔あい。普段は目立たない少女が怨みの感情に共鳴した時、彼女は地獄少女に変身する!・・・だがそこには伝説には語られていない、少女との契約があった。「人を呪わば穴二つ。相手を地獄に送る代わりにあなたの魂も死後地獄に行く事になるわ、それでもいいの?」

    2005年

    Peeping Life The Perfect Emotion

    Peeping Life The Perfect Emotion

    脱力系スローライフアニメ「Peeping Life(ピーピング・ライフ)」の第2弾。第2弾では、第1弾で多くのファンを魅了(?)した、バカップルやオタクくんの続編もあり、見応えたっぷりな内容となっています。日々の忙しさと生きることに疲れたあなた。人生をムダことに費やそう! そこに愛はあるはず…。とびきりゆるいお笑いと、はな歌まじりの感動をお届けいたします。

    2010年

    メーテルレジェンド 交響詩 宿命

    メーテルレジェンド 交響詩 宿命

    地球から惑星ラーメタルへ帰還した1000年女王ことラー・アンドロメダ・プロメシュームは、帰還後にラーメタルの女王に即位した。ラーメタルは太陽を巡る1000年周期の軌道から離れ、暗黒太陽ラーの超重力により、アンドロメダ大星雲へと導かれてゆく。太陽系からは遠く離れ、ラーメタルの地表は凍てつき、民衆は飢餓にあえいでいた。そんな中、機械化人の科学者・ハードギアは惑星および住民の機械化を具申。プロメシュームは飢餓で苦しむ民衆を救うには機械化人になる以外に道はないと考え、自ら機械化人となる道を選ぶ。機械化人となった彼女はラーメタルの民衆に手術を義務づけ機械化政策を推し進めるが、その裏には人間を機械化してこの星を自分の支配下に置こうとするハードギアの企みがあった。それに気付いたプロメシュームの2人の娘・メーテルとエメラルダスは、機械化人と戦うことを決意する。

    2000年

    anilog_logo

    © anilog.jp