• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 忘却の旋律

    忘却の旋律

    忘却の旋律
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    旧世紀、人間がモンスターに支配されている世界で少年・ボッカはメロスの戦士として旅立っていく。 二十世紀、人間とモンスターと呼ばれる者たちとの大きな戦争があった。想像を絶する激しい戦いの末、勝ったのはモンスターの方だった…。時は流れて、人々の記憶からはそんなことなど忘れ去られてしまった新世紀。少年・ボッカは自分の選んだ道を覚悟して旅立つ…。

    エピソード

    • メロスの戦士

      メロスの戦士

      二十世紀に人間とモンスターとの大戦争があった。激しい戦いの末、勝ち残ったのはモンスターの方だった。 時は流れ新世紀、かつての戦争を忘れていった人間達、そんな中、学校で教わる教育に不満を抱く少年ボッカは、メロスの戦士、“黒船”と出会う・・・

    • 長い放課後のはじまり

      長い放課後のはじまり

      メロスの戦士“黒船”とモンスター“ホル”との戦いをまのあたりにしたボッカは、その最中に「忘却の旋律」を見る。姿を消したつなぎじいさんの言葉に複雑な気持ちのボッカは、以前財布をすった謎の少女、小夜子と出くわす。

    • 白夜岬

      白夜岬

      年中オーロラが見えると言う一大観光地「白夜岬」。「忘却の旋律」の秘密を探す為、ここに住む有名な物知り婦人を探す事となるボッカ。一方、スリのカモを探して一人の少女にターゲットをつけた小夜子は巨大なロボットに襲われるのであった・・・。

    • モンスターユニオン

      モンスターユニオン

      生け贄の女の子“キュウちゃん”を襲ったのはモンスターではなく、モンスターに使える人間達「モンスターユニオン」の仕業である事を知るボッカ。 そして謎のロボットを操る「モンスターユニオン」のエージェント“ミッドナイトひよこ”の正体はボッカ達のよく知る意外な人物であった・・・。

    • 君に届く声

      君に届く声

      モンスターユニオンと戦おうとするボッカは、わかだんと無数の大人たちの罠にかかり捕まってしまう。牢屋に入れられたボッカを助けに来た小夜子だが、逆にわかだんに見つかって一緒におりに入れられるハメに・・・。

    • 鼠講谷

      鼠講谷

      「鼠講谷」にやって来るボッカと小夜子は巨大なダムに腕を挟まれている“謎の少年”とダムの壁面に絵を描き続ける“彦山絵師”に出会う絵師の世話になる事になったボッカたちは、谷の有力者“金谷みり”に挨拶に赴くのだが・・・

    • 鳴弦

      鳴弦

      谷に帰ってきた“遠音”という少女、子供たちの悲しみの涙を集める「働きマウス」たちを「鳴弦」という技で一瞬にして追い払う。メロスの戦士であることが判明したのだが、遠音はメロスの戦士を憎んでいたのであった・・・

    • すでに択ばれた遠い道

      すでに択ばれた遠い道

      モンスターユニオンとの戦いの傍らで語られる遠音と絵市の想い、そして“謎の少年”との出会い。すれ違う人々の想いに隠された過去の因果を断ち切る為、今、遠音のメロスが鳴り響く!

    • 猿人湾

      猿人湾

      「猿人湾」という工業地帯にやって来るボッカと小夜子は、工場長の"マサル"に、製品運搬の護衛を依頼される。そして護衛を開始したボッカの前に四人の少年少女「武装演劇集団・チェンタウロ」が現れる。

    • ユニコーン・シリーズ

      ユニコーン・シリーズ

      モンスターユニオンのエージェントに捕まった小夜子は、オフィスビルに幽閉されてしまう。一方、「チェンタウロ」の“ココ”らと一緒に行動していたボッカは、小夜子を救出する為、「ENGINE1」に赴くのだが・・・

    • 君がまだ知らない歌

      君がまだ知らない歌

      小夜子を救出したボッカ、ココらは、「ENGINE1」の動力室に残った人々を救出するために行動を開始していた。そして制御室にたどり着いたボッカたちは、「ENGINE1」の驚くべき秘密を知る事になる。

    • 迷宮島

      迷宮島

      「迷宮島」にやって来たボッカと小夜子はアイバーマシン“ジャガーの太陽号”を発見する。黒船を探しに水上トンネルの牛頭扉の前まで来たボッカたちは、そこでモンスターユニオンのエージェントとの戦闘になる。

    • 黒船

      黒船

      黒船を求め迷宮をさまようボッカは、ソロと名乗る少年に出会う。モンスターを見ても平気なソロに対し、メロスの戦士なのではと思うボッカ。そして迷宮を進むボッカ達は、宿敵と戦う過去の「黒船」を見る。

    • 出口という名の入口

      出口という名の入口

      黒船と別れ、延々と迷宮をさまよい続けるボッカは、ホルとの戦いで過去の幻影を見せられ苦戦を強いられる。反撃のチャンスを窺っていたボッカだが、その最中ソロが、ホルにさらわれてしまう・・・

    • 幸運河

      幸運河

      「幸運河」にやって来るボッカと小夜子。そこでは、たくさんの子供たちが何者かに誘拐されていた。モンスターユニオンの仕業かどうか調査を開始するボッカ。そんな時、河岸に一人の少年が流れ着いた・・・

    • 小夜子

      小夜子

      モンスターユニオンに捕らえられてしまった小夜子を探していたボッカ。その途中偶然に、ココら「チェンタウロ」のメンバーと再会する。そしてボッカはココと二人だけで、敵の「水門塔」に進入する事になるのだが・・・

    • 天使でなくても持つ翼

      天使でなくても持つ翼

      「水門塔」でボッカは、モンスターユニオンの「ラッキーさらぶれっと」と対峙していたが、小夜子を人質に取られて苦戦を強いられていた。一方ココは、もう一人のエージェント「フライングばにー」と戦っていた。

    • 東京駅

      東京駅

      「中央停車場」にやって来るボッカと小夜子。敵の情報を仕入れるために、しばらくテント生活を続けていたのだが、思った成果が得られない。小夜子は、気分転換に「ホテル」に泊まろうと提案するのだが・・・

    • 二十世紀戦争

      二十世紀戦争

      「マホロバ」の秘密を聞き出すため、「総理大臣」を誘拐したチェンタウロのメンバーは、ボッカたちが泊まっているホテルの部屋に立てこもる。そこでボッカたちは、総理大臣から驚くべき過去、「二十世紀戦争」について聞かされる。

    • 太陽が君を呼んでいる

      太陽が君を呼んでいる

      モンスターユニオンの「サイレント作戦」を阻止するため、ボッカたちは、「マホロバ」を起動させようとしていた。それぞれに出発の準備を始めるメロスの戦士たち。一人旅立とうとするボッカに対し、小夜子はある決心をする。

    • 圏外圏

      圏外圏

      ミトラノームを目指し「マホロバ」で宇宙へ上がったボッカ、遠音、ココたちは、モンスターユニオンの攻撃にさらされる。慣れない「バイオ・コンツェルト」で戦いに臨む事になるボッカたちだったが・・・

    • ミトラノーム

      ミトラノーム

      モンスターユニオンは「子供オオトカゲ」をミトラノームにドッキングさせた。遅れてミトラノームに到着するボッカたち。内部に侵入したボッカたちは、「破壊された通路」の一画を発見する・・・

    • 世界を貫く矢のように

      世界を貫く矢のように

      暴走した“4号”に「ヴィンターライゼ」が乗っ取られる。ボッカたちは、ミトラノームを守るために戦っていた。そこへモンスターユニオンが、「サイレント作戦」の本当の狙いを告げる。

    • それでも旅立つ君の朝

      それでも旅立つ君の朝

      ついに「旋律劇場」へ辿り着いたボッカは、「モンスターキング」と対峙していた。その舞台の中心で、ボッカは「忘却の旋律」の秘密を知る。そこへ、鎖に繋がれ意識を失っている小夜子が現れて・・・。

    スタッフ

    • アイバーマシンコンセプト

      貞本義行
    • アニメーション制作

      J.C.STAFF
    • キャラクターデザイン

      長谷川眞也
    • キャラクター総作画監督

      和田崇
    • コンセプトデザイン

      片倉真二
    • メカニックデザイン

      吉成曜 宮尾佳和
    • モンスターデザイン

      出渕裕
    • 企画

      GAINAX
    • 原作

      GJK
    • 撮影監督

      福世晋吾
    • 構成・脚本

      榎戸洋司
    • 監督

      錦織博
    • 編集

      西山茂
    • 美術監督

      小林七郎
    • 色彩設計

      店橋真弓
    • 音楽

      周防義和 桑野聖
    • 音響監督

      鶴岡陽太

    キャスト

    • エル

      中原麻衣
    • クロン

      浪川大輔
    • ケイ

      小坂あきら
    • ココ ニンナナンナ

      田村ゆかり
    • スカイブルー

      保志総一朗
    • ソロ

      サエキトモ
    • ツナギじいさん武蔵野三郎

      松岡文雄
    • ニック

      原沢勝広
    • ひかり

      宮崎一成
    • ボッカ・セレナーデ

      桑島法子
    • ホル

      森久保祥太郎
    • 忘却の旋律

      能登麻美子
    • 月之森小夜子

      浅野真澄
    • 遠音・レクイエム

      小林沙苗
    • 黒船・バラード

      宮本充

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    俺たちゃ妖怪人間G

    俺たちゃ妖怪人間G

    コポ、コポポポポポ…。薄くらい研究室…。ここはかつてM博士が妖怪人間を生み出したビーカーの中。その培養液の中で、3つの細胞がウニュ、ウニュっと蠢いていた。心は人間、見た目は化け物という不完全な存在として生まれた妖怪人間たち。正しい心を持ち、人間のために必死に戦ったが差別と迫害は変わらなかった。次こそ人間として生まれるために、再び、培養液で細胞に戻った3人は同じ轍を踏まぬように、人間観察を始めたのだった。

    2018年

    ef - a tale of melodies.

    ef - a tale of melodies.

    幼馴染の紘に恋心を抱く少女・景。だが、その紘は自由奔放な少女・みやこに振り回されていく…。景に興味を持った映画研究部員の京介。景の映画を撮るため、京介は彼女を追う…。建築家の父親を持つ蓮治。彼は駅のホームで景の双子の妹・千尋と出逢う…。音羽という街を舞台に少年少女たちが織り成すさまざまな恋物語。

    2008年

    蒼の彼方のフォーリズム

    蒼の彼方のフォーリズム

    反重力を発生させるシューズ、通称“グラシュ”の発明により、人が簡単に空を飛ぶことが出来るようになった世界。久奈浜学院に転校してきた倉科明日香は、同級生の鳶沢みさき、日向晶也達との出会いを通じて、グラシュを使った新興スカイスポーツ『フライングサーカス』(通称FC)を知り、その魅力に惹かれていく。学院のFC部に入部した明日香は、仲間達と共に、時にはぶつかり、励まし合い、それぞれの目標に向かいながら、強力なライバル達に立ち向かっていく――。――目指すは、夏の大会。

    2016年

    .hack//黄昏の腕輪伝説

    .hack//黄昏の腕輪伝説

    「The World」を制作・運営しているサイバーコネクト社(CC社)は、限定キャラクターキャンペーンを行った。その限定キャラとは、“黄昏”事件以降、使用禁止となった呼ばれる伝説の「カイト」と「ブラックローズ」のデータであった。そのキャンペーンで見事、伝説のキャラをゲットしたのは、中学2年生の双子の兄妹・秀悟と玲奈。ゲームの世界から足を洗おうとしていた秀悟だが、妹・玲奈の誘いもあり「The World」で、それぞれ“シューゴ”と“レナ”として遊ぶようになる。そんな一見平和な「The World」の世界だが、多くの異変が起こり始め、ついにレナも巻き込まれてしまう。そのときシューゴは…。

    2003年

    映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん

    映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん

    ある日、ギックリ腰を治しにマッサージに行ったとーちゃん。 そしたら…なんと、ロボットになって帰ってきた!? ロボットになったひろしに戸惑うみさえと大喜びのしんのすけ。 美味しい料理を作ったり、家をピカピカにしたり、リモコン操作もできる“ロボとーちゃん”は、ちょー便利。 しかしそれは、家庭での立場がすっかり弱くなってしまった日本の父親たちの復権をもくろむ、 父ゆれ同盟(父よ、勇気で立ち上がれ同盟)による巨大な陰謀だったのだ! 正気を失った父親たちによる“父親革命”が勃発し、野原家も春日部も崩壊寸前!! その時、“ロボとーちゃん”がしんのすけと一緒に立ち上がる!! はたして、野原一家の、そしてロボひろしの運命は!? 今、日本中の家族の愛が試される!

    2014年

    おにゃんこポン

    おにゃんこポン

    「我踊る!故に我在り」西アフリカの天空神“おにゃんこポン”が女子高生を歌とダンスで救う!―。西アフリカの天空神“おにゃんこポン”は、昔は人々を間近で見守っていた。しかしあるとき、一人の老女がヤムイモを臼と杵でついていた拍子に、誤って杵を“おにゃんこポン”にぶつけてしまった。“おにゃんこポン”はあまりの痛さにトラウマを抱えた。それ以来、“おにゃんこポン”は人々を心配しながらも、人と直接コミュニケーションを取ることをビビりながら、自分の部下である“使徒”と呼ばれる精霊達を使って、人々の問題を解決していた。今日も日本の放課後の教室で、女子高生が悩んでいる。ダイエットに、恋に、試験勉強…と悩みは尽きない

    2017年

    カワウソラボ

    カワウソラボ

    川のほとりにひっそりとたたずむ、ちょっと風変わりな風車小屋。 そこで行われているのは、好奇心旺盛なカワウソたちによる秘密会議! “ウソ”のような”ホント”の毎日、今日も何やら事件の予感? いたちーずワンダーランドの川エリアに暮らす、 のんきでまじめなカワウソオッティモとそのなかまたちの にぎやかで楽しいドタバタストーリーです。

    2019年

    マリー&ガリー ver.2.0

    マリー&ガリー ver.2.0

    ガリハバラは科学者の町。 ここで暮らす住民は、ニュートンやエジソンやキュリー夫人やガリレオといった、有名な学者ばかりなのです。 たま~にやって来る路面電車から、今年はどんな女の子が降りてくるのでしょう? 科学を好きにならないと、もとの世界には戻れないみたいですよ。 ――きっと大丈夫ですよね。 去年のマリカだって、はじめは科学の話を聞くだけで眠くなっていたのに、最後はその科学を使ってガリレオの命を助け、無事に帰っていったのですから。 でも、新しく来たノリカという女の子は、マリカなんて比べものにならないくらい科学が大っきらい! ちょっとでも科学に触れると、イライラが爆発。ぬいぐるみのクマちゃんが、ご主人さまの代わりに巨大化して大暴れしてしまうのです。 このままじゃガリハバラが滅びてしまう!と、ガリレオが慌ててマリカを呼び戻します。 ノリカの科学嫌いが治るまで、マリカはガリハバラに残ることになりました。 こうしてノリカは、マリカ先輩の特訓を受けることになったのです。 ふしぎなふしぎな町で、ロリータファッションの二人は、どんなふうに変わってゆくのでしょう? クールなマリカと感情的なノリカの、科学発見の旅がはじまります。

    2010年

    Carnival Phantasm

    Carnival Phantasm

    『カーニバル・ファンタズム』とはTYPE-MOON関連作を集めたOVAシリーズである。

    2011年

    美男高校地球防衛部HAPPY KISS!

    美男高校地球防衛部HAPPY KISS!

    日本の北関東のとある街、眉難市―眉難高校の“地球防衛部(笑)”は相変わらず何もしない部だった…。部員の修善寺鏡太郎(しゅぜんじきょうたろう)、霧島龍馬(きりしまりょうま)、和倉七緒(わくらななお)、万座太子(まんざたいし)と道後一六(どうごいちろ)がのほほんとお茶を楽しみ、一銭の得にもならない馬鹿話をだべるだけの部だった。放課後“黒玉湯”へ移動する一同。気持ちよすぎて湯に沈む修善寺の腕を霧島が引き上げると、一緒に釣れたのは奇妙な格好をした美少年だった。「私はホニャラランド ホニャラ王家第一王子のカルルスさん!みなさんをハッピーに統治しに来ました☆」こうして5人は魔法の国(ホニャラランド)の跡継ぎ争いに巻き込まれる事に…

    2018年

    DEVIL SURVIVOR 2 the ANIMATION

    DEVIL SURVIVOR 2 the ANIMATION

    何が正義で、何が悪なのだろうか・・・?突如、極限状態に陥った日本。その背景には日本全土を絶望の淵に叩き落して行く“謎の侵略者”セプテントリオンの存在が!これは人間への試練なのだろうか!?残酷で壮絶な現実に翻弄される人々と、悪魔と契約し“謎の侵略者”と戦う力を得た個性豊かな“13人の悪魔使い”たち。これはそんな極限状態に置かれた人々の“葛藤と選択”の物語。世界の終末まで、あと7日。その選択が未来を創る・・。

    2013年

    ミス・モノクローム -The Animation-

    ミス・モノクローム -The Animation-

    “もっと前に出たい!”その思いを実現するため、ミス・モノクロームは売れっ子アイドルを目指して活動を開始する。天然な性格のミス・モノクロームに周りも振り回されつつも、今日もアイドル業界を奔走する!

    2013年

    ストラトス・フォー アドヴァンス 完結編

    ストラトス・フォー アドヴァンス 完結編

    TVシリーズ、3作の続編OVAシリーズが製作されてきた人気美少女SFスカイアクションの完結編。天体危機管理機構上層部の陰謀が徐々に明らかになり始め、下地島迎撃基地の面々による調査が核心に近づき始めた時、巨大彗星群がついに太陽系に突入した。しかも太陽を背にして接近しているために観測データに誤差が生じ、明日にも2個の巨大な彗星が同時に地球を襲うという緊急事態が発覚する。衛星軌道上の全オービタルステーションと各国の迎撃基地は総力を挙げて迎撃体制をとるが…。

    2006年

    FAIRY TAIL

    FAIRY TAIL

    世界中にたくさんある魔導士ギルド。それは魔導士たちに、いろんな仕事を仲介してくれる所!!なかでも「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」は何でもやりすぎちゃうお騒がせなギルド。炎を自在に操る滅竜魔導士(ドラゴンスレイヤー)のナツ、ナツの相棒でしゃべって、飛べる猫のハッピー、星霊魔導士のルーシィ、氷の造形魔導士のグレイ、鎧の美人魔導士エルザなど、個性たっぷり、気持ちのいい連中がいっぱい!!楽しいこと、ヤバイ(?)こと、今日もきっと、何かが起こるハズ・・!?

    2009年

    Go! プリンセスプリキュア

    Go! プリンセスプリキュア

    ごきげんよう!わたし、春野はるか!『ノーブル学園』に通う中学1年生!! わたしには大切な夢があるんだ。 それはズバリ「プリンセスになること」!! 大好きな絵本に出てくるプリンセス…そんなステキな人に絶対なりたいの! 昔『カナタ』という男の子とも、夢はあきらめないって約束したんだ。 新しい生活、がんばっちゃうぞ~~!と思っていたら、 人々の夢を「扉」の中に閉ざし絶望に染めてしまう悪いやつらが目の前に現れて……!! 『プリンセスパフューム』と、 『カナタ』にもらってお守りにしていた『ドレスアップキー』で、 わたし、なんと『プリンセスプリキュア』に変身しちゃった!! 「つよさ・やさしさ・美しさ」をかねそなえた真のプリンセスとなり世界を救うこと …それが『プリンセスプリキュア』の使命なんだって。 夢のためにも、みんなを守るためにも 悪いやつらに閉ざされた夢の扉はわたしが開いてみせる!!

    2015年

    学園ハンサム

    学園ハンサム

    校門を抜けるとハンサムだった。県内トップクラスの実力を誇る男子校、私立薔薇門高校に転入した主人公は数奇な出会いを経験する。七年振りに再会する幼馴染を筆頭に個性的な面々と過ごす日常。そんな中で友情、狂気、愛情、顎、乳首、葛藤と様々な想いが交錯する。主人公が手に取る相手は……。

    2016年

    獣兵衛忍風帖

    獣兵衛忍風帖

    はぐれ忍びの獣兵衛と、“光の巫女の首飾り”を身に付けた娘・しぐれが、“龍の宝玉”にまつわる謎を解き明かすべく旅をする、新感覚のサムライ・アクション。原作・監修は川尻善昭、監督・佐藤竜雄、シリーズ構成・井上敏樹、キャラクターデザイン・吉松孝博。疾風の居合いでカマイタチを作り敵を斬る雇われ忍者・牙神獣兵衛。ある日、彼は山間の隠れ里に迷い込み、しぐれという少女と出会う。だが、その隠れ里が突如、“鬼門衆”という輩に襲撃される。ヤツらの狙いは、しぐれ。彼女は龍の宝玉の力を発動させるために必要な、光の巫女の首飾りを身に付けていたのだ! 鬼門衆からしぐれを守った獣兵衛は、その宝玉としぐれを巡る戦いに巻き込まれていく…!

    1993年

    ポプテピピック 再放送(リミックス版)

    ポプテピピック 再放送(リミックス版)

    どうあがいても、クソ。

    2021年

    通霊姫

    通霊姫

    妹の代わりに主人公・夜王に嫁ぐことになったヒロイン・千雲兮。最初はお互い苦手意識があったものの、やがて両思いになるまでの物語です。宮廷の権力争いや派閥勢力の暗闘などが、絡みゆく二人の関係にさらなる波乱を呼び込み、誤解をのりこえ芽生えてゆく恋心がロマンを奏でる・・・。

    2019年

    境界のRINNE

    境界のRINNE

     同じ高校に通う死神少年・六道りんねと、幽霊が見える少女・真宮桜。2人は、学校中から寄せられる霊の悩みを解決する毎日を送るが、とある事情でとても貧乏なりんねは、死神道具を買うのにも桜に借金する始末…。お互い気になるのに進展しない2人だったが、百発百中(?)の占い師や怖がりな契約黒猫、そして、りんねと縁の深い人物まで現れ、事態は超・混迷!りんねと桜の霊界をも巻き込んだ奇想天外な放課後はまだまだもっと続く!!

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp