• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 攻略うぉんてっど!~異世界救います!?~

    攻略うぉんてっど!~異世界救います!?~

    攻略うぉんてっど!~異世界救います!?~
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    社畜生活を送っていたアラサー女子・イノーは、 ある日不慮の事故によってゲーム世界へと召喚されることに。 魔王によって平和が脅かされる異世界で、 同じく召喚された引きこもりニートにして美少女勇者のエンヤァとともに、 現実世界へと戻る方法を探りながら、異世界を救う大冒険が始まる――!?

    エピソード

    • 30歳の私に世界を救える?

      30歳の私に世界を救える?

      ブラック企業に勤めるゲーム好きの会社員・イノーは、せっかくの誕生日も深夜にまで上司から電話で怒られる始末。そんな最中、疲れ切って「人生が変わるようなことが起きないかな」とつぶやくと、突然手すりが壊れてベランダから落下! ゲームの世界に入り込んでしまう。しかし、その異世界で出会った女神・ユガーによれば、どうやらイノーはエンヤァという少女と間違って召喚されたらしい。初めはちょっぴり腹を立てていたイノーだったが、本来そのエンヤァがするはずだった「世界を救う」という使命を果たすことに決めて……?

    • 誰にもバレなきゃ潜入成功

      誰にもバレなきゃ潜入成功

      エンヤァこそ、ユガーが探し求めていた救世主その人だと知ったイノーは、二人で再びユガーに会いに行くことに。初対面だと思っていた二人だったが、ユガーによって、かつてイノーがエンヤァの家庭教師をしていたことが発覚する。ワガママで手の付けられなかったエンヤァは、イノーにこっぴどく躾けられた過去があるようで、二人の立場は一気に逆転。エンヤァはイノーに頭が上がらなくなってしまう。そんなこんなで師匠と弟子の関係になった二人は、クエストを受けるため森の都へ。しかし、そこで自分たちが指名手配されていることを知って……。

    • 脱獄!地下牢から逃げろ

      脱獄!地下牢から逃げろ

      鍛冶屋の店主・チェリーから「ニワトリに気をつけろ」とアドバイスされたことをすっかり忘れていたイノー。うっかりニワトリを邪険に扱った結果、トラップが発動し、エンヤァとともに地下牢に入れられてしまう。あれやこれやと脱獄を画策するも、どうにもうまくいかない二人の前に、以前退けた森の都の警備隊隊長・ウィルフがやってくる。彼女によれば、城主であるバロルによる尋問が翌日より行われる予定らしい。ウィルフを挑発して何とか脱出の糸口を掴もうとする二人だったが……。

    • オートモード!経験値を稼がせて

      オートモード!経験値を稼がせて

      無事に地下牢から抜け出すことができたイノーとエンヤァは、情報を得るため森の都に戻り、再び鍛冶屋のチェリーの元を訪ねていた。森の都の現城主・バロルは、危険な存在である邪眼魔王を倒したと3年前に宣言し、以来自らを救世主だと名乗っている。しかし邪眼魔王は封印されただけで、その実死んでいないという噂もあるらしい。さらに、チェリーはバロルが本物の救世主かどうかも疑っていた。エンヤァが本物の救世主なら、バロルは偽物……?状況を把握したイノーは、なんと封印されている邪眼魔王を解放すると言い始める。

    • やっぱり畑仕事があってる私には

      やっぱり畑仕事があってる私には

      ノア大陸最強の魔術師とチェリーが語った人物は、冴えない風貌の農家だった!? 自分たちの窮地を救ってくれた二人組の少女が「五星」を探している様子だったというエンヤァの話を聞き、怪訝そうな表情を浮かべるブドウ。なんでも、「五星」は先代の王・エッソが魔族の力を抑えるために施した極秘事項なのだという。協力を求めるイノーとエンヤァに、農業が性に合っているからと一時は仲間入りを断るブドウだったが、畑のキャベツに起こった異変を目の当たりにすると、ウォーミングアップと称していきなり弾幕魔法を展開して……!?

    • ガチャはほどほどに

      ガチャはほどほどに

      新しい強みを手に入れるべく、ブドウから珍しい召喚獣を手に入れられる場所を教えてもらったエンヤァ。道中、イノーですら勝てそうにないというトマトドラゴンに追いかけられるハプニングに見舞われつつも、アヴァの案内でなんとか「試練の洞窟」へとたどり着く。最強の召喚獣を手に入れようと気合い十分のエンヤァだったが、召喚のガイドとして現れたまさかの人物が言うには、召喚はガチャで、召喚獣が確定で手に入るわけではないらしい。一方その頃、救世主に不意打ちを食らわせることを決めた魔王と三巨頭がイノーとエンヤァの元へと向かっていた!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      元気蛙動画
    • キャラクター原案

      阿墨
    • シリーズ構成

      劉思文
    • 日本版制作

      KADOKAWA
    • 監督

      劉思文
    • 脚本

      劉思文

    キャスト

    • イノー

      日笠陽子
    • ウィルフ

      瀬戸麻沙美
    • エンヤァ

      加隈亜衣
    • ガラティン

      羊宮妃那
    • チェリー

      久野美咲
    • ナグ

      青山吉能
    • パロル

      早見沙織
    • フドウ

      徳井青空
    • ライライイン

      豊崎愛生

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ミニドラ (小林さんちのメイドラゴン)

    ミニドラ (小林さんちのメイドラゴン)

    「小林さんちのメイドラゴンS」放送記念連続ショートアニメ劇場『ミニドラ』

    2021年

    うわばきクック

    うわばきクック

    「クック」はお兄さんである右足用のうわばき 「カック」をさがす旅をしています。 一人ぼっちの「クック」はいつも自信がなく、 後ろ向きの性格。 だけど、旅の中で出会う空き缶やペットボトルなどの「物たち」と友達になり、さまざまな経験をして成長をしていく、という物語です。親子で気軽に楽しめる全13話のショートアニメです。

    2015年

    女子高生 GIRL'S-HIGH

    女子高生 GIRL'S-HIGH

    公立中学から、憧れの中高一貫制の私立山咲女子学園(通称・咲女)に入学する絵里子・由真・綾乃の3人。夢にまで見た、キッチュでスタイリッシュな女子高生。・・・だが、そこで見た女子高の“厳しい現実”。あまりのギャップに思わず逃げ出してしまう絵里子。入学前の決意は?女の子としての恥じらいは?素敵な男の子との出会いは?どこに行った?!どこに消えた?!どこに捨てた??クラスメイトの香田・姫路・小川を加え、その“厳しい現実”に立ち向かって行く絵里子たちのハイテンション・女子高ライフの未来は?!

    2006年

    花右京メイド隊 LaVerite

    花右京メイド隊 LaVerite

    大財閥の御曹子として、突然豪邸で暮らす事になった主人公“花右京太郎”と、その太郎が秘かに心を寄せる女性“メイド長マリエル”や、魅力的な女性キャラクター達と繰り広げられる、いやし系美少女ラブコメディ。原作は月刊少年チャンピオン(秋田書店刊)。原作が持つ、時にはちょっとエッチで、時には馬鹿馬鹿しい程楽しく、そして安らぎとちょっと切ないストーリーを余す事なく描いていきます。ご期待ください!

    2004年

    ハヤテのごとく! Cuties

    ハヤテのごとく! Cuties

    新シリーズは毎回別ヒロインとの別ルート!!! 笑って恋して生きるのさ♪ 1人1人にドラマがある、1人1人に恋がある。 今度の「ハヤテ」は、毎回別ヒロインがメイン。 登場するヒロインを一挙紹介!! あれ? 1話目は…!? 圧倒的支持のラブコメディー、執事もいろいろ大変だ!!!

    2013年

    BEM

    BEM

    湾港都市「リブラシティ」。 政治・経済・文化の中心であり、街の“富”が結集した「アッパーサイド」と、汚職や犯罪に溢れ、人々がお互いを疑い合わざるを得ない「アウトサイド」、その両エリアを分かつ巨大な運河と、一本の「橋」。これらにより構成される、まさに人間の“差別意識”が顕在化した様な街である。そんな「アッパー」から「アウトサイド」に赴任してきた、若き女性刑事・ソニアは、数々の事件を追う中で、人間を守るために戦う、醜い姿の3人と出会う。彼らは一体何者なのか・・・?妖怪人間3人は、それぞれの思いを抱えながら、正体を隠し生きていた。人間に仇為す悪を倒すことで、人間になろうとする「ベム」、人間に憧れ、人間と同じ学校に通い、人間を理解することで、人間になることを目指す「ベラ」、人間や世間に達観し、冷めた様子でゲームの世界に没頭する「ベロ」。彼らはいくつもの事件や、人間たちとの触れ合いの中で、傷つき、悩む。人間のために戦っても、その醜い姿から、決して人間に受け入れられることはない…。そんな3人を探す1人の存在がいる。リブラシティを裏で牛耳る「見えざる議会」を操り、ベムたちを確保しようとする彼女の目的は果たして?

    2019年

    烈火澆愁

    烈火澆愁

    赤淵の炎に飛び込んだ人皇すなわち人間界の皇帝・盛霊淵。それから悠久の時を経て、彼は何者かに「千霊法陣」という術を使って現代へと呼び覚まされた。現代には、その存在を一般に知られていない特殊能力者がおり、特殊能力で起こった事件は特殊能力者の自治組織である異常現象・特殊個体対策センター(異対センター)が秘密裏に処理することで、その均衡が保たれている。異対センターに就職した第36代目の赤淵の炎の守護者・宣璣は、センター入り初日から善後班の班長代理として盛霊淵が復活した事件を担当することとなったのだが――

    2024年

    べるぜバブ

    べるぜバブ

    最凶と悪名高いヤンキーの男鹿辰巳は、ある日ケンカの最中に赤ん坊を拾う。この赤ん坊こそ、人類を滅ぼすべく送られてきた魔界の王の息子であった! この子を育てる運命を背負った男鹿の波乱の毎日とは!?

    2011年

    ウマ娘 プリティーダービー Season 2

    ウマ娘 プリティーダービー Season 2

    これは異世界から受け継いだ輝かしい名前と競走能力を持つ "ウマ娘"が遠い昔から人類と共存してきた世界の物語。 シンボリルドルフに憧れ、無敗の三冠ウマ娘を目指すトウカイテイオーと、 名家の誇りにかけて、天皇賞連覇に挑むメジロマックイーン。 二人はライバルとして、親友として、お互いの夢をかけて <トゥインクル・シリーズ>を走り続ける!

    2021年

    クイーンズブレイド 美しき闘士たち

    クイーンズブレイド 美しき闘士たち

    4年に一度開催される競技会“クイーンズブレイド”。 さまざまな美闘士たちがそれぞれの想いを胸に闘いを挑み、数々の激戦の末、流浪の戦士・レイナが女王・アルドラを打ち破り終焉を迎えた。 そして、いくばくかの時が過ぎ……

    2010年

    ONE PIECE FILM GOLD

    ONE PIECE FILM GOLD

    新世界の“怪物”が動き出す!!! 物語の舞台は、世界中の名立たる海賊、海兵、大富豪たちが集う、世界最大のエンターテインメントシティ“グラン・テゾーロ”。そこでルフィたちの前に現れたのは、金の力で世界政府ですら容易く動かし、天竜人をも懐柔する絶対的な権力を持つ“黄金帝”ギルド・テゾーロ。豪華絢爛な街の裏ではテゾーロによる圧倒的な支配が渦巻き、ルフィたちはなすすべもなく街の非情なルールに飲み込まれていく。そんな中、テゾーロから天竜人への「史上最高額の天上金」の存在が明らかとなり、その支配力は世界を揺るがすほどの暴走をはじめていた。遂に動き出した新世界の“怪物”に、ざわめきはじめる世界政府、そして革命軍――。「自由とは、支配とは」 この海を制するための答えを求め、ルフィたちの信念を懸けた闘いが幕を開けようとしていた。

    2016年

    ささめきこと

    ささめきこと

    優等生の村雨純夏は中学からの友人、風間汐に想いを伝えられず、悶々としていた。そんな二人のまわりには、食欲旺盛なブラスバンド部員・鳥追きより、少女ファッション誌読者モデルの朱宮正樹、蓮賀朋絵と当麻みやこの仲良しカップルなど、個性豊かな面々が集まっていく。ある日「放課後を女の子だけで楽しく過ごす部を作ろう」という話になって…!?

    2009年

    叛逆性ミリオンアーサー【2期】

    叛逆性ミリオンアーサー【2期】

    聖剣『エクスカリバー』。 ブリテンの統治を目指し、王を見定めるべく用意された選定の剣。 それを抜いた者は『アーサー』と呼ばれ、強大な力を手にした。 だが、エクスカリバーを引き抜いたのは一人ではなかった。 力が大量に生み出されたことにより、伝説が氾濫、歴史の歪みへと繋がってしまう。 歴史を正しく導くため、団長・鉄拳・山猫・閣下・錬金・流浪と呼ばれる六人のアーサーは、 過去の地『ブリテン』へと降り立つ。 彼らの使命は、歴史を歪めるエクスカリバーを全て叩き折ること。 その数、およそ100万。 これは、過去への叛逆。 そして、未来(いま)を守る戦いである⸺

    2019年

    EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション

    EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション

    私はひとりで生きてきた——。失われたレントンと再会するため、エウレカはスカブコーラルを生み出し、その中に仮想世界を何度も作り上げた。しかしその試みは失敗し、その影響でアネモネのいる“この世界”では多くの人々が死に、世界は崩壊寸前まで追い詰められることになった。そしてアネモネがエウレカを連れ出した結果、スカブコーラルは崩壊。仮想世界に生きていた人々は創造主を失い、“この世界”へと“受肉”し、姿を現すことになった。これが後にいわれる“大融合”である。スカブコーラルから出現した人類は「グリーンアース」。旧来の地球人類である「ブルーアース」。スカブコーラルの崩壊とともにその能力を失ったエウレカはただの人間となり、双方の運命を狂わせた存在として憎悪を一身に集める存在となった。そして10年が過ぎた。どれだけ傷ついても、未来を届けたい——。2038年、エウレカは、国連麾下の独立師団無任所部隊A.C.I.D(アシッド)に所属する上級戦闘員として働いていた。様々な任務で体に傷を追いながらも、それが罪を背負って生きる唯一の道と信じ、日々を過ごすエウレカに新たな命令が下る。 命令はアイリスという少女を保護すること。アイリスは、スカブコーラルを生み出すことができる新たな“EUREKA”だった。当初はぶつかりあう2人だったが、隠密の逃避行の中、2人は次第に互いのことを理解していく。自分の能力を恐れるアイリスにかつての自分を重ねるエウレカ。アイリスは、レントン不在のこの世界で、エウレカが生きる自分の人生の意味をつかみ直すための、希望ともいえる存在となる。私が愛したこの世界に——。エウレカが生きた“大融合”後の世界。だが、この世界を認めない人物も存在する。デューイ・ノヴァク。エウレカが生んだ仮想世界「グリーンアース」の軍人の一人で、他の人々よりも一足先に「ブルーアース」の世界へと“受肉”していた男だ。デューイは自分たちの尊厳を守るため、仲間とともに、この世界を滅ぼすための大規模なテロ計画を実行に移す。 いびつに出来上がった“この世界”をそれでも愛するのか。それとも自らの尊厳を傷つけるものとして否定するのか。エウレカとアイリスが絆を深めていく一方、デューイの望む世界崩壊が刻一刻と迫る。もはやなんの力も持たないエウレカは、自分が生きてきたこの世界を救うことができるのか。テレビアニメ『交響詩篇エウレカセブン』の放送開始は2005年。『EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』は、16年間続いてきた本シリーズを締めくくる完全新作で描かれる一作である。エウレカの旅路の果てに待つのは、「少女の終わり」と「少女の始まり」。そこには「HI-EVOLUTION」が切り開いた未来が広がっている。

    2021年

    装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 劇場版

    装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 劇場版

    極秘文章「ペールゼン・ファイル」… そこには「異能生存体」と呼ばれる特異遺伝子(不死)の秘密が記されていた。 そこに着目したギルガメス軍 情報省次官 フェドク・ウォッカムは、ファイルにあった「キリコ(主人公)、バーコフ、ゴダン、ザキ、コチャック」の5人をモルモットのごとく過酷な戦場に送り込んでゆく。 そして、百年続いた戦争が終わりを迎えようとする時、両軍の雌雄を決する大作戦が行われようとしていた。 惑星モナド攻略戦…その中心には5人の異能生存体の姿があった・・・

    2009年

    海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船

    海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船

    ゴーカイシルバーが遭遇した謎の幽霊船。宇宙でも噂になっている巨大な帆船で、とんでもないお宝「ゴッドアイ」が積み込まれているという。そのアイテムは、どんな夢でも一つだけ叶えるのだ。マーベラスたちのお宝探しが幕を開ける。しかし、ゴーカイガレオンの何倍もの大きさの異様な幽霊船に乗り込んだ彼らの前に、幽霊船の船長・ロスダークが現れる。生きる者の生体エネルギーを狙うロスダークは、マーベラスたちを閉ざされた空間に陥れる。そこは、ロスダークのしもべたちが海賊の命を奪うために次々と襲いかかる無限地獄だった…。

    2011年

    ヤング ブラック・ジャック

    ヤング ブラック・ジャック

    秋田書店の「ヤングチャンピオン」にて連載中。手塚治虫(原作)、田畑由秋(脚本)、大熊ゆうご(漫画)による『ヤングブラック・ジャック』をアニメ化。奇跡の腕を持つ天才外科医ブラック・ジャック。後の「ブラック・ジャック」こと、医学生の間黒男は、子供の頃に命を助けてもらった外科医・本間に近づくため、日々技術を磨き続けていた。すでに高度な技術を持つ黒男は、様々な事情や成り行きによって無免許で手術を行うことに……。彼はなぜ無免許で法外な金額を要求する闇医者となったのか!?1960 年代を舞台にブラック・ジャックの知られざる過去を描き出す話題作!! また、『ブラック・ジャック』の登場人物のほか、『リボンの騎士』や『鉄腕アトム』などの手塚治虫の他作品の登場人物たちが俳優のように本作に登場する「スターシステム」を採用し、作品に花を添える。

    2015年

    スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました

    スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました

    ごく普通のOL・相沢梓は働き過ぎが原因で過労死し、不老不死の魔女アズサとして異世界に転生した。 前世での反省から、辺境の高原でのんびりスローライフを始めた彼女。 スライムを倒して小銭を稼ぎ、魔女らしく薬を作って麓の村のお世話をする。 あとはとくに何もしない。そんな暮らしを続けるうち彼女は 「高原の魔女さま」と親しまれるようになっていた――。 ところが300年後。 スライムを倒し続けた経験値で、いつの間にやらレベル99=世界最強となってしまっていたアズサ。 その噂は広まり、腕に自信のある冒険者はもちろん、決闘を挑んでくるドラゴン娘や、アズサを母と呼ぶ謎のモンスター娘まで押し掛けて来るようになってしまい――!?

    2021年

    ボールルームへようこそ

    ボールルームへようこそ

    「青春を、熱く踊れ。」何をすればよいか分からない平凡な中学生・富士田多々良はある出来事をきっかけに社交ダンスの魅力に引き込まれていく。「何か一つでいい、好きだと言えるものがあれば」今の自分から変わるため、多々良は社交ダンスの世界へ飛び込む。多々良の成長を圧倒的な「熱量」で描く、唯一無二の青春ダンスアニメ、ここに開演!!

    2017年

    戦乙女の食卓Ⅱ

    戦乙女の食卓Ⅱ

    約束した再会の日、戦乙女たちの美食物語が帰ってきた…… これは崩壊との戦いの隙間に得た戦乙女たちの日常生活。 春に溶けた氷が桜酒に生まれ変わり、夏の夜にさくらんぼジャムを作る。秋の潮風を想起させる海鮮スープの香り、そして冬のフォンダンショコラが心を暖める…… 戦乙女たちと一緒に美食を味わい、素敵な思い出を残しましょう!

    2021年

    anilog_logo

    © anilog.jp