• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. アルスラーン戦記 風塵乱舞

    アルスラーン戦記 風塵乱舞

    アルスラーン戦記 風塵乱舞
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    交易と肥沃な大地に支えられた大国パルスは、異教徒の国・ルシタニアの侵攻によって、一夜にして、その永きに渡る平和をおびやかされた。パルスとルシタニアの戦いにおいて、初陣にして大敗を経験し、帰るべき土地を奪われて亡国の王子となった少年・アルスラーンは、「戦士の中の戦士(マルダーンフ・マルダーン)」の異名を持つ最強の騎士・ダリューンと、たったふたりで奪われた王都エクバターナを取り戻すための旅を始める。そんな二人のもとに、ナルサス、エラム、ギーヴ、ファランギース、アルフリード、ジャスワント――苛酷な戦いを切り抜ける中、力強い仲間たちが次々と集う。また、アルスラーン自身も、さまざまな経験を積むことで、ただ守られるだけの頼りない存在から、周囲を守り導く存在へと、たくましく成長していくのだった。しかし、王都は未だ遠い。シンドゥラの王位継承争いにまつわる戦いを無事乗り切り、パルスの土地へと凱旋したアルスラーンたちの前には、銀仮面の猛将・ヒルメスが立ちふさがる。そして、ヒルメスをなんとか退け、ふたたび王都を目指そうというときには、さらなる脅威がパルスの土地に迫っていた。今、新しい歴史の幕が開く。風塵の乱舞する戦場で、少年は何を見るのか……!

    エピソード

    • トゥラーン軍侵攻

      トゥラーン軍侵攻

      聖マヌエル城での戦いから一ヶ月。パルスでは未だ終わりの見えない戦乱が続いていた。ルシタニアの侵攻によって生じたパルス国内の隙を突き、ペシャワール城砦に攻め込む遊牧国家トゥラーンの軍勢。パルスの兵たちは懸命に持ちこたえているものの、圧倒的な数の敵を前に、もはやその命は風前の灯。しかしそのとき、一迅の黒い風が戦場を駆け抜け、トゥラーン兵たちを次々と切り伏せる。続いて響く、涼やかで力強い「ヤシャスィーン!」の声。アルスラーンとその仲間たちが、帰ってきたのだ。

    • 王者対覇者

      王者対覇者

      ペシャワール城砦を窮地から救うことに成功したアルスラーンたち。しかしトゥラーン軍にも国王トクトミシュの率いる後発の大部隊が合流し、戦端は閉じる気配を見せない。そんな折、ペシャワール城砦に捕えられていたトゥラーンの将ジムサが逃げ出し、トクトミシュの元にパルス軍の貴重な情報をもたらす。攻め時と見たトクトミシュは、卑劣な手段を用意して、アルスラーンの前に姿をあらわすのだが……。

    • 征馬孤影

      征馬孤影

      ボダンの足取りを追う行軍の途中、夜盗の凶状を目撃したヒルメスは、襲われている馬車の中に意外な人物の姿を見つけ、思わず助けに入ってしまう。そして訪れる、突然の再会。ヒルメスの胸に去来するのは、恥辱に塗れた雌伏の日々と、ほのかな安らぎの記憶だった。一方その頃、ペシャワール城塞で王位に復帰したアンドラゴラスは、アルスラーンに対してねぎらいの言葉をかけることすらなく、理不尽な命令を下していた。パルス軍に広がる波紋……。

    • 陸の都と水の都と

      陸の都と水の都と

      アンドラゴラス王の命を受け、ペシャワール城塞を旅立ったアルスラーンたちは、一路、南を目指して馬を進める。路の途上で出会ったゾット族の助けも得て、無事、ギランへと辿り着いた一行は、活気あふれる街の風景に心躍らせる。さらに、ナルサスの旧友・シャガードからの歓待を受け、しばしの安息を手にするのだった。だがしかし、噂ではそんな街にも平和を脅かす存在があるのだという。商船を襲う、神出鬼没の海賊たちだ。

    • 決別

      決別

      ギランの付近で海賊に襲われていた商船「勝利」号を助けたダリューンたち。その船長であるグラーゼは気持ちの良い海の男で、命の恩人の主であるアルスラーンが5万人の兵を求めていることを聞き、持てる財力を駆使した惜しみない協力を申し出る。そうした申し出を受けてナルサスは、どこか不審な様子を見せているギランの総督・ペラギウスに対し、ちょっとした策を仕掛けようと試みるのだった。

    • 列王の災難

      列王の災難

      ルシタニアの支配によって、すっかり荒廃してしまった王都エクバターナ。アンドラゴラスの逃亡をきっかけとして国の実権は王弟のギスカールが握り、国王であるイノケンティスは幽閉状態にある。そんな状態にあっても尚、ギスカールは厄介な王を亡き者とする機会を虎視眈々と狙っていた。そんな彼の前に、イノケンティスに対して恨みを持つイリーナ姫と、何も知らない愚直な少女・エトワールという、謀殺のための格好の存在があらわれた。

    • 虹の都

      虹の都

      捕えた海賊から、とある島に隠された古(いにしえ)の財宝の情報を聞き出したアルスラーンは、ダリューンとナルサスの率いる軍を島へと送り込む。しかしその情報は、海賊たちと通じたシャガードによる罠だった。頼りがいのあるふたりの将が不在となり、手薄になったアルスラーンの陣。その隙を突き、シャガードの率いる大量の海賊たちが、どこからともなく姿を現す。突然の敵襲によって、窮地に陥った王太子の命運や、いかに!?

    • 風塵乱舞

      風塵乱舞

      エトワールとの再会。それは、アルスラーンに思わぬ事態の到来を告げるものであった。ルシタニア軍の実権をもはや完全に掌握したギスカール、パルスの王位継承という悲願の達成を目指すヒルメス……これまで、その野心を内に秘めていた男たちが、ついにその本性を露わにし始める。さらにアンドラゴラスも、王都奪還に向けて動き出した。パルスの地に吹き荒れる戦の風は勢いを増し、嵐へと転じようとしている。そのとき、アルスラーンの胸に去来する思いは……。

    スタッフ

    • 3DCGI

      FelixFilm
    • CGディレクター

      山下協
    • アクション監督

      木村智
    • アニメーション制作

      ライデンフィルム
    • キャラクターデザイン

      田澤潮
    • コンセプトデザイン

      新妻大輔
    • シリーズ構成

      上江洲誠
    • チーフキャラクターデザイン

      小木曽伸吾
    • モデリングディレクター

      島野達也
    • 別冊少年マガジン

      講談社
    • 原作

      田中芳樹
    • 掲載誌

      別冊少年マガジン
    • 撮影

      グラフィニカ
    • 撮影監督

      増元由紀大
    • 漫画

      荒川弘
    • 監督

      阿部記之
    • 編集

      長谷川舞
    • 美術監督

      工藤ただし
    • 背景

      スタジオパインウッド
    • 色彩設計

      篠原愛子
    • 製作

      MBS
    • 音楽

      岩代太郎
    • 音響制作

      マジックカプセル
    • 音響効果

      小山恭正
    • 音響監督

      明田川仁
    • 別冊少年マガジン

      講談社

    キャスト

    • アルスラーン

      小林裕介
    • アルフリード

      沼倉愛美
    • アンドラゴラス三世

      菅生隆之
    • イリーナ

      茅野愛衣
    • イルテリシュ

      稲田徹
    • エドワール

      内山夕実
    • エラム

      花江夏樹
    • ギーヴ

      KENN
    • キシュワード

      安元洋貴
    • ギスカール

      子安武人
    • クバード

      三宅健太
    • グラーゼ

      津田健次郎
    • サーム

      家中宏
    • サンテ

      森田成一
    • ジムサ

      斉藤壮馬
    • シャガード

      櫻井孝宏
    • ジャスワント

      羽多野渉
    • タハミーネ

      田中敦子
    • ダリューン

      細谷佳正
    • トクトミシュ

      玄田哲章
    • ナルサス

      浪川大輔
    • ヒルメス

      梶裕貴
    • ファランギース

      坂本真綾
    • メルレイン

      日野聡

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    いっしょにとれーにんぐ

    いっしょにとれーにんぐ

    ひなこはアニメの世界に住んでいる16歳の女の子。画面を通じてひなこと出会ってしまったあなたは、彼女のペースに巻き込まれ、なぜか一緒に筋トレすることに…。最初はつらいかもしれませんが、誰もいない2人だけの筋トレタイムです。楽しみながらがんばってください!

    2009年

    空中ブランコ

    空中ブランコ

    飛べないブランコ乗りに、刃物がこわいヤクザ、アソコが勃ちっぱなしの区役所職員、悩める患者にヒカリは見えるか?トンデモ精神科医のトンデモ診療、ただいま開始!

    2009年

    美少女戦士セーラームーン セーラースターズ

    美少女戦士セーラームーン セーラースターズ

    デッドムーンとの壮絶な戦いに勝利した月野うさぎたちセーラー戦士は、受験にも打ち勝ち、全員そろって高校1年生の新たな春を迎えた。新たな夢と希望に胸を膨らませて、新生活を満喫するうさぎたち。しかしある日のこと、封印されていたネヘレニアの耳に復讐をささやきかける声が聞こえてきた。新たなパワーを得てよみがえり、セーラー戦士を苦しめるネヘレニア。新たな地球の危機に、セーラーウラヌスたち外部太陽系セーラー戦士が再びセーラームーンのもとに集う。かくしてセーラー10戦士と復讐鬼と化したネヘレニアのラストバトルが開始された。銀河の彼方から、その戦いを見つめる冷ややかな目があることに気づかぬまま…。

    1996年

    斉木楠雄のΨ難 Ψ始動編

    斉木楠雄のΨ難 Ψ始動編

    これもジャンプのギャグ系俺つえー& ┐(´ー`)┌ヤレヤレもの。ネトフリオリジナルだから見にくいかもしれないけど。最後の晩餐パロも面白い

    2019年

    涼宮ハルヒの憂鬱

    涼宮ハルヒの憂鬱

    「この中に宇宙人、未来人、超能力者がいたら、あたしのところに来なさい。以上!」入学早々、時を止めるような挨拶をした涼宮ハルヒ。そんなSF小説じゃあるまいし…と、誰でもそう思う…。しかしハルヒは心の底から真剣だった。それに気づいたキョンをとりまく日常は、もうすでに超常になっていた…。涼宮ハルヒが団長の学校未公式団体「SOS団」が繰り広げるSF風味の学園ストーリー。

    2006年

    青い瞳の女の子のお話

    青い瞳の女の子のお話

    緑豊かな土佐山中の村。しかし、ここにも、肉親の負傷や死亡のせいで、「鬼畜米英」という意識は確実に根付いていた。そんな村の小学校に、英子という少女が横浜から転校してきた。父がアメリカ人で青い瞳の英子に、同級生たちは苛めを隠す風もない。担任の秋子以外は、教師たちも子供たち同様の目で英子を見る有様だった。だが、転校前日に英子を見かけた健太は、彼女に対する好奇心があった。見て見ぬふりができず、捨てられた英子の父親の形見のペンダント探しを手伝う健太。それを同級生に見とがめられ、健太ははやし立てられる。だが、活発な英子は、健太とその友人たちの遊び場に来て、男の子顔負けの行動力を見せ、いつしか健太の友人たちとも仲良くなって行った。そんなある日、健太の親友の則夫の父が負傷して戦地から帰って来た。同時に、村の各戸にも戦死公報が届く。肉親の死に、敵への憎しみを新たにする人々。子供たちはやり場のない憎しみを英子に向けた。かばおうとする健太だが、友人の家の不幸に、言葉もない。そこに襲いかかる空襲で、英子と健太は母親を亡くし、身寄りのなくなった英子は、捕虜収容所に入れられることになった。憲兵が英子を連行しに来る、その日、健太は英子を逃がそうと決意した。そして――。

    2009年

    ねらわれた学園

    ねらわれた学園

    始業式の朝。古都鎌倉の中学に通う関ケンジを待っていたのは、ふたつの“出会い”だった。ひとつは、密かに好意を寄せていた春河カホリとの心弾ませる遭遇。そんなケンジを幼なじみでカホリの友人でもある涼浦ナツキは複雑な思いで見守る。そしてもうひとつの出会いは、高台で桜の花びら受けながら、まるで風を操るように立っていた少年との心ざわめかせる遭遇。ケンジたちのクラスにやってきた転校生・京極リョウイチ、彼こそがその少年だった。やがて学園では不思議な出来事が起こり始める。

    2012年

    四畳半神話大系

    四畳半神話大系

    京都の大学に通う、誇り高き三回生の「私」。薔薇色のキャンパスライフを夢見ながらも現実はほど遠く、実り少ない二年間が過ぎようとしていた。悪友の小津には振り回され、謎の自由人・樋口師匠には無理な要求をされ、孤高の乙女・明石さんとは、なかなかお近づきになれない。いっそのこと、ぴかぴかの一回生に戻って大学生活をやり直したい!もし、あの運命の時計台前で、ほかの道を選んでいれば——迷い込んだ不思議な並行世界で繰り広げられる、不毛と愚行の青春奇譚。

    2010年

    ソードアート・オンライン アリシゼーション

    ソードアート・オンライン アリシゼーション

    「ここは……どこだ……?」気づけばキリトは、なぜか壮大なファンタジーテイストの仮想世界にフルダイブしていた。ログイン直後の記憶があやふやなまま、手がかりを求めて辺りを彷徨う。そして、漆黒の巨木《ギガスシダー》のもとにたどり着いた彼は、一人の少年と出会う。「僕の名前はユージオ。よろしくキリト君」少年は仮想世界の住人――《NPC》にもかかわらず、人間と同じ《感情の豊かさ》を持ち合わせていた。ユージオと親交を深めながら、この世界からのログアウトを模索するキリト。そんな彼の脳裏に、ある記憶がよみがえる。それは、幼少期のキリトとユージオが野山を駆け回る想い出――本来、あるはずのない記憶。更にその想い出には、ユージオともう一人、金髪の髪を持つ少女の姿があった。名前は、アリス。絶対に忘れてはいけないはずの、大切な名前――。

    2018年

    鉄人28号ガオ!

    鉄人28号ガオ!

    漫画家・横山光輝原作の日本最古の巨大ロボット漫画「鉄人28号」が初めてアニメ化されて今年で50年を迎える節目に『鉄人28号ガオ!』として明るく楽しくカッコ良く!ちょっぴりキュートでポップな新感覚アニメになって大復活します。 1963年、1980年、1992年、2004年と過去4度もアニメ化し、様々な世代の子供達を元気づけてきた「鉄人28号」が、再び現代2013年の子供達を元気づけます。

    2013年

    闇芝居 (9期)

    闇芝居 (9期)

    身の回りの怪奇な都市伝説をテーマに、現代では珍しくなった“紙芝居”をデジタル表現で見せる昭和テイスト満載の新感覚ホラーショートアニメシリーズ。

    2021年

    地獄先生ぬ〜べ〜 午前0時ぬ〜べ〜死す!

    地獄先生ぬ〜べ〜 午前0時ぬ〜べ〜死す!

    ぬ~べ~のクラスにやってきた転校生、潤。友達がいなく寂しい潤は鏡の中のピエロ がくれた仮面をつけて予言をし、一躍クラスの人気者になる。だがその不気味な予言は逆に潤を孤立させることに・・・そして狙いどうり、潤を身代わりに鏡の世界にとじこめたピエロは大切な生徒たちを操ってぬ~べ~を襲わせる!

    1997年

    ストレンジ・プラス

    ストレンジ・プラス

    家出して行方不明となっている兄・巧美を探してある街にやってきた恒。 兄を探すのは困難かと思われ、捜し当てるまで帰らないと決意する恒だったが、あっさり見つけてしまう。 しかし再会した巧美は美国探偵事務所の所長となっていた。 巧美は、実家に帰る気配は全くない。恒は、兄が帰らないならばと、美国探偵事務所に居座ることを決意する…

    2014年

    劇場版 NARUTO -ナルト- 疾風伝 火の意志を継ぐ者

    劇場版 NARUTO -ナルト- 疾風伝 火の意志を継ぐ者

    「週刊少年ジャンプ」での原作連載が10周年を迎えた「NARUTO ナルト」の劇場版第6弾。雲、岩、霧、砂の4つの国の里を守る忍たちが行方不明になった。強力な特殊能力・血継限界を持つ彼らを突然失った4つの国は、唯一被害をまぬがれた火の国に疑惑の目を向ける。第四次忍界大戦の危機が迫る中、火の国の大名から指令を受けた火影・綱手は真相を突き止めるべく立ち上がるが……。

    2009年

    北へ。~Diamond Dust Drops~

    北へ。~Diamond Dust Drops~

    ゲームにも登場する6人のヒロインたちに、それぞれスポットを当てた、ピュアな物語が展開する。

    2004年

    銀の匙 Silver Spoon

    銀の匙 Silver Spoon

    荒川弘によって生み出された、酪農青春グラフィティー「銀の匙 Silver Spoon」。小学館刊行の「週刊少年サンデー」にて、2011年より連載が開始し、現在も好評連載中の本作。進学校での激しい学力戦争から逃れ、自信を失っていた八軒勇吾が、「寮があるから。」という理由で入学した大蝦夷農業高等学校(通称:エゾノー)で“仲間”との出会いや、“農業”や“酪農”の体験を通じて成長していく姿を描く。「農業の世界」という、実際はあまり認知されていない、“ファンタジー”にも見える世界でのリアルな出来事が新鮮なエンターテイメントとして提供され、また、登場人物たちの成長や絆を描く王道の「青春ドラマ」は読者の共感を読んでいる。さらに、「農業の世界」をリアルに描くという作品の特性上、世代・性別を問わず読まれ、その結果、コミックスの累計発行部数は、2013年10月18日に発行された第9巻までを含め、1200万部を超える大ヒット作品となっている。その「銀の匙 Silver Spoon」が満を持して、アニメーション化。

    2013年

    新・天地無用!

    新・天地無用!

    相変わらずノンキな日々を送っていた天地ファミリー。そんなある日、天地は一同を残して修行のために東京へ旅立つ。到着早々、修行先の渋谷天満宮の和尚の代理で地鎮祭を執り行う天地と勝仁。しかし、地鎮祭の最中に邪霊・狗麗稗吐が現れ、人々を襲撃! その瞬間、幻想空間に次元トンネルが口を開け、6人の女性が現れた!

    1997年

    ちっちゃな雪使いシュガー

    ちっちゃな雪使いシュガー

    暖かな春の風。まばゆい夏の日差し。物憂げな秋の夕焼け雲。軽やかに舞う冬の雪…。四季によって、色とりどりの顔を見せる自然の風景。実は、それらは「季節使い」と呼ばれる妖精たちが司っているのです。風を操る「風使い」。太陽の日差しを操る「太陽使い」。雨を操る「雨使い」。そして、雪を操る「雪使い」など…。みんな、自然現象を自由に操ることが出来る妖精の一種なのです。見習い「季節使い」たちは早く一人前になるために一生懸命勉強しています。妖精の中でもっとも難しい職業である「季節使い」を目指す彼らは修行の一環として、人間界で暮らしながら「きらめき」を探し、『魔法の花』を育てなくてはなりません。しかしそんな彼らを人間たちは誰も知りません。人間は彼らの姿を見ることが出来ないのです。そんな見習い「季節使い」たちが人間のサガたちが住む街にやってきました。

    2001年

    ROBOMASTERS THE ANIMATED SERIES

    ROBOMASTERS THE ANIMATED SERIES

    大学に入学したばかりの主人公タンタンは、今日も自作ドローンKAKAの改良に余念がない。飛行テストのために投げたディスクが突然の海風で、歩いていた女性・ショウに当たってしまう。アクシデントはあったが、KAKAの出来栄えに感心したショウはロボット競技大会「ロボマスターズ(ロボマス)」への参加を目指すサークル清水湾工作室のチラシをタンタンに手渡す。ある出来事が原因でロボマスから遠ざかっていたタンタンだが、ショウとの出会いをきっかけに再びロボマスと関わることとなっていく。大学生たちのロボマスターズにかける熱い想いと、主人公タンタンの成長を描いた、青春ストーリーが今始まる。

    2017年

    Fate/kaleid liner Prisma☆Illya プリズマ☆ファンタズム

    Fate/kaleid liner Prisma☆Illya プリズマ☆ファンタズム

    プリズマ☆イリヤ オールキャスト総出演のドタバタギャグコメディがここに開幕!「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」シリーズのキャラクターが平行世界の垣根を越えて大集合!原作ひろやまひろし監修による完全新作オリジナルエピソード。少女たちのもう一つの物語が描かれるー。

    2019年

    anilog_logo

    © anilog.jp