• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 王様ゲーム The Animation

    王様ゲーム The Animation

    王様ゲーム The Animation
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    遠く離れた高校に転校してきた金沢伸明は、前の学校で経験したある出来事が原因で、クラスメイト達と親しくなることを恐れ、心を閉ざしていたが、体育祭でのクラス対抗リレーをきっかけに打ち解けはじめていた。そんな中、クラスメイト全員の携帯に「王様」と名乗るモノからの一通のメールが届く。単なるいたずらだと思って真面目に受け止めないクラスメイト達だったが、その意味を知る伸明だけは、これから始まる「死」のゲームに立ち向かおうと葛藤するのだった…。

    エピソード

    • 再壊

      再壊

      私立九禮学園に転校してきた金沢伸明。転校生してきたばかりの自分に気を遣ってくれるクラスメイト達に心を開かず、周りと距離を置こうとしていた。前の学校で起こった出来事をきっかけに、大切な人を作ろうとしない伸明。そんな伸明を心配する隣の席の奈津子。体育祭のクラス対抗リレーを通して久々に楽しむことが出来た伸明だが、楽しい時間はそう長くは続かなかった。その晩、クラス全員のスマホに、王様ゲームの命令が届く。

    • 痕乱

      痕乱

      勇一の死を目撃したクラスメイト達の前で、伸明は私立汰魔丘学園で起きた出来事を語り始める。初めは簡単な命令だったが、だんだんエスカレートしていき、命令を守らないものは死んでいった。クラスメイトが死んだ事をきっかけに王様ゲームが本物でないかと疑い始める伸明。そんな中、次の命令によってクラスメイトの大輔が首を吊って死ぬことに決まってしまう。大輔を元気づけ、助けようと動く伸明であったが…

    • 融情

      融情

      豹変した奈津子に翻弄されるクラスメイト達。伸明の話を聞いてくれる者は誰もいなかったが、健太が駆けつけ、伸明を助けてくれる。2人を邪魔に思う奈津子は、美月を利用して殺そうとするが…。そんな中、伸明は過去の話を健太に語る。王様ゲームによって大輔が死んだ事をクラスメイトに伝え、王様ゲームが本物であると確信した伸明。次の命令は直也と佳奈の人気投票。伸明は親友の直也を救うため、クラスメイトに頼み込むが…。

    • 解冥

      解冥

      王様ゲームを終わらせるヒントを探すため、最初に王様ゲームが行われたとされる廃村に向かう伸明、健太、美月。村に向かう道中、「俺は前のゲームの時に王様はクラスの中にいると思ってた」と伸明は語り始める。「自分で自分に命令を下す」という命令を受けた奈美は、「王様に触る」という命令を出す。クラスメイトの中に王様がいると考えていた伸明は、これで王様ゲームを終わらせることが出来ると思っていたのだが…。

    • 業泣

      業泣

      伸明への「大切なものを失え」という命令を知り、自ら命を絶った奈美。そんな奈美を批判する莉愛。「必要とあらば人も殺す」と言ってのける莉愛に、伸明は犠牲を出さずに王様に勝つ方法を探すと告げる。0時が過ぎ、「クラス全員 この王様ゲームで不要なことを犯すな」という新しい命令が下る。それと共に立て続けに罰メールが届く。クラスメイト達が犯した"不要なこと"とは何かを考え、伸明はある一つの答えにたどり着く。

    • 反虐

      反虐

      王様からの次の命令は、「クラスの中から一人がサイコロを振る。サイコロを振った者は出た目の数だけクラスメイトを指名する。サイコロを振った者、指名された者に罰を与える」というものである。伸明と連絡が取れない直也は、自分が智恵美を守ると決意する。莉愛から呼び出された生き残りのクラスメイト達。誰もサイコロを振ろうとせず、刻々と時間が過ぎていく。絶対に死にたくない利幸は智恵美を人質に生き残ろうとする。

    • 永厭

      永厭

      夜鳴村の入り口に到着した伸明、健太、美月。健太は、2人に「死ね」というメールを送らないといけない美月を心配する。伸明は、奈津子と遥香に送るべきだと主張するが、健太は命の重さは平等だと反論する。村の中を捜索する3人。すると"本多"という表札の家を発見する。家の中を探ると、1枚の写真を発見する。そこに写っていたのは智恵美と父親の姿であった。さらに写真を発見した伸明は、そこに写っていた人物とは….。

    • 血断

      血断

      共に行動していた健太と美月の死。それを予測するかのように奈津子から健太のスマホへ着信が入る。挑発してくる奈津子に激昂する伸明だったが、自分のスマホが奈津子の手元にあり何もすることが出来なかった。また意外な人物からも着信が入る。クラスメイトの里緒菜であった。とっておきの話があるという里緒菜に直接会うため、里緒菜の家へ向かう伸明。直接会った里緒菜から、奈津子の過去や王様ゲームのヒントを知ることになる。

    • 楔束

      楔束

      輝晃は、自分と伸明のスマホを取り戻すため、自らの左手を骨折させる。奈津子はしかたなく伸明と輝晃にスマホを返す。すると輝晃は、奈津子と奈津子の親友・愛美、そして伸明に指を与える。愛美へのマイナス、それは愛美から頼まれたことであった。追い詰められた奈津子。自分自身が助かるために愛美に頼み込むが、聞き入れてくれそうにない。すると奈津子は愛美に対して驚くべき行動を取り、愛美を追い込んでいく。

    • 凶走

      凶走

      王様の次の命令は、「クラス全員で鵺ヶ首の頂上まで走る。8時間ごとに頂上から一番遠い場所にいる者に罰を与える」という内容であった。伸明は、輝晃を失って自失してしまった遼や、奈津子に裏切られ気力を失った愛美の目を覚まさせ、鵺ヶ首へと向かう。自分が生き残ろうと必死な拓哉は勝利を階段から落とす。そして罰の時間が刻々と迫ってくる。周りのことを考えて戦慄する伸明の前に奈津子の幻影が現れる。

    • 前侵

      前侵

      命令が届いて8時間が経過し、罰を受ける時間になった。伸明は里緒菜に罰を受けさせないため、わざと後ろへ行く。しかし罰を受けたのは海に落ちて命を落としてしまった勝利であった。勝利に感謝をしつつ、先を急ぐ伸明と里緒菜。そして誰にも追いつけないまま次の罰の時間を迎えてしまったため、どちらが罰を受けるかじゃんけんで決めることに。そして罰メールが届き、そこに書かれていた名前は…

    • 終怨

      終怨

      タイムリミットまで残り60秒。先を急ぐ伸明、里緒菜、遼、彩の前に奈津子が立ちはだかる。伸明の足にしがみつく奈津子。それを薙ぎ払い、無事に頂上にたどり着くのだが、そこには他のクラスメイトの姿がなく…そして次の命令メールが届く。「身体を切り裂き、切り裂いた部位を繋ぎ人間を形作れ」というものであった。伸明は、このいつまでも終わらない王様ゲームという名の殺人ゲームに終止符を打つことが出来るのか。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      セブン
    • キャラクターデザイン

      伊藤陽祐
    • キャラクターデザイン、総作画監督

      そらもとかん
    • シリーズ構成

      古怒田健志
    • 原作

      金沢伸明
    • 撮影監督

      林コージロー
    • 監督

      佐々木勅嘉
    • 編集

      堀川和人
    • 美術監督

      中原英統
    • 色彩設計

      近藤直登
    • 音楽

      長田直之
    • 音楽制作

      SPACEY MUSIC ENTERTAINMENT
    • 音響監督

      大室正勝
    • 総作画監督

      そらもとかん

    キャスト

    • 上田佳奈

      牧野由依
    • 上田陽介

      内田雄馬
    • 中尾美奈子

      佐々木未来
    • 中島美咲

      柚木梨沙
    • 丸岡香織

      本多真梨子
    • 井上浩文

      成澤卓
    • 佐藤勇一

      鈴木達央
    • 倉本綾

      藤田咲
    • 八尋翔太

      森嶋秀太
    • 南理奈

      優木かな
    • 古澤翼

      打田マサシ
    • 坂本拓哉

      日野聡
    • 城川真美

      大坪由佳
    • 大居勝利

      真田侑
    • 大野 明

      落合福嗣
    • 宅見七海

      花房里枝
    • 安達信吾

      浜添伸也
    • 宮崎絵美

      鈴木美咲
    • 小林優奈

      中島愛
    • 山下敬太

      永野由祐
    • 山口寛子

      天宮みや
    • 岩村莉愛

      Pile
    • 川野千亜

      福島亜美
    • 平野奈美

      鈴木みのり
    • 木下明美

      結崎このみ
    • 本多奈津子

      堀江由衣
    • 本多智恵美

      M・A・O
    • 杉沢遼

      花倉洸幸
    • 村角愛美

      木戸衣吹
    • 松岡彩

      尾崎由香
    • 松本里緒菜

      上原あかり
    • 松本雅美

      富田美憂
    • 桃木遥香

      荒浪和沙
    • 榊原俊文

      堀内隼人
    • 橋本直也

      立花慎之介
    • 永田輝晃

      鈴木崚汰
    • 河上勇佑

      戸谷公人
    • 田崎大輔

      菅沼久義
    • 石井里美

      辻美優
    • 神馬竜也

      外崎友亮
    • 藤岡俊之

      酒井広大
    • 豊田秀樹

      赤羽根健治
    • 赤松健太

      佐々木祐輔
    • 金沢伸明

      宮野真守
    • 阿部利幸

      松岡禎丞
    • 雪村美月

      木下鈴奈
    • 高田真

      高田誠
    • 黒澤大輝

      堀之内仁

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    ようこそ実力至上主義の教室へ 2nd season

    ようこそ実力至上主義の教室へ 2nd season

    東京都高度育成高等学校。進学率、就職率100%を誇り、毎月10万円の金銭に相当するポイントが支給される楽園のような学校だが、その内実は一部の成績優秀者のみが好待遇を受けられる実力至上主義の学校だった。問題児の集まるDクラスに配属された綾小路清隆は、Aクラス昇格を目指すクラスメイトの堀北鈴音に協力。無人島でのサバイバル試験を終え、豪華客船で束の間の休息を堪能するのだが……。そこでは各クラスが入り乱れた新たな特別試験が始まろうとしていた。クラスのためか、グループのためか、あるいは個人のためか――。他クラスが不穏な動きを見せる中、まとまりに欠けるDクラスは窮地に立たされる。信頼と疑念の狭間で揺れ動く生徒たちは、真実を看破できるのか。新たな学園黙示録が今、再び幕を開ける。

    2022年

    ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン 第3期

    ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン 第3期

    西暦2011年、アメリカ・フロリダ州 恋人とのドライブ中、交通事故に遭遇した空条徐倫は、罠に嵌められて15年の刑期を宣告される収容されたのは、州立グリーン・ドルフィン・ストリート重警備刑務所――別名「水族館」 絶望の淵に立つ徐倫だったが、父から託されたペンダントを手にした時、彼女の中で不思議な力が目覚める“この世には死ぬより恐ろしい事があって、それがこの刑務所で起こっているのは確実なんだ”徐倫の前に現れた謎の少年からのメッセージ 次々と起こる不可解な出来事 面会に訪れた父・空条承太郎から語られた恐るべき真実、そしてDIOという名前…果たして空条徐倫は、この刑務所という「石作りの海」から自由になることができるのか?  そして、100年以上に及ぶジョースター家とDIOの因縁に終止符を打つ、最後の戦いが始まる!!

    2023年

    コードギアス 復活のルルーシュ

    コードギアス 復活のルルーシュ

    光和2年。 世界は再編成された超合集国を中心にまとまり、平和な日々を謳歌していた。 しかし、平和は突如として終わりを告げる。仮面の男・ゼロとして、ナナリーの難民キャンプ慰問に同行したスザクが謎のナイトメアフレームに敗れ、 2人は連れ去られてしまった。 シュナイゼルの密命を受け、戦士の国・ジルクスタン王国に潜入したカレン、ロイド、咲世子はそこで、謎のギアスユーザーに襲われる。 そして、その場には襲撃者に“元嚮主様”と呼ばれる、C.C.が居た。

    2019年

    幼女戦記

    幼女戦記

    統一暦1923年6月。金髪碧眼の幼女、ターニャ・デグレチャフは帝国軍士官学校の最終課程、部隊勤務の一環として北方軍管区ノルデン戦区の第三哨戒線で研修に励んでいた。航空魔導師として輝かしいキャリアを踏み出すための第一歩である研修は何事もなく無事に終わるはずだった。しかし事態は思わぬ方向へ転がっていく。協商連合の越境侵犯をきっかけに帝国と協商連合は戦争状態に突入。戦時体制への移行に伴い、観測任務が割り当てられるも、協商連合軍による奇襲が発生し、ターニャは敵の魔導師中隊と単独で交戦しなければならない事態に陥ってしまう。多勢に無勢で味方が到着するまで持ちこたえることなどできるわけもなく、しかし逃げようものなら敵前逃亡で死罪は免れないという絶望的な状況。何としても生き延び、上層部に対して最善を尽くしたとアピールするため、ターニャはとある作戦に打って出るのだが……。

    2017年

    パンティ&ストッキングwithガーターベルト

    パンティ&ストッキングwithガーターベルト

    ダテンシティを日々襲う怪事件。それは人々の欲望につけこむゴーストの仕業だった!天から遣わされた二人の天使・パンティとストッキングはゴースト退治に乗り出すが… 実は二人とも素行不良の落ちこぼれだった? !黒雲渦巻くダテンシティで、災厄が災厄を呼ぶゴーストハントが今、幕を開ける!!

    2010年

    おまかせ!みらくるキャット団

    おまかせ!みらくるキャット団

    東京下町、谷中野(やなかの)町に住んでいる小学四年生女の子、赤川ぽこ美。ニックネームは「ポコタン」。勉強も運動も苦手ですぐに落ち込んでしまうネガティブ少女だ。 そんなポコタンを、ポコタンがまだ幼いころに他界した父の夏彦は天上の『ヨミヨミランド』から心配している。 ある日夏彦は、ヨミヨミランドで働いて貯めた魔法パワーの種、魔法シールを使って、ポコタンの様子を見に地上へやってきた。 そしてポコタンの飼い猫「マミタス」に、日頃ポコタンを助けられない自分に代わって助けるようにと、魔法の猫じゃらし「みらくるじゃらし」と変身できる鈴「みらくるベル」を託す。 これを使うとマミタスは、みらくるキャットに変身するのだ! ポコタンの家族や近所の愉快な仲間、他の猫たちも巻き込んだドタバタストーリーが始まる!

    2015年

    美少女遊戯ユニット クレーンゲール ギャラクシー

    美少女遊戯ユニット クレーンゲール ギャラクシー

    宇宙的アイドルとなったクレーンゲールは、ダークゴリラの命令で小夜がプロデュースしたアイドル「ダークチェリー」とアイドルバトルをすることになる。

    2016年

    UN-GO episode:0 因果論

    UN-GO episode:0 因果論

    新十郎と因果。ふたりの出会いと、初めての事件を描く ―TVシリーズでは見ることの出来ないオリジナルストーリー 対テロ戦争による破壊の傷が、生々しく残る東京。 そこに帰国した一人の青年。後に新十郎と呼ばれることになるこの青年の側には、謎めいた少年・因果がいた。 行くあてもない新十郎に、東京検察庁の虎山泉が接触してくる。 「きみ、大野妙心を知ってるよね?」 大野妙心とは、新興宗教『別天王会』の会師。 彼は、現御神(あきつみかみ)を称する少女・別天王をまつりあげ、ヤミヨセという秘密儀式を行っていた。 だが儀式の最中、信者が次々に獣に襲われて死ぬという事件が発生。 獣そのものの実在を証明できず、警察は殺人事件として立件できないでいた。 過去と現在が交錯し、真実を求める新十郎の前に、神をも超える力を持つという別天王が立ちふさがる。 それは新十郎と因果の出会いから始まる、敗戦探偵最初の事件―。

    2011年

    マジカノ

    マジカノ

    地味で平凡な中学生・吉川春生が主人公。三人の妹と暮らす春生、ある日転校生の超絶世美女・魔宮あゆみがメイドとしてやってくる。実はあゆみは魔女で、ある呪いを解くために春生の魔力が必要だという。春生の魔力を目覚めさせようと画策をするあゆみの野望を阻止するため、春生の三人の妹たちがあゆみに立ちはだかる。平穏だった春生の日常は、騒々しい日々へ変貌していく。あゆみにかけられた呪いは解かれるのか?呪いの元凶である春生とあゆみの過去の因縁とは何か?次第に色々な事実が明らかになっていく・・・。

    2006年

    VAMPIRE HOLMES

    VAMPIRE HOLMES

    とある屋敷に閉じ込められてしまったプレイヤーは探偵のホームズとともにこの屋敷からの脱出を試みるが、部屋は全てカギが掛けられていた。プレイヤーはホームズのあてにならないアドバイスを受けつつ、屋敷に散りばめられた謎を解いていく。

    2015年

    刀剣乱舞-花丸-

    刀剣乱舞-花丸-

    時は西暦二二〇五年。歴史改変を目論む“歴史修正主義者”による、過去への攻撃がはじまった。歴史を守る使命を与えられた“審神者(さにわ)”によって励起された最強の付喪神“刀剣男士”。これは、そんな彼らが“とある本丸”を舞台に、ひたむきに、そしてほがらかに生きる“花丸”な日々の物語――

    2016年

    竜とそばかすの姫

    竜とそばかすの姫

    青春、家族の絆、親子愛、種族を超えた友情、命の連鎖…。 様々な作品テーマで日本のみならず世界中の観客を魅了し続けるアニメーション映画監督・細田守。 最新作『竜とそばかすの姫』では、かつて『サマーウォーズ』で描いたインターネット世界を舞台に、『時をかける少女』以来となる10代の女子高校生をヒロインに迎えた。そこで紡ぎ出すのは、母親の死により心に大きな傷を抱えた主人公が、“もうひとつの現実”と呼ばれる50億人が集うインターネット上の仮想世界<U(ユー)>で大切な存在を見つけ、悩み葛藤しながらも懸命に未来へ歩いていこうとする勇気と希望の物語だ。現実世界と仮想世界。2つの世界、2つのアニメーション。細田作品ならではのリアル×ファンタジーの絶妙なマリアージュと、かつてない圧倒的スケールの物語を実現させるため、スタッフキャストチームには、役者、音楽、デザイン、アニメーション、CGなど各ジャンルから多様性溢れる才能が奇跡の集結。

    2021年

    今日の5の2

    今日の5の2

    幼なじみ同士の佐藤リョータと小泉チカは、同じ小学校に通う5年2組の生徒。2人のクラスメイトは、男子も女子もみんな個性的!ドッキリ満載のハプニングを巻き起こし、元気に大騒ぎを繰り広げています。明るく楽しい5年2組の様子を、ちょっと覗いてみませんか!?

    2008年

    ファンタジックチルドレン

    ファンタジックチルドレン

    15世紀末、地球から二億光年離れた惑星ギリシア。「最終兵器」として絶大な力を持つ皇女ティナは、自分をめぐる内乱を避け、転生装置を使って地球へと向かう。西暦2012年、ティナの生まれ変わりである孤児ヘルガは、南の小さな島でトーマと運命的な出会いをする。ヘルガを追うべフォールの子供たちとゲオルカ、デュマの目的とは。ヘルガとトーマが出会った意味とは。その謎が今解き明かされる。

    2004年

    ToHeart2

    ToHeart2

    「季節は春・・・徐々に芽吹き始めたさくらの木々に、季節の移り変わりを感じながら日々が過ぎていく・・・卒業式での別れはとても悲しいけど、これから訪れる新しい出会いに胸躍らせる・・・そして、同じ学校に通えることを、本当に楽しみにしていたんだからね、タカくん!」

    2005年

    OVA とある科学の超電磁砲

    OVA とある科学の超電磁砲

    総人口二三〇万人、東京都西部のほとんどを占める巨大な都市。その人口の約八割が学生ということから、「学園都市」と呼ばれるその都市では、超能力の開発が行われていた。特殊な授業(カリキュラム)を受け、能力を得た学生たちは、定期的な身体検査(システムスキャン)によって、「無能力(レベル0)」から「超能力(レベル5)」の6段階に評価されている。その頂点に立ち、最強と謳われるのが、七人の「超能力者(レベル5)」である。そのひとり、御坂美琴。『電撃使い(エレクトロマスター)』最上位の能力者にして『超電磁砲(レールガン)』の異名を持つ彼女は、名門お嬢さま学校・常盤台中学に通う14歳の女子中学生。後輩で「風紀委員(ジャッジメント)」の白井黒子たちと、学園都市的日常生活を送っていた--。この物語は、平和で平凡で、ちょっぴり変わった能力者の少女たちの日常を描くものである。

    2011年

    パンでPeace!

    パンでPeace!

    「私とパン友になってください!」みなみちゃんは今日から高校生。朝食に大好きなパンを食べて、最高の一日が始まるよ☆パン友と一緒に毎日ハッピー! 美味しくて、キュートなふわふわパンコメディ!

    2016年

    いつだって僕らの恋は10センチだった。

    いつだって僕らの恋は10センチだった。

    桜丘高校の入学式。合田美桜と芹沢春輝は桜の樹の下で出会う。「美しい桜って書いて、美桜」「俺は春輝。春が輝く」春生まれの二人は親近感を覚える。それ以来、気づいたらお互い目で追うようになっていた。美術部の美桜は大人しく、映画研究部の春輝は快活で周りにはいつも誰かがいた。二人は全く違うタイプだが、いつの間にか一緒に下校する仲になっていた。付き合っていると勘違いされることもあるが、ずっと友達以上恋人未満の関係。本当はお互いに「好き」という気持ちを抱えながら─。いつも帰り道に寄る高台の階段に腰をかける二人。「春輝君って、好きな人とか、いる?」思わず聞いてしまった美桜に答える春輝。「好きなやつ、いるよ。…美桜は?」二人のその手の距離は10センチ。たった10センチなのに、その距離が縮まらない─。

    2017年

    ピンポン THE ANIMATION

    ピンポン THE ANIMATION

    ピンチの時にはヒーローが必ず現れる――。  自由奔放で自信家のペコ(星野裕)。クールで笑わないスマイル(月本誠)。二人は片瀬高校卓球部。子供のころ、ペコに誘われて卓球道場タムラで卓球を始めたスマイルはかなりの腕前だが、今でもペコにはなかなか勝てない。そんなペコの前に、辻堂学院の留学生、孔文革(コン・ウェンガ)が立ちふさがる。また、片瀬高校の顧問・小泉は、スマイルの能力をさらに開花させるため個人レッスンに乗り出す。ドラゴン(風間竜一)率いる常勝・海王学園を揺るがすのは誰か。海王に通うペコとスマイルの幼馴染、アクマ(佐久間学)も闘志を燃やす。各人の思いをよそに、インターハイ予選は近づいてくる。  274cmを飛び交う140km/hの白球。その行方が、頂点を目指す少年たちの青春を切り裂く。 ヒーローは、現れるのか――。

    2014年

    黒子のバスケ

    黒子のバスケ

    帝光中学校バスケットボール部。部員数は100を超え、全中3連覇を誇る超強豪校。その輝かしい歴史の中でも特に「最強」と呼ばれ、無敗を誇った10年に1人の天才が5人同時にいた世代は、「キセキの世代」と呼ばれている。 が、「キセキの世代」には奇妙な噂があった。誰も知らない、試合記録も無い、にもかかわらず、天才5人が一目置いていた選手がもう1人、「幻の6人目」がいたと。

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp