• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 学園ベビーシッターズ

    学園ベビーシッターズ

    学園ベビーシッターズ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    両親を飛行機事故で亡くした竜一&虎太郎兄弟。そんな二人を引き取ったのが、同じ事故で息子夫婦を亡くした森ノ宮学園の理事長だった。でもその条件は、学園内に設けられた保育ルームで竜一がベビーシッターをすること!お母さん先生のために学園内に設けられた保育ルーム。竜一はそこの人手不足を補うために作られた「ベビーシッター部」の部員第一号となり…!?

    エピソード

    • その1

      その1

      森ノ宮学園の理事長のもとに引き取られ、暮らし始めた竜一と虎太郎。 面倒を見てもらう交換条件として、竜一は学園の保育ルームでベビーシッターをすることになった。 保育ルームには、幼い虎太郎と同じくらいのにぎやかなベビーズがいて…。

    • その2

      その2

      学校の廊下で騒ぐベビーズのことで、竜一は特進クラスの猪又まりあに厳しく注意されてしまう。 ところが放課後、その猪又が保育ルームにやってきて…。 保育ルームのみんなで動物園に遠足に行くことに! はしゃぐベビーズの中で、鷹だけは兄の隼と喧嘩中でご機嫌ななめ。 強がるけれどやっぱりなんだか寂しくて…。

    • その3

      その3

      学園内が浮き立つバレンタインデー。 特進クラスのイケメン山羊と学年2位の秀才根津は女子に大人気。 そんな人気者の山羊がベビーシッター部に入部したいと言ってきて…。 校庭のまわりをお散歩するベビーズ。 少し目を離した隙に、拓馬が怪しげな男につかまってしまう! 慌てて助けた竜一たちだが、その男の正体は人気俳優の狸塚恒介だった!

    • その4

      その4

      高校生になった竜一は、部活の新入生勧誘に賑わう校内を保育ルームのみんなと見学することに。 竜一も「ベビーシッター部」の部員を増やすべく頑張るが、なかなかうまくいかなくて…。 竜一が風邪をひいて寝込んでしまった! 早く良くなるようにと、虎太郎は理事長と一緒に特製ドリンクを作ることに。 一生懸命「れもちゃ(レモン)」を絞るが…。

    • その5

      その5

      突然保育ルームにやってきた2年生の犬井先輩。 しかも美鳥が将来の自分の娘になると言い出して…。 まさか犬井は猿渡先生の不倫相手!? いつも仲良しなベビーズだが、 魔女になるための勉強をしたい奇凛と、 レンジャーごっこをしたい鷹が大喧嘩。 魔女なんかいないと言われた奇凛は、 自分がほうきで空を飛んで 証拠を見せると言い切るが…。

    • その6

      その6

      休日、家の庭で遊んでいた虎太郎は、 なぜか生垣に挟まり動けなくなっている男の子を見つける。 根津そっくりのその子は根津の弟の吉だった。 助けてあげようとする竜一だが、 なんだか訳ありの様子で…。 保育ルームに置き忘れられた竜一のお弁当を、 虎太郎がたったひとりで教室に届けるという。 気合い十分な「はじめてのお使い」だが、 その道はなかなか厳しい…。 そんな虎太郎を助けてくれたのは、 紙袋を被った謎の「袋仮面」…!?

    • その7

      その7

      中々遊びに来てくれない猪又に会いたくて、 虎太郎を連れて保育ルームを抜け出した奇凛。 猪又が保育ルームに来ないのは 竜一のことが嫌いだからだと勘違いした二人は、 一生懸命竜一の魅力を猪又に伝えようとするが…。 いつも一緒の拓馬&数馬だが、 数馬が風邪をひいたため、 保育ルームにやってきたのは拓馬ひとり。 いつもと変わらずニコニコ元気に虎太郎たちと遊ぶ拓馬だが、 本当はやっぱり…。

    • その8

      その8

      初めてラブレターをもらった竜一は、 保育ルームでもなんだか上の空。 ベビーズからも心配されてしまう。 竜一がまた風邪をひいたと思った虎太郎は学園に行く途中、 「薬」を探すために竜一とはぐれてしまい…。 狼谷兄弟と一緒に夏祭りに行くことになった竜一と虎太郎。 お祭りを楽しむ4人だが、ふと気が付くと、 鷹の手からおもちゃの剣がなくなっていて…。

    • その9

      その9

      保育ルームのみんなで海水浴! 今日はママたちと猪又も一緒だ。 大はしゃぎのベビーズだが、 虎太郎は海に入るのが怖い様子。 浜辺で砂遊びに付き合った竜一は、 虎太郎のお昼寝中に少し泳ぐことにしたが…。 隼とケンカして大泣きしながら保育ルームにやってきた鷹。 ケンカの原因は落書きされた野球のサインボール。 怒った隼は朝から鷹を完全無視しているらしい。 狼谷先生に頼まれた竜一が隼の様子を見に行くと…。

    • その10

      その10

      楽しい文化祭が始まった。 保育ルームの模擬店は「おやさい喫茶」。 野菜の着ぐるみ姿のかわいいベビーズのために、 今日はみんなのパパたちがやってくる! でも熊塚先生は竜一たちにお願いがあるという。 そのお願いは…女装!? 理科室の孵卵器で温めている鶏の卵が もうすぐ孵化しそうだ。 狼谷先生に誘われて卵を見に行くが、 ひよこはなかなか生まれずベビーズは不満顔。 ひとり熱心に卵の観察を続けた虎太郎の目の前でついに…!

    • その11

      その11

      風邪を引いてお休みの兎田の助っ人として、 犀川がベビーシッターをすることになった。 何事も器用な犀川だが、 果たしてうまくベビーズのお世話をすることができるのか。 心配する兎田のもとに、犀川から緊急連絡が…!? 猪又に誘われて初めて保育ルームにやってきた牛丸。 実は小さい子が苦手な牛丸はベビーズに囲まれてたじたじ。 苦手意識を克服するために、 みんなで散歩にでかけることになって…。

    • その12

      その12

      日曜日にクラスメイトと遊びに行くことになった竜一。 虎太郎抜きのお出かけは初めてだ。 犀川と一緒にお留守番の虎太郎はしょんぼりしていたが、 ボール遊びの最中にたまたま書庫を見つけて…。 もうすぐクリスマス。 サンタクロースからのプレゼントが待ちきれないベビーズと、 かわいいわが子のために準備するパパたちを見ながら、 竜一も虎太郎を喜ばせたいと サンタになる方法をあれこれ考え始めるが・・・。

    スタッフ

    • 「学園ベビーシッターズ」製作委員会

      NAS バンダイビジュアル バンプレスト ブレインズ・ベース ランティス 丸井グループ 白泉社
    • 2Dワークス

      徳丸仁志
    • アニメーション制作

      ブレインズ・ベース
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      大沢美奈
    • シリーズ構成・脚本

      柿原優子
    • プロップデザイン

      松本健太郎
    • 制作

      NAS
    • 助監督

      高橋謙仁
    • 原作

      時計野はり
    • 掲載誌

      月刊LaLa
    • 撮影監督・3DCG

      織田頼信
    • 月刊LaLa

      白泉社
    • 監督

      森下柊聖
    • 編集

      池田康隆
    • 美術監督

      渋谷幸弘
    • 美術設定

      藤瀬智康
    • 色彩設計

      福田由布子
    • 製作

      「学園ベビーシッターズ」製作委員会
    • 音楽

      川田瑠夏
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響監督

      本山哲
    • 「学園ベビーシッターズ」製作委員会

      白泉社
    • キャラクターデザイン

      大沢美奈
    • シリーズ構成

      柿原優子
    • 撮影監督

      織田頼信
    • 月刊LaLa

      白泉社
    • 総作画監督

      大沢美奈
    • 脚本

      柿原優子

    キャスト

    • 兎田義仁

      前野智昭
    • 山羊朋也

      染谷俊之
    • 根津中吉

      太田基裕
    • 熊塚奇凛

      小原好美
    • 犀川恵吾

      小野大輔
    • 狸塚拓馬

      齋藤彩夏
    • 狸塚数馬

      種﨑敦美
    • 狼谷隼

      梅原裕一郎
    • 狼谷鷹

      三瓶由布子
    • 猪又まりあ

      明坂聡美
    • 猿渡ゆかり

      鎌倉有那
    • 猿渡美鳥、牛丸雪

      本渡楓
    • 理事長森ノ宮羊子

      宮寺智子
    • 鹿島竜一

      西山宏太朗
    • 鹿島虎太郎

      古木のぞみ
    • 森ノ宮羊子

      宮寺智子
    • 猿渡美鳥

      本渡楓

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    姫様“拷問”の時間です

    姫様“拷問”の時間です

    国王軍と魔王軍が衝突を始め、 幾年月──。戦禍を生き抜き、多くの成果を上げてきた 国王軍の王女にして第三騎士団騎士団長である“姫”と、 意思を持ち姫に仕える聖剣“エクス”。 2人は魔王軍に捕えられ、固く冷たい監獄の中に囚われていた。ある日、姫の前に現れた魔王軍最高位拷問官トーチャー・トルチュールは 王国の秘密を聞き出そうと姫に囁く…「姫様“拷問”の時間です」いよいよ、魔王軍による凄惨な“拷問”が姫を襲う。 姫は、“拷問”に耐え王国の秘密を守り切ることができるのだろうか……。

    2024年

    うさぎのマシュー

    うさぎのマシュー

    妄想癖のある心配性なうさぎのマシューと、おまじないが趣味でネガティブなカエルのケロン、無口でマイペースで歌が得意なハムスターのハム。不思議な森を舞台に、ちょっぴり自信がない三匹の、ちっちゃくて弱いけどなんだかんだ楽しく過ごしている日常を描いたコメディ。

    2018年

    夏目友人帳 参

    夏目友人帳 参

    小さい頃から妖怪を見ることができた少年・夏目貴志。彼は、祖母レイコが妖怪を子分とする証にその名を書かせた「友人帳」を継いで以来、妖怪達に追われる日々。自称用心棒の妖怪・ニャンコ先生と共に、妖怪達にその名を返すことを決めた夏目は、さまざまな妖怪と出会い、その心を知っていくのだった。妖との出会いや別れ、そして、心優しい人達の想い―――。夏目はいつしかたくさんの大切なものを手にしていた…。

    2011年

    フリクリ

    フリクリ

    地方都市・疎瀬に住む小学5年生のナンダバ・ナオ太は、ある日、謎の女が乗ったべスパに引かれしまう。“すごいことなんて何もない”はずだったナオ太の周囲が、その日からあり得ないことだらけになる。ナオ太の頭から角が生え、さらにはロボットが出現。元凶の女・ハル子はケロリとした顔でナオの家に家政婦として登場。この女、いったい何者なのか?・・・

    1999年

    俺たちゃ妖怪人間G

    俺たちゃ妖怪人間G

    コポ、コポポポポポ…。薄くらい研究室…。ここはかつてM博士が妖怪人間を生み出したビーカーの中。その培養液の中で、3つの細胞がウニュ、ウニュっと蠢いていた。心は人間、見た目は化け物という不完全な存在として生まれた妖怪人間たち。正しい心を持ち、人間のために必死に戦ったが差別と迫害は変わらなかった。次こそ人間として生まれるために、再び、培養液で細胞に戻った3人は同じ轍を踏まぬように、人間観察を始めたのだった。

    2018年

    無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 第2クール

    無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 第2クール

    「俺は、この異世界で本気だす!」 34歳・童貞・無職の引きこもりニート男。 両親の葬儀の日に家を追い出された瞬間、トラックに轢かれ命を落としてしまう。 目覚めると、なんと剣と魔法の異世界で赤ん坊に生まれ変わっていた! ゴミクズのように生きてきた男は、少年・ルーデウスとして異世界で本気をだして生きていく事を誓う。 フィットア領転移事件で魔大陸に転移後、冒険者パーティ「デッドエンド」を結成し、 魔大陸最南端の港町・ウェンポートに到着したルーデウスたち。 ルーデウスは「魔界大帝キシリカ」と出会い新たな力を手に入れる。 魔力災害に巻き込まれた家族や仲間の行方はー。 「人生やり直し」ファンタジー、再始動!

    2021年

    映画 中二病でも恋がしたい! -Take On Me-

    映画 中二病でも恋がしたい! -Take On Me-

    「十八歳。高校最後の年。なのに六花は……まだ中二病だった」大学受験も見えてきた高校三年間近の春休み。相も変わらず冨樫勇太は小鳥遊六花と共同生活をしていた。しかし未だ上位契約も結べていない様子……。そんなある日、姉の十花が六花をイタリアに連れて行くと宣言する。仕事も安定したので、家族で移住すると言うのだ。焦る勇太だったが、大学進学も危うい六花をこのままにしてはおけない、という十花の意見はもっともだった。このままでは二人が引き裂かれてしまう。心配した丹生谷らいつものメンバーから、勇太はなんと〝駆け落ち〟を提案される。こうして、日本全国を舞台にした二人の逃走劇が、今始まるのだった。

    2018年

    悪魔くん

    悪魔くん

    魔法陣を使って悪魔を呼び出そうとしている小学生・埋れ木真吾。学校のみんなは悪魔に詳しい彼のことを「悪魔くん」と呼んでいた。ある日、真吾は町の中で本当の悪魔・百目と出会う。百目は真吾を見えない学校へと案内すると、校長をつとめるファウスト博士と引きあわせる。ファウスト博士は真吾こそ、探し続けていた一万年に一人現れるという救世主「悪魔くん」であると認めた。真吾は博士の指導を受けながら見えない学校を卒業。卒業の証としてソロモンの笛とタロットカード、メフィスト2世からは友情のしるしとして風呂敷マントを受け取った。この世の生きとし生けるものが幸せに暮らせる世界を目指して、彼は人間を不幸にしようとする悪い悪魔と戦うことを決意する。固い心の絆で結ばれた正しい悪魔「十二使徒」たちと共に!

    1989年

    ポータウンのなかまたち

    ポータウンのなかまたち

    ポータウンで起こるさまざまな問題を解決する、頼りになるチーム・トンポ!今日もまちのみんなが困っているところに駆けつけます。失敗しても絶対にあきらめず、違う角度から新しいことになんども挑戦。楽しくてクリエイティビティに溢れて、想像を超えたアイディアが満載!

    2020年

    星界の戦旗

    星界の戦旗

    宇宙の半分を支配する、「アーヴによる人類帝国」に対し、「人類統合体」を中心とする他の星間国家が戦争を仕掛けてきた。ジントは星界軍の翔士となり、ラフィールが艦長を務める突撃艦に配属される。二人は、やむをえず殺してしまったフェブダーシュ男爵の妹アトスリュアを直属の上官として、敵軍の喉元・アプティック門で初陣に挑む。

    2000年

    ファイ・ブレイン 神のパズル

    ファイ・ブレイン 神のパズル

    パズルが大好きな高校生・大門カイトは、ある日、幼なじみで同級生の少女・ノノハとともに、学園近くの地下遺跡に隠された「解けない迷路」に挑む。それは謎の頭脳集団・【POG】が作り出し、挑戦者の命を奪うワナがいくつも仕掛けられた【賢者のパズル】だった。その地下迷路には、【オルペウスの腕輪】という「財」が封じられていた。腕輪を手に入れたカイトは、世界のどこかにある【神のパズル】を解くことができる存在=【ファイ・ブレイン】の候補者として認められ、【アインシュタインの称号】を受ける。それは、POGとの賢者のパズルをめぐる長い戦いの始まりでもあった。カイトとノノハ、そして2人の周りに集うファイ・ブレインの候補者、ギャモン、キュービック、アナたちは、果たしてPOGとの命がけのパズル・バトルを勝ち抜き、ファイ・ブレインと神のパズルの謎を解き明かすことができるか?

    2011年

    緋色の欠片

    緋色の欠片

    命を懸けて 俺はお前を守る!! 玉依姫の覚醒により、珠紀は守護者とともに鬼斬丸を封印したはずだった。 しかし、拓磨の身体は、鬼の血に蝕まれ始め、身体に異変が起きていく。 「運命から逃れられないのか…」守護者たちの結束が乱れはじめる。 国の機関、典薬寮に属する芦屋と、静紀・美鶴の思惑が絡み合い、 ロゴスも再び動き出す。 鬼斬丸の完全な封印のために、翻弄されていく珠紀の運命は…。

    2012年

    銀の墓守りII

    銀の墓守りII

    陸水銀は平凡の高一少年、学園一のお嬢様・陸怜の事が大好き。しかし突如、不思議なことに陸怜は「グレイブバスター」というゲームの世界へ誘拐され、それを追って水銀も、美少女ガイド・ツインスターにいざなわれ、その世界へ飛び込む。そして百億円が課金された端末を受け取ることになる。水銀は陸怜を守るために、ゲームの世界にて最後の「墓守り」となり、「墓荒らし」との攻防戦に参加する。その戦いの中に、彼らの秘密も段々明らかになるー。

    2018年

    のりものまん モービルランドのカークン

    のりものまん モービルランドのカークン

    おれ、カークン。みんなに荷物をとどける『おとどけや』なんだ! 「モービルランド」はのりものたちが暮らす島。島にやってきたカークンは「おとどけや」を始めます。色々なのりものたちに、荷物をとどけるのです。皆をサビさせるサビビーにじゃまをされるときはあるけれど、一生懸命、おとどけを頑張るカークン。今日はどんなのりものに会えるかな?

    2020年

    くまみこ

    くまみこ

    東北地方のとある山奥、中学生のまちは熊を奉る神社に巫女として仕えていました。ある日、まちは後見人(人?)であるクマのナツに「都会の学校に行きたい」と訴えます。やる気はあっても根気はない、世間知らずのまちに、心配性のナツは都会で生きていくために必要なあらゆる試練を与えていくのですが…。

    2016年

    ミチコとハッチン

    ミチコとハッチン

    スリルに満ちたオンナ二人のアリエナイ逃避行が始まる! 厳しい里親のもとで育ち、そこから逃げて自由に生きたいと願う少女「ハッチン」。でも、そんなことできるわけないとスグにあきらめてしまう。しかしその日は突然やってきた。あのオンナと共に…。その名は「ミチコ・マランドロ」。脱獄不可能といわれた監獄要塞を破り、絶対自由に生きるセクシー・ディーバ。舞台は強烈な太陽と、原色の国。ひとたび荒野に踏み出せばそこは危険な無法地帯。ミチコはそんな世界をラティーノ・ビートに乗って、しなやかに生き、ハッチンは自由を夢見て生きていた…。そんな噛みあわないオンナ二人による、スリルに満ち溢れたアリエナイ逃避行が、いま幕を開ける!

    2008年

    Dies irae

    Dies irae

    「諏訪原市」に暮らす、ごく普通の学生藤井蓮は親友の遊佐司狼と殴り合いの決闘を起こし、決別。それでも幼馴染の綾瀬香純や先輩の氷室玲愛と共に元の学園生活にも戻りつつあった。しかし、彼らの住む諏訪原市では人が首を斬り落とされて殺されるという無差別連続通り魔事件が起こり始める。奇妙なことに蓮はその頃から、自分が断頭台で首を刎ねられるという恐ろしい悪夢にうなされ始めていた。だがそれは彼にとって恐怖と苦悶に満ちた戦いの物語の前触れでしかなかった。裏返る日常。暗躍する闇の超人達。街は戦場へ変わり、常識を超えた不条理が蓮を襲う。戦わなければ生き残れない現実の前に、彼は平凡な生活を取り戻せるのか―

    2017年

    スパロウズホテル

    スパロウズホテル

    繁華街にあるスパロウズホテル。繁華街にあるため泥酔者、ケンカする者、そう危ないことが日常茶飯事に起こり、主任である塩川環(しおかわたまき)が困っていた。そんな時、フロント係の面接に来た佐藤小百合の特技が巨乳と暗殺?っと話す。ためしに特殊業務・用心棒として雇ってみるが・・・。最強!最巨乳!?新人武闘派フロント係佐藤小百合と、中学生に見えるがしっかり者の塩川環と、その二人を目当てに来る客などが繰り広げる日常ビタミン系ギャグアニメーション

    2013年

    大正メビウスライン ちっちゃいさん

    大正メビウスライン ちっちゃいさん

    華やかなりし大正浪漫活劇、開幕。時は大正末期。日本が軍事国家として世界と争わねばならない、熾烈な時代。主人公・柊京一郎は帝國大学へ進学するため、帝都へと上京する。勉学に邁進し、郷里のためにひとかどの人物になると決意していた京一郎はしかし、己が持つ特別な力のために軍部-大日本帝國軍-に目をつけられることになる。死んだ人間-死霊が見えるようになったのは大病を患った幼少時。その時からずっと京一郎にとって恐怖の対象でしかなかった死霊を、軍部は外国の脅威に対抗するための力として用いようとしていた。軍部とその計画を阻止しようとする者たちの対立が、京一郎の運命を巻き込んで、帝國の未来を変えていく-。

    2017年

    信長の忍び~姉川・石山篇~

    信長の忍び~姉川・石山篇~

    信長の愛する妹・市は浅井長政に嫁いだ。その浅井・朝倉軍と織田軍の激突は避けられない。一瞬でも迷えば大事なものを失う大規模野戦『姉川の戦い』で、涙をためた千鳥が覚醒する。天下布武という途方もない戦旅!義兄弟を倒さねばならぬこともある‼本格時代劇ギャグアニメ、姉川・石山篇 突入‼

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp