• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 学園ベビーシッターズ

    学園ベビーシッターズ

    学園ベビーシッターズ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    両親を飛行機事故で亡くした竜一&虎太郎兄弟。そんな二人を引き取ったのが、同じ事故で息子夫婦を亡くした森ノ宮学園の理事長だった。でもその条件は、学園内に設けられた保育ルームで竜一がベビーシッターをすること!お母さん先生のために学園内に設けられた保育ルーム。竜一はそこの人手不足を補うために作られた「ベビーシッター部」の部員第一号となり…!?

    エピソード

    • その1

      その1

      森ノ宮学園の理事長のもとに引き取られ、暮らし始めた竜一と虎太郎。 面倒を見てもらう交換条件として、竜一は学園の保育ルームでベビーシッターをすることになった。 保育ルームには、幼い虎太郎と同じくらいのにぎやかなベビーズがいて…。

    • その2

      その2

      学校の廊下で騒ぐベビーズのことで、竜一は特進クラスの猪又まりあに厳しく注意されてしまう。 ところが放課後、その猪又が保育ルームにやってきて…。 保育ルームのみんなで動物園に遠足に行くことに! はしゃぐベビーズの中で、鷹だけは兄の隼と喧嘩中でご機嫌ななめ。 強がるけれどやっぱりなんだか寂しくて…。

    • その3

      その3

      学園内が浮き立つバレンタインデー。 特進クラスのイケメン山羊と学年2位の秀才根津は女子に大人気。 そんな人気者の山羊がベビーシッター部に入部したいと言ってきて…。 校庭のまわりをお散歩するベビーズ。 少し目を離した隙に、拓馬が怪しげな男につかまってしまう! 慌てて助けた竜一たちだが、その男の正体は人気俳優の狸塚恒介だった!

    • その4

      その4

      高校生になった竜一は、部活の新入生勧誘に賑わう校内を保育ルームのみんなと見学することに。 竜一も「ベビーシッター部」の部員を増やすべく頑張るが、なかなかうまくいかなくて…。 竜一が風邪をひいて寝込んでしまった! 早く良くなるようにと、虎太郎は理事長と一緒に特製ドリンクを作ることに。 一生懸命「れもちゃ(レモン)」を絞るが…。

    • その5

      その5

      突然保育ルームにやってきた2年生の犬井先輩。 しかも美鳥が将来の自分の娘になると言い出して…。 まさか犬井は猿渡先生の不倫相手!? いつも仲良しなベビーズだが、 魔女になるための勉強をしたい奇凛と、 レンジャーごっこをしたい鷹が大喧嘩。 魔女なんかいないと言われた奇凛は、 自分がほうきで空を飛んで 証拠を見せると言い切るが…。

    • その6

      その6

      休日、家の庭で遊んでいた虎太郎は、 なぜか生垣に挟まり動けなくなっている男の子を見つける。 根津そっくりのその子は根津の弟の吉だった。 助けてあげようとする竜一だが、 なんだか訳ありの様子で…。 保育ルームに置き忘れられた竜一のお弁当を、 虎太郎がたったひとりで教室に届けるという。 気合い十分な「はじめてのお使い」だが、 その道はなかなか厳しい…。 そんな虎太郎を助けてくれたのは、 紙袋を被った謎の「袋仮面」…!?

    • その7

      その7

      中々遊びに来てくれない猪又に会いたくて、 虎太郎を連れて保育ルームを抜け出した奇凛。 猪又が保育ルームに来ないのは 竜一のことが嫌いだからだと勘違いした二人は、 一生懸命竜一の魅力を猪又に伝えようとするが…。 いつも一緒の拓馬&数馬だが、 数馬が風邪をひいたため、 保育ルームにやってきたのは拓馬ひとり。 いつもと変わらずニコニコ元気に虎太郎たちと遊ぶ拓馬だが、 本当はやっぱり…。

    • その8

      その8

      初めてラブレターをもらった竜一は、 保育ルームでもなんだか上の空。 ベビーズからも心配されてしまう。 竜一がまた風邪をひいたと思った虎太郎は学園に行く途中、 「薬」を探すために竜一とはぐれてしまい…。 狼谷兄弟と一緒に夏祭りに行くことになった竜一と虎太郎。 お祭りを楽しむ4人だが、ふと気が付くと、 鷹の手からおもちゃの剣がなくなっていて…。

    • その9

      その9

      保育ルームのみんなで海水浴! 今日はママたちと猪又も一緒だ。 大はしゃぎのベビーズだが、 虎太郎は海に入るのが怖い様子。 浜辺で砂遊びに付き合った竜一は、 虎太郎のお昼寝中に少し泳ぐことにしたが…。 隼とケンカして大泣きしながら保育ルームにやってきた鷹。 ケンカの原因は落書きされた野球のサインボール。 怒った隼は朝から鷹を完全無視しているらしい。 狼谷先生に頼まれた竜一が隼の様子を見に行くと…。

    • その10

      その10

      楽しい文化祭が始まった。 保育ルームの模擬店は「おやさい喫茶」。 野菜の着ぐるみ姿のかわいいベビーズのために、 今日はみんなのパパたちがやってくる! でも熊塚先生は竜一たちにお願いがあるという。 そのお願いは…女装!? 理科室の孵卵器で温めている鶏の卵が もうすぐ孵化しそうだ。 狼谷先生に誘われて卵を見に行くが、 ひよこはなかなか生まれずベビーズは不満顔。 ひとり熱心に卵の観察を続けた虎太郎の目の前でついに…!

    • その11

      その11

      風邪を引いてお休みの兎田の助っ人として、 犀川がベビーシッターをすることになった。 何事も器用な犀川だが、 果たしてうまくベビーズのお世話をすることができるのか。 心配する兎田のもとに、犀川から緊急連絡が…!? 猪又に誘われて初めて保育ルームにやってきた牛丸。 実は小さい子が苦手な牛丸はベビーズに囲まれてたじたじ。 苦手意識を克服するために、 みんなで散歩にでかけることになって…。

    • その12

      その12

      日曜日にクラスメイトと遊びに行くことになった竜一。 虎太郎抜きのお出かけは初めてだ。 犀川と一緒にお留守番の虎太郎はしょんぼりしていたが、 ボール遊びの最中にたまたま書庫を見つけて…。 もうすぐクリスマス。 サンタクロースからのプレゼントが待ちきれないベビーズと、 かわいいわが子のために準備するパパたちを見ながら、 竜一も虎太郎を喜ばせたいと サンタになる方法をあれこれ考え始めるが・・・。

    スタッフ

    • 「学園ベビーシッターズ」製作委員会

      NAS バンダイビジュアル バンプレスト ブレインズ・ベース ランティス 丸井グループ 白泉社
    • 2Dワークス

      徳丸仁志
    • アニメーション制作

      ブレインズ・ベース
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      大沢美奈
    • シリーズ構成・脚本

      柿原優子
    • プロップデザイン

      松本健太郎
    • 制作

      NAS
    • 助監督

      高橋謙仁
    • 原作

      時計野はり
    • 掲載誌

      月刊LaLa
    • 撮影監督・3DCG

      織田頼信
    • 月刊LaLa

      白泉社
    • 監督

      森下柊聖
    • 編集

      池田康隆
    • 美術監督

      渋谷幸弘
    • 美術設定

      藤瀬智康
    • 色彩設計

      福田由布子
    • 製作

      「学園ベビーシッターズ」製作委員会
    • 音楽

      川田瑠夏
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響監督

      本山哲
    • 「学園ベビーシッターズ」製作委員会

      白泉社
    • キャラクターデザイン

      大沢美奈
    • シリーズ構成

      柿原優子
    • 撮影監督

      織田頼信
    • 月刊LaLa

      白泉社
    • 総作画監督

      大沢美奈
    • 脚本

      柿原優子

    キャスト

    • 兎田義仁

      前野智昭
    • 山羊朋也

      染谷俊之
    • 根津中吉

      太田基裕
    • 熊塚奇凛

      小原好美
    • 犀川恵吾

      小野大輔
    • 狸塚拓馬

      齋藤彩夏
    • 狸塚数馬

      種﨑敦美
    • 狼谷隼

      梅原裕一郎
    • 狼谷鷹

      三瓶由布子
    • 猪又まりあ

      明坂聡美
    • 猿渡ゆかり

      鎌倉有那
    • 猿渡美鳥、牛丸雪

      本渡楓
    • 理事長森ノ宮羊子

      宮寺智子
    • 鹿島竜一

      西山宏太朗
    • 鹿島虎太郎

      古木のぞみ
    • 森ノ宮羊子

      宮寺智子
    • 猿渡美鳥

      本渡楓

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    フリージ

    フリージ

    近代化と都市開発が急激に進むドバイの街の片隅に暮らす、4人のおばあちゃんたち。古くからドバイに伝わる伝統と習慣を重んじる彼女たちは、街の中で静かな生活をしようとしているが、日々その姿を変えていくドバイでは毎日新しい問題が山積み。ウム・サイード、ウム・ハマス、ウム・サルーム、ウム・アラウィは、いつも4人で集まり、コーヒーを飲みながら、今日も彼女たちなりに知恵をしぼって目の前の問題に取り組むのであった……。

    2019年

    桃華月憚

    桃華月憚

    神話が密かに息づく古き土地“上津未原(カミツミハラ)”。 それはまだこの国の歴史が始まるよりも昔の出来事。 叶わぬ約束と、切なく哀しい想いが、 禍々しくも美しいその土地に、今もなお深く根を下ろしている。 上津未原に造られた“桃歌台学園(トウカダイガクエン)”と、上津未原を古くから支配する古い豪族の家系“守東家(カミアズマケ)”に住まう人々を中心に紡がれる幻想奇譚 恋絵巻。

    2007年

    たんすわらし。

    たんすわらし。

    のえるはアパートに一人で暮らすOL。ある日、母親から彼女の元に和だんすが恩着せがましく送りつけられてきた。仕事から疲れて帰ってくると、たんすの中から子どもが現れた。食いしん坊、板前、和服の子など、次々と個性的な子どもたちが出てくる。彼らは「たんすわらし」だった。大騒動が巻き起こり、最初は戸惑っていたのえるだったが、ともに暮らすうちにかつて経験したことのない感情がわきあがる。

    2011年

    機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン

    機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン

    「機動戦士ガンダム00」の第2シリーズ。ソレスタルビーイングと国連軍との最終決戦から4年。最終決戦を生き延びた刹那・F・セイエイが目の当たりにしたものは独立治安維持部隊『アロウズ』により作られた弾圧という名の平和、歪み続ける現実であった。刹那は世界を変革出来る力“ガンダム”と再び戦う決意をする…。

    2008年

    ガンスリンガー ストラトス

    ガンスリンガー ストラトス

    二十二世紀。かつて日本という国が存在した列島は、「第十七極東帝都管理区」と呼ばれていた。少しばかりの窮屈さと引き替えに、安楽な生活を保障された世界。明日が今日と同じであると誰もが信じる社会。しかし、その社会は人知れず大きな危機を迎えていた。「デグレイション」――生きた人間が砂のように崩れ消える奇病は、少しずつ、しかし着実に世界を侵食してゆく……。平凡な学生「風澄徹」は、もう一つの世界「フロンティアS(ストラトス)」との争いに巻き込まれる。それは、もう一人の自分との対決を意味していた。衝突する二つの未来。交錯する少年たち。二つの世界に救いはあるか?

    2015年

    アクエリオンEVOL

    アクエリオンEVOL

    アクエリオンのかつての激戦から1万2千年後―― 次元ゲートを超えた「異次元」からのアブダクターが人間を拉致し、その襲来に人々はおびえて暮らしていた。これに対抗できるのは「アクエリア」と呼ばれる合体兵器のみ。構成する3機のベクターマシンに乗り込むのは、学園「ネオ・ディーバ」に集められた若きエレメント候補生たちである。だが学園の男女間は恋愛できないよう障壁で隔てられ、男女間の合体もかたく禁止されていた。ある日、エレメント能力を隠して孤独に生きてきた少年アマタは、少女ミコノと運命の出逢いをはたす。危機を目前にして彼女を抱いたままベクターマシンに乗りこんだアマタは、無意識に叫んだ!――永らく禁じられた、その言葉を・・・。その真の姿が明らかになったとき、敵味方のすべてが変わり始める。恋愛禁止、男女合体禁止の状況で、《終わりを抱いた神話》が、いまここに起動する!

    2012年

    ガラスの花と壊す世界

    ガラスの花と壊す世界

    無数の光が色とりどりにきらめき、浮遊している無重力の空間――「知識の箱」。そこには幾つもの世界があり、幾度の時間があり、幾多もの人がいた。デュアルとドロシーの2人はそこで敵と戦っていた。敵、それは世界を侵食する存在――ウイルス。ウイルスに汚されてしまった世界は消去しなくてはいけない。それが彼女たちの役割、彼女たちの仕事。あるときデュアルとドロシーは新たなウイルスの出現を感知する。そこにはウイルスに襲われている少女がいた。少女を救った2人は、静かに彼女の目覚めを待つ。少女は何者か――どこから来て、どこへ行くのか。やがてその少女が目覚めた。その少女は「リモ」と名乗ると、ひとことつぶやいた――。「お花畑に、帰らないと……」。

    2016年

    フューチャーカード バディファイトX オールスターファイト

    フューチャーカード バディファイトX オールスターファイト

    「フューチャーカード バディファイト」の第4.5期の作品。未門牙王やバッツが活躍。

    2018年

    劇場版 牙狼〈GARO〉-DIVINE FLAME-

    劇場版 牙狼〈GARO〉-DIVINE FLAME-

    世界の崩壊を目論んだメンドーサが、魔戒騎士たちによって敗れ去ってから4年――。戦いで死んだレオンの父・ヘルマンがヒメナとの間に残した子供ロベルトは3歳になり、黄金騎士“ガロ”=レオンは、堅陣騎士“ガイア”=アルフォンソ王子とともに平和な日々を過ごしていた。ある日、魔戒騎士を束ねる「番犬所」のガルムが二つの異変を告げる。今はなき小国バゼリアの地に、史上最も美しいホラー「ニグラ・ヴュヌス」が現れ、男は喰らい、女は顔を剥いで殺していると言う。さらにメンドーサが残した禁断の魔導具「ツィルケルの環」が使われようとしていると。「ツィルケルの環」はホラーに喰われ、魔界に落ちた人間の魂を蘇らせることが出来る道具。そんな時、ロベルトが謎の男たちに誘拐される。ロベルトを追うレオンの前に黒曜騎士“ゼム”=ダリオが現れる。レオンを、ロベルトが連れ込まれた神殿へと案内するダリオ。神殿へと向かう道中、レオンの前に姿を見せたのは、死んだはずのレオンの父ヘルマンだった。一方、アルフォンソ王子は、同じく命を受け「ツィルケルの環」を追っていた魔戒法師エマと再会する…。戦いの果てにレオンが目撃する真実とは!

    2016年

    劇場版 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか -オリオンの矢-

    劇場版 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか -オリオンの矢-

    神時代(しんじだい)以前より受け継がれている【神月祭】に沸き立つ迷宮都市(オラリオ)――【リトル・ルーキー】として都市を賑わせた冒険者ベル・クラネルと、彼の主神ヘスティアも、その喧騒の只中に身を置いていた。夜の闇を照らし出す、色とりどりの屋台や催し、都市全体を淡く包み込む月光。都市の喧騒の遥か上空で、月は静かに佇み、ただ待っている。英雄の誕生を、そして新たな冒険譚の始まりを――

    2019年

    光と水のダフネ

    光と水のダフネ

    そこは、地球温暖化がもたらした水位の上昇により、陸地の多くが海中に没した未来の世界。とある海洋都市に住む15才の少女・水樹マイア。 海洋庁の高級エリート官僚として花々しいキャリア街道をまっぐらに進む…。そんな明るい未来が待っているはずだったマイアは、合格確実と思われていた憧れの海洋庁の就職試験に失敗してしまう。 路頭に迷ったマイアは、ひょんなことから海洋都市でチェーン展開する零細民間オールラウンドサービス会社(所謂、なんでも屋)の【ネレイス カムチャッカ支店】に就職することに…。常夏の海洋都市。そして、少女たちの危険な職業-----

    2004年

    幼女戦記 砂漠のパスタ大作戦

    幼女戦記 砂漠のパスタ大作戦

    今回のエピソードは2019年2月8日に公開された『劇場版幼女戦記』の前日譚。統一暦1925年。ターニャ率いる第二○三航空魔導大隊は最前線たる南方砂漠での戦いを強いられていた。過酷な現場に食料面で少しでも配慮をしようと、レルゲン大佐が戦場に送付したのはなんと乾燥パスタ。ただでさえ水不足な状況下で、果たしてターニャたちは美味しいパスタを食べることができるのだろうか!?

    2021年

    コンビニカレシ

    コンビニカレシ

    三島春来とその親友・本田塔羽は、青希空(あおきそら)高校に入学する。互いに気になる女の子がいるものの、どうにも恋が始まる気配がない。不器用に日々を過ごす中、同級生の佐々木凪瑳、先輩である明日海夏、中島帝、櫻小路正宗らと出会い、それぞれの想いが絡み合っていく。誰もが一度は通る道、その瞬間を爽やかに駆け抜けていく純愛物語。いつもの電車。いつもの通学路。いつものコンビニ。いつもと変わらない風景が、明日からは少し、違って見えるかもしれない。

    2017年

    薄桜鬼 黎明録

    薄桜鬼 黎明録

    文久三年二月――浪人に襲われ行き倒れていた井吹龍之介は、壬生浪士組として上洛の途中であった芹沢鴨に拾われる。武士を目指し、志を同じくする者が集う浪士組。近藤とともに名を上げるべく尽力する土方歳三と、組のために動きながらも傍若無人な振る舞いをみせる芹沢鴨…「武士」という在り方を軸に対立する二人を見ながら、「武士」を嫌う龍之介もまた自らの生き方に疑問を抱き始める。後に「新選組」と呼ばれることとなる男たちの“覚悟”の物語――

    2012年

    天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピックON銀幕

    天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピックON銀幕

    ある日突然、侍戦隊シンケンジャーが倒したはずの外道衆が、再び現れた! アヤカシのマダコダマとの戦いで、ゴセイレッド=アラタとシンケンレッド=志葉丈瑠は初めて対面する。しばらくして、皆の前に丈瑠が現れた。しかし、何か様子がおかしい。丈瑠は黒い陣羽織の「外道シンケンレッド」となって、2大戦隊に斬りかかる。まさか 丈瑠は外道に堕ちてしまったのか!? 「外道シンケンレッド」が放つ凶刃から、身を呈して自分たちを護るアラタの姿に、シンケンジャーたちは心を動かされ、護星天使と侍が諦めない心で立ち上がる!

    2011年

    ウサビッチ シーズン1

    ウサビッチ シーズン1

    いつも陽気なプーチンと元マフィアのキレネンコが繰り広げる監獄ライフ。

    2006年

    ぼのぼの

    ぼのぼの

    第1話より かくれんぼを始めたぼのぼの、シマリス、アライグマ。オニのぼのぼのをほったらかして、シマリスとアライグマの戦いはどんどんエスカレート!鼻に指を突っ込むわ、ドロだんごをぶつけるわで、かくれんぼどころじゃない!そうとは知らず二人を探し続けるぼのぼのの運命やいかに!

    1995年

    装甲騎兵ボトムズ

    装甲騎兵ボトムズ

    どこか人間性の欠落した主人公、使い捨ての消耗品として描かれるロボット兵器……本作品は、多くのロボットアニメとも異なる構造を持つ、リアルロボットアニメ。百年戦争の末期、謎の作戦に参加した兵士キリコは、最高機密の素体を目撃し、軍から追われる身となる。地獄のような日々の向こうにキリコはなにを見るのか?

    1983年

    IS <インフィニット・ストラトス> 2

    IS &lt;インフィニット・ストラトス&gt; 2

    女性にしか扱えない飛行パワードスーツ、「IS&lt;インフィニット・ストラトス&gt;」。日本で開発・発表されて以降、世界は女性優位の社会となった。IS操縦者を育成するための学校「IS学園」は、世界各国より集められた代表候補生の少女達が通う女子校である。ところが、主人公・織斑一夏は、男でありながら何故かISの起動が出来てしまった為、IS学園に強制入学させられてしまう。女の園に男がひとり、幼なじみの剣道少女・箒をはじめ、多国籍多種多様な少女たちが織りなす、疾風怒濤のアクションバトルと恋模様。突如襲い来る敵、ISに秘められた謎、そして一夏をめぐる少女達の恋の行方は!?

    2013年

    最遊記外伝

    最遊記外伝

    「幻想魔伝最遊記」「最遊記RELOAD」「最遊記RELOAD GUNLOCK」「最遊記RELOAD –buriel-」…TVシリーズ、劇場版、OVAと過去6回にわたってアニメ化され、今なお不動の人気を誇る峰倉かずや先生原作の「最遊記」シリーズより、多くの読者が涙した「最遊記外伝」が遂に待望の映像化!!原作者・峰倉かずや先生のシリーズ構成による原作第十八話~最終話を中心としたストーリー。舞台は『最遊記』本編より五百年前の天界。岩より生まれた少年・孫悟空と金蝉童子の出逢いから、物語の幕は開く。

    2011年

    anilog_logo

    © anilog.jp