• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 伝説の勇者ダ・ガーン

    伝説の勇者ダ・ガーン

    伝説の勇者ダ・ガーン
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「勇者」シリーズ第3弾。小学生の高杉星史は「オーリン」と名乗る不思議な声を聞く。「地球を守るために戦ってくれ」というオーリンの呼びかけと一緒に現れた光はパトカーに融合して人型ロボットに変形。勇者ダ・ガーンがよみがえった。10人の勇者の隊長となった星史は、襲いくる宇宙からの侵略者に立ち向かう…。

    エピソード

    • 地球からのメッセージ

      地球からのメッセージ

      高杉星史は、緑ヶ浜小学校の5年生。未確認飛行物体が日本に近づきつつあるため、学校は休校になってしまう。星史が帰る途中、報道されていたUFOが出現、攻撃を開始した。燃え上がる町を見た星史は、攻撃の余波を受けて気絶したひかるを抱えて呆然となる。そこへ、オーリンと名乗る不思議な声が呼びかけてきて…。

    • 隊長になった少年

      隊長になった少年

      再びパトカー形態に戻ったダ・ガーンが勇者であり、地球の分身というべき存在であることを聞かされた星史。そしてダイレクターを渡され、自分が勇者の隊長に選ばれたことを知って有頂天になる。だが、パトカーと話し合う星史の姿を見て、ひかるの両親たちは星史がおかしくなったものと思い込んでしまい…。

    • 勇者の石を探せ

      勇者の石を探せ

      勇者の石の姿で眠る残りの7人を早く目覚めさせなくてはならないというダ・ガーン。面倒くさがる星史だが、古代エジプト展のポスターに勇者の石を見つけ、すぐさま展示品が到着する空港へと向かう。同じ頃、レッドロンのロボットが街を襲撃。応戦のために星史はダ・ガーンを街へ戻し、1人で空港内に潜り込むが…。

    • 南極の嵐

      南極の嵐

      南極上空で行方不明になったというスペースシャトルのニュース映像に勇者の石を見つけた星史は、ダ・ガーンとともにジャンボセイバーで南極へと向かった。途中、南極基地へ立ち寄ることになった星史は、基地職員に勇者の石を探すゲームをしていると嘘をつき、地下採掘場にそれらしい物があるという情報を得るが…。

    • 恐竜墓場

      恐竜墓場

      地球侵略の遅れに業を煮やしたレッドロンは、最強メカの開発に必要な鉱石をオーストラリアに見つけた。いつものようにつくしで夕食を食べていた星史は、母のニュースで流れたオーストラリアのトンネル建設現場の落盤事故に不気味な影を見る。さっそく現場に向かおうとすると、クラスメイトの桜小路螢が現れて…。

    • 8人目の勇者

      8人目の勇者

      学校でうたた寝してしまい、罰として宿題を出されてしまった星史は、大好きなF1を見て気分転換をしようと、勇者の石がイギリスにあると嘘をつき、隊長の立場を利用することに。ダ・ガーンたちは半信半疑ながらイギリスへと飛ぶ。偵察と称して見物していた星史は、黒服の男たちに追われる美女ジュリアと出会い…。

    • 出撃レッドロン

      出撃レッドロン

      レッドロンは新たな作戦を展開していた。それは、惑星の生命力「プラネットエナジー」を奪うこと。地球に点在する5つの解放点をヒットすれば、地球はエネルギーを放出し火の玉となる。だがその解放点調査中に装置が爆発し、上空を飛んでいた旅客機を直撃した。星史は父の乗った機が行方不明になったことを知り…。

    • 南海の大決戦

      南海の大決戦

      星史に南の島でバカンスを楽しむひかるからビデオメッセージが届いた。島で地震が頻発しているという言葉にヒントを得た星史は、調査に行くとダ・ガーンたちを騙し、南の島へと向かう。海で遊ぶ星史の姿に勇者たちが不信感を募らせていた頃、海底ではレッドロンがプラネットエナジー解放点の調査を進めていた…。

    • レッドロンからの贈り物

      レッドロンからの贈り物

      根元巡査が、故郷の美里村へ帰省するという。気だてがよく、かわいい娘がたくさん!という言葉に誘われたのだが、着いたのは年寄りだけで切り盛りをする閑散とした村で、ガッカリ。根元巡査は出迎えた母親キヨから「警官を辞めて村に戻ってほしい」といわれ、警官への夢と故郷への愛情との板挟みになってしまい…。

    • 必殺!合体破り

      必殺!合体破り

      母の美鈴が星史を気遣い、料理の腕を振るい始めた。母が料理下手だと知る星史はそれが心配でならず、交代を申し出る。そして食事を始めようとした矢先、テレビ局から深海調査艇が行方不明との連絡が入った。渋る美鈴を説得して仕事に戻らせた星史は、きな臭い事件を調査するようランダーズに出動命令を出すが…。

    • 宇宙植物の襲撃

      宇宙植物の襲撃

      外国帰りの転校生、山本ピンクがやってきた。ピンクと下校することになった星史とひかるは、桜が枯れているのに気づいて驚くが、ピンクは「外国ではよくあること」だといい、サーカスを見に行こうと誘う。そしてショーに夢中になっていた星史がダ・ガーンの連絡を受けた直後、巨大植物がサーカスのテントを襲い…。

    • 街角のスパイ

      街角のスパイ

      新たな侵略者デ・ブッチョは、勇者ロボの近くにいた戦闘服姿の人間(星史)を勇者の隊長と睨んだ。その正体を探るため、スパイ獣を放つ。そんなこととは知らない星史は、学校でピンクを囲んで賑やかだ。星史にからかわれたことで気分を悪くしたのか、1人早退した暗い表情の螢は帰り道にスパイ獣と出会い…。

    • 森の中の螢

      森の中の螢

      遠足の目的地に到着してにぎやかに弁当を広げる中、螢が森に入っていってしまった。その後を追いかけた星史が見たのは、森の動物たちに囲まれる螢の姿だった。「木も草も動物たちも悪い予感に怯えている」という螢。その直後、巨大な装甲獣が現れ、大きな管を地面にさすとみるみるうちに木々が枯れ始めた…。

    • ドキドキピンクとデート!

      ドキドキピンクとデート!

      ピンクから突然デートに誘われた星史。有頂天の星史が気に食わないひかるは、密かに後をつけることに。デート当日。セクシーなピンクにデレデレの星史。その様子をブッチョとひかるたちが監視する最中、装甲獣が現れた。ダ・ガーンに出動命令を出す星史だが、ピンクに迫られこの場を離れることができず…。

    • サーカスの秘密

      サーカスの秘密

      ピンクとのデート失敗で元気がない星史は、ひかるとアヤシサーカスに行った。公演後、ピンキーにサインをもらった星史はあまりの嬉しさにはしゃぎ回り、テントの中の扉を開けて、団長を怒らせてしまう。意気消沈する星史をピンキーが慰め、団長はその扉の中へと入って行く。そこには地下へと続く長い階段があり…。

    • 怪しいのはどっちだ?!

      怪しいのはどっちだ?!

      セブンチェンジャーは首領オーボスが送り込んだ用心棒だった。同じ頃、今までの事件を整理していた星史は、アヤシサーカスが怪しいとにらみ、調査に侵入する。その中には見たことのない動物がいた。星史の詰問に動揺する団長は、それを珍獣カメライオンだという。疑念を深めた星史はマジカルピンキーに相談するが…。

    • セイバーズ死す?!

      セイバーズ死す?!

      勇者たちへの恨みをつのらせていたブッチョは、新たな作戦を考え出した。その中、螢から「今日はどこにも行っちゃダメ。あなたとあなたのお友達に恐ろしいことが起きる」と星史は予言された。だが装甲獣発見の緊急連絡を受けた星史は、予言を無視して南米へ飛ぶことに。そこにはブッチョが罠を張って待ち構えていた…。

    • よみがえれ!勇者

      よみがえれ!勇者

      勇者の石を握りしめ、セイバーズ復活の方法を聞く星史に何も答えないダ・ガーン。螢がスカイセイバーの死を予言していたことを思い出し、日本へ帰ることにする星史。日本に着くと、螢は事情をすでに理解していた。そしてダ・ガーンジェットに乗ると一言「あの鳥が導いてくれる」と窓外を必死に飛ぶ鳥を指さして…。

    • ペガサスセイバー登場

      ペガサスセイバー登場

      ひかるがサーカス小屋をのぞき、団長の変身する姿を目撃してしまった。駆けつけた根元巡査の銃弾が装甲獣培養装置にあたり、未完成の装甲獣が溢れ出す。装甲獣はプラネットエナジーを吸い取り増殖していった。その勢いはブッチョにもコントロールすることができない。勇者たちにも太刀打ちする術がないと思われた時…。

    • ブッチョ最後の挑戦

      ブッチョ最後の挑戦

      正体を知られ、戦艦を浮上させてしまったブッチョは、レディピンキーやセブンチェンジャーに見放されてしまった。ヤケになったブッチョはありったけの装甲獣を街に放つ。襲撃を受けパニックに陥る人々の中で、螢は装甲獣に「自分たちの世界へおかえり」と話しかける。それに目をつけたブッチョは螢を戦艦に誘拐して…。

    • 闇にひそむ猫

      闇にひそむ猫

      ピンキーの邸に一匹の猫が現れ、ブッチョを殺した男へ変身した。それはオーボス直属の部下ビオレッツェだった。彼は、手柄を立てないとブッチョと同じ目に遭う、とピンキーを脅す。マジカルピンキーの正体は、敵宇宙人レディピンキーだったのだ。そしてピンキーはブッチョの基地跡から情報を引き出そうとするが…。

    • 落とし物はダイレクター

      落とし物はダイレクター

      学校で、ダイレクターを落としてしまった星史。先生に拾われ、持ち主だと手を挙げようとした時、ひかるがそれは勇者の隊長の物だと証言。思いがけない獲物を目にしたピンクは手に入れようと舌なめずりする。手をこまねく星史をよそに、キラードールで学校を襲撃したピンキーがダイレクターを強奪してしまい…。

    • 踊るスパイ人形

      踊るスパイ人形

      セブンチェンジャーは、ビオレッツェがプラネットエナジー解放点探索の最終段階に入ったことを知った。それをピンキーに教えると、自分が勇者ロボを倒す代わりにビオレッツェを始末してほしいと持ちかけてきた。引き受けたセブンチェンジャーは、ビオレッツェに余計な手助けをしてセイバーズをおびき寄せて…。

    • 引き裂かれる大陸

      引き裂かれる大陸

      突然倒れた螢を保健室まで運んだ星史。「地球が引き裂かれてしまう」という螢のうわ言にイヤな予感を感じ、勇者を連れて急ぎ調査に向かう。敵の基地があるに違いないと考えた星史はダ・ガーンたちに捜索を命令。だが待ち構えていたビオレッツェに隙をつかれ、拉致されてしまった星史は、敵の狙いを知らされて…。

    • キリマンジャロの勇者

      キリマンジャロの勇者

      引き裂かれていくアフリカの大地。アフリカ最高峰キリマンジャロ山の山頂の氷河に眠る獅子が危機を救うために甦るという。そして山頂にたどり着いた星史が村人や動物たちとともに伝説の獅子の復活を祈った時、氷河の中の獅子の像が露わになる。星史が掲げたオーリンの光を浴び、太古の勇者ガ・オーンが復活して…。

    • 封鎖された街

      封鎖された街

      ダ・ガーンのいない間にもやっておくことがあるはずとガ・オーンにたしなめられた星史は、地球の危機と敵の目的を伝えるため地球防衛機構軍へと出向く。父を呼び出し、正体を隠しながら事情を説明し協力を求めるが、なかなか信用してくれない。その上、情報局の郷上大佐が勝手にガ・オーンの調査を始めてしまい…。

    • 隊長を調査せよ

      隊長を調査せよ

      ピンキーが防衛機構軍に連れ去られたと思い込む星史は、彼女を解放することと緑ヶ浜に自由を取り戻すことを条件に、軍への協力を了解する。だが郷上大佐には約束を守るつもりなど毛頭なく、星史とガ・オーンを連行して厳しい取調べを開始。その頃、ビオレッツェは焦るピンキーを尻目に司令部へ潜入していて…。

    • 友達は魔女?!

      友達は魔女?!

      ピンクを気遣い、星史とひかるは家を訪ねた。そこへ軍が家宅捜査にきた。軍に不信感を持つ星史はピンクを守って追い返すが、ひかるはピンクのあまりの形相に疑問を抱く。再度乗り込んできた軍を必死で食い止める星史。そんな邸内で迷ったひかるは、ピンクがレディピンキーに変身するところを目撃してしまい…。

    • 復活!ダ・ガーン

      復活!ダ・ガーン

      山本ピンクが宇宙人だったというニュースが知れ渡り、クラスメイトはみな疑心暗鬼になっていた。一方、作戦失敗に荒れるピンキーは、セブンチェンジャーからアフリカの地中で身動きの取れないダ・ガーンXにトドメを刺す計画を持ちかけられる。星史もダ・ガーンの復活を期待し、螢を連れてアフリカへ向かい…。

    • 謎の少年

      謎の少年

      防衛機構軍による封鎖が解け、日常が戻った緑ヶ浜では、螢が何者かに狙われていた。授業中の学校に突然飛び込んできた少年を見て、コイツが犯人かと追い払う星史。大騒ぎの末に少年は逃げ去ったが、8人の小人にされたブッチョも螢を狙っていた。ブッチョはダ・ガーンを倒すために螢を利用しようと誘拐して…。

    • もう一人の隊長

      もう一人の隊長

      星史は、街から謎の飛行物体が飛び立つのをキャッチしたというダ・ガーンからの報告でその後を追い、以前セイバーズが復活した光の洞窟でセブンチェンジャーを発見する。戦闘態勢をとった時、コクピットからパイロットの少年が現れた。その少年はヤンチャー王子と名乗り、敵ではない証拠にオーリンを見せるが…。

    • 逆襲のレッドロン

      逆襲のレッドロン

      オーリンを持つヤンチャーを信用するというダ・ガーン。だが、星史には信じられなかった。一方でヤンチャーは、誤解を解こうと星史の家に入り込む。そんな中、テレビ局がレッドロンに占拠されてしまった。勇者とその隊長を差し出さなければ地球を焼き尽くすという脅迫文を読まされる母の美鈴を見た星史は逆上して…。

    • 狙われた遺跡

      狙われた遺跡

      ビオレッツェは、地球の遺跡調査を計画する。プラネットエナジー解放点は勇者たちが出現したような遺跡にあるのでないかと考えたのだ。そんなビオレッツェの動きを伝えようと星史の家にやってきたヤンチャーは、美鈴に会う。ひかるの両親からヤンチャーには家も親もないらしいと聞いた美鈴は、世話を焼き始めて…。

    • 隊長の資格

      隊長の資格

      スパイの存在を疑い始めたビオレッツェは、すでに調べのついているガンダール遺跡を次の調査場所だと命令する。それがワナとも知らず、星史に作戦を知らせようとつくしへやってきたヤンチャーは自分の歓迎会に巻き込まれる。翌朝、狙いどおり遺跡に現れた勇者たちに、ビオレッツェはスパイの存在を確信するが…。

    • 地球(ほし)の歌を聞け

      地球(ほし)の歌を聞け

      「隊長の資格はない」というヤンチャーの言葉に動揺した星史は、退却命令を出した。そして、ビオレッツェに捕らえられ、ピンキーたちの拷問を受けるセブンチェンジャーは王子を守るためにダ・ガーンに救援を頼む。それを聞いた星史は螢を連れてセブンチェンジャーが捕らえられている日本海溝の奥深くへと急くが…。

    • 秘められた伝説

      秘められた伝説

      ついにプラネットエナジーが解放されたと思った時、揺れは静かに止まった。ここは解放点ではなかったのだ。そして星史たちは近くの無人島へ上陸。人の手の入っていない自然の島で海水浴をしてはしゃぐ星史とヤンチャー。滅亡した自分の星のことを話したヤンチャーは、さらに自分の星に伝わる伝説の言葉を教えて…。

    • 俺たちの惑星(ほし)

      俺たちの惑星(ほし)

      島での楽しい一時は、ブッチョの出現によって突如奪われた。だが、ブッチョの装甲獣が放つバリアに、捕われてしまうダ・ガーンやセブンチェンジャー。救出のために攻撃しかけたランドバイソンを螢が止める。島の生き物が戦いに怯えているという。その言葉に気を取られたランドバイソンまでも敵に捕われてしまうが…。

    • 対決!レッドガイスト

      対決!レッドガイスト

      地球防衛機構軍は地球に近づきつつある謎の衛星をキャッチ、その軌道が地球直撃コースであることを突き止めた。そんな中、セブンチェンジャーにレッドロンから通信が入る。ダ・ガーンを岬へ連れてくれば故郷の星を復活させる方法を教えるというのだ。それを聞いたヤンチャーは、力づくの勝負に出るが捕まってしまい…。

    • 奪われたビッグランダー

      奪われたビッグランダー

      緑ヶ浜は特別警戒地域に指定され、住民には避難命令が出された。ひかる一家も店を閉めて田舎へ避難することに。星史は引越しにビッグランダーを使おうと思いつく。一方、螢の家に、仲間とはぐれて1人になった小人のブッチョが助けを求めてやってきた。だがヤンチャーと鉢合わせ、螢を誘拐する羽目になってしまい…。

    • 密林の再会

      密林の再会

      海上を走り続けるビッグランダー。その様子を見守りつつ、後を追う星史と勇者たち。南米に辿りついたビッグランダー一行。そこは以前、ブッチョがプラネットエナジー活性化装置を仕掛けた場所だった。装置を神と崇める原住民の村に連れて行かれて、7人に再会する。仲間たちはそこで理想の王国を実現していたが…。

    • 大接近!オーボス星

      大接近!オーボス星

      オーボス星が接近する中、地球防衛機構軍は司令本部を置くオーストラリアにプラネットエナジー解放点らしきものを発見、父の高杉大佐を代表として勇者たちに全面協力を依頼する。勇者たちを迎えた高杉大佐は、そこにひかるの姿を見つけて驚く。正体を知られる訳にはいかない星史は、ひかると慌てて取り繕って…。

    • 出現!伝説の力

      出現!伝説の力

      オーボス星接近の影響で世界中が異常気象に見舞われていた。そんな中、夫と息子の身を案じる美鈴はオーストラリアへと向かう。シアンに捕らえられたグレート ダ・ガーンGXが連れてこられたのは、オーボス星の内部だった。出迎えたビオレッツェは憎きダ・ガーンを電撃で痛めつけ、伝説の力について尋ねるが…。

    • 隊長、命令を!

      隊長、命令を!

      父を助けることができなかった悲しみのため、星史は戦う勇気を失っていた。その姿を見て、美鈴はようやく息子が抱えていた使命に気づく。一方、老婆と化したピンキーが、手柄をたてて再び元の若さを取り戻そうと勇者たちに決戦を挑んできた。それを聞かされても隊長の星史は出動命令を出すことさえできずにいたが…。

    • オーボス星の決戦

      オーボス星の決戦

      高杉大佐の居場所を教える代わりにオーボス星へ戻るのを手伝えというビオレッツェの取引を危険を承知で受けた星史は、ダ・ガーンに緊急出動を命じた。オーボス星の入口は無防備に開いていた。覚悟を決め侵入した星史とヤンチャーはオーボスの罠にハマり、ダイレクターの使えない場所へ閉じ込められてしまい…。

    • 地球絶体絶命

      地球絶体絶命

      シアンの円盤軍団とレッドロンが地球総攻撃を開始した。地球を徹底的に痛めつけて伝説の力を発動させようというのだ。大地が裂け、勇者たちはそれを塞ぐために亀裂の中に飛び込んでいく。地上に残るのはグレート ダ・ガーンGXとセブンチェンジャー。絶望的な状況の中、レッドロンが最後の解放点を発見して…。

    • 風の未来へ

      風の未来へ

      最後の解放点は緑ヶ浜にあった。ついに緑ヶ浜に下ろされたプラネットエナジー解放装置が作動した。セブンチェンジャーがレッドガイストに特攻し、残された勇者はダ・ガーンただ1人となってしまった。その時、各地から黄金の光が浮かび上がった。美鈴の伝える伝説の言葉を聞き、それが伝説の力を発動させて…。

    スタッフ

    • アニメーターチーフ

      高谷浩利
    • カラーコーディネーター

      歌川律子
    • キャラクターデザイン

      平岡正幸
    • シリーズ構成

      平野靖士
    • デザイン協力

      岡田有章
    • プロデューサー

      小原麻美
    • メカデザイン

      大河原邦男
    • 今井慎

      名古屋テレビ
    • 企画

      サンライズ
    • 原作

      矢立肇
    • 古沢文邦

      サンライズ
    • 小原麻美

      東急エージェンシー
    • 岡田有章

      デザインオフィス メカマン
    • 平野靖士

      #29~#46
    • 撮影

      鳥越一志
    • 演出チーフ

      高松信司
    • 監督

      谷田部勝義
    • 編集

      野尻由紀子
    • 美術

      岡田有章
    • 製作

      東急エージェンシー
    • 連載

      テレビランド
    • 音楽

      岩崎文紀
    • 音響

      千葉耕市
    • 今井慎

      名古屋テレビ
    • 古沢文邦

      サンライズ
    • 小原麻美

      東急エージェンシー
    • 岡田有章

      デザインオフィス メカマン
    • 平野靖士

      #29~#46

    キャスト

    • オーボス

      千葉耕市
    • ガ・オーン

      速水奨
    • シアン

      笹岡繁蔵
    • ジェットセイバー/スカイセイバー

      高宮俊介
    • シャトルセイバー

      沢木郁也
    • ジャンボセイバー

      星野充昭
    • セブンチェンジャー

      子安武人
    • ダ・ガーン

      速水奨
    • ターボランダー

      梁田清之
    • デ・ブッチョ/団長

      塩屋浩三
    • ドリルランダー

      巻島直樹
    • ビオレッツェ人間モード

      梁田清之
    • ビオレッツェ猫モード

      冬馬由美
    • ビッグランダー/ランドバイソン

      島田敏
    • ホークセイバー/ペガサスセイバー

      林延年
    • マッハランダー

      河合義雄
    • ヤンチャー

      高乃麗
    • レッドロン

      沢木郁也
    • レディ・ピンキー/山本ピンク/マジカル・ピンキー

      冬馬由美
    • 学者ロボ

      岸野一彦
    • 林延年

      神奈延年
    • 根元正

      島田敏
    • 桜小路螢

      白鳥由里
    • 森山先生

      高宮俊介
    • 美少年隊隊長

      子安武人
    • 蛍のばあや

      後藤真寿美
    • 郷上大佐

      市川治
    • 香坂つくし

      佐々木優子
    • 香坂ひかる

      紗ゆり
    • 香坂春夫声

      河合義雄
    • 高杉光一郎

      岸野一彦
    • 高杉星史

      松本梨香
    • 高杉美鈴

      五十嵐麗

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    有頂天家族2

    有頂天家族2

    京都・下鴨神社、糺ノ森に暮らす下鴨家。狸界の頭領であった今は亡き父・総一郎の血を継ぐ四兄弟たちは、タカラヅカ命の母を囲んでそれなりに楽しく暮らしていた。総一郎の「阿呆の血」を色濃く継いだ三男・矢三郎を中心に起こった狂乱の一夜。次期「偽右衛門」選出も、叔父・夷川早雲の策略も、そして「金曜倶楽部」との一幕も、すべてが一陣の風と共に京の夜空に飛び去ったあの日から季節は流れ、洛中に心地よい香が溢れる若葉の候。毛玉たちは尻の冷えを気にもせず、うごうごと動き出す。天狗に拐かされ神通力を得た人間の美女・弁天は京を離れ、愛弟子である弁天に恋焦がれる隠居中の大天狗・赤玉先生こと如意ヶ嶽薬師坊は、寂しさと不機嫌を撒き散らしながら相変わらずボロアパートの万年床で、赤玉ポートワインを啜る日々を送っていた。そんな折、赤玉先生の息子であり、壮絶なる親子喧嘩の末、敗北し姿を消した“二代目”が英国紳士となって百年ぶりに帰朝を果たす。大驚失色。驚天動地。吃驚仰天。天狗界、そして狸界を揺るがす大ニュースは瞬く間に洛中洛外へと広がった。京の町を舞台に、人と狸と天狗の思惑が渦巻く毛玉絵巻第二集、ついに開幕!「面白きことは良きことなり」

    2017年

    ぬるぺた

    ぬるぺた

    天才少女「ぬる」は、お姉ちゃんを事故で亡くしてしまう。でも大丈夫!持ち前の知識で、大好きだったお姉ちゃん「ぺた」をロボットとしてつくることに成功!ただ、ロボットとして復活したお姉ちゃんは生前よりも、ちょっとちがう?妹「ぬる」と、姉ロボ「ぺた」が繰り広げる、姉妹ドタバタコメディ!『お姉ちゃん! コンセント抜けてるよ!』

    2019年

    劇場版 黒子のバスケ LAST GAME

    劇場版 黒子のバスケ LAST GAME

    誠凛高校バスケ部に入部した黒子テツヤと火神大我。抜群のセンスを持つ火神に対し、黒子は誰もが驚くほど影が薄い存在だった。だが、黒子は強豪・帝光中学で「キセキの世代」と呼ばれた5人の天才と共に戦う“幻の6人目(シックスマン)”として活躍していた。“影”と“光”の名コンビとなった二人が主戦力となり、誠凛バスケ部はウインターカップ出場を果たす。そして「キセキの世代」との激戦の末、ついに全国制覇を成し遂げた。黒子たちは2年生となり、夏が終わるころ、アメリカから注目のストリートバスケットボールチーム「Jabberwock(ジャバウォック)」が来日した。しかし親善試合で彼らが見せたのは、圧倒的な実力で日本チームをねじ伏せ、日本のバスケを嘲笑う姿だった。その態度に激怒したリコの父・景虎は黒子と火神、そして「キセキの世代」を集め、Jabberwockにリベンジマッチを宣言する! 今回限りの最強ドリームチーム「VORPAL SWORDS(ヴォーパル・ソーズ)」、ここに集結!!

    2017年

    王様ゲーム The Animation

    王様ゲーム The Animation

    遠く離れた高校に転校してきた金沢伸明は、前の学校で経験したある出来事が原因で、クラスメイト達と親しくなることを恐れ、心を閉ざしていたが、体育祭でのクラス対抗リレーをきっかけに打ち解けはじめていた。そんな中、クラスメイト全員の携帯に「王様」と名乗るモノからの一通のメールが届く。単なるいたずらだと思って真面目に受け止めないクラスメイト達だったが、その意味を知る伸明だけは、これから始まる「死」のゲームに立ち向かおうと葛藤するのだった…。

    2017年

    藍より青し

    藍より青し

    突如、薫の前に現れた和服の女の子は、18年前の約束の許嫁だった。大学生・花菱薫がある日出会ったのは今時めずらしく着物に身を包んだ清楚な少女・桜庭葵。人ごみに慣れない彼女の様子に思わず手を差し伸べ、彼女の人探しを助けることになってしまった。聞けば彼女は18年間思い続けてきた許嫁に会いにきたという。なんと葵が探す許嫁とは薫その人だった。再会した二人の恋の行方は…。

    2002年

    おそ松さん (第3期)

    おそ松さん (第3期)

    日本一有名な6つ子の伝説、3度目の開幕!!!!!!今度はかつてない新展開が待ち受ける!?2015年、赤塚不二夫生誕80周年記念作品として、 赤塚不二夫の名作ギャグ漫画「おそ松くん」を原作に、6つ子が大人になった姿を描いたTVアニメ「おそ松さん」。 20歳を過ぎてもクズでニートで童貞。でもどこか憎めない松野家の6つ子が繰り広げる日常を描き、社会現象を巻き起こした。 あれから5年―。 TVアニメ第2期、劇場版「えいがのおそ松さん」を経て、 待望のTVアニメ第3期が2020年10月より放送決定!お馴染みの冴えない6つ子たちは、今作でも色々間違った方向に大暴れ!? そして、松野家に新たな変化も訪れる…? あの問題作が今、再び!

    2020年

    森田さんは無口。

    森田さんは無口。

    誰よりも優しすぎて…考えすぎて…無口になっちゃう女子高生・森田真由。母の教えにより、相手が話しているときに目をじ~っと見つめちゃう。あらぬ妄想をしてしまう男子学生からの人気絶大。聞き上手なので女子からの人気絶大。ただ…不器用。音痴。運動音痴。そんな女子高生と、幼馴染の活発で惚れっぽい美樹、THE今時の子千尋、くせっ毛で家庭問題有りの花、の仲良し4人組と、森田さんの事が気になる文武両道・学級委員長のりつき、森田さんの事が大スキなメガネ娘たちが巻き起こす!?ほんわか女子高生アニメーション。

    2011年

    侵略!?イカ娘

    侵略!?イカ娘

    TVアニメの第2シリーズ。海洋汚染を続けてきた人類を侵略するために深海からやってきたイカ娘。だが、“海の家れもん”すら制圧下におけず、そこで働かされるはめに。そこで相沢一家と暮らすようになり、いろんな人とのほのぼのした交流もある楽しい毎日。果たしてイカ娘が地上侵略を達成する日はくるのだろうか…?

    2011年

    東京マグニチュード8.0

    東京マグニチュード8.0

    夏休みに入ったばかりのお台場。中学1年生の未来は、弟の悠貴に付き合わされロボット展を見に来ていた。はしゃぐ弟を横目に、反抗期真っ盛りの未来は退屈そうにケータイをいじっている。「毎日毎日ヤなことばっかり…。いっそのこと、こんな世界、壊れちゃえばいいのに」そう思った瞬間、突然地面が激しく揺れた。東京を襲った、マグニチュード8.0の海溝型大地震。連絡橋は崩れ落ち、東京タワーは倒壊―。一瞬にしてすべてが変わった東京。未来は悠貴の手をひき、お台場で出会ったバイク便ライダー・真理の力を借りながら世田谷にある自宅へ向かう。果たして3人は無事に家に帰ることができるのか―。

    2009年

    創星のアクエリオン

    創星のアクエリオン

    今呼び覚ませ 大いなるその名を封じられた 真の姿を― TVアニメ「創聖のアクエリオン」の設定を元に、新たに「創星のアクエリオン」として制作されたOVA。後に再構成された劇場版も公開された。神話の時代から1万2千年後、人類は機械天使運用部隊“ディーバ”を組織し、“天翅”族に対抗していた。ディーバのシルヴィアと麗花は、野生の少年・アポロと出会い…。

    2007年

    黒塚 KUROZUKA

    黒塚 KUROZUKA

    鎌倉時代、兄・源頼朝より逃げおおす源義経(源九郎)と武蔵坊弁慶(大和坊)が山中を放浪する最中、黒蜜と名乗る美しい女が一人棲む家に辿りついた。いつしか九郎と黒蜜は男女の関係に。その黒蜜には恐るべき秘密が隠されていた。じつは黒蜜は不老不死の吸血鬼だったのだ。 追手により瀕死の重傷を受けた九朗は黒蜜により血の儀式を交わし、自らも吸血鬼となった。ここから鎌倉、室町、戦国、江戸、明治、大正、昭和、平成、そして近未来と、2人の果てしない旅が始まった。

    2008年

    エイリアン9

    エイリアン9

    危険で気持ち悪くて誰もやりたがらないエイリアン対策係になってしまった第9小学校6年の女の子、ゆり、くみ、かすみ。その活動とは、ボウグと呼ばれる共生型エイリアンを頭にかぶり、学校に出没するエイリアンを撃退・捕獲することだった!

    2001年

    警視庁 特務部 特殊凶悪犯罪対策室 第七課 -トクナナ-

    警視庁 特務部 特殊凶悪犯罪対策室 第七課 -トクナナ-

    ただ真っ直ぐに、憧れたものを追い続けて──はるか昔。この世界には、エルフ・ドワーフ・吸血鬼・ホムンクルス・人間など、数多の種族が存在していた。争いの絶えないヒエラルキーの頂点は『ドラゴン』。しかし長い時を経て『ドラゴン』は消え、残った種族たちも共存を選び、時代を重ねるごとに僅かな外見的特徴を残して皆ほぼ人間と変わらない姿となった。2×19年、東京。平穏になったと思われた現代。それでも犯罪がなくなったわけではない。かつて存在した『ドラゴン』に心酔し、その力を欲するあまり凶行に走る組織――『ナイン』。彼らは凶悪事件を引き起こし、現在の世界をつくり変えようと画策していた。『ナイン』に対抗するため、各分野のエキスパートを集めた対策室が警視庁で組成される。その名は『警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課――通称トクナナ』。個人の能力はずば抜けて高いものの、「はぐれ者集団」「ごくつぶし集団」とも噂されていた。そんなトクナナに、新たに所属することになった ルーキー・七月清司。個性溢れるメンバー達に翻弄されながら、持ち前の明るさと真っ直ぐさでナイン事件の解決に挑んでいく。次々と起こる難事件の中で、彼は自分の信じる正義を見つけられるのか――。

    2019年

    エタニティ ~深夜の濡恋ちゃんねる♡~

    エタニティ ~深夜の濡恋ちゃんねる♡~

    堤美佳、二十九歳。職業、翻訳家兼小説家。自分が食べていけるくらいの貯えはあるし、ずっとひとりで生きていくのかと思ってた――。そんなとき、降って湧いたお見合い話の相手は、長身ですごくモテそうなSPの三ヶ嶋紫峰。到底不釣合いな相手だとあきらめていた美佳だったけれど、紫峰は甘い言葉をささやいて結婚を申し込んできて……。

    2020年

    ネギま!?春・夏

    ネギま!?春・夏

    人気コミックの2回目のTVアニメ化に伴い、厚生年金会館にて2006年4月と9月に行われたイベントで上映されたOVA。初のTVアニメ化作品「魔法先生ネギま!」と異なるスタッフにより制作された。明日菜たちの水着姿が詰まった「ネギま!? 春」と、ネギとのどかの赤い糸をめぐる「ネギま!? 夏」を同時配信。

    2006年

    クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者

    クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者

    旅を通して数々の試練を経験し闘士として成長したレイナ。クイーンズブレイドへの参加を決意した彼女は女王・アルドラが待つ帝都・ガイノスにたどり着く。そこにはレイナ同様にクイーンズブレイドを制覇せんと幾多の美闘士が集っていた。レイナの姉、クローデットはヴァンス家の復権を心に誓い、トモエとシズカは祖国・ヒノモトの為に戦う。ナナエルは天使長に参戦を命ぜられ、沼地の魔女の手下達はクイーンズブレイドを潰さんと目論む。帝都・ガイノスに集う美闘士たちの目的は唯一つ、クイーンズブレイドで勝ち抜くこと。クイーンズブレイド、それは神の名の下にもっとも強く、もっとも美しい女王を選ぶ闘技大会。誰がその栄光ある玉座につくのか、それは戦ってみなければ判らない。

    2009年

    スター・ウォーズ 反乱者たち

    スター・ウォーズ 反乱者たち

    ルーカスフィルム・アニメーションが制作したアメリカの3DCGテレビアニメシリーズ。 アメリカのスペースオペラである『スター・ウォーズ』シリーズの、「ルーカスフィルム ストーリー・グループ」公認の「カノン(正史)」に属するスピンオフ(外伝)作品。『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』と『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』の間の物語で、『エピソード4/新たなる希望』の約5年前から始まり反乱同盟軍が結成されるまでを、主人公の少年エズラ・ブリッジャーとジェダイの生き残りであるケイナン・ジャラス、そして彼らの仲間達を中心に描かれている

    2015年

    ミニ豆ちゃん シーズン4

    ミニ豆ちゃん シーズン4

    アニメ『ミニ豆ちゃん』は主人公の小豆=ミニ豆ちゃんをはじめ、タピオカ、アロエなどのスイーツが多く登場! ミニ豆ちゃんの夢は“人間に美味しく食べてもらうこと”!しかし、これがなかなかうまくいかず…。それでも、“明日こそは食べてもらおう!”と常にポジティブに考え、食べてもらう為に日々様々なデザートに入って“仕事”をします。 ミニ豆ちゃんたちはデザートの世界で暮らしていて、人間とは違った視点を持っています。人間にとって“小豆のかき氷”は単なるデザート、しかし、ミニ豆ちゃんたちの目には一面の銀世界が広がっていて、雪だるまを作ったり、スキーができる最高の遊び場なのです!また人間がタピオカドリンクを飲む時にタピオカをかき混ぜる行為は、仲良しなタピオカ同士が離されちゃう大惨事となることも!! ミニ豆ちゃんは仕事や遊んでいる時に色んな仲間と出会い、愉快な物語を繰り広げていくのです。

    2022年

    銀河へキックオフ!!

    銀河へキックオフ!!

    下手だけどサッカーが大好きな少年・大田翔。だが、所属する6年生チーム・桃山プレデターは人数不足のために解散状態。落ち込む翔だったが、持ち前の情熱でクセの強い仲間を集めてプレデターを再結成、銀河一のチームになるために進み始める。

    2012年

    雲のように風のように

    雲のように風のように

    時は槐暦元。素乾国の皇帝が死に、新皇帝コリューンの妃候補が全国から集められることになった。緒陀県に住む14歳の田舎娘、銀河は妃の住む後宮を「勉強ができ、三食昼寝つきの楽しいところ」と思い、妃候補に志願。ものおじしないこの銀河、女大学での講義を優秀な成績でおさめるや、見事正妃の座を射止めた。ところが折悪しく反乱軍の暴動が起こり、銀河は後宮軍を組織して反乱軍に立ち向かうことになる。皇帝への愛のために戦う正妃・銀河。その運命やいかに!

    1990年

    anilog_logo

    © anilog.jp