• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星

    機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星

    機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    “赤い彗星”と呼ばれるジオン公国軍のエースパイロット『シャア・アズナブル』と、彼の妹『セイラ・マス』の運命を決定づけた悲劇の始まりと過去〜2人の兄妹の流転の物語〜を背景に、サイド3の実権を掌握しジオン公国を統率するザビ家、ランバ・ラルや黒い三連星など「一年戦争」で活躍した数々のジオン軍の名高きエースパイロットたちの若き日の勇姿、戦況を劇的に変えることとなった人型機動兵器「モビルスーツ」の開発秘話、地球連邦軍との軋轢や開戦への道程など、「一年戦争」以前の過去の物語が、映像として初めて描かれていきます。

    エピソード

    • ジオンの子

      ジオンの子

      宇宙移民の時代、宇宙世紀0068年。宇宙に建設されたスペースコロニー国家、サイド3で宇宙に進出した人の革新を説き、地球連邦政府からの独立を宣言しようとした指導者ジオン・ズム・ダイクンは議会の檀上で倒れて亡くなる。ザビ家の暗殺だと訴えるジンバ・ラルとサイド3の実権を掌握せんとするザビ家の対立が激化。ラル家に匿われたダイクンの遺児キャスバルとアルテイシアは、激動の時代を象徴した数奇な運命に巻き込まれていく。

    • 母との約束

      母との約束

      弱冠11歳のキャスバルを侮れないと警戒するキシリア。兄のギレンは余計なことはするなと釘を刺す。一方、ダイクンの正妻ローゼルシアはキャスバルとアルテイシアの母アストライアを塔に幽閉する。ジンバの息子ランバ・ラルはザビ家が掌握したサイド3から遺児達を地球へ亡命させる作戦を決行。ハモンがガンタンク初期型に二人を乗せ宇宙港のあるドッキング・ベイへ向かうが、市街地を爆走するガンタンクの前に連邦軍が立ち塞がる。

    • エドワウとセイラ

      エドワウとセイラ

      宇宙世紀0071年。ダイクンの遺児二人はエドワウとセイラと名を変え、テアボロ・マスの子として地球で新たな生活を始めるが、キシリアが送り込んだ刺客に襲われ、ジンバ・ラルが殺されてしまう。テアボロは友人シュウ・ヤシマの勧めでザビ家に恭順を表すためルウムへの移住を決意。旅立つ日、セイラは宇宙港で少年のアムロとすれ違う。一方、サイド3で人型機動兵器の極秘開発を進めるドズルは実験にランバ・ラルを招くのだった。

    • さよならアルテイシア

      さよならアルテイシア

      テアボロ一家がルウムに移住してしばらくした頃、エドワウとセイラの母アストライアが幽閉先で亡くなり、エドワウは母を殺したのはザビ家だと憎悪を募らせる。宇宙世紀0074年。エドワウそっくりの友人シャアがジオンの士官学校に合格。エドワウはセイラにルウムの学校に行くと告げてテキサス・コロニーから旅立つが、本当の目的地は士官学校のあるサイド3だった。エドワウ入国をキャッチしたキシリアは即座に暗殺を指令する。

    • シャアとガルマ

      シャアとガルマ

      ドズルの人型機動兵器開発が滞り、計画中止を言い渡すギレンだったが、解決策を技術顧問のミノフスキー博士が進言。ギレンは開発続行を決定する。士官学校にシャアとして入学したキャスバルはザビ家御曹司のガルマと交友、卒業間近の頃には深い信頼を得るようになる。一方、サイド3では駐屯する連邦軍への反感から市民に独立の機運が高まっていく。シャアは駐屯する連邦軍兵営を奇襲して武装解除させようとガルマに持ちかける。

    • ガルマ立つ

      ガルマ立つ

      連邦軍兵営に攻め込んだシャアは戦闘のさなか、自身の正体に気づいたリノを謀殺してしまう。ガルマ以下士官学校学生達の蜂起は地球連邦軍治安部隊の武装解除に成功。後に「暁の蜂起」と呼ばれたこの反乱は、ガルマを英雄に押し上げた。だが、それは人類最大の悲劇となるジオン独立戦争の発端でもあった。一方、シャアは責任を秘かに問われ、除隊。地球へ向かう。同じ頃、アムロは父テムと共にサイド7に到着するのだった。

    • ララァとの出会い

      ララァとの出会い

      「暁の蜂起」のあと地球に降りたシャアは、地球連邦軍のジャブロー基地開発が進む南米で不思議な力を持つ少女、ララァ・スンと出会う。一方、RX-78開発計画を推進していたテム・レイは、ジオンのモビルスーツ開発の重要人物、ミノフスキー博士が亡命するとの報で月へ向かった。月面のトワイライトゾーンで人類史上初のモビルスーツ同士の死闘が繰り広げられる。パイロットとして亡命阻止作戦に参加したシャアは多大な戦果を上げる。

    • ジオン公国独立

      ジオン公国独立

      宇宙世紀0079年、地球から最も遠い宇宙都市サイド3はジオン公国を名乗り、地球連邦政府に独立戦争を挑んだ。サイド7に住むアムロは父が開発中の “ガンダム”の秘密を探ろうとする。一方、戦争の早期決着を狙って立案されたブリティッシュ作戦を命じられたランバ・ラルはこれを拒絶、軍を辞めてしまう。だが、作戦は実行され、サイド2のマザー・バンチに外部エンジンが取り付けられる。内部には多数の市民が閉じ込められていた。

    • コロニー落とし

      コロニー落とし

      ジオン公国軍のブリティッシュ作戦(コロニー落とし)は地球に大被害を与え、地球人口の半数を死者に変えた。しかし、作戦目標の連邦軍総司令部ジャブローの破壊は果たせなかった。このため、サイド5、ルウムはジオンに与しない立場を鮮明にする。そのルウムにいたセイラに、タチ中尉は彼女の兄キャスバルが生きている可能性があると伝える。一方劣勢を挽回すべく圧倒的な戦力で挑む地球連邦軍は、大艦隊をルウム宙域へ派遣する。

    • 赤いモビルスーツ

      赤いモビルスーツ

      兄の生存は、うり二つのシャアの死を意味し、苦悩するセイラに養父テアボロの死という更なる悲劇が訪れる。一方、キャスバルことシャアはテキサス・コロニーに赤いモビルスーツで現れる。その姿を偶然垣間見るセイラ。そのシャアの活躍で地球連邦軍のレビル艦隊から支隊を分離させることに成功したドズル艦隊は、ティアンム艦隊との会戦に突入した直後に転進を決行する。一方シャアは、レビル率いる本隊に肉薄するのだった。

    • ルウム会戦

      ルウム会戦

      ルウム宙域でレビルの本隊を捉えたシャアは、赤いモビルスーツ、ザクⅡの機動力を駆使して敵艦5隻を沈め、戦況を一変させる。転進してきたドズル艦隊も猛攻するなか、ガイアたち黒い三連星が連邦宇宙軍艦隊旗艦アナンケを発見してブリッジを打撃。脱出を図ったレビル将軍を捕虜にする。連邦軍のティアンム艦隊は、公王デギンの座乗艦グレート・デギンに遭遇するが、攻撃を諦めて回頭。ルウム会戦はジオン軍の完勝で決する。

    • 赤い彗星のシャア

      赤い彗星のシャア

      シャアはルウム会戦の功績で少佐に昇進、「赤い彗星」の異名をとるジオンの英雄となる。戦争継続を望まないデギン公王は、捕虜となった連邦軍のレビル将軍に和平工作をもちかける。連邦との和平交渉のため地球へ派遣されることになったジオン代表マ・クベ中将に、キシリアは「継戦と地球侵攻」こそがギレンの真意だと明かす。一方、シャアは地球連邦軍が反撃を企図して進行中の「V作戦」の探索と破壊をドズルから命じられる。

    • 一年戦争

      一年戦争

      脱出したレビル将軍が乗る連邦艦と遭遇したシャアは、政治ショーの匂いを嗅ぎ取りその艦を見逃す。一方サイド7の少年アムロは、父が関わる新兵器「ガンダム」の秘密を探ろうとする。連邦軍の小惑星基地ルナツーに辿り着いたレビルは、ジオンへの反抗と継戦を訴えて演説。南極での連邦とジオンの和平交渉は決裂した。後にいう「一年戦争」が続く中、連邦軍最新鋭艦ホワイトベースが、完成したガンダム受領のためサイド7へ向かう。

    スタッフ

    • CGディレクター

      長嶋晋平
    • SF考証

      鹿野司
    • SF設定協力

      野田篤司
    • オリジナルメカニカルデザイン

      大河原邦男
    • キャラクターデザイン

      安彦良和
    • タイトルデザイン

      海野大輔
    • ディスプレイデザイン

      佐山善則
    • メカニカルデザイン

      明貴美加
    • メカニカル総作画監督

      鈴木卓也
    • モビルスーツ原案

      大河原邦男
    • 丸山由紀子

      ~#4
    • 今西隆志

      ~#6
    • 企画・製作

      サンライズ
    • 原作

      矢立肇
    • 撮影監督

      葛山剛士
    • 東潤一

      #5~
    • 演出

      原田奈奈
    • 漫画原作

      安彦良和
    • 漫画原作·総監督

      安彦良和
    • 監督

      今西隆志
    • 総作画監督

      西村博之
    • 編集

      吉武将人
    • 美術監督

      東潤一
    • 美術設定

      兒玉陽平
    • 脚本

      隅沢克之
    • 色彩設計

      安部なぎさ
    • 軍装装備デザイン

      草彅琢仁
    • 音楽

      服部隆之
    • 音楽制作

      サンライズミュージック
    • 音響監督

      藤野貞義

    キャスト

    • アストライア·トア·ダイクン

      恒松あゆみ
    • アムロ・レイ

      古谷徹
    • オルテガ

      松田健一郎
    • カイ・シデン

      古川登志夫
    • ガイア

      一条和矢
    • ガルマ・ザビ

      柿原徹也
    • キシリア・ザビ

      渡辺明乃
    • キャスバル·レム·ダイクン少年時代

      田中真弓
    • ギレン・ザビ

      銀河万丈
    • クラウレ・ハモン

      沢城みゆき
    • サスロ·ザビ

      藤真秀
    • ジオン·ズム·ダイクン

      津田英三
    • シャア・アズナブル

      池田秀一
    • シャア·アズナブルキャスバル·レム·ダイクン、エドワウ·マス

      池田秀一
    • シャア·アズナブル本人

      関俊彦
    • ジンバ·ラル

      茶風林
    • セイラ・マス

      潘めぐみ
    • セイラ·マスアルテイシア·ソム·ダイクン

      潘めぐみ
    • ゼナ·ミア

      茅野愛衣
    • デギン·ソド·ザビ

      浦山迅
    • テム・レイ

      坂口候一
    • ドズル・ザビ

      三宅健太
    • トレノフ·Y·ミノフスキー

      坂東尚樹
    • ナレーション

      大塚明夫
    • ハヤト・コバヤシ

      中西英樹
    • ブライト・ノア

      成田剣
    • フラウ·ボゥ

      福圓美里
    • マ·クべ

      山崎たくみ
    • マッシュ

      土屋トシヒデ
    • ミライ・ヤシマ

      藤村歩
    • ヨハン·I·レビル

      中博史
    • ララァ・スン

      早見沙織
    • ランバ・ラル

      喜山茂雄
    • リュウ・ホセイ

      田中美央
    • レビル将軍

      中博史
    • ローゼルシア·ダイクン

      一城みゆ希

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    勇者が死んだ!

    勇者が死んだ!

    剣と魔法、そして人類の敵として悪魔が息づく世界。 ちょっとスケベな農夫の少年トウカは、ある日自作の落とし穴に勇者シオンを落とし、殺してしまう! その事実を隠すため勇者の死体を埋めたが、翌朝トウカの体に異変が…!!? 落とし穴からはじまる、村人と美少女たちのちょっとエッチな冒険ファンタジー開幕!

    2023年

    異種族レビュアーズ

    異種族レビュアーズ

    ここは人間だけではなく、エルフ、獣人、悪魔に天使と、あらゆる異種族が混在し、暮らしている世界。そこには当然、あらゆる異種族のスケベなお店もあるわけで…。足しげくムフフなサービスをしてくれるお店に通う人間の冒険者・スタンクは、ある日種族間の(性的な意味での)感性の違いで悪友のエロエルフ・ゼルと衝突する。決着の方法は……嬢のレビュー!? あらゆる異種族娘のサービスをクロスレビュー方式で採点し、他の仲間達への“お役勃ち”情報として提供していくスタンクたちの活躍は、まさに性戦士のごとし! 今日もレビュアーズたちは新たな快楽を求めて旅勃って行く……。

    2020年

    食戟のソーマ 豪ノ皿

    食戟のソーマ 豪ノ皿

    下町の定食屋の息子・幸平創真は、家業を手伝いながら、父・幸平城一郎を越えるべく料理修業に励む日々を過ごしていた。ところが、中学校卒業後は家業を継ごうと考えていた創真をよそに、城一郎は店を数年閉めると宣言して海外に渡る。城一郎の命により、超名門料理学校「遠月茶寮料理學園」の高等部に入学した創真は、持ち前の料理のノウハウを駆使して料理人として成長していく。

    2020年

    忍たま乱太郎の宇宙大冒険 with コズミックフロント☆NEXT

    忍たま乱太郎の宇宙大冒険 with コズミックフロント☆NEXT

    『太陽系のお友だち(たいようけいのおともだち)の段』/Searching for Friends in Space:乱太郎・きり丸・しんベヱが星空を眺めているとドクタケの八方斎(はっぽうさい)が現われた。忍術学園から、アヒルさんボートを盗もうとしていたのだ。八方斎をつかまえようとする乱太郎たち。その時、いきなり空から流れ星が落ちてきて、八方斎に激突!八方斎は人が変わったようになり、宇宙について語り始める。乱太郎、きり丸、しんベヱはおかしな八方斎にさそわれ、アヒルさん宇宙船で宇宙へ飛び出す!/『月ウサギがクレーターをかける(つきウサギがクレーターをかける)の段』/The Moon Rabbit Goes Crater-Hopping:今夜は満月。山田伝蔵(やまだでんぞう)先生は、伝子に変装して出かけることにする。すると突然、皆既月食が発生、月から光がさし、伝子は光に包まれて空にうきあがり、つれさられてしまう。見ていた乱太郎・きり丸・しんベヱはビックリ!再びアヒルさん宇宙船に乗って、伝子を助けに出発する。伝子をさらったのは、なんと月のウサギだった!?

    2016年

    ヒットをねらえ!

    ヒットをねらえ!

    生田美月、刑事ドラマオタク・25才・処女。加えて、「おこちゃま!」…と、近所の悪ガキにまでバカにされるほどのロリ体型。でも、ある日突然、番組プロデューサーに大抜擢!処女作をめぐって初体験の連続、ヒィヒィ泣かされる毎日…。がんばれ美月! めざせ、初H(ヒット)

    2004年

    レヱル・ロマネスク

    レヱル・ロマネスク

    正和63年10月。 大廃線により鉄路の殆どが失われてしまった国――日ノ本。九洲は隈元県御一夜市。 疲弊しきった経済の立て直しを、蒸気機関車8620とそのレイルロオド・ハチロクとを主役に据えた観光振興により 見事成功させ鉄道復興の聖地となった同市は、 さらなる復興への機運や全国の鉄道事業者・まいてつたちの交流を盛り上げるべく、 『第一回まいてつ祭』の開催を企画する。 鉄道車両の運転制御用人型モジュール「レイルロオド」達もそれぞれのマスター達につれられ全国から集う。 人間達の連日の会議に刺激され、「自分たちも何かをしたい」と意気投合した彼女たちは、 有名レイルロオド「すずしろ」を中心として「レイルロオドサミット」を主催。 駅前の「cafe亜麻色」に集合し、「まいてつ祭」へ更なる彩りを加えるべく知恵を絞っていく。

    2020年

    神様はじめました◎

    神様はじめました◎

    ミカゲ社の土地神としてはまだまだ未熟な女子高生・桃園奈々生。ある日、風神・乙比古が、毎年全国の神々が出雲に集まって会議を開くという「神議り」(かむはかり)の招待状を持ってやってきた。

    2015年

    デート・ア・バレット ナイトメア・オア・クイーン

    デート・ア・バレット ナイトメア・オア・クイーン

    《第一〇領域マルクト》で唐突に始まった殺し合い—— ひとり、またひとりと消えゆく準精霊たち。 生き残った者たちも、最後のひとりとなるまで飽くなき戦闘を繰り返す。 そして動き出した白の女王…… 強者のみが生き残る血の凶宴は、佳境を迎えようとしていた—— 緋衣響という協力者を得て、混沌とした戦場を軽やかに渡り歩く狂三。 そんな狂三の目に映ったのは、隣界に辿り着いた際にも邂逅した一匹の猫。 いるはずのない猫を追い、辿り着いた先にあったものは 知り得るはずもなかった真実…… 果てなき殺し合いバトルロイヤルの末、巡り逢う『最悪くるみ』と『最凶クイーン』。 時崎狂三の《戦争デート》、その先にあるものとは——

    2020年

    うーさーのその日暮らし

    うーさーのその日暮らし

    一見ラブリーな外見とそれなりに邪悪な心を併せ持つ、ネット発のニューヒーロー(?)うーさーが、地上波とニコニコ動画にいきなり大登場!「好きなものはお金と肉とギャル」と言い放ちながら、そのつぶらな瞳が見つめるものは一体なんなのか……。(※たぶんお金か肉かギャルです)日々余生にしてその日暮らし、自由気ままな謎の動物“うーさー”の荒ぶりそうで荒ぶらない毎日を、3DCGを用いた映像表現で高い評価を受ける「サンジゲン」がまさかのアニメ化。ちなみに、真ん中の点は口ではなく鼻らしい。

    2012年

    ロードス島戦記

    ロードス島戦記

    ロードス島。そこには「帰らずの森」「風と炎の砂漠」「暗黒の島」、蠢く地下迷宮といった恐るべき場所がいくつも存在する。ロードス支配を目論む暗黒の島マーモの暗黒皇帝ベルドの背後には、強力な力を秘めた魔女カーラの暗躍があった。辺境の村ザクソンに住む剣士パーンは、勇者を夢見て親友の神官エト、ドワーフの屈強な戦士ギム、魔術師スレインと共に旅立つ。やがて一行にはエルフのディードリット、怪盗ウッド・チャックなどが加わる。王国戦争のさなか、英雄を志す彼らの冒険の旅には、ドラゴンや怪物との戦いなど、様々な試練が待ち受けていた…。

    1990年

    アルティメット・スパイダーマン VS シニスター・シックス

    アルティメット・スパイダーマン VS シニスター・シックス

    アルティメット・スパイダーマン VS シニスター・シックス 「究極のヒーローとは何か」を学んだスパイダーマンは、最強クモ軍団を結成し悪の軍団に立ち向かう!今、善と悪、究極の決戦が始まる。

    2016年

    フジログ

    フジログ

    舞台は埼玉県の大和田という何の変哲も無いごく普通の街。その街に住む、フジヤマ家の人々のちょっとやっかいな日常を描いた記録なのである。

    2011年

    魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~

    魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~

    夏の空――それは夢を描く青いキャンパス 人気TVアニメの第2期シリーズ。国家機関である「魔法局」によって任命された、魔法の能力を有する「魔法士」と呼ばれる人々が存在する現代の日本。その魔法士になるために、研修先となる東京へ集う16歳の少年少女たち。物語は魔法士になるために北海道・美瑛から上京した16歳の少女・鈴木ソラと、彼女とともに研修を経験する緑川豪太たち五人の少年少女、彼女たちに関わる指導員たち――人と人とのふれあい、思春期の輝きを鮮やかに描く、青春ストーリー。

    2008年

    アニマル横町

    アニマル横町

    一見ふつうの女の子あみちゃんにはヒトに言えないヒミツがあります。それはあみちゃんの部屋に毎日のようにやってくる不思議な動物たちと過ごす日常生活、天然悪質ボケのイヨ、ツッコミ担当なのに突っ込まれっぱなしのケンタ、脱力いやし系のイッサ、彼らは異次元にあるらしい動物たちが暮らす町「アニマル横町」の住人たちで、どういうわけかあみちゃんの部屋にある「秘密の扉」を通ってやってくるのです。一見ぬいぐるみのように可愛い3人ですが、常識外れの言動であみちゃんをほんろうします。さらに、アニマル横町の謎のキャラクターたちが続々登場して…。

    2005年

    一人之下 the outcast

    一人之下 the outcast

    【羅天大ショウ篇】平凡な大学生である主人公・張楚嵐は、自身が特殊能力を持つ「異人」であることを隠しながら日々を送っていた。そんな張楚嵐の前に、同じ異人である女性・馮宝宝が現れ、自らが属する異人の組織に入るように告げる。それを機に、張楚嵐を奪おうと次々に異人たちが現れるようになる。彼が持つ能力に重大な秘密が隠されているためだという。馮宝宝は張楚嵐と共にそうした組織と戦うのだが、不老不死である馮宝宝の秘密を解けるカギを彼が握っているからだった。ふたりは互いの抱える秘密の真相を掴むために、異人界の頂点を競い合う武闘大会・「羅天大醮(らてんたいしょう)」に出場することになるのだった。【全性篇】異人界の頂点を競い合う羅天大醮で勝者となった張楚嵐は、次期天師になる権利を手に入れた。しかし、天師になるための「天師法」を受けることに抵抗感を持つ張楚嵐は、老天師の怒りを買うことになる。その一方で、8つの秘術を狙う異人の組織「全性」が張霊玉を襲い、大きな争いに発展していく。この争いを鎮めるために張楚嵐は、それぞれの戦場へと向かうことになる。

    2018年

    CHAOS;HEAD

    CHAOS;HEAD

    「三次元に興味はないよ」と言い切り、基地(ベース)と呼んでいるコンテナハウスで大量の美少女フィギュアに囲まれながら生活する、引きこもり一歩手前の高校2年生、西條拓巳。彼が住む渋谷では、『ニュージェネレーションの狂気(通称:ニュージェネ)』と呼ばれる不可解な連続殺人事件が発生し、ネットやテレビを日々騒がせていた。ある日、いつものようにチャットをしている拓巳の前に、『将軍』と名乗る人物が現れる。彼が発言したURLのリンク先にあったものは次のニュージェネ事件を予言するようなグロ画像だった。拓巳の平穏な日々に事件の影が忍び寄っていた──。

    2008年

    天保異聞 妖奇士

    天保異聞 妖奇士

    時は天保十四年。江戸の地下に人知れず存在する神社がある。そこに「蛮社改所(ばんしゃあらためしょ)」は組織された。表向きは蘭学者を処罰するための組織だが、実態は違う。諸国に潜む「妖夷(ようい)」を討ち取ることを真の任務としていた。妖夷――、それは江戸にはびこる魑魅魍魎。骨肉を持った異界の獣たちである。「蛮社改所」はあくまで正規の存在ではない。そのため、集まったメンバーはまともな幕臣たちではなかった。記憶を失った男や、山で育った男、男装の少女など。得体は知れないが、それぞれに妖夷を討つための特別な力を持った者たちである。彼らは町に出て、さまざまな怪異事件の風聞を集める。そしてその中から、妖夷の存在を探り出し討伐するために動き出すのである。彼らに与えられたコードネームは「奇士(あやし)」――。

    2006年

    アスラクライン

    アスラクライン

    一見、普通の高校生の夏目智春。人と違うところは、幼なじみの少女である水無神操緒が幽霊としてとり憑いていること。引っ越した初日に見知らぬ美女が訪れ、智春は彼の兄から託されたという銀色のトランクを渡される。智春が手にしたこのトランクこそ、彼が世界の隠された真実と向かい合うきっかけとなるのだった…。

    2009年

    対魔導学園35試験小隊

    対魔導学園35試験小隊

    強大な魔法で人々を恐怖に陥れた「魔女」たちと、人類の間で繰り広げられた「魔女狩り戦争」が終結してから150年。残存する魔導の脅威を取り締まる「異端審問官」の育成機関「対魔導学園」では、今日も若き志願者たちが訓練に励んでいた。剣では誰にも負けない腕前を持つ草薙タケルもまた、対魔導学園に通う生徒のひとり。しかし武力の頂点は、剣から魔法、そして銃へと移り、彼が振るう“剣”はすでに時代遅れのものとなっていた。絶望的に銃の才能に欠けるタケルが隊長を務める「35試験小隊」、通称「雑魚小隊」は、彼を含め、劣等生たちの寄せ集め部隊。そんな小隊にある日、元異端審問官である夕焼け色の髪を持つ少女・鳳桜花が入隊することに。魔女に対し異常なほどの憎しみを抱えた彼女との出会いを機に、35小隊の運命の歯車は大きく回り始める……。「あなたは目的のためならば大切なものを捨てられますか?」突きつけられる“瑠璃色”の問い。魔女、死霊術師、錬金術師、魔導遺産……、世界を巻き込む様々な脅威に立ち向かっていく“最弱”の雑魚小隊。それぞれに“秘密”を背負い出会った問題児たちの歩む道とは…!?

    2015年

    銀牙伝説ウィード

    銀牙伝説ウィード

    北アルプス山中で母犬・桜と貧しいながらも穏やかな日々を過ごす主人公:秋田犬ウィード。しかし、幸せな日々は長くは続かなかった・・・。母:桜が病に倒れてしまったのだ。なんとウィードは、巨熊赤カブトを倒した奥羽軍団の総大将、勇気とカリスマを兼ね備えた伝説のオトコ「銀」の一人息子であるというのだ。父の偉大さを知ったウィードは、まだ見ぬ父に会うため偶然出会ったイングリッシュセッターのGBとともに遠く奥羽へと旅立つことを決意する。勇気一つを胸に秘め、ウィードの冒険が今始まる!!

    2005年

    anilog_logo

    © anilog.jp