• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. パンパカパンツ WおNEW!

    パンパカパンツ WおNEW!

    パンパカパンツ WおNEW!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    2015年に初のストーリーアニメシリーズ『パンパカパンツ おNEW!』が大好評になった「パンパカパンツ」。待望の第2弾が登場しました!その名も『パンパカパンツ WおNEW!』。第2弾もパンパカくんが更にありとあらゆる場所に行き、いろんなパンツに出会います!世界にはヘンテコな仲間、ゆかいな出来事、すてきなパンツがいーっぱい!さあパンパカくんといっしょにおでかけだ!ナイスパンツ!

    エピソード

    • 第1話~第5話「人魚のパンツはナイスパンツ」/「美しきパンツのしらべ」/「燃えよ!パンツ拳」/「パンツでクイズで洗剤だ」/「怪盗ズロースまたまた参上!」

      第1話~第5話「人魚のパンツはナイスパンツ」/「美しきパンツのしらべ」/「燃えよ!パンツ拳」/「パンツでクイズで洗剤だ」/「怪盗ズロースまたまた参上!」

      第1話:パンパカくんとプーニャンは、すごく珍しい「人魚のパンツ」を探すため海にやってきた!しかし、人魚のパンツは簡単に手に入るものではない...!/第2話:フルートの演奏のモノマネでパンツを丸めて吹いてみるとフルートの音!?アーティストデビューをして感動的な音色で人々を魅了させていくが芸能界はそんな甘い世界ではない…/第3話:ハイチャイナタウンにパンツ拳を学びに来たパンパカくんとプーニャン!パンツ拳をマスターすれば、強くていじわるな人も怖くないかも?パンパカくんはマスターすることができるのかな!?アチョー!/第4話:パンパカくんたちはクイズ番組に出演!なんと優勝賞品は洗剤1年分!クイズ王が強すぎて苦戦するパンパカ。優勝することはできるのか!?/第5話:またまた現れた!怪盗ズロース!!今回は名画「ひまわりパンツ」が狙われた!最強警備ロボ「ソルトくん」と一緒に今度こそ怪盗ズロースを捕まえることができるかな!?

    • 第6話~第10話「魅惑のボディーを手に入れろ!」/「金のパンツと銀のパンツ」/「一家に一台 メカパンパカ」/「荒野のパンツウエスタン」/「空のパンツマスター」

      第6話~第10話「魅惑のボディーを手に入れろ!」/「金のパンツと銀のパンツ」/「一家に一台 メカパンパカ」/「荒野のパンツウエスタン」/「空のパンツマスター」

      第6話:太ってきたかもと気になり始めたお母さん。ダイエットに挑戦してみるが結果が出ずに諦めてしまった。そんな時にスタイリッシュなボディを手に入れられるパンツがあることを知る!でも、あま~い話には気をつけて!!/第7話:パンパカという木こりが過って斧を湖に落としてしまう。すると湖から女神様が出てきて金と銀の斧を貰ってしまった!それを知った隣の家に住むブラックパンパカは湖に「あるもの」を落としてみる。/第8話:お母さんのお手伝いをやりたくないパンパカは、自分そっくりのロボット「メカパンパカ」に代わりにお手伝いをやってもらう。なんでもできちゃうメカパンパカは、家族の人気者に!/第9話:無法者たちから街を守る伝説の保安官のパンパカパパがブチ・キャシディに敗れてしまった!懲らしめたいけれど銃の腕前はまだまだなパンパカ。悩んでいるところに流離いのガンマン・ビリビリーザキッドが現れた!スーパーガンアクションをマスターしてやっつけることができるのか!?/第10話:旅行で飛行機に乗ったパンパカ一家。機内で相次ぐトラブル…!お父さんはパンパカにカッコいい所を見せることができるのか!?

    • 第11話~第15話「たのしい おとしよりクラブ」/「天才外科医 ブルーマ・ジャック」/「のるか そるか パンツか!」/「ビリビリ!雷パンツの秘密」/「ブタペストホテルへようこそ」

      第11話~第15話「たのしい おとしよりクラブ」/「天才外科医 ブルーマ・ジャック」/「のるか そるか パンツか!」/「ビリビリ!雷パンツの秘密」/「ブタペストホテルへようこそ」

      第11話:おじいちゃんとおばあちゃんに「おとしよりクラブ」へ連れて行ってもらうパンパカくん。そこで出会ったのは、DJアミーゴ。アミーゴがコワい人に絡まれてしまったところをおばあちゃんが助けにいく!/第12話:大切していたパンツが破れたパンパカくんは危険な状態!お医者さんにみてもらうと、手術をしなければいけないと診断されてしまう。そこで現れるのは、伝説の天才外科医ブルーマ・ジャック!/第13話:パンツのカジノで調子よく勝っているとカケヤマという勝負師から声をかけられ勝負をすることになる。コロリンブーちゃんというゲームで得点を競いあう!勝負師に勝つことができるのか!?/第14話:サッカーの試合を見ていると雷で停電してしまった!早く電気をつけるためには、雲の上に住んでいる雷様のパンツを借りに行かなければいけない!雷パンツの秘密とは?/第15話:パリパの街の一流ホテル、ブタペストホテル!ここで働いているのは、ホテルマンのパンパカくん。でもオッチョコチョイでドジをしてしまい怒られてばかり…

    • 第16話~第20話「パンツガ池のヌシ」/「ドッキドキ ラッキーパンツ」/「怪盗ズロース大捜査線」/「パンツの実ができるまで」/「地底GO!GO!GO!」

      第16話~第20話「パンツガ池のヌシ」/「ドッキドキ ラッキーパンツ」/「怪盗ズロース大捜査線」/「パンツの実ができるまで」/「地底GO!GO!GO!」

      第16話:魚を釣りに来たパンパカとプーニャン、ブラックパンパカとクロリ。だけどパンパカくんだけなかなか釣れなくてブラックパンパカにバカにされてしまう。この池に住んでいる伝説のヌシを釣ってみせると宣言したパンパカ。本当にヌシなんているのかな?/第17話:ラッキー神からラッキーパンツを手に入れたパンパカくん!スロットを回すたびにいいことが必ず起こるけれど、100回に1回悪いことが起きてしまうちょっぴりコワいパンツだった!調子に乗ったパンパカくんはスロットを回し続ける!!/第18話:ズロースを追っていたらパンパカくんのパンツが破れてしまった!近くのパンツ屋さんに入るとそこにいたのは優しくて綺麗なお姉さん!!そのお姉さんには重大な秘密が・・!?/第19話:パンツの実を育てることになったパンパカ。しかしお世話をしなくなってしまい枯れかけてしまう。最後まで育てることができるのか!?/第20話:アメジストパンツを求め旅をしているパンパカくん。モグールさんと共に地下を掘り続けるがパンツは見つからず、さらに出口を塞がれてしまい閉じ込められてしまう!!無事にパンツを見つけ地上にでることができるのか!?/"

    • 第21話~第26話「通販番組!パンツショッピング」/「情熱の股ドール」/「3分間の世界旅行」/「手品パンツはイリュージョン」/「お空にフワフワ風船パンツ」/「プーニャンのひみつ」

      第21話~第26話「通販番組!パンツショッピング」/「情熱の股ドール」/「3分間の世界旅行」/「手品パンツはイリュージョン」/「お空にフワフワ風船パンツ」/「プーニャンのひみつ」

      第21話:なんでもしてくれる万能パンツを購入したおとうさん。ダラダラしてしまうようになってしまい、無理やり脱がせようとすると万能パンツが暴走して制御不能になってしまう!パンツの暴走を止めることができるのか!?/第22話:股ドールのかっこよさに憧れたパンパカくん。弟子入りしてみるもかっこよく決まらない。そんななか、股ドールがピンチになる!パンパカくんが起こした行動とは!/第23話:3分間だけ行きたい場所に行けるトラベルパンツを手に入れたパンパカくんたち。好きなところに自由に飛んで楽しんでいるよ。次はどこに行くのかな?/第24話:売れないマジシャン・パンチョフのお手伝いをしているパンパカくんとプーニャン。パンツを使ったマジックをしてみると、なんと一躍有名に!そんななか、小さな子供に「妹のためにパンツを増やしてほしい」とお願いされて…!/第25話:風船おじさんに憧れて飛んでみるパンパカとブラック。どちらが高く飛べるか争いをしているなか、風船の紐が切れてしまい遠くへ飛ばされてしまう!?パンパカとブラックは助かるのかな?/第26話:プーニャンが最近おかしい!?外出したプーニャンをつけてみると片想いをしていることが発覚!!パンパカくんたちはプーニャンの恋を応援してあげることに。果たして実るのか!?/

    • 魅惑のボディを手に入れろ!

      魅惑のボディを手に入れろ!

    • 金のパンツ銀のパンツ

      金のパンツ銀のパンツ

    • 一家に一台 メカパンパカ

      一家に一台 メカパンパカ

    • 荒野のパンツウェスタン

      荒野のパンツウェスタン

    • 空のパンツマスター

      空のパンツマスター

    • たのしい おとしよりクラブ

      たのしい おとしよりクラブ

    • 天才外科医 ブルーマ・ジャック

      天才外科医 ブルーマ・ジャック

    • のるか そるか パンツか!

      のるか そるか パンツか!

    • ビリビリ!雷パンツの秘密

      ビリビリ!雷パンツの秘密

    • ブタペストホテルへようこそ

      ブタペストホテルへようこそ

    • パンツが池のヌシ

      パンツが池のヌシ

    • ドッキドキ ラッキーパンツ

      ドッキドキ ラッキーパンツ

    • 怪盗ズロース大捜査線

      怪盗ズロース大捜査線

    • パンツの実ができるまで

      パンツの実ができるまで

    • 地底GO!GO!GO!

      地底GO!GO!GO!

    • 通販番組!パンツショッピング

      通販番組!パンツショッピング

    • 情熱の股ドール

      情熱の股ドール

    • 3分間の世界旅行

      3分間の世界旅行

    • 手品パンツはイリュージョン

      手品パンツはイリュージョン

    • お空にフワフワ風船パンツ

      お空にフワフワ風船パンツ

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    イリュージョニスト

    イリュージョニスト

    世界が認めた、奇跡のコラボレーションによる傑作アニメーション! アカデミー賞(R)ノミネート『ベルヴィル・ランデブー』から7年。 フランスの喜劇王ジャック・タチが娘へ遺した幻の脚本を元に、 鬼才シルヴァン・ショメが詩情豊かに描く、 儚くもあったかい人生の物語。 1950年代、パリ、そしてエジンバラ― 客を失った老手品師が出会ったのは、彼の“魔法"を信じる ひとりの少女だった。 手品師は、彼女に生き別れた娘の面影を探した。 ロックやTVが世界を席捲し、時代が激変しつつある1950年代のパリ。 時代遅れのマジックを披露する老手品師タチシェフは、かつての人気をすっかり失い、場末のバーでドサまわりの日々。ある日スコットランドの離島に流れ着いた彼は、やっと電気が開通したばかりの片田舎のバーで、貧しい少女アリスと出会う。手品師のことを何でも願いを叶えてくれる“魔法使い"と信じ、島を離れるタチシェフを追うアリス。そして、彼女に生き別れた娘の面影を探すタチシェフ。 やがて2人は言葉が通じないながらも、エジンバラの片隅で一緒に暮らし始めるが……。

    2010年

    ミニ豆ちゃん

    ミニ豆ちゃん

    彼らは食べ物の世界で暮らしていて、人類とは違う視点を持っています。 人間にとって「あずきのかき氷」はただのスイーツに過ぎません。 しかし!彼らの視点では、雪だるまを作ったり、スキーをしたり、彫刻を彫ったりする遊び場です。さらに、抹茶小豆のケーキは、自由に走り回れる草原に! 人はタピオカドリンクを飲む時にストローでかき混ぜますが、それにより彼らは酔ったり、仲間とはぐれてしまったり!! そんなこのアニメの主人公・ミニ豆ちゃんの夢は、「人間においしく食べてもらうこと」。 その夢は他のキャラクターたちも同じですが、全然上手くいきません。 人間においしく食べてもらう為に、ミニ豆ちゃんたちは、あずき氷、タピオカミルクティー、菓子パンなどの様々な食べ物の中で、仲間たちと一緒に“仕事”をします。 温厚なタピオカのジェンシュン、全身が透明で存在感がないアロエのアンソニー、普段はしわくちゃだけど水を飲んだら若々しくなるクコの実のジャオ先生…  このお話はミニ豆ちゃんと愉快な仲間たちの日常を描いたゆる~いおはなしです。

    2022年

    最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。

    最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。

    両親再婚でいきなり兄ができた高校生“神前美月”は新しい家族とどう向合ってけばよいか悩んでいた。その上、 義理父親の単身赴任に母がついて行ってしまうことで“兄”夕哉と二人っきりになることに・・・。

    2014年

    Fairy gone フェアリーゴーン

    Fairy gone フェアリーゴーン

    妖精が兵器として扱われた戦争の終結から9年。違法妖精取締機関ドロテアに入隊したマーリヤは同郷のヴェロニカと再会。彼女は報復に燃える暗殺者となっていた。

    2019年

    Soul Link

    Soul Link

    西暦2045年。中央士官学校予科3年に所属する相澤涼太は、先輩の森崎七央、同級生の永瀬沙佳や新田和彦らとともに訓練のため、周遊型スペースステーション・アリエスに向かった。そこへ、武装テロリスト・ハララクスの襲撃が・・・。涼太たちは、無事脱出し、地球へ戻ることができるのか? 原作は2004年12月に発売されたPCゲーム「Soul Link」。 TVアニメ化された前作「SHUFFLE!」にて高い評価を受けた美少女ゲーム業界屈指の人気ソフトブランド“Navel”が手掛け、キャラクターデザインを気鋭のイラストレーター“鈴平ひろ”が担当した大ヒット作品。

    2006年

    夏色キセキ

    夏色キセキ

    朝起きて、学校に行き、放課後は友達と過ごす。楽しいことも、悲しいことも、4人一緒に体験する。ずっと続くと思っていたあたりまえの毎日。そんな彼女たちに、ひと夏のキセキが舞い降りる。これは、下田の町で育った4人の少女の物語。暑くてさわやかな夏色キセキがきっとあなたを包み込む…。

    2012年

    GO!GO!アトム

    GO!GO!アトム

    「GO!GO!アトム」は地球環境がテーマのコメディ&アクションシリーズ!アトム、スズ、アトニャン、3人の“チームアトム” が力を合わせて地球環境に起こる様々な問題を解決するミッションに挑みます!チームアトムは時にケンカや失敗を重ねながらも、ミッションを通して自然のメカニズムを知り、命の多様性を発見していきます。毎回どこかでおこるミッションは彼等にとってハラハラワクワクの大冒険なのです!

    2019年

    よなよなペンギン

    よなよなペンギン

    「2Dのノウハウを活かした、ほかの何物でもない独自の3Dを」という困難な作業に取り組んだのは、「映像の魔術師」りんたろう。アニメーション黎明期から作品に携わり、常に先進的な映像作りを行っていた彼が、本作で初めて原作にも挑戦。子供たちに夢と希望を与える、やわらかなファンタジーアドベンチャー全編フル3DCGアニメーション作品。

    2009年

    パタリロ!スターダスト計画

    パタリロ!スターダスト計画

    世界各地でダイヤの盗難が相次ぎ、ついにマリネラ王国のコレクションまで奪われた!しかし、ここで泣き寝入りするようなパタリロではないっ。MI6腕利きのバンコランを引き連れて掴んだ真相とは・・・?!広大無辺の大宇宙を舞台に、愛と嫉妬と物欲に駆り立てられた凄まじい戦いが始まる!!

    1983年

    未来のミライ

    未来のミライ

    とある都会の片隅の、 小さな庭に小さな木の生えた小さな家。 ある日、甘えん坊の“くんちゃん”に、 生まれたばかりの妹がやってきます。 両親の愛情を奪われ、初めての経験の連続に 戸惑うばかり。 そんな時、“くんちゃん”はその庭で自分のことを「お兄ちゃん」と呼ぶ、 不思議な少女“ミライちゃん”と出会います。 “ミライちゃん”に導かれ、時をこえた家族の物語へと旅立つ“くんちゃん”。 それは、小さなお兄ちゃんの 大きな冒険の始まりでした。 待ち受ける見たこともない世界。 むかし王子だったと名乗る謎の男。 幼い頃の母との不思議な体験。 父の面影を宿す青年との出会い。 そして、初めて知る「家族の愛」の形。 さまざまな冒険を経て、 ささやかな成長を遂げていく“くんちゃん”。 果たして、“くんちゃん”が 最後にたどり着いた場所とは?  “ミライちゃん”がやってきた本当の理由とは― それは過去から未来へつながる、家族と命の物語。

    2018年

    終末のワルキューレⅡ後編

    終末のワルキューレⅡ後編

    1000年に一度、全世界の神々によって開催される「人類存亡会議」。全会一致で「人類の終末」の判決が下されようとした瞬間、半神半人の戦乙女〈ワルキューレ〉の長姉・ブリュンヒルデが、神と人類による1対1勝負、神VS人類最終闘争〈ラグナロク〉を提案した。かくして、人類存亡をかけ、神と人類の代表による全13番タイマン勝負の幕がきっておとされた。雷神・トールVS中華最強の武人・呂布奉先 全宇宙の父・ゼウスVS全人類の父・アダム 大海の暴君・ポセイドンVS史上最強の敗者・佐々木小次郎 数々の死闘を経て、人類は3回戦目でついに初勝利を掴んだ。神の威信にかけて連敗が許されない神サイドと、さらなる勝利へ突き進む人類サイド波乱の第4回戦がついに始まる――。

    2023年

    今日から俺は!!

    今日から俺は!!

    勝つための創意工夫は空前絶後、日本アニメ史上に類を見ないヒキョーなヒーロー・三橋と、心意気なら夕焼け番長、ウニ頭の好漢・伊藤。ツッパリに生きる彼らが転校先の軟高を制覇するまでを軽快に描く90年代の不良アクション。

    1992年

    吸血姫美夕

    吸血姫美夕

    女性の生血が吸われる殺人事件が連続発生していた古都。この町を訪れた霊媒師の瀬一三子は、決して目を覚まさない「眠り姫」こと、寝沢藍子の治療を試みる。治療が失敗して寝沢家を出る一三子の前に、ナイフを手にした少年・都人が出現。彼は自分の恋人・梁子を襲った吸血鬼が寝沢家にいると考えていたのだ。梁子の殺害現場の神社へ赴く一三子だが、彼女を不気味な白い布を付けた吸血鬼が襲撃。そんな一三子の危機を不思議な光が救い、鳥居に座っていた少女=美夕とその従者ラヴァはこれ以上関わらないほうがいいと一三子に促し、闇の中へ消えていった……。

    1988年

    魔法騎士レイアース

    魔法騎士レイアース

    東京タワーに居合わせた獅堂光、龍咲海、鳳凰寺風。突然光につつまれ、異世界セフィーロに導かれた3人の少女たちは魔法騎士(マジックナイト)として、この世界を救う使命を負わされる。魔法と魔神(マシン)を授けられた3人は神官ザガードにさらわれたエメロード姫を救出するために、戦いの冒険に旅立つ。少女漫画に巨大ロボットが登場する斬新なCLAMPの原作を、平野俊貴が見事に映像化。原作者の一人である大川七瀬が脚本に参加し、アニメ独自の展開を見せたことで、オリジナリティの高い作品になっている。

    1994年

    思い、思われ、ふり、ふられ

    思い、思われ、ふり、ふられ

    全員片思い ―あの子が好きな君を、好きでいてもいい?―

    2020年

    ARIA The AVVENIRE

    ARIA The AVVENIRE

    先輩の灯里に同乗してもらい、今日もゴンドラの練習に励むアイ。そのさなか、灯里は運河を行き交うゴンドラの中に藍華とアリスの姿を見つけます。プリマ・ウンディーネになってからというもの、忙しくてなかなか会うことができないでいた3人。ほんの短い時間とはいえそれが叶った“みらくる”に、灯里は過去のある出来事を思い出し、アイに語り始めます。それは、現役時代に多忙を極めていたアリシアの誕生日にまつわる話で……。

    2015年

    フランチェスカ

    フランチェスカ

    北海道発。アンデッド系アイドル誕生! 現代に蘇った新撰組の野望を阻止すべく、最終兵器?『フランチェスカ』が蘇る! ひょんなことからゾンビとして蘇った石川啄木だったが、とんでもないヘマをやらかして新選組を復活させてしまった! 新選組は「EZO共和国」復活を果たすべく、北海道の侵略を開始する! その危機を察知したクラーク博士は弟子の新渡戸稲造とともに、 最終兵器?『フランチェスカ』を蘇らせた! 新選組の野望を阻止すべく立ち上がるフランチェスカ。 北海道を舞台にした戦いの幕が切って落とされたのでした…!

    2014年

    真夜中のオカルト公務員

    真夜中のオカルト公務員

    フツーの公務員になったはずの新宿区役所職員・宮古新が配属されたのは、東京23区すべての区役所に人知れず存在する「夜間地域交流課」だった。そのお仕事は、人ならざる者が関与するオカルト的事象の解決。先輩で課のリーダー榊京一、オカルトマニア姫塚セオに連れられて人の世の理を超越した存在と対峙しに、夜な夜な出勤する。

    2019年

    Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 2

    Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 2

    災いを招く危険な秘宝「魔剣目録」を携えて、流浪の旅を続ける剣士、殤不患。生国、西幽を離れて東離の地に落ち延びたことで一時の安息を得た彼だったが、その消息が仇敵「禍世螟蝗」に知られたことで、再び身辺に危険が迫る。遙かな西幽より続々と送り込まれる異能、異形の刺客たち。そんな殤不患の窮地に、紅蓮の装束に身を包んだ謎の吟遊詩人が現れる――――

    2018年

    INGRESS THE ANIMATION

    INGRESS THE ANIMATION

    2013年、スイスの原子核研究機構『CERN』──。 ヒッグス粒子発見の影で、ある秘密プロジェクトが発足した。 そのプロジェクトの名前は『ナイアンティック計画』。 その目的は人間の精神に干渉する未知の物質を研究することにあった。 『エキゾチック・マター(XM)』と呼ばれる事になるその物質は、 古来より人々の精神・能力に感応し、人類の歴史にさえ大きな影響を与えてきたのだった。 世界各国の機関が、秘密裏にその研究に取り組んだ。 XMは、人類の希望または脅威とされ、 大国や巨大企業による争奪戦が巻き起こってゆく。 XMの力を受け入れ、人類の進化に利用しようとする『エンライテンド』。 XMを脅威と見なし、コントロールしようとする『レジスタンス』。 世界はふたつの陣営に別れ、今も争い続けている。 この世界で起きている争いの背後には、XMの存在があったのだ。 そして、2018年──。 東京、そして世界を舞台に、XMをめぐる新たな戦いが幕をあける。 アニメーション、オンライン位置情報ゲーム、そして現実がリンクする、 かつて体験したことのない新たな「拡張現実エンターテインメント」が、始まる。

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp