• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 帰宅部活動記録

    帰宅部活動記録

    帰宅部活動記録
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    高校生になったばかりの安藤夏希、友人に部活動をどうするのか尋ねられ迷っていた。迷った挙げ句、上下関係が面倒な事もあり「帰宅部でいいかな~」と言って帰ろうとした時、そこには、帰宅部が存在したのである。ちょっと変わった部員達とごく一般人の部長・道明寺桜が在籍する帰宅部。その主な活動は、なんと“楽しいことをする!”。放課後も帰り道も最大限に楽しむために集まった帰宅部の少女達。帰宅部に出会い、始まる夏希の部活動とは?

    エピソード

    • 帰宅部入部希望/命短し帰れよ乙女/萩月流出没注意/浪費した青春…プライスレス

      帰宅部入部希望/命短し帰れよ乙女/萩月流出没注意/浪費した青春…プライスレス

      ○ 記録の一「帰宅部入部希望」高校1年になった安藤夏希は部活に入ることに煩わしさを感じていた。そんな夏希を見たクラスメイトの塔野花梨は彼女をある部室に案内する。 案内された夏希が見たのは、なんと「帰宅部」の部室だった。/○ 記録の二「命短し帰れよ乙女」「帰宅部」に疑問を感じつつも入部することなった夏希は、「帰宅部は何をする部活なのか?」と部長の道明寺桜に尋ねる。桜が語る帰宅部の活動とは…。/○ 記録の三「萩月流出没注意」帰宅部の武力担当・大萩牡丹は萩月流古武術の継承者。並外れた身体能力をもった彼女は手套でペットボトルを切る女の子。そんな彼女が語った「夏のクマさんツアー」とは!? /○ 記録の四「浪費した青春…プライスレス」九重クレアは大財閥の令嬢。彼女には「お金は使ったら減る」という感覚がなかった。本物のお嬢様の驚愕のお金遣いと淡い憧れが明らかに。

    • ホトトギスはなかないただのしかばねのようだ/女子力オーバードライブ/合コン訓練

      ホトトギスはなかないただのしかばねのようだ/女子力オーバードライブ/合コン訓練

      ○ 記録の五「ホトトギスはなかないただのしかばねのようだ」織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の「鳴かぬなら」で始まるホトトギスの句。帰宅部のメンバーは、それぞれ自分だったらこの句をどう詠むかを発表し合うことに。/○ 記録の六「女子力オーバードライブ」天然系ドジっ娘キャラだと思われていた花梨が手作りクッキーを持ってきた。実は家庭科部出身という彼女には部員驚愕の“女子力”が…。/○ 記録の七「合コン訓練」中学時代の同級生が合コンに行ったという花梨の話から帰宅部は合コンの話題で持ち切りに。桜は、みんながいつ合コンに巻き込まれても困らないよう、部員たちを男役と女役に分け予行演習を始める。

    • 不審者を殺せ!/中学生日記(ブラック・ダイアリー)/可愛い子には飴をあげよ/孤独の上にも十五年

      不審者を殺せ!/中学生日記(ブラック・ダイアリー)/可愛い子には飴をあげよ/孤独の上にも十五年

      ○ 記録の八「不審者を殺せ!」超人的な技を持つ牡丹だが、普段の学校生活でそれを生かすことができず、特技を持てあましていた。牡丹に簡単な護身術を教えてほしいと頼んだ部員たちだったが…。/○ 記録の九「中学生日記(ブラック・ダイアリー)」花梨は牡丹の強さに憧れを抱く。しかし牡丹は、強さとは肉体ではなく精神だと宣言。牡丹が静かに語った「本当の強さ」とは!? /○ 記録の十「可愛い子には飴をあげよ」花梨がかわいくてしょうがないクレア。彼女が花梨を甘やかしすぎだと問題視した帰宅部部員たちは、なんとかしようと策を講じるも…。/○ 記録の十一「孤独の上にも十五年」とある出来事から牡丹は、中学時代のぼっちロードと初めての友達について語る。しかし、牡丹はそんな中学時代が今の自分の強さにつながっている、部員たちでは傷一つつけることはできないと話した。 その話を聞いた桜は牡丹に本気で挑むが…。

    • 熱闘!前期球技大会/燃えろ!防火魂!!/テコ入れの原理

      熱闘!前期球技大会/燃えろ!防火魂!!/テコ入れの原理

      ○ 記録の十二「熱闘! 前期球技大会」球技大会が開催され、桜・牡丹の2年1組とクレアのいる5組がソフトボールで対戦することに。夏希と花梨が試合を見に行くと、桜・牡丹のバッテリーとバッターボックスに立つクレアの姿が…。/○ 記録の十三「燃えろ! 防火魂!!」全校避難訓練が行なわれた後のある日の部室。桜は、部員たちの防災意識が低すぎると怒っていた。火災の恐ろしさと“避難の合言葉”を部員たちに思い出させようとした桜だったが…。/○ 記録の十四「テコ入れの原理」牡丹が訓練する理由のひとつは「作品人気が落ち、テコ入れでバトル路線に変更したときのため」という驚きの理由だった。牡丹・クレアが明かしたテコ入れ時の“設定”につられ、部員たち全員で「帰宅部」のテコ入れを考えることに。

    • 魔王の品格/文学のすゝめ/うろおぼえ御伽草子

      魔王の品格/文学のすゝめ/うろおぼえ御伽草子

      ○ 記録の十五「魔王の品格」シューベルトの名曲「魔王」。牡丹は歌に登場する魔王のスケールがショボく「魔王に求められる要素を満たしていない」と言いだす。帰宅部が考えた「魔王」が魔王らしくあるための要素とは…。/○ 記録の十六「文学のすゝめ」2年生の間で、現国の授業で出てきた夏目漱石「こころ」が流行していた。桜は「こころ」の他にも教科書にはいい話がいっぱい載っていると、かつて読んだことのある文学を思い出していくが…。/○ 記録の十七「うろおぼえ御伽草子」桃太郎や浦島太郎に比べて、「金太郎」のストーリーはうろ覚えだと気付いた帰宅部部員たち。みんなが必死に思い出した金太郎の物語とは?

    • 青春は爆発だ/ギルティ・ジャッジ/萩調流四天王

      青春は爆発だ/ギルティ・ジャッジ/萩調流四天王

      ○ 記録の十八「青春は爆発だ」ゲームに夢中の部員たちに、桜は、ゲームがなかった時代の「電気を使わない遊び」をしようと提案。桜の提案により缶蹴りを始めた部員たちだったが。/○ 記録の十九「ギルティ・ジャッジ」ある日突然、部室で桜が倒れる。一同が驚いていると部室のテレビに仮面の人物が現れ、「断罪のゲーム」の開始を告げる。桜に酷似したその仮面の人物は、部員たちにあるゲームを強要し…。/○ 記録の二十「萩調流四天王」本家・萩月流と長年対立する萩調流。その中でも萩調四天王と呼ばれる青龍、白虎、朱雀、玄武がファミレスに集合していた。議題は、彼らの標的である「萩月流の後継者・大萩牡丹」…のはずだったのだが。

    • 封じられた言葉!!/激闘の果て!!/サプライズ・パーティー

      封じられた言葉!!/激闘の果て!!/サプライズ・パーティー

      ○ 記録の二十一「封じられた言葉!! 」部室で2人きりになった夏希と桜は、ヒマつぶしにしりとりをすることに。しかし桜が提案したタブーカード・ルールは、予想をはるかに上回る激闘の始まりを意味していた…。/○ 記録の二十二「激闘の果て!! 」夏希vs桜のしりとりは、もはやただのヒマつぶしではなく、激烈な展開に。夏希のタブーカードの言葉を予想できないながらも桜が執拗に攻め続け、断然有利に見えたが…。/○ 記録の二十三「サプライズ・パーティー」夏希の誕生日を前にサプライズ・パーティーが企画された。しかし、なぜか夏希のいる前で部員全員がサプライズのアイデアを出し合い、夏希は一部始終を聞くはめに。

    • 姉と弟/ストリート・ポエム/姉と友達/名も無き目印

      姉と弟/ストリート・ポエム/姉と友達/名も無き目印

      ○ 記録の二十四「姉と弟」夏希に2歳下の弟がいることが発覚。興味津々の部員たちは、弟に関する情報を集めようと、夏希を質問攻めにし…。/○ 記録の二十五「ストリート・ポエム」桜が、駅前の路上でポエムを販売しようと提案し、帰宅部全員でポエムを作ることに。 「どうでもいいことを下手な字で」がコツだと説明され、部員たちは次々と書き始めるが…。/○ 記録の二十六「姉と友達」弟を見たいと、部員全員が夏希の家に遊びに来ることに。夏希の部屋ではしゃぎまくるうちに桜が見つけた“夏希の秘密”とは…。/○ 記録の二十七「名も無き目印」「夏希ちゃんって、どっちが本体なの?」という桜の一言から話題は夏希の頭上の毛に。頭上の毛こそが夏希の本体なのではないかと全員が口々にいい始め、ついには…。

    • 至高の選択/華麗なる合宿/星空イマジネーション/人類最大の発明はクーラー……からのデッド・フリーダム

      至高の選択/華麗なる合宿/星空イマジネーション/人類最大の発明はクーラー……からのデッド・フリーダム

      ○ 記録の二十八「至高の選択」みんなと旅行がしたい桜は、夏休みの強化合宿を企画。部員たちと行き先を思案するうち、様々な“究極の選択”を挙げることに。彼女たちが悩む究極の2択とは。/○ 記録の二十九「華麗なる合宿」桜の提案した帰宅部強化合宿が決行!香川(?)を旅行先とした部員たちは、桜に先導されて「うどん消滅作戦」を行うが…。/○ 記録の三十「星空イマジネーション」合宿の日の夜は旅館に宿泊。ベランダから見上げると、見事な星空が。満天の星空に部員たちは各々の星座を思い描き始めて…。/○ 記録の三十一「人類最大の発明はクーラー……からのデッド・フリーダム」帰宅部部員はプールへ出かける。競泳の自由形はどこまで“自由”なのかという話題から、部員たちは、それぞれ夏休みの“自由研究”を発表しあうが…。

    • 人は見かけによれ/見学!萩調流古武術/女子だけ5人百物語/ゆずらないよ

      人は見かけによれ/見学!萩調流古武術/女子だけ5人百物語/ゆずらないよ

      ○ 記録の三十二「人は見かけによれ」夏休みが終わり、部員たちが極端なイメチェンをして現れる夢を見た夏希。その夢と牡丹の「人の見た目と中身は意外と一致する」という発言から、人の見た目と印象について考えることに…。/○ 記録の三十三「見学! 萩調流古武術」牡丹と帰宅部一同は、萩月流の宿敵・萩調流の道場へ“出稽古”をしに訪れる。牡丹が相手を次々倒すのを横目に、夏希は萩調流四天王の朱雀から、牡丹との過去を聞かされる。/○記録の三十三・五「女子だけ5人百物語」怪談を1つ話すたびにロウソクを1本消す「百物語」。桜が最後の話を終え、100本目のロウソクを消すと…。/○ 記録の三十四「ゆずらないよ」帰宅部の5人で体育祭の部活対抗リレーに出ようと言い出した桜。練習でグラウンドを使いたいが、グラウンドを使っていたサッカー部と話をこじらせサッカーで試合をすることに。

    • 花の名前/校則の縛り/終わりよければ、すべてよし

      花の名前/校則の縛り/終わりよければ、すべてよし

      ○ 記録の零「花の名前」高校に入学し、明るく楽しい高校生活を送ろうとしていた道明寺桜は、同じクラスで大萩牡丹に出会った。当時孤高の人といった風情を醸し出していた彼女に惹かれた桜は…。/○ 記録の三十五「校則の縛り」廊下でボウリングを始めようとしていた帰宅部部員たち。そこへ現れたのは、生徒会長・高円レイナだった。レイナは帰宅部部員たちの言動や服装を厳しくチェックし始め…。/○ 記録の三十六「終わりよければ、すべてよし」最終回にすべきことを考えようという桜の提案で最終回に「すべきこと」、「したいこと」を各々が挙げていく。部員たちがあこがれる“最終回”とは。

    • よみちがい/爆散ってなに?/虫嫌い/節水/対義語/登場!!あいかりん/あいかりんの逆襲/油断/絶対平等/鳴き声/地図/庶民の味/武勇伝/†もしも異界でクマ四天王の着ぐるみのクマの中の人がスーパー女子ヤ人だったら…†/うろおぼえてもいない歌/可愛い子には飴をあげすぎた/絵描き歌/かわいい/桜ちゃん絵描き歌/ツッコミの穴/大事なお知らせ

      よみちがい/爆散ってなに?/虫嫌い/節水/対義語/登場!!あいかりん/あいかりんの逆襲/油断/絶対平等/鳴き声/地図/庶民の味/武勇伝/†もしも異界でクマ四天王の着ぐるみのクマの中の人がスーパー女子ヤ人だったら…†/うろおぼえてもいない歌/可愛い子には飴をあげすぎた/絵描き歌/かわいい/桜ちゃん絵描き歌/ツッコミの穴/大事なお知らせ

      ○ 記録の三十七「よみちがい」現国の授業中に居眠りしていた桜。教師に教科書を朗読するよう指名され…。/○ 記録の三十八「爆散ってなに?」荒野を逃げ回る花梨、それを追いかける魔王。ついに崖際に追い詰められ、花梨がまさに魔王に襲われようとしたその時!/○ 記録の三十九「虫嫌い」虫が嫌いな花梨は夏希に、ムカデが家に入って来た時の話をする。/○ 記録の四十「節水」『小』でも結構勢いよく水が流れると言う桜が出した提案とは…。/○ 記録の四十一「対義語」クレアのシャーペンの芯が切れ、夏希が買いに行くことに。/○ 記録の四十二「登場!!あいかりん」古橋に呼び出された夏希が屋上へ行くと、古橋と花梨が並んで立っていた。/○ 記録の四十三「あいかりんの逆襲」2本目のネタは「産まれる」…だ!/○ 記録の四十四「油断」油断大敵とはこのことです。/○ 記録の四十五「絶対平等」サッカー部と野球部の間で揉め事が勃発。そこで登場したのはまさかの新キャラ副会長!?/○ 記録の四十六「鳴き声」犬はワンちゃんと呼ばれるのに、なぜ猫は!? /○ 記録の四十七「地図」桜のナビゲートを頼りにネットで見つけたかわいい雑貨屋を探しに街へでる。/○ 記録の四十八「庶民の味」カップアイスで一番おいしいところといえば…。/○ 記録の四十九「武勇伝」牡丹には幼少期から並外れた武勇伝が…。/ほか

    スタッフ

    • 「帰宅部活動記録」製作委員会

      バップ 日本テレビ
    • アニメーション制作

      ノーマッド
    • ガンガンONLINE

      スクウェア・エニックス
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      佐々木貴宏
    • シリーズ構成

      雑破業
    • 原作

      くろは
    • 掲載誌

      ガンガンONLINE(スクウェア·エニックス)
    • 撮影監督

      奥村隆弘
    • 監督

      佐藤光
    • 編集

      武宮むつみ
    • 美術監督

      末弘由一
    • 色彩設定

      佐々木梓
    • 製作著作

      「帰宅部活動記録」製作委員会(日本テレビ、バップ)
    • 音楽

      坂部剛
    • 音響監督

      土屋雅紀
    • 「帰宅部活動記録」製作委員会

      日本テレビ
    • ガンガンONLINE

      スクウェア・エニックス
    • 色彩設定

      佐々木梓

    キャスト

    • アザラシ

      M・A・O
    • 九重クレア

      千本木彩花
    • 古橋愛

      田辺留依
    • 塔野花梨

      結名美月
    • 大萩牡丹

      相内沙英
    • 安藤夏希

      木戸衣吹
    • 道明寺桜

      小林美晴

    あなたへのおすすめ

    あなたにおすすめのアニメです

    境界戦機 第二部

    境界戦機 第二部

    ゴーストと戦った隠岐の島戦から8ヶ月後。 日本を舞台にした戦乱はいまだ終わりを迎えていない。 他勢力に先んじて軍事用自律思考型AIの実用化に成功した北米同盟は、他3勢力との境界線を越え、支配領域を拡大させていった。 この日本人の存在を無視したパワーゲーム――に怒り、抗う者たちがいる。 レジスタンス組織『八咫烏』は、ケンブを失った苦しい状況でありながら、いまも日本を取り戻すため戦い続けていた。

    2022年

    RWBY 氷雪帝国

    RWBY 氷雪帝国

    科学と魔法が同居する世界レムナントには 人類や獣人、動物、そしてグリムと呼ばれるモンスターが存在する。 グリムにより暮らしを脅かされてきた人類だが、 ハンターの活躍により平和な世界が守られていた。 ハンターを養成するビーコン・アカデミーで出逢ったワイス、ブレイク、 姉のヤンとともに「チームRWBY」を結成するルビー。 それぞれの想いを胸にハンターを目指し訓練に励む彼女たちを、 今までにない新たな脅威が襲う──。

    2022年

    バスカッシュ!

    バスカッシュ!

    どこかの宇宙のどこかの銀河。上空に月が浮かぶ惑星・アースダッシュでは、競技用ビッグフットでプレイをする「ビッグフットバスケ(BFB)」が人々を夢中にさせていた。ビッグフットを憎むダンは、ある時ビッグフットに乗せられたことをきっかけに、次第にその感覚に魅了されていく。ここからダンの伝説が始まった!

    2009年

    NEW GAME!

    NEW GAME!

    高校を卒業後、幼い頃に夢中になって遊んでいたゲーム《フェアリーズストーリー》を制作したゲーム会社であるイーグルジャンプに新入社員として入社した涼風青葉は、《フェアリーズストーリー》のキャラクターデザインを手掛けた憧れの八神コウに出会う。憧れの人の下で働くことになった青葉は、初めてのお仕事に戸惑いながらも、コウをはじめ個性的な先輩社員たちに助けられながら、社会人としての第一歩を踏み出していく。

    2016年

    侵略!イカ娘

    侵略!イカ娘

    海洋汚染を続けてきた人類を征服するために深海から地上にやってきたイカ娘。しかし、最初の侵略拠点として目をつけた“海の家れもん”を壊してしまい、修理代を稼ぐために働かされるはめに。れもんを切り盛りしている相沢姉妹すら制圧できないイカ娘が、人類を征服する日はくるのだろうか…。

    2010年

    たまこまーけっと

    たまこまーけっと

    うさぎ山商店街にある餅屋の娘・北白川たまこは、お餅と、生まれ育った商店街のことが大好きな高校1年生。商店街が特に忙しくなる年末に、突然、高飛車な鳥がやって来る。人の言葉を話すその鳥は、ひょんなことからたまこの家に居候する事になって……?たまこと不思議な鳥が繰り広げる、お騒がせな一年が始まります!

    2013年

    X-MEN

    X-MEN

    X-MENは世界最強のテレパス・プロフェッサーXが創設したミュータント組織である。 人類とミュータントの両方を守るべく結成されたX-MENだったが、一年前の秘密結社「インナーサークル」との戦闘でメンバーのジーン・グレイが死亡し、それ以来活動休止となっていた。 そんな中、日本の東北に住むミュータントの中学生が行方不明となり、プロフェッサーXのもとへ助けを求める連絡が入る。 今回の失踪事件の裏にミュータントに関るさらに大きな事件の予兆を感じ取ったXは、各地に散らばっていたX-MENメンバーを召集。一年ぶりにX-MENが再結成する。

    2011年

    犬になったら好きな人に拾われた。

    犬になったら好きな人に拾われた。

    犬になろう系ちょっとHなVR風ラブコメ 目覚めたら、思いを寄せるクラスメイト“犬飼さん”の飼い犬“ポチ太”になっていた! 学校では超クールな彼女だが、実は度を越した犬好きだった。 お散歩、トイレ、お風呂――犬として飼育される日々はハプニングの連続。 早く人間に戻りたいけど、好きな人に徹底的に愛される暮らしは幸せで…… このままでは、身も心も犬になってしまう!? “犬目線ローアングル”でおくる新感覚ラブコメディ!

    2023年

    カードファイト!! ヴァンガード Divinez

    カードファイト!! ヴァンガード Divinez

    ヴァンガード10周年記念作品として、放送されたTVアニメ「Dシリーズ」。 「overDress」「will+Dress」に続く新たなシリーズ「カードファイト!! ヴァンガード Divinez」が、ついに2024年1月より放送スタート!天から降り注いだ6枚のカード。 それは最後まで勝ち残った者の願いが叶えられるという『運命大戦』への 参加資格だった。明導アキナは妹の病を治すため、 戦いに身を投じる――。

    2024年

    うしおととら

    うしおととら

    僧を父親に持つ少年・蒼月潮は、自宅の寺の蔵で一本の槍に縫いとめられていた妖怪と出会う。うしおが「とら」と名づける事になるその妖怪は、かつては名の知られた恐るべき大妖怪であった。当初はその凶悪さから封じたままにするつもりの潮であったが、幼馴染の麻子と真由子が近くから集まってきた妖怪に襲われたために封印の槍を引き抜き戦うことを約束させる。もっとも引き抜かれた直後に人間との約束など反故にする性格のとらは、その後長い間潮によって槍で殴られ戦わされる関係となるが。大妖怪とらと、それを500年間縫い留めていた封印の槍。この槍は2000年以上も前に中国で妖怪を滅ぼすためだけに作られた「獣の槍」と呼ばれる伝説の槍であった。

    2016年

    機動戦艦ナデシコ

    機動戦艦ナデシコ

    時は22世紀。木星から現れた謎の侵略者達の脅威が地球に迫った時、民間企業のネルガル重工は、独自に大型新造戦艦・ナデシコを建造した。テンカワ・アキトは、幼い頃会った覚えのある少女を追って、機動戦艦ナデシコに出会う。ミスマル・ユリカとともに、木星からの侵略者と闘う事になったアキトと地球の運命は?

    1996年

    ラブライブ! School idol project

    ラブライブ! School idol project

    TVアニメの第2シリーズ。秋葉原と神田と神保町という3つの街のはざまにある伝統校・音ノ木坂学院は統廃合の危機に瀕していた学校の危機に2年生の高坂穂乃果を中心とした9人の女子生徒が立ち上がる。私たちの大好きな学校を守るために私たちができること。それはアイドルになること!! アイドルになって学校を世に広く宣伝し、入学者を増やそう! ここから、彼女たちのみんなで叶える物語(スクールアイドルプロジェクト)が始まった…。

    2014年

    ドメスティックな彼女

    ドメスティックな彼女

    小説家志望の赤森高校2年・藤井夏生は、英語教師である橘陽菜に思いを寄せていた。ある日、夏生は友人に誘われ参加した他校生女子との合コンで橘瑠衣と出会い、成り行きで肉体関係を持つ。今後一切関わらないと言って瑠衣と別れた夏生だったが、その数日後、父・昭人の再婚が決定。相手の女性にも夏生と同年代の連れ子がいるという。藤井家に挨拶に訪れた女性・橘都樹子が連れていたのはなんと陽菜と瑠衣であった。

    2019年

    超劇場版ケロロ軍曹 撃侵ドラゴンウォリアーズであります!

    超劇場版ケロロ軍曹 撃侵ドラゴンウォリアーズであります!

    人気TVアニメの劇場版第4作で、短編作品と同時公開された。謎の少女シオンの持つ「竜の書」の力により、ケロロ小隊がドラゴンへと姿を変えられ、強大なパワーを手に入れてしまう長編「超劇場版ケロロ軍曹 撃侵ドラゴンウォリアーズであります!」と、短編「ケロ0(ゼロ) 出発だよ!全員集合!!」を同時配信。

    2009年

    劇場版ポケットモンスター みんなの物語

    劇場版ポケットモンスター みんなの物語

    人々が風と共に暮らす街・フウラシティでは、1年に1度だけ開催される“風祭り”が行われていた。 祭りの最終日には伝説のポケモン・ルギアが現れて、人々はそこで恵みの風をもらう約束を、昔から交わしていたという。 ポケモン初心者の女子高生、リサ。 嘘がやめられなくなってしまったホラ吹き男、カガチ。 自分に自信が持てない気弱な研究家、トリト。 ポケモンを毛嫌いする変わり者のお婆さん、ヒスイ。 森の中で一人佇む謎の少女、ラルゴ。 偶然、風祭りに参加していたサトシとピカチュウは、5人の仲間たちと出会う。それぞれが悩みを抱え、パートナーのポケモンと一歩を踏み出せない中、みんなが出会うことで、運命の歯車が動き出す……。 ルギアとの約束は守られるのか? そして幻のポケモン・ゼラオラの正体とは?? 今、人とポケモン、みんなの絆が奇跡を起こす――。

    2018年

    ゲゲゲの鬼太郎 (1985年劇場版)

    ゲゲゲの鬼太郎 (1985年劇場版)

    日本の妖怪界を支配下におこうと企む南方妖怪チンポは、船で日本に乗り込んできた。それを迎えたのは、あわよくば人間どもを家来にと考える日本妖怪の首領・ぬらりひょん。ぬらりひょんは、幽霊族の生き残りで、人間たちと仲良くしようとする鬼太郎を憎んでいた。チンポは、日本妖怪征服の手始めとして、鬼太郎抹殺を指令する。その二人に唆されて、ねずみ男は、人間であるユメコを誘拐して鬼太郎を植物園に誘き寄せる。そこには、南方妖怪のアカマタとやし落としが待ち構えていた。やし落としは、頭を大きく振ると、頭の上のやしの木が大きく揺れ、凄い風が起こる。弾丸の如くやしの実を鬼太郎目掛けて飛ばしてくる。また、アカマタは口から粘液を火のように吐き出すのだった。危機一髪のところで、仲間である一反もめん、子泣き爺、砂かけ婆によって救われる鬼太郎。これはネコ娘の機転によるものだった。また、つるべ火は、ねずみ男の体の中に入り込んだアカタマに、妖気を吸い取られてしまった鬼太郎の危機を助けるのだった。ぬりかべは、ジョーズのように襲いかかる蛟竜から鬼太郎を守る。みんなの協力のもと、ユメコが監禁されているチンポの船を撃破することに成功する鬼太郎たち。ぬらりひょんのモーターボートで逃げるチンポたちは、仲間割れのため、岩礁に激突してしまう。投げ出されたぬらりひょんは絶命。だが、チンポは露出した3つのチンポから勢いよく燃料噴射しながら、なんとか逃げ去ってゆくのであった。

    1985年

    オッドタクシー

    オッドタクシー

    見慣れた街のはずなのに、この街は少しなにかが違う気がする。 平凡な毎日を送るタクシー運転手・小戸川。 身寄りはなく、他人とあまり関わらない、少し偏屈で無口な変わり者。 趣味は寝る前に聞く落語と仕事中に聞くラジオ。 一応、友人と呼べるのはかかりつけでもある医者の剛力と、高校からの同級生、柿花ぐらい。 彼が運ぶのは、どこかクセのある客ばかり。

    2021年

    DARKER THAN BLACK −黒の契約者− 外伝

    DARKER THAN BLACK −黒の契約者− 外伝

    未知の災厄「トーキョーエクスプロージョン」。事件の影で暗躍した、一人の契約者がいた。「黒の死神」と呼ばれた男、コードネーム「黒<ヘイ>」。"組織"に敵対し事件を引き起こした黒は、仲間のドール「銀<イン>」を連れて逃亡していた。"組織"の刺客を撃退しながら、南を目指す二人。いつ終わるとも知れぬ、先の見えない孤独な逃避行の中、信じられるのはもはや、互いの存在だけだった――。夏の日差しの下、つかの間の安息を味わう黒と銀。だが幸せな時間は長くは続かない。深く冷たい闇が、静かに忍び寄っていた。本来自我を持たない存在であるはずの<ドール>。だが銀は、黒と過ごす日々の中で、少しずつ自らの意思を表に出し始める。銀の変化に戸惑いと苛立ちを感じる黒はしかし、その本当の意味をまだ知らなかった。変わっていく自分自身に、銀自身もまた苦悩する。黒と一緒にいたい。でも、このままでは――。そして、銀を狙う者たちの影がちらつき、新たな闘いの火種が燻りはじめる。再び黒に迫られる、運命の選択。やがて二人の絆を引き裂く悲劇の幕が、いま静かに上がりつつあった――。

    2009年

    エスカフローネ

    エスカフローネ

    TV版『天空のエスカフローネ』をベースに制作された劇場作品。目的もなく、ぼんやりとした毎日を送っていた女子高生の神崎ひとみ。この世界から自分が消えてしまえばいいと願った彼女は、謎の男の声に導かれて異世界ガイアへと飛ばされる。ガイアではフォルケン率いる黒龍族と、黒龍族に抵抗する人々の間で血みどろの戦いが行われていた。ガイアを新たな世界へ導くといわれる「龍の鎧」エスカフローネの中に出現した彼女は、黒龍族に国を滅ぼされたバァンたちと出会い、エスカフローネに力を与える「翼の神」として彼らのキャラバンに迎えられる。戸惑いながらも、バァンたちと心を通わせたひとみは「翼の神」として役に立とうとするが……。

    2000年

    劇場版イナズマイレブンGO 究極の絆 グリフォン

    劇場版イナズマイレブンGO 究極の絆 グリフォン

    全国のサッカーは「フィフスセクター」というサッカー管理組織によって、勝敗までも管理される世界となっていた。サッカーに対して情熱を燃やす少年・松風天馬は、雷門サッカー部の新入部員でありながら仲間とともに本当のサッカーを取り戻すための激闘を繰り広げる。そして、フィフスセクターが開催する「ホーリーロード」へと参加した雷門イレブン。中学少年サッカー日本一を決めると同時に、裏では次期聖帝を決める大会だが、雷門イレブンはあらかじめ決められた勝敗指示を無視した本気のサッカーで試合を勝ち進む。そんな中、フィフスセクターから雷門イレブンへ、強化合宿への参加命令がくだる――。天馬たちが連れてこられた場所は、広大な自然が広がる謎の島。ところがそこは、強力なサッカープレイヤー「シード」を生み出すための訓練施設が存在する島『ゴッドエデン』であった! そこで彼らの前に現れたのは、“究極”を名乗るシードのチーム。フィフスセクターの目的は、雷門イレブンをシードに仕上げることだというが・・・。そして、強制的に開始されるシードとの試合。神童の「奏者マエストロ」が、剣城の「剣聖ランスロット」が、そして天馬の「魔神ペガサス」がシードの化身とギリギリの攻防を繰り広げる!フィフスセクター聖帝・イシドシュウジの本当の目的は一体!? 化身使いたちによる化身同士のバトルが激化するなか、 雷門イレブンが“本当のサッカー”で勝負に挑む!

    2011年

    anilog_logo

    © anilog.jp